X



新潟の日本酒【上越中越下越佐渡】まだ6杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/02(土) 18:33:54.06ID:AIc/gYLi
自重できる人は馬鹿じゃないんだよなあ…
つまり馬鹿はやるんだよ
0537呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/03(日) 09:31:51.38ID:8XDUwfpi
水はあった方がいいのは確か
運営的にもその方が楽だろ
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/10(日) 22:03:11.36ID:RV96Bsyy
「〆張鶴 純米吟醸生原酒」(期間限定品、山田錦精米歩合50%)

余計な講釈はいらない、飲めばわかる、一升瓶で買えば後悔しない
0541呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 09:52:49.35ID:NV9k6eRU
情報を得る掲示板で「飲めばわかる」と言われるがままに買ったら負け
○○が良かった→興味あるから買ってみるかの流れが基本
ある程度の提案力も必要だよな
0542呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:09:54.94ID:2oZRt6Cf
寒いから麒麟をあっためて日曜日の夕方を過ごそうか
0543呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:17:53.84ID:EuIv9+Kn
お前、24時間寝てたんじゃねえのか?
0544呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:51:56.23ID:u9w5/tsh
「初梅 純米 生」っていう珍しいのが入手できた ラベルに牛と梅のシルエットが入ってる 開けるのが楽しみ
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:50:21.07ID:6qmYpliS
>>539
〆張鶴みたいなメジャーなやつより、もう少しマイナーな酒でその煽りやらないとな。なんかある?
0547呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:21:30.17ID:txjs8JI+
千代の光 越淡麗純米無濾過生原酒
0549呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:01:39.61ID:HAkwZd2S
>>544
どうだった?
俺はピリピリ感よかったし、2日ほどたってピリピリが弱くなったのもまた良いかな、と思った。
なんか造りをいろいろ考えて、16度台で原酒なんだってね
もう少し濃く感じたけど、
0551544
垢版 |
2019/02/15(金) 21:16:01.06ID:3oWb/nGd
開けた 酸が立ってシュワシュワ感あり これは私的に好きな感じ
似た感じだと、山形の吾有事純米無濾過生原酒と似た感じ
初めて「初梅」飲んだけど、純米吟醸純米大吟醸もためしてみたいと思った
生酒とは違うと思うけど
0553呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:14:17.69ID:nm0Dk5lh
酒の陣上げ
0554呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:02:36.35ID:FXpxFzvO
酒の陣のテーマソング?会場で流れてる歌は何ていう歌?
嫁の笑顔がどうたらとかいう歌詞のやつ
0555呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:15:26.32ID:vPe7syaK
初参加してみようかな日曜はホテル安いし
0556呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:36:12.51ID:AIf3AWmJ
やめとけ、超混雑、大行列やぞ
昔は会場内スイスイ移動できたのに今は満員電車みたいになっとる
0557呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:32:38.51ID:UWfXt7T8
シャトルバスって未だに万代シティ経由なの?
寿司詰めでだれも乗降できないから意味ないのに
0558呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:40:40.84ID:loK6FIM7
今夜のスマサタもそうだったがTV局の取材で米を洗う作業はたいてい景虎のとこに
思えるが、他の酒蔵は取材許可しないのかな!?
0560呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:43:02.14ID:ecsXQAi4
陣はせめて屋台関係が別の箱なら良いのに、ラーメン村の隣にある市の貸しホールみたいなのも使えよ
0561呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:52:14.64ID:2AUqMhcJ
>>557
何故トキメッセ行きのバスはあんなに遠回りするのか
東大通そのまま通って、メディアシップのところの交差点で右折すればすぐなのにな
0562呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:18:09.53ID:2VSnsAoZ
>>559
そうなのか。それなら納得。
『天地人』以来諸橋さんの酒買ってないな。
0563呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:51:42.67ID:18FguPXh
>>560
既に無料休憩所として使ってる
セミナーやステージイベント、菓子組合の試食販売等は、上の階の会議室やホールを使えばいいと思う
0564呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/06(水) 01:52:57.34ID:uZFeBbem
土曜はビッグスワン、日曜酒の陣行く予定
会場で4〜6本買って東京に送ろうと思ってるけど
1〜2本ずつ宅配ブースに預けてもらうことはできる?
酒瓶持ち歩くのは危険?
0566呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:17:44.26ID:tyVHJC7T
人が減っていいな
0568呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:25:05.43ID:Y1Isk7DR
酒の陣に参加しない酒蔵って
村祐酒造以外ありますか?
0569呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:28:03.23ID:Rc27QJHD
混雑に乗じて試飲券買わずに飲む馬鹿が多いから仕方ない
0570呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:59:46.47ID:oKd6SBec
今回持ち込みチェックとかされんのかな?
0571呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:01:50.98ID:hHiW/hRS
何事においてもそうだが、一部の不心得者の行いによって
自由(もちろんマナーを守っての自由だが)が奪われていく・・・
困ったもんだな。
0572呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:12:57.97ID:RyOQ+RNg
価格次第でホントに興味のある人だけになりそう
かなり減るんじゃないか
0573呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:22:11.66ID:hHiW/hRS
ご年配の方もいるだろうから疲れてちょいと休むのに場所が必要なのはわかる。
でも、テーブルは極力少なくして、イスだけの割合を多くしてみてはどうだろうか。
つまむもの持ち込みなんて論外だ。
で、テーブルあるところで宴会やってるやつは係員が注意、長時間なら排除する、とか。
それだけでも不満は減ると思うんだが・・・
周囲の壁沿いの床に座って宴会するバカ出そうだけど。

