X



オールドボトルを語る 4本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:58.11ID:9IaCrNQM
遠慮なく古き良きオールドボトルを語りましょう。

条件は現在終売のウイスキーであること。
シングル、ブレンド垣根なく。

思い出に残るボトルをご紹介ください。

前スレ
オールドボトルを語る 3本目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1401122771/
0748呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:54:30.77ID:dr5b0Zkg
へぇー
ダンヒルもウイスキー販売してたんだ
いつ頃のやつなの?
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:20:55.36ID:8MYljQUs
なんかウェッジウッドとかグッチかどこかもあったはずw
>>748
70-80くらいだったかな。
下の長細いのより、がっちりしてる上のが古かったと思う
0752呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:33:46.99ID:LQtIbufV
グッチもあるんや。
バーバリーのウイスキーは割と美味しかったよ。
昔って割といい意味でおおらかだったんだね。
0753呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 01:05:47.48ID:74D/bLfx
>>752
すまんグッチはうろ覚えや。バーバリーや。ウェッジウッドはあったはず。

バーバリー旨いんか
0754呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 09:41:20.76ID:00qflAcE
>>752
他にはJPSとかバーバリーもあったよ

ウェッジウッドはダンヒルみたいにブランドを冠したボトルではなく
グレンフィディックがウェッジウッド製を使ってたんじゃなかったっけ
ロイヤルサリュートと、スポードやウェイドとの関係と同じ

グッチは聞いたこと無いなぁ
0755呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 14:43:08.55ID:jFnP1+P+
これから不況になったら、コレクターの秘蔵ボトルの放出とかないかなー。
安く変えたらありがたい
0756呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 15:15:05.91ID:7Bvj+o4u
>>754
格差広がるから良いやつは値段上がるだけだぞ。
0758呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 16:18:04.32ID:xzb482/Z
むしろ今こそ利確勢が良いものを手放している時期だと思う
0759呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:38:10.62ID:A0paR0FA
サマ、イントレ、セスタンテ、ムーン、黒ケイデン

ずいぶん稼がせて頂きました
もちろん納税済みです
0761呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 18:54:57.68ID:A0paR0FA
黒ケイデンはさすがにもう抜け始めているので全部売りました
ムーンも玉石混交
イントレやセスタンテのハイプルーフは強いね
状態良ければ今が飲み頃かと思います
0762呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:06:48.96ID:jFnP1+P+
やっぱり43とか46度よりカスクストレングスの方が経年変化に耐えうるの?
0763呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 10:50:24.50ID:X3x/Wa0Q
ハイプルーフのカスクストレングスは抜けが少ないです

あと経験的に加水はボトラーズよりオフィシャルの方がしっかりとしている

ただそれよりも紫外線に当てていないかどうかの方が大事ですね
0764呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:15:49.06ID:VSLVJ8mf
他と同梱で色々買おうとしたのに、狙ってるの落とせなかったから先生特級が送料込2980円。

久しぶりに買ったけど、まぁ状態良いし現行アードモア買ったと思えばええか。
0765呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:32:22.53ID:VSLVJ8mf
>>764
自己レスだけど、昼から飲んで寝てたんだが、キャップもキレイで縦置きしてたらしく状態最高で旨かったわ。
実はアードモア現行飲んだことないんだけど、現行アードモア飲んでみようかな
0766呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:43:09.09ID:6famoCBw
ええのう
ティーチャーズのオールドボトル飲んだことないわ。
今度買ってみよっかな
0767呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:03:42.23ID:VSLVJ8mf
>>766
俺の狙いと同じで、2000以下で他のと同梱なら悪くないよ。勿論昔のオールドブレンデッドの相場知ってる人からすれば高いだろうけどw

ただ、意外とバランス系だから昔のは濃くてもっとピーティーだったんだろうと思ったら肩透かしくうかも。
ジョニ黒70S以前はすげぇわやっぱ
0768呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:45:58.23ID:8rwa30ii
たまたま立ち寄った酒屋さんで探していた座を手に入れた^ ^
0769呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:33:47.12ID:m5NuQLbi
今日リサイクルショップに行ったら65ノッカンドゥがあったけど液面定価してて断念
0770呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:15:51.47ID:jUX76A8l
ここなスレのみんな的にはオールドボトルのハイボールってどうなん?
0772呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:30:42.23ID:Lns92K2Q
ジョニ赤ならハイボールで飲んでるよ
黒はそのままストレート
0773呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:34:35.47ID:PTjTmTbk
>>770
オールドブレンデッドのハイボール旨すぎやろ
0774呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/03(火) 00:42:45.46ID:Up3dNX0A
同感
オールドブレンデッドこそハイボールに最適なのが多い
0775呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/03(火) 08:11:15.99ID:yTHPcevM
逆に現行がハイボールしか使えないレベルだから、そういう意味では勿体無いがw

この前勉強のためにバラ12ブルー1本買ったけど、香りはそこそこ頑張ってた。
炭酸割にすると、香り付き炭酸水としては悪くなかった
0776呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:14:31.39ID:QhaELY+g
くりりんのブログのスクショで悪いんだけど、
このマクファイルズ15年って中身なんなん?

