X



オールドボトルを語る 4本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:58.11ID:9IaCrNQM
遠慮なく古き良きオールドボトルを語りましょう。

条件は現在終売のウイスキーであること。
シングル、ブレンド垣根なく。

思い出に残るボトルをご紹介ください。

前スレ
オールドボトルを語る 3本目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1401122771/
0465呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:03:51.91ID:ys8HDh0+
>>464
サントリーに買収される直前に蒸留した原酒が入ってる時期のボウモア
2000年代初頭の12年とか、ある意味凄いから飲んどきw

ニッカだサントリーだってのは中立のつもりだし
言いたい気持ちも判るけど、
壮絶パフュームを修正した件だけは評価してやってもいいんじゃね?

ニッカというかアサヒは、もっといろいろ引張れ
子会社のベンネヴィス10年、海外版だけ46度に変わって数年たつし
ゴイン放置に続いてベンリアックとドロナックも放置しそうな気配
0466呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:31:52.16ID:R874wKm9
ドロナックに関しては少し寂しい気持ちがあるんだよなー
ウィスク・イー時代には毎年展開されるヴィンテージカスク多少は引っぱってこれてたけど
アサヒになってからはまるっきりだものね…
0467呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:08:35.33ID:R3mLBJCt
>>465
あれはあれで、アメリカ製ゼリービーンズ味と思えば、趣がある
0468呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 02:57:53.90ID:4Dp9dtIx
つい勢いでオールドボトルのジョニ黒の金キャップ(というの?)を落札した
ボトルは汚いし液面がちょっと低下してるし怖いけど飲むしか……
こういう酒で腹を下した人っています?
0469呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:38:02.75ID:sZObn31l
>>468
瓶が多少汚かったり、液面が低下している程度で体調に支障きたすようなモノに当ったことはないよ
匂いがおかしいか、口に含んで”不味ッ!飲めたもんじゃない”となるものじゃない限り大概飲めるから、平気平気
0470呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:45:41.58ID:sZObn31l
瓶の汚れとかは消毒用アルコール(あるいは飲まなくなったウイスキーでも可)を
布巾にふくませて拭いてあげれば、大概キレイになるよ
0471呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 18:56:06.95ID:J9N5NRiw
>>468
コルクじゃないジョニ黒ならたぶん平気。
>>469が書いてるようなこととか、香りがしないとか苦味とか渋みがある、液が濁ってるとかでなければ飲める。
0472呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:18:14.84ID:chhYJiwx
>>469
>>470
>>471
色々ありがとうございます
とにもかくにも開けてみないと始まらない感じですね
ビックリ箱を前にドキドキしますわ
0473呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/08(火) 02:48:17.88ID:I05ADPbI
その後一週間、トイレから出た472の姿を見た者はいないという…
0474呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:56:34.21ID:PLBGNu7p
めっちゃボロボロのコルクがギリギリで抜けるとめっちゃ嬉しい
0475呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:51:26.65ID:wqAkY+xn
酒なんか毒なのにねぇ
頭では判ってるけど〜やめられねぇ。。
0476呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:31:00.71ID:M7DYEdw4
針でガスか空気注入するタイプなら良いのでは?
0477呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:07:29.87ID:MyBFNRz8
ジャパニーズが馬鹿に高値で取引されてるけど飲んでみると確かにウマいんだよなあ
0479呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:05:19.06ID:JXJLmo3d
キングジョージ4 世って評判いいですが、みなさんどうですか?
バーで飲んだけど、大して美味しくもなかったような。
ボトルの状態が悪かったのか、好みでないだけなのか。
0480呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/12(土) 00:45:42.79ID:rshszPpb
>>479
美味しかったよ〜
ティンキャップじゃない年代、1970年後半?くらいの。比べるのは難しいけど同じ年代のバランタイン17年とかジョニ黒より上質に感じた。
10000円切ってたら買ってもいい味。
0481呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:00:11.42ID:JXJLmo3d
>>480
じゃあやっぱり状態が良くないボトルだったたのかもしれないですね。
なんか気が抜けたようなあじだったので
0482呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/12(土) 05:11:07.89ID:aPjX7nag
その程度のことを何を自慢げに、いかに日本からフランスへの思いが一方的であったかを逆に証明してるな
0483呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:34:26.10ID:3QSHyzQB
>>482 どういう意味?
0485呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:41:13.74ID:GfANUG2u
酒の販売してるリサイクルショップって出会ったことない
一度ヤフオクで出品してる店が実店舗持ってたから行ってみたら店頭では販売してないって言われた
0486呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:54:23.58ID:Z//75BP+
劣化クレームが面倒たまからじゃね
0489呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:46:25.80ID:r6/KkoxC
>>488
怪しくて買えないわさすがに
0490呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/15(火) 00:31:30.17ID:UCwxpvbr
>>488
インペリアルのラベル、強力すぎて経年劣化で剥げるようなものじゃないんだが
0492呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:19:49.53ID:SOWyQszI
>>485
通販やってるとこで買ったことはあるけど
直接店舗に足運んで買ったのはリカーオフくらいかなぁ
今やろくなもんない、あっても糞高いけど
0493呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:11:18.22ID:BsNyM3rg
大きな水害のあった後って、よくこういう事故ボトルの出品あって察するに余りある
0494呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:29.19ID:Qdifdohy
水没したらコルク部分の劣化が激しそう
オールドなら逆流も考えられるからいやだな
0495呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 04:23:40.05ID:rkirmwWq
インペリアルというとシーバスの方を連想する
0497呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:44:30.01ID:3Bz1XGD4
開栓してるのも買うヤツいるならな
0498呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:29:58.80ID:r4VNO0MR
インペリアルというと、閉鎖蒸溜所とサントリーをいつも間違える
0499呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:38:02.79ID:8EjcZWGc
特級の軽井沢買ってきたけど販売当時どんな扱いだったんだろ。
年数表記無いけど箱は立派。贈答用でローヤルとかと同じグレードの扱いだったとか?
0500呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:12:33.98ID:D4vygd9p
>>468です
ジョニ黒美味しく飲めました
ちょっと段ボール臭いですけど
腹も大丈夫です
ありがとうございました
0501呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:59:31.77ID:ofp0fgTM
>>500
特級ジョニ黒の段ボールっぽい臭味はキャップ内側の耐水紙が臭いの元だろうね
気になる時は他の瓶に移すといいよ
美味しく飲めて何より
0502呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:20:29.38ID:T7U7KHzr
なるほど
丁度スーパーニッカ復刻版が空きそうなタイミングなのでそちらに移してみます
ありがとうございました
0504呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 02:34:07.47ID:+neOq2W1
古酒開けようとしたら見事にコルクが折れた。柔らかい感じだったから横置きされてたんかな。開けるコツあったら教えて
0506呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 05:42:42.84ID:0F8Q9I1F
>>504
コルクが柔らかくて脆くなっているのはアルコールによって脱脂されているから
しかも、古酒の中に含まれる様々な成分が瓶口とコルクの隙間に入り込むと、固着を起こす