そうでなければ混雑の緩和は入場料を上げるしか手がないだろう。
主催者の立場からは、食品の出店を抑えることもできないだろうし、
本当は大勢来てほしいってのは 当たり前の話だから、入場料だって
高くはしたくないはずなんだが。
0574呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:23:02.32ID:3cEbemf/
回数券方式だと、純米吟醸2枚、大吟醸3枚4枚とかになるな
大吟醸厨が減ればそれでいいけど
0575呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:25:13.98ID:hHiW/hRS
あとは、休憩スペースを仕切って、そこへの入場時にタイムスタンプ押して
出場時に30分以上の人は〇〇円取るとか・・・・


ま、現実的ではない妄想ばかり浮かぶわ。
0576呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:20:10.71ID:Ha2kQqvi
回数券の残り気にしながら飲みたくねーよな。酒の陣も終わりか
0577呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:52.36ID:qgOmLmTH
長野上諏訪の試飲会も今年から中止だしなあ。
回数券にしてもお得感無いと人は来ないだろうね。
0578呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 02:01:18.28ID:NgXG8p+r
新潟らしい終わり方だな笑
儲からないなら入場料値上げでいいだろうに
チケット制にすると不人気酒造は来なくなるだろうから更に人も来なくなるだろうなぁ
一枚100円程度の回数券になるのかな
所定の枚数の回数券受け取って注ぐ、こんなん捌けるのかねぇ笑
0579呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 06:09:33.29ID:QdMi05Jw
儲けなんて最初から無い
ファミリーや観光客から大混雑の苦情すごいんだろ
こんなのツアコンで参加できないし
0580呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:21:45.35ID:dNMtugiJ
>>578
儲かる儲からんではないってこと考えられないのかねw
試飲で数十万飛んでしまうんだぞ。
準備片付けも大変だし、中規模以上の蔵なら交代で出られるが
全社員が数名なんて蔵は労力の負担が大きい。

ガキ連れてくる家族連れだっているんだから、大混雑の中
よそ見で歩いたりしてぶつかったり、お猪口に残った酒がかかったり、
ガラス瓶がガキの頭や大人の膝関節にでも当たったら大変だろ。
そしてテーブル席長時間占拠しての宴会。
食べ物を家から持ち込んでなんて、花見じゃねえんだよ、と。
0581呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:30:17.07ID:YlUylTeb
長岡市のアオーレ長岡で毎年、秋に開催される「越後長岡酒の陣」は最初から回数券制だった