一般的にはマッカランって言うけど、俺はファークラスかなぁって思うし、知り合いのバーテンダーはリベットって言ってる。

飲んだことある人いる?
https://i.imgur.com/AzpEdYm.jpg
0777呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:45:18.42ID:5hgoOSQd
ここの過去ログかボトラースレで誰か言ってたよ。
マッカランだったと思うけど。
0779呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:19:54.79ID:DPG9pzfH
バーボンカスクの美味いやつ飲みたくて、旧ラベルのグレンモーレンジ10年開けたんだけど
くっそ美味くてビビるw

現行のアレなんなんってくらいにビビッドな香り立ちとハニーシロップの甘み
しあわせやわあ…
0780呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:12:52.37ID:Uk4rvIcz
>>779
バーボンカスクのウイスキーについては、下手なオールドボトルより最近のボトルの方が洗練されてないか??

昔のモーレンジはうまいのは認める。
今のモーレンジはちょっとシャープすぎるよね
0781呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:16:23.14ID:DPG9pzfH
>>780
ほうほう、最近のバーボンカスクの方が洗練されてるとな
未だそういう現行ボトルに辿り着けてないので、よかったら教えて下され
美味しいバーボンカスクウイスキー、最近飲みたくて仕方ない
0782呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:44:52.96ID:V97/pUmx
プルトニーのハンドフィルは?
あとアバフェルディの90年代とか
0783呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:19:42.08ID:QvxRHNOq
>>782
そりゃあ美味いだろうけど、そのへんで買えるものではなさそうですね…
入手性と値段考えたら、旧モーレンジオクで落としてる方が幸せになれそうね
0784呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:31:14.99ID:4wICH/Iw
>>783
1.5万出せるなら古い18年はお勧め

流通年代・地域でいろいろなラベル表記があるんだけど、ザグレンモーレンジ表記が年数の上にあり、年数の下には1-2行くらいしか記載のないボトルが至高

原酒は60-70s初頭と思われる
できれば箱付き(紫外線に当たっている確率が少ない)のものがいい
0785呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:06:22.93ID:QvxRHNOq
>>784
だから、バーボンカスクが飲みたいんだってば(笑)
旧ラベルの18年もいいよね、現行18年よりも熟したブドウの甘酸っぱい果実感が強くて好き
2本ほど持ってます
飲むとあっという間だけどね
0786呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:07:49.39ID:fqfTrIGx
2000円くらいで落とせるブレンデッドウイスキーでも充分満足できるわぁ
今飲んでるの、black & white whisky
0787呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:16:09.47ID:4wICH/Iw
>>785
あの頃のモーレンジのスタンダードはきっちり天日干しのバーボンカスクじゃないんだね
0788呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:57:55.02ID:QvxRHNOq
>>787
アスターで使われていたデザイナーズカスクのこと?
そりゃそうだ
0789呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:33:20.59ID:p5bY6/Vf
モーレンジは昔からバーボンカスクだろ
0790呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:54:06.12ID:ainJ2KwK
モーレンジは1963ついぞ飲めなかった
旧ボトルの10年でそれなら70年代スクリュー10年とか昇天ものかも
0791呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:12:24.93ID:QvxRHNOq
>>790
スクリューキャップのモーレンジは相当美味いらしいね
オクでも何度か見かけて入札かけたけど、なかなか落札出来ないんだよねぇ
0792呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:28:03.13ID:BcYtv6zi
780だけど、バーボン樽のおすすめね!!
最近だとコニッサーズチョイスのトマーティンうまかったよ。
あとオフィシャルとかだとキルホーマンのバーボン樽のやつとかラフ10とか。キルケランもバーボン樽メインなんじゃないか?どれも美味しかったよ。
試してみてくれ

高くてもいいならこの前出てたクランモール?の93クライヌリッシュクッソ美味かったぞ
0793781
垢版 |
2020/03/12(木) 06:51:44.76ID:pfFT/dei
>>792
ありがとう
キルホーマンはまだ飲んだことないから、なんとも言えないけど
ラフロイグ同様ピーティさの方がメインでフルーティさ志向の自分の好みとは合わないかな
キルケランは俺も好きでよく飲んでる
あれは70〜80%バーボン樽残りがセカンドフィルシェリー樽といった感じで
そこまでグイグイ来るバーボンカスク味!って感じではないね