要はその固着成分を溶かしてあげればいいので
@開ける前日から横置き等しておく(漏れてこないか注意)
A開ける際には熱い蒸しタオルを瓶口に巻いて温める
このふたつを行うだけで、コルク折れはかなりの確率で防げる
0511呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:32:08.12ID:ggnuBFYC
なんだかんだクリリンのブログのやり方が一番開ける打率上がる気がする。
0512呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:01:43.15ID:zmD0v4V6
面倒だから適当にぶっこ抜いて濾して移し替えてるなー
0513呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 17:57:32.05ID:LO0OFWgt
>>512
コルククラッシャーこと、お酒の美術館 神田店マスター乙
0514呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:14:21.60ID:2/vaDAW2
>>512濾す時のフィルターって、どのぐらいのが適切か教えて欲しい。ティーパックぐらい?それともコーヒーのぐらい?
0516呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:27:01.24ID:BWbH1e+b
近くの飲み屋に、suntory ageing 15 が8000円で売ってたんだけど買い?
飲んだことある人教えて。
液面低下は軽くある感じだった
0517呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:03:00.03ID:S2uScHio
出して4000えん
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:44:31.18ID:HxWGb6g1
>>517
返信ありがとう。
ローヤル15年くらいって感じですか?
0519呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:38:49.23ID:57CcoLAW
エイジング15はコルクが痩せてスカスカになってる場合が多いから確認しとけ
最悪ハイボールで飲めばうまい
0520呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:16:02.13ID:lzTqSx8Q
>>506
こういうの数開けて無いでしょ?
スカスカでちょっと力入れたら折れるコルクは何も意味無いよ
0522呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:09:57.85ID:lce1vQx7
>>512
これだわ。移すようボトルも2_3本は残すようにしてる。

ところでヒネ臭は一回冷凍するという裏技でかなり軽減されるそうな。最近状態良いのばっかりだからやってないけど
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:02:26.34ID:j/QglIQH
ワッチョイが有効な他板にボトラーズスレに倣ってシングルモルトスレの避難地を設けました
コロ基地除けに、こちらのスレをご利用ください

★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#16★ 避難所
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1572496266/
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/05(火) 16:31:54.72ID:7jv3gMVD
ローガンデラックス 美味しい
似たような系統のウイスキーってありますか?