にいがた酒の陣に比べると開催場所も狭いし、出店する酒蔵も長岡市内の18蔵しかないけれど
年々、知名度が上がったせいなのか来場者も増えているかな
0582呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:10:51.97ID:2VLcLBo2
あの手のイベントは人が来る割に蔵の売り上げへの影響がないんだよね
少し来場者絞ってでも酒の話をゆっくり出来た方が良い
0583呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:23:23.84ID:QdMi05Jw
だから飲食屋台いらねーんだって
あんなものがあるからガキが集まる
0584呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:10:15.71ID:iE4nnD/C
回数券制は規模が小さいから出来るんじゃない?来年もそれなりに入れば大混乱しそう
0585呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:12:49.41ID:Q4Bo3cEP
そもそも回数券化のソースは?
かえって大混乱になりそうだけど
0586呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:22:44.06ID:5fIswP1K
回数券化ガチかよ
今やってる前日商談会で話題に出てる
0588呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:37:16.14ID:+wFbJ2RX
ただでさえ大小90近い蔵元があって、しかも新潟県って広いから、同じ県内でもなじみの薄い銘柄とかザラ
その中で酒の陣とは、ラベルや特定名称にとらわれず未知の酒を色々試して好みの酒を見つける趣旨があると思うのよ

そこにきて回数券制度(しかも高級酒は複数枚必要)なんかにしようものなら、みんな初心者ほど有名蔵の大吟醸だけ飲んで終わるわ
0589呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:31:30.36ID:YlUylTeb
>>588
今でも有名酒蔵のブースの方に人が多く集まっている

それは、1日券にしようが回数券にしようが同じこと
知識の少ない初心者はどっちにしても有名な蔵に集まりがちになる
でもそれは仕方がない、1日に飲める量は限られているんだから
リスクを考えれば、知らない蔵より有名な蔵を選ぶのは人としては自然な行為
0590呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:15:29.59ID:gV3MTvRm
まあね
でも、飲み放題ならハズレ引いても損失無いから、知らない蔵元から呼び込み受けても「まあ試しに…」と飲んだりできる
で、お、これいいじゃん、となれば、蔵元も客も幸せ
回数券になったらこれがなくなる
量販店でたいり
0591呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:17:18.37ID:iE4nnD/C
その初心者も来なくなるじゃないか?
0592呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:21:02.88ID:gV3MTvRm
途中で送信してしまった

量販店で並ぶような蔵元の上級酒(だけ)巡って、うん、うまかった、で終わりはしないか(特に日本酒あまり知らない人たち)
これで日本酒ファンの底辺広げられるかな?
0593呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:07:36.25ID:YlUylTeb
>>592
まあ、そういう考え方もあるだろうが
「日本酒ファンの底辺を広げる」という意味においては
日本酒にさほど興味のなかった人たちが有名酒蔵の上級酒を試飲するという事だけでも
充分、意味があると思う

仮に、その人(日本酒初心者)が試飲した上級酒を美味しいと思って興味を持てば
後日、いずれはそれ以外の日本酒にも興味を持ち出すだろうからね
結果的に、底辺を増やすことに繋がる

そもそも、酒の陣は
0594呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:37:37.78ID:SrtZwEO+
南信州酒メッセも飲みきらずに捨てたりする輩がいたり、
西条酒まつり(酒広場会場)も前年以前の試飲猪口を持ち込んで何種類も注がせたりする輩がいて
去年からチケット制に変わったが酒の陣は規模が違いすぎるからどうなんだろ
0595呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:12:45.59ID:GR274r23
みかづきのホワイト と 菊水っす
0596呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:22:31.55ID:ugrOXurs
問題は蔵元が酒の陣に人が来ることで安心してる部分があること
あの中で何人がイベント以外で新潟の酒を呑んでるか

ただでさえ新潟の蔵は表に出て営業しないところが多いのに
東京、大阪辺りでもやらないと意味がない
0597呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/09(土) 08:52:55.41ID:nmnwJ0yr
>>596
安心してなんていないよ
酒の陣に人が集まったからと言って、普段売れるわけじゃないってことは
やってる当人たちが一番わかってる
イベントはイベント、と割り切ってるよ
0598呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:04:42.41ID:j8rZBn5Y
>>597
そうでもないんよ
酒販関係の仕事上、蔵元さんなり営業さんなりと話す機会があるけど酒の陣ではお客さん一杯来てくれますからみたいなことを言う人が多い
去年辺りからやっと危機感出てきたように感じるけど遅い