クライヌリッシュは「CARN MOR」だね?
あれほど高くなくても、以前シグナトリーからノンチルで出ていた
7000円ほどで買えるバーボンカスクの中熟クライヌリッシュがメッチャ美味しかった
コニチョのトマーティンは最近ボトラーズスレで無駄に持ち上げられてたもんで
胡散臭くて避けてたなぁ(笑)

取り敢えず、バーボンカスクのトマーティンは試してみる価値あるかな?
重ねてになるけど、ホントありがとう!
0794呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:43:59.86ID:w3y1wICS
どちらかといえばPコートの方が不自然だったけどね
あの後在庫すぐ完売したし
何故かまた大量に復活してるけどw
0795呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:04:23.09ID:sgypgd7c
1週間くらい在庫数が動かなくなって、みんな買ったっぽいしいいかって思って書いたんだ
そしたら、あのありさまで、訳がわからないよ
0796呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:55:54.98ID:op40XgNS
在庫復活してから1本売れたっぽいけどまだ42本在庫あるね
最初の在庫2とは何だったのか
0797呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:30:09.41ID:50sKPt8r
一気に売れたから追加発注かけたとか?
どこで在庫持ってたかだけど。
何にしても胡散臭さを感じるね。
0798呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:35:44.74ID:gTdD7Q4G
>>793
昔のシグナトリーのノンチルクライヌリッシュは美味かったよね。
それでいて6000円くらいだったよね。
あれはうまかった。懐かしいわ。
ええセンスしとる。

俺は飲んだことないけど、エドワラダーのバーボンカスクも美味いらしい。知り合いのバーテンダーが言ってた。、
0799呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:43:30.64ID:W/3Ndds0
みんなは瓶熟って信じてますか?
実は知り合いが元炭鉱の洞窟を持っていて、そこにウイスキーを20ー30本くらい置いておいて、20年後に取り出そうと思っています。
今売ってるウイスキーで20年後くらいにいい感じに瓶熟しそうなウイスキーってどんなのですかね?

個人的にはハイプルーフ、シェリーカスク、ノンチルノンカラーのウイスキーが瓶熟に適してるかなーと思うんですが、どうでしょうか?

今のところエドラダワー、ロングモーン、マッカラン、リベットあたりのシェリーカスクでハイプルーフのもの置こうと思っているのですが、このスレのみんなの助言ききたいです。
0800呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:15:37.63ID:AQkr7vgG
>>799
保管予定地点で年間通じての気温/湿度は計ったの?

炭鉱の廃坑、それも外気温に引っ張られない深度に20年って
熟成やロマン以前に落盤が心配だわ
0801呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 18:46:02.97ID:yCL2cIEU
数千年後、洞窟の奥から当時の原始人が飲んでいたとされる蒸留酒が見つかり世界のニュースになるというとこまで読めてる
0802呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:07:23.21ID:W/3Ndds0
>>800
温度に関しては年間ほぼない10度程度、少し寒いくらいですね。
湿度は測っていませんが、わりとあると思います。
落盤は大丈夫だと思います。
今でも倉庫として使っているみたいなので。
0803呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:48:22.45ID:EiSvIGC+
>>799
余裕があって、そんなお遊び出来るんなら、どうぞやってみてください
そんな余裕も寿命もないので正直羨ましくはあるな
0804呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:23:18.97ID:KUjcdKNJ
>>799
SONIC DECANTER(ソニックデキャンタ)
のうほうが早くない?旨くなるかどうかはワカラン

しかしそれだけの本数を保管熟成って羨ましいわ。
0805呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:05:07.86ID:63RRSyVc
どうせ置くなら瓶より樽ではないかね?
0806呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:21:14.93ID:W/3Ndds0
>>803
今30代なので、20年後には50代、大丈夫でしょ笑
息子が生まれたので、何か記念に買いたいのです。

オールドボトルがオールドになる前を知ってて、あじがいい方向に変わるボトルとかの傾向知ってる人いませんか?
0808呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:40:14.43ID:KUjcdKNJ
>>806
それは良いねぇ!
息子が二十歳になると一緒に飲むのか!
素晴らしき家族に乾杯!!
0809呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:48:01.30ID:C2Q50l98
>>806
瓶熟がみすぼらしい娘をシンデレラに変身させる魔法かなんかだと思ってないか?
瓶熟にできる事と言えば、角を丸くしてツンツンした刺激をまろやかにする程度の事だぞ
そのボトルが元から高いポテンシャルを持っていないと、何の意味も無い

