X



J.S.A. SAKE DIPLOMA認定試験 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/09/04(火) 18:35:03.20ID:nE62LZeI
がんばろ〜( ・∇・)b
0419呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:59:28.07ID:Kqi2cMTm
一次試験も終了。
2次に向けて!ですね。
0420呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:07:46.28ID:F4D1EYL9
皆さん、二次試験対策どうしてますか?
0421呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:10:01.59ID:X8uu5Nex
昨年の合格者だけど、テイスティングは難しくないよ
生酛、山廃なんて生クリーム感や酸を拾えば分かるし酒米も特徴を覚えておけば香りでわかる
セルレニン耐性酵母は露骨に香りの高い試験酒があるからそれを書けばOK

ただ香りのコメントを時間内にマークしていかないといけないからそれが慣れてないと厳しいかも?
お酒の匂いを嗅ぐのも大事だけど、日頃果物や野菜、香草、調味料とかの匂いを嗅いで覚えておくことが大事。

論述はヤマを張って勉強するしかないかな?
0422呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:58:32.85ID:koqqlR4S
というか典型的な酒しかだしてこないからね
新潟淡麗のアル添
天狗舞か菊姫の山廃
どっかのドッカンカプ吟醸(山田錦)
そりゃそうだよ、作ってる人間がランダムで出されたらわからなくなる酒なんて
テストには使えないもん。
0423呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/28(土) 21:28:02.47ID:wH84JSYL
論述の勉強の仕方教えてください、、、何をしていいのか全く分かりません。教本もう一度目を通すべきですか?
0424呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:22:21.98ID:0LoM8mJ6
二次試験まで1週間切りましたね。
対策も大事だけど、体調管理も気をつけましょう。
0425呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:45:52.08ID:6QL0aqUy
ふわーおつかれー焼酎2つ来たか
てかセルレニン迷ってたら2つ選べってなってた!
気づかなきゃヤバかったわ
0426呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:05:26.18ID:irY7cdek
ことごとく想定を外されました。
試験前は自信あったのに…
ちょっと不安です。
0427呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:06:39.91ID:lrjYWecI
論述が完全に当て外れて死にました・・・皆さんお疲れ様でした。
0428呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:20:50.23ID:CJCPNQm6
難しかったですね、論述。
0429呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:26:23.26ID:VnFSEw23
難しかったですね。本当に全て想定外でした。色調ほぼ一緒だし、論述はびっくりなお題でした〜〜
200字って埋めるとなるとなかなかのボリュームですね。
0430呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:31:41.08ID:cj39p/RZ
セルレニン2つ?
見落とした…
0431呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:31:58.16ID:cj39p/RZ
セルレニン2つ?
見落とした…
0432呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:32:33.32ID:zibD9br7
雅叙園のペガサス
部屋のライティングがかなり暖色み強くて色調が全然見えませんでした
0433呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:33:29.39ID:zibD9br7
>>431
私も無事見落とし完了です、
山田錦は2つ選びました
0434呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:33:58.10ID:cj39p/RZ
てか、毎年試験形式変えるってどうなん…
0435呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:12:01.22ID:irY7cdek
しょうちゅうも難しかっタァ…
完全に外しましたよ。
0436呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:14:24.94ID:irY7cdek
試飲酒発表なっていますねー
いい線いってるかも
0437呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:24:20.62ID:niD2HQKM
なんでもいいけど、回答用紙の字が見えない。特に回答個数。セルレニン完全に見落とした。
0438呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:56:40.68ID:niD2HQKM
436さん、試飲酒発表どこでみれますか?
JSA会員サイト内でしょうか。
0439呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:58:27.79ID:FewNu3gX
>>438
ソムリエ協会のHPで発表になってますよ
0440呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:09:35.16ID:niD2HQKM
439さん、失礼しました。見れました。
0441呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:30:42.85ID:hZ/8mFQ2
セルレニンは1、2を選んどいた。1、4と迷ったけど。
0442呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:57:35.58ID:0wAbJjKX
山廃とアル添外したらそれ以外合ってても厳しいかなー?
セルレニンの正解知りたい
0443呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:38:51.83ID:FewNu3gX
>>442
セルレニン1,2じゃないの?
0444呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:55:22.83ID:wbDo2r32
セルレニンは1,2だと思う
山田は2個選べとは書かれてなかったからどっちかマークが正解じゃないかな?