新潟だと鶴齢はその点をちゃんと分かってるし、上手
0599597
垢版 |
2019/03/09(土) 09:09:21.01ID:Gq2V1xl9
表向きの言葉でなくて、「本心で」今頃やっと感じ始めてるんならよほど頭のあったかい蔵(あるいはそのヒト個人)なんだな。
あんた向けに適当なこと言ってただけじゃないの?
俺の取引してるところは、みな昔からわかってるよw
0600呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:29:45.95ID:H6r+ofr2
>>596
お前Twitterでも同じ事言ってただろ
そんな余裕のある蔵はほとんど存在しません
0601呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:50:29.85ID:y/JmUR6A
現地寒い??
どんなもんの装備すればいいだろう。
0602呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:43:29.42ID:lzHmF5FL
朝並んだ時は日陰だったので寒かった。場内は冬の格好だと暑いくらい
0603呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:20:54.07ID:0MJIpUEh
猪八戒やまってのが人気って聞いたが
手取川や鶴亀頭で満足だからいいや
0604呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:31:52.80ID:+yNOrRnU
はいはい、面白い面白い。
よかったね。
0605呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:27:15.44ID:J1aqf76y
会場内で水の補充ってできますか?
0606呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:43:15.61ID:GO0q2syb
水道もあるしペットボトルの水も売ってる
0607呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:42:50.50ID:grQsDOm2
もう確定路線なのな、来場者のアンケートも取らずに回数券ありきとは如何なものか
来年2020年、従来方式で来場者のマナーを観察して、その上で2021年以降の方式を決める、というふうにすればみんな納得したのにな
0609呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:27:19.07ID:LGLPL2OP
山形とかのトウホグの名を借りた東京酒買うなら新潟のが断然いいな
0611呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:30:49.43ID:LGLPL2OP
小売価格をHPで示す久保田は良識蔵元
バカ高いプレ値をほくそ笑う何処かの蔵とは大違い
0613呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:12:37.97ID:grQsDOm2
プレ値がつくということは、需要に対し供給が不足しているということ
これを放置しているのは企業としての社会的責任を果たしていると言えるだろうか
普通の食料飲料会社で欠品なんて起こしたら取引先の信用なくすぞ
0614呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:24:34.83ID:csAT333b
>>613
そのままずっと買い続けてくれると確約があるならともかく、
すぐ飽きてほかに行ってしまうのがわかりきってるのに、
設備投資やら原料の確保やら簡単にできると思うのか?
「ある程度」で限度があるのは当たり前だろ。
その「ある程度」は、それぞれによって違ってくるのも当前のこと。
0615呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:51:40.91ID:JiaDvOT6
久保田とか寧ろ
もう専門店の特約制にすがる程の格じゃないのに
なんで適正価格で問屋に直接卸さないのか。
0616呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:58:29.76ID:w4A5rG7J
昔は買えなかった八海山とか〆張鶴とか大型スーパーで売ってるから増産したんだろうな
0617呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:03:13.99ID:KimlO8Hw
ちなみに値段前売り2000円10〜12回が回数券化で調整されてる内容やで
0618呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:17:16.79ID:It8drCJv
>>615
時代はもう問屋はずしだろとっくに メーカーもネット直販の時代だぜ
0620呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:46:27.24ID:ZtKlfzYc
2勺お猪口のまあ7割以上をどこも入れてくると好意的に解釈して
25mlが1回200円
4合換算5760円以上の酒を飲まないと損

まあこのスレによく居る意識高い系の
新潟の酒の未来()を憂いてるやつや真の日本酒呑み()だけ行って援助してやれば良いんじゃね
0621呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:11:35.58ID:grQsDOm2
一律で1杯1枚ではなく、吟醸や大吟醸は券2枚、3枚とかになりそうな気がする
0622呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:16:07.83ID:GO0q2syb
終わったばかりだが、もう来年の事が不安だよ
0623呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:28:42.10ID:TjXEASFT
元取ろうとか考えてる人は行かない方が良い
0624呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:49:07.61ID:YDWOKgBu
回数券化のメリットは何?
デメリットは
・チケットの受け渡し酒造側の対応が増えて小規模酒造ほど負担が大きい
・人気酒造は飲んでもらえるが知名度の低い酒造ほど飲んでもらう機会が減る(参加酒造減に繋がる)
・人気酒造の試飲のため長蛇の列ができる(今までどおりの群がる方式でチケットの受け渡しをできると思えない)
・来場者数減(不確定)