さらに言っておくと、ヒネたり鹸化作用でソーピーさが出てきたり
オフフレーバーや洞窟内の湿気やカビ等によって良くない臭いが染みつく場合だってある
洞窟内熟成はお奨めしないね
0810呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:02:22.52ID:KUjcdKNJ
>>806
ドッシリとした日本酒の純米酒なんかを寝かしたら
面白いとは思うけど。
ウイスキーに関しては809さんの言うとおりかな。

でも夢があるし、何か良いウイスキーないかなぁ!
専門家の登場を期待しよう!
0811呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:07:55.91ID:AQkr7vgG
>>802
お子さん誕生おめでとう!

炭鉱で気温が通年10度って、かなり低い。北海道かな
ウイスキーと一緒に、長熟タイプの赤ワイン突っ込むのもありかと
でも予算さえ許せば805が言うように樽を置きたいね
0812呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:12:14.70ID:C2Q50l98
余計なことかもしれないけど、樽買いすることができる蒸留所を直接訪ねて
20年後の円熟の刻を心待ちにした方が、どれだけ素晴らしい記念になるか分からない
下手な株式買うよりもいい投資になるしな
0813呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 22:54:18.38ID:W/3Ndds0
>>812
樽買いはちょっといい無理かなー。
それこそ20年持たせるなら大きい樽買わないといけないし。
0814呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:15:43.08ID:z9kOMmIf
>>813
俺も子供の成人を待っていくつか保存してるけど、本命は泡盛
3人の子供にそれぞれ
44度の原酒で、春雨、萬座、守禮をそれぞれ保存してる。
ウィスキーは考えたこと無かったなぁ
0815呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 04:25:32.71ID:hCbNBsmc
バーで樽買ってウイスキー入れて熟成させて飲もうって話してたけど三年もたないで潰れた
0816呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:13:43.16ID:tV4bHxUy
安定した環境に20年置いた程度で過去の記憶と明確に違うと言えるくらい変わるかな?
20年前って2000年でしょ?
オールドっぽさを感じるボトル当たるのは稀だよね
0817呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:37:55.04ID:vGnAV/x6
そう考えると20年って『まだまだ』って感じだよな
自分で店頭で買った物でいちばん古いボトルだと特級時代のニッカ樽出しウイスキー原酒なんだが
それだって酒税法改正になる直前のボトルなんだよね
まだ「オールドボトル」というには早い気がする

30年過ぎてからが「オールドボトル」かなぁ…
0818呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:39:17.91ID:AlnE88PQ
バーボンとかだと全然味変わってない?
10年単位で明らかに味に変化あると思う
0819呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:50:14.10ID:vGnAV/x6
>>818
バーボンの時代ごとの変化はあるけど
あちらさんの場合法律の改変や蒸留所の代替・造り方の変化などの品質そのものの変化でしょ?
0820呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:16:27.38ID:AlnE88PQ
>>819
10年前に飲んだ時の感想と、10年放置してたバーボンの味に変化があるってことす。
同じウイスキー(ロット差は無視しよわ)でも10年で味変わることはわりとあると思う。
グレーンウイスキーの方が変化しやすいのかな?
0821呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:25:26.10ID:vGnAV/x6
>>820
バーボンについて詳しくないから教えてほしいんだけど
そういう10年放置後の変化を『このバーボンはオールドボトルになった!』と定義づけるものなの?
0822呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:49:48.30ID:rQuLrPhi
ただ瓶内で変化があったとは言えるんじゃない?
個人的には10年でも変化するボトルは変化すると思う。

オールドボトルの定義って決まってないから、そこに関してはコメントできないけど
0823呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:11:10.82ID:vGnAV/x6
反語だよ
”オールドボトルスレで話すような事柄なの?”というね
0824呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:33:14.37ID:GiJd99fb
グレーンとか加水ボトルは長期保存したらヒネるだけじゃね?
0825呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:00:24.64ID:prtVgGpw
>>823スレチでしたか。
ごめんなさい。

>>824
そうなんですか!?
ヒネ臭とはどこから来るものなんでしょうか。
個人的にはコルクやキャップから味が移ったり、添加されてるキャラメル色素が変異してるのかなと思いました。

グレーンがヒネの原因になりうるんでしょうか?
保存するならブレンデッドよりシングルモルトの方がいいですかね?