2個マークしたらどうなるのかな?
0445呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:59:25.45ID:EqhJ8MUl
山田2つ選べって書いてあったよ。
自分はセルレニンは2と4にした。
0446呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:12:04.29ID:wbDo2r32
アル添は1にしちゃったなぁ4かぁ
特定名称外すといきなり正解率1/2になるのは痛いなぁ
0447呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:23:53.06ID:0wAbJjKX
山田もセルレニンも1.2ってマークするのは勇気いる。
今年ボーダーライン高そうな気がしますね。
0448呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:33:30.38ID:f9IqvFbS
雅叙園のペガサス
部屋のライティングがかなり暖色み強くて色調が全然見えませんでした
0449呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:35:20.55ID:0wAbJjKX
アル添はともかく、山廃は外したらマズいでしょうね
ソムリエのようにコメント重視であることを祈りましょう☆
0450呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:08:01.63ID:JdQgM/sW
特定名称、山廃、山田、アル添は正解しました。
焼酎はどちらも不正解、論述も酷い出来で半分くらいしか埋まらなかった。
祈るしかない。
0451呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:46:08.69ID:hZ/8mFQ2
配点公表されないのかな?
香りの項目多くて時間かけてたが正解だったのか・・
あと焼酎の配点低いことを祈るw
0452呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:31:56.70ID:ejTOWsdW
論述、焦って違うこと書いちゃた!!
配点高いのかな?!
利き酒の方はまあまあだったから、残念すぎる。
0453呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:43:00.17ID:CJCPNQm6
これだけ難しかったら、ボーダー下がるんじゃないですかね。
0454呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:46:31.06ID:2k2syzzl
セルレニン2つ選べといわれてるのに、勇気なくて吟醸3つ選べなかったー
0455呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 03:05:32.23ID:hnzWod5D
正答は純米吟醸だとしても、純米、特別純米、純米大吟醸は点数になりますよ!
0456呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:34:57.11ID:yqt0iQTD
山廃もアル添も大丈夫でした。
僕もセルレニンは2と4かと思いましたが・・。
焼酎は2つとも外しました。
うーん、どうかなあ??
0457呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:03:35.42ID:Ryx37tyt
今年はどんな論述問題だったのですか??
0458呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:26:17.21ID:p3M5XM5X
1.美山錦について語れ
2.村米制度とは
0459呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:19:36.64ID:gpd4I6nx
>>458
ありがとうございます(^^)
今回は一次試験の延長みたいな感じだったんですね。
0460呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:24:01.85ID:QSy6PF/P
>>458
割と真面目にダメなんじゃねこれ・・・
ワインと日本酒の区別が全くついてない味オンチが方針を考えてるとしか思えん。
0461呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:24:58.16ID:OjWGRB+p
配点は、テイスティング7割、論述3割って聞いたけど、論述の配分が高すぎる気がするなあ
0462呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 22:25:09.12ID:QSy6PF/P
味オンチだけならまだ救いがあるけど
記憶力はあっても文章を知識として消化できないタイプが揃ってるのかも。
0463呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:42:55.47ID:lYXaxlfN
焼酎の種類と製造方法の配点が気になる
オレみたいに種類土どっちも外したけど常圧2つ当たりのやつなんてダメじゃね?て思うw
0464呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:44:21.62ID:XutdeJEK
>>463
それは落ちたねw
0465浪人
垢版 |
2019/10/15(火) 21:45:05.53ID:5L3a0tvb
よくわかりませんが、マークシートってひとつひとつ独立して採点されるんじゃないのですか?例えば焼酎の銘柄はずしても常圧があたつていれば得点、とか。
甘いですか⁉
0466受験生
垢版 |
2019/10/15(火) 21:46:05.01ID:5L3a0tvb
よくわかりませんが、マークシートってひとつひとつ独立して採点されるんじゃないのですか?例えば焼酎の銘柄はずしても常圧があたつていれば得点、とか。
甘いですか⁉
0468受験生
垢版 |
2019/10/16(水) 10:18:52.02ID:SgjRTGex
ありがとうございます。
0469呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:42:26.35ID:uWET/sn7
今年からソムリエとワインエキスパートは受験番号と名前で発表なんですね。
SAKEDIPLOMAもそうでしょうね‼
0470呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:33:45.66ID:rnPrvtl2
so,we試験の今年の配点は品種、生産国、収穫年のウェイトが高まったらしい。
sakediplomaも同じ傾向に転換かも。
0471呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 09:27:53.58ID:oiKPoW49
今年のディプロマinternational受験された方いらっしゃいますか?