飲んだのはキャップが赤いやつです
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:11:38.12ID:yzPnmRPc
ボトル開栓したらばっきり折れた涙
バラバラになったコルクってどうやって回収するの?
0526呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:13:47.07ID:IdnuzzbI
>>525
茶漉しかペーパーフィルター通して、他の容器に移す
0527呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/16(土) 07:00:47.54ID:FA2b5cP1
>>525
表面近くに浮いてるなら、歯ブラシ綿棒で回収できる
0528呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 15:05:53.15ID:4Qf/NXaQ
まじ?
0531呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 18:41:19.08ID:D9JFBlMl
>>530
お好きにするがよろし
わたしゃ怠け者なので、別の瓶を用意して、フィルターセットして、溢れないように気を使って濾すのが面倒なだけ
0533呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 07:45:46.35ID:6sPJwkLD
紙とか繊維系のフィルターはウイスキーの香味まで濾し取るぞ
そんな濾過で大丈夫か?
0534呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 08:28:36.33ID:UTeUoh+a
ペーパーフィルターとか頭沸いてる
碌なボトルしか飲んでないのかな
0535呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 09:06:54.67ID:C40mrgcn
碌なボトル飲んでるならええやん
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 10:34:46.33ID:OhP0ygDv
フィルターは実際やったことないし批判もできん。
俺は普通に茶漉しで折りだけ除いてボトル移しかえるけど。一々グラスに入れる時に茶漉しはめんどうだわ
0537呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:14:49.82ID:DT/vLsDH
ティッシュでOK
0538呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:13:35.12ID:cmI+q7+G
コーヒーの香りもなくなるの?凄いね
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:54:53.49ID:6sPJwkLD
>>538
おまえは先ずコーヒーフィルターに何故金属フィルターが存在しているのか考えてみような
0540呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:02:18.18ID:PJvkAJi4
>>538
紙臭くなる
インスタントや缶コーヒーしか飲まないの?
0541呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:19:31.25ID:rT3Mkl27
紙臭くなるのと香り濾し取るのとはまた別の話でしょ
0543呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:19:53.00ID:OhP0ygDv
いつまでやってんだよw

ところでトーメン輸入のこのswingめっちゃ状態良くて当たりだったんだが、70年代だよな?
最近ジョニ黒80年代も高いから、ハイボール用の代用でswing買うんだけど割とロット差あるイメージ

https://i.imgur.com/IRIMkj9.jpg
0544呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:29:54.95ID:mHpuv43S
紙紙騒いでる奴で、ほんとに利き別ける奴なんて居るのかな
イメージだけで語ってそう

コルク折った落ちたなんて何回も出てるネタだし
そこまで言うならテンプレ作っときな
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:33:00.48ID:mHpuv43S
手持ちの1980年版名酒事典も同じネックのデザインだから、
70年代確定とはいかないかな

容量760ml?
0546呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:05:32.38ID:x92++lSM
もちろん、760。ジョニ黒だとトーメンはほぼ70年代確定だからそうなのかなと。
https://i.imgur.com/pDoXolz.jpg

そういえば、この頃のボトルは瓶の形が美しいなと、スーパーニッカ、ついでにグランツとCC12を並べてみた。スーパーニッカのSの字体もろパクリは面白い

https://i.imgur.com/gwgC2Jy.jpg
0547呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:51:58.12ID:12Aqe5lo
OBベンリアック76とDTグラント74のコルク折って中に一部落としてしまった、反省
便利は残り4割、グラントは8割位残っていて久しぶりに開けた
開封は2010年前後だからもう10年近く経つのかそれでもまだまだ美味しく当時の記憶が蘇る
パラフィルムはあんまり信用してないけどしてないよりマシだね
0548呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:04:28.83ID:hMAwxsgS
760mlなら70年代じゃないかな
0550呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:36:33.09ID:k6f1f3uc
サンクス。また760ml探して買ってみるわ
0551呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/19(火) 16:58:32.73ID:Aw1o92vn
この頃のスウィング美味しいですよね。
0552呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:13:41.88ID:nIHx0Nqu
>>547
ベンリアックはバーボン?
度数どのくらいでした?
0553呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:37:42.19ID:h/kpxl6o
四角いビンのマクファイルズ15年めっちゃうまいな。
本当に中身がマッカランかは疑問だけど
0556呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:36:20.55ID:u2TWUzCX
この前初めてジュラのオールドボトル 、だしか8年飲んだんだけど、現行と全然違うね。
めっちゃフルーティで軽くて、ローランドみたいだった。
欲しいけどどこにも売ってないのが悲しい
0557呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:09:00.80ID:je/76szn
>>556
エクスチェンジに売ってないかな?
ヤフオクにもあるよ
ジュラッパチで外れ引いたことない
0558呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/29(金) 18:55:57.95ID:1j+Gj1Ip
教えてくれてありがとう!!
ウイスキーエクスチェンジってオールドボトルもあるんだ
初めて知った
0559呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:53:03.89ID:cPRjdsYa
サントリーのスーパースモーキーをこないだ20年ぶりに開栓したんだが
ヨードの効いたしっとりとしたスモーク香が特徴的
白州のスモーキーさとも違うし山崎っぽくもないけど、スコッチ系の原酒使われてる?
0560呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:38:09.40ID:gVmTVdnM
買収する前のボウモアとかラフロイグかな?
0561呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 06:38:33.87ID:/EzpAZOg
洋梨系のまったりとしたフルーツ香と石鹸を思わせるパフューム香を感じ取れるから、ボウモアとかあり得るかもしれない
0563呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:37:31.50ID:+ETdbnrl
今ジャパニーズのオールドボトル開けるのはリッチやな。
0564呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 05:39:17.35ID:tmKxVLmI
リッチいうても、買った当時は小遣いで安いボトル買ってた貧乏学生だったからな
現今のジャパニーズ高騰がどうかしてると思うんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況