推測でもいいので、皆さんの意見教えてください。
0826呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:17:05.55ID:vGnAV/x6
>>825
近年・現行物のバーボンのそういった話題は、むしろバーボンスレの方が詳しい人がいるんじゃない?
オールドボトルと関係ない話題は程々で頼みますん

味(香り)移りは『オフフレーバー』として区別されてるね
ヒネ香は…、エステル系の香り成分の沈殿や蒸散によって悪目立ちしてしまったネガティブフレーバーや
保存環境下の室香の浸入なんかが考えられると思う
推測だけどね
0827呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:15:28.76ID:UGEmzUMV
>>822
ないとはいわないが

樽の影響>>酒質>>熟成環境>>>>瓶内熟成(アルコールの抜け、酸化を含む)
ぐらいの影響力だと思う
0828呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:25:11.95ID:prtVgGpw
それはその通り。
誰かオールドボトル自家瓶熟してる人っていないんてますか?
0829呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:52:16.47ID:LQAzIKoJ
お前話長すぎ
好きにやれよ
0831呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:08:45.94ID:vfGEuLIz
>>825
ホコリっぽい要素のあるボトルと、シイタケっぽいボトルの経験はある
なんとなーくじゃなくて、はっきり要素を感じ取れる
0832呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:40:48.85ID:T1uaFB2r
>>831
椎茸っぽいのわかります。
オールドパーの外れとかそんな感じですよね
0833呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:18:36.38ID:mAsuC6pY
シングルモルトスレにまたヤバい奴いるな。
これはすごい。

スレチだと思うけど話していい?
年末にワイン樽に仕込んだウイスキーがいい感じになってきた。
後半年くらい寝かせたら瓶詰めしたい。
一応60%以下で作ったから法律的にも大丈夫なはず。 

https://i.imgur.com/zTduOAT.jpg
https://i.imgur.com/5JqJHjG.jpg
https://i.imgur.com/G6M5gom.jpg
0835呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:33:50.52ID:gmYOUfOM
質問だけど、ピーティなロングジョンすきなんだよね。
ロングジョンがピーティだったのっていつからいつくらい?
0836呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:43:36.03ID:m9r+tZA6
>>799
いろいろ考えたのですが。
20年後に味の変化が分かると楽しいと思ったので20年後もおそらくなくなってないだろうオフィシャルメインにしました。
グレンリベット、バルベニー、グレンモーレンジ、グレンファークラスアードベック、ラフロイグ、タリスカー、ハイランドパーク、スプリングバンク、オーヘントッシャン、レッドブレスト、バーボンはハーパーのオフィシャルを2本ずつ入れてみます。
二本だけ奮発してマッカラン18年入れることにしました笑

自分で作ったテイスティングノートと一緒に20年寝かせてみようと思います。
そのほかこれ入れといたほうがええとかってありますかね?
0837呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:46:29.37ID:m9r+tZA6
ちなみに一緒に入れる友達は花と動物シリーズを一通り入れるみたい。
ローズバンクとかカリラとか入ってるし、もったいない、今飲みたいと思ってしまいました笑
0838呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:48:43.83ID:1bBrsvNQ
加水ボトルばかりやんけ
悪いこと言わないから、ヒネる前に全部(マッカラン18含む)飲み切りなさい
0839呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:56:22.02ID:m9r+tZA6
やっぱ加水はヒネやすいですかね?
でも特級時代の加水ボトルも普通に飲めませんか?
0840呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:00:54.36ID:1bBrsvNQ
程度の差こそあれ、加水はヒネやすいよ
フルーツ香、エステリーさは飛ぶしね
0841呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:05:35.90ID:1bBrsvNQ
くりりん氏がよくオールドボトルのテイスティングしてるけど
総じて豊かなモルティさについて語り、本来あったであろうエステリーさについては口を噤んでいる

もちろん、そういう華やかさが飛んだ後の味わいが好みなのであれば俺がどうこう言う立場ではないが
0842呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:07:06.99ID:w8se1lpM
あーなるほどー
難しいですねー
0843呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:07:57.05ID:w8se1lpM
かと言ってボトラーズだと将来味比べできないですしー。
オフィシャルでハイプルーフなのってどこですか?
ラフロイグのカスクストレングスくらい?
0845呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:33:43.41ID:P/YTTkL2
オールドでハズレ多いのってなに?
個人的にはオールドパー、ハイランドネクターあたり
0846呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:46:19.41ID:TwdTS5nw
1980年代の頃のニッカ製品のハズレっぷりが非道い
スペシャルエイジとスーパーニッカはソーピーなものが多いし
フォーチュンはコルクストッパーが原因と思われるプラスチッキーなオフフレーバーで死亡

当たりは本当に旨いから次!と思って手を出すけど、そうすると引っかかってくるハズレボトルw
いや、笑えないです本当に(泣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況