メリットは
・人が減れば酒オタクが酒造の人間と話す機会が増える(酒造の人間は迷惑)
・そもそもチケットの対応で話す時間なんてなくなる
・チケットの枚数で酒造毎に負担を補填できる(制度不明)

実際どうしたいんかね
メリットってなんなん?
0625呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:18:42.76ID:OSe0Detv
だいたい試飲って1センチにも満たない量しか注がないじゃん
回数券制になったらお猪口いっぱいまで注ぐんだろか

そうなると飲める銘柄が限られてくるよね
0626呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:33:50.84ID:5GYihqcH
初心者でごめん。引き換えのお猪口は擦り切りでどれ位の量が入るんですか?
先のレスにもあったけど酒蔵によっては1pもない量であんまり味わえなかったです…
0627呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:34:23.45ID:imNrQS10
とにかく一度来場者を減らしたいんじゃないか
このイベント中は市内に酔っぱらいが溢れて見苦しい
酷い奴は路上で寝てる
0628呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:46:53.96ID:YDWOKgBu
2日で15万人
こんなに新潟で人が集まるイベントなかなか無いのにねぇ
経済効果凄いんでないの
人減らせばいいってどの立場の人なら言えるのだろうか
0629呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:33:18.59ID:/IP4Rgpg
>>626
昔1回行っただけだけど、今も変わらず50mlくらい(直径45mmほど)のやつじゃないかね?
1cmも入ってれば味を見るには十分。
その量で吐き出しててもかなり酔う。
ましてや注がれたもの全部飲んで何か所も回ってれば大変なことになる。
その場の雰囲気もあるから、どんどん飲んでしまうからね。
運営も救急車騒ぎなんてできるだけ無くしたいから、
試飲で注ぐ量には気を付けるように、と毎回通達してるはず。
0630呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:39:11.27ID:34g5TR/e
入場券制にしたのは良かったと思う

購入した回数券に付属する入場券がないと試飲会場に入れないようになった
これで、少しは混雑が緩和されると期待できる

それから、試飲会場のテーブルに私物や購入した酒瓶などを置いて長時間専有するような迷惑行為が横行しているけれど
こういった行為も禁止してもらいたい
まるで試飲会場を宴会場か何かと勘違いしている輩も数多くいるので、
入場する際の注意事項として告知するなどして、こうした迷惑行為を減らすような対応も必要だろう
0631呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:55:32.63ID:34g5TR/e
それから、今回、会場に入る際に50分ぐらい長蛇の列に並んでいたんだけれど
その列で他の人達の会話を聞いていたら
「今日はたくさん飲んでやろう」とか「すべての蔵の酒を飲んでみたい」
といった会話も聞こえてきた
こうした会話を聞くと、運営が考えていた酒の陣の本来の目的とはかなり、ずれた客層が増えてきたんだなと感じてしまった

酒の陣はあくまでも、新潟清酒の魅力をより多くの人に知ってもらうためのイベントであって
決して、コスパの良い酒場や居酒屋ではないのである
今のように、酒の味がわからなくなるまで酔っ払ってしまうような人が会場に多くなってしまうと、
酒の陣の目的からすれば、マイナス効果しか生み出さないのではないかとさえ思う
0632呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:02:32.61ID:1NeQgaMj
回数券化を期に一気に微妙なイベントになりオワコン化しそうな気がしてならない
嫌な予感しかしない
チケット1枚で2日間飲み放題だった時代が懐かしいなあ
0633呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:07:25.72ID:aw/XYd3X
>>632
ますます観光化して県外勢がおしよせることになるから入場者数が減る心配はさほどないと思うよ
現に今もうツアーコースの中に組み込んでお客さん連れてくる旅行会社もあるくらいなんだから
0634呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:48:44.36ID:Sn35kZa8
面倒くさいとか思う事は色々あるけど来場者数が減らないならいいよな
0635呑んべぇさん
垢版 |
2019/03/11(月) 02:09:19.92ID:EIAz8P8j
ジュゴンと内藤大助14台最高w
新がたがたは最低wもうプレ値もガタガタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況