0472呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:10:31.77ID:1IaxdITc
SO、WEと同じような配点だと、特定名称酒の配点が高くなるということかな?
アル添はずしたら、特定名称酒ふたつと設問一つ不正解。
やっぱ、アル添と山廃は、外しちゃだめですね。
0473呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:57:57.90ID:2nZz4yVn
田崎会長が、不合格だったのはアル添をはずした人に多い、とコメントしていたらしいですから…
0474呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:34:57.57ID:17mYKmx6
本日、17時。合格者発表ですね。
さあ・・どうかな?
0475呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 17:02:22.58ID:vt3BQwXa
焼酎ふたつとも外したけど、無事合格してました、
やれやれ・・
0476呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 17:08:04.74ID:v148Mv4l
合格〜〜〜!!したっち^^
0477呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 17:30:54.17ID:orvy6M6o
合格しました。
今日からテイスティンググラスではない容器で日本酒を楽しみます。
0478呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:02:13.24ID:cW6IqMXt
ギャー落ちた!
2次試験の模範回答って発表になります?
結構自信あったのになぁ…
0479呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:32:30.00ID:k3pl5Gei
合格しました!
論述酷かったからヒヤヒヤしてたけど、よかった…
0480呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:39:03.12ID:6fjV4kG0
たぶん9割ぐらい受かっている様子
一応、合格したけど複雑な気分
0481呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:34:46.69ID:g+9VZ7Uv
わいも受かった〜〜

安心したわ。゚(゚´Д`゚)゚。
0482呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:22:10.59ID:vVFh7P5J
>>480
9割ってどう推計したのですか⁉
0483呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:44:45.98ID:vVFh7P5J
》478
たぶんもう少ししたら日本酒をのコメントも含めて回答が発表されます。
0484呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:46:38.60ID:vVFh7P5J
銘柄までは出ませんが。
0485呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:10:17.90ID:6fjV4kG0
>>482
合格者数/受験者数 ww
0486呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:17:02.08ID:TWtWYnA8
配点だけど、香り29パーセントって、どーゆぅこと?8個を、4品種答えたら32パーセントじゃないの?
0487呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:46:13.39ID:6fjV4kG0
>>486
ヒント 四捨五入 ww
0488呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:55:12.70ID:TWtWYnA8
四捨五入?ごめん、わからんorz
0489呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:09:22.16ID:WOUg6p3s
えーおちたー!自信あったのにー!
0490呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:50:12.83ID:7AqkHcfl
>>485
あれ?2次の受験者数って発表ありましたっけ?
あと再試験組もいますよ。
9割ってことはない気がするんだけど・・
0491呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:01:50.50ID:7AqkHcfl
>>486
たぶん項目別の配点の割合を決めてから、採点してるんじゃないでしょうか?
マーク一つ1点以下ということです。
コンピュータがやることなので問題ないですよねよね。
0492呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:05:14.25ID:SQaW/3/F
二次試験、再試験でまた落ちたわ、、
ただのアル中みたいでなんか向いてなさそうだし諦めます、、
受かった皆さん、おめでとうございます!!
0493呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:16:02.30ID:/TU6NDuI
〉〉492
一次試験受かってるのにもったいない。
0495呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/25(月) 15:28:00.67ID:dXIMSmNF
なんで今年は模範解答の発表がないのでしょう?
今年落ちて来年もう一度トライする人やスクールの講師は困るかも。
どこかに出ていますか?
0496呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:54:30.99ID:AaKq+h2x
SAKE DIPLOMAのテキストや問題集って売ってないの?
SO、WEみたいな勉強出来るツールを探してるんだが、教本で勉強しなきゃいけないのかと思うとイマイチやる気にならない。
0498呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 01:02:25.49ID:LMLnTu1s
>>497
ありかと。
スクール系は動画とかあれこれ付属が付くから高いんだよね。
テキストや過去の問題集とかでいいんだけどまだ出版されてないのかな?
0499呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 01:53:12.40ID:HwwqR7VT
ひたすら教本に向き合うのみ
0500呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:35:21.14ID:PFKK381J
来年は教本が改定されるらしいです。たぶんワインみたいに改定ごとにページ数が増えて範囲が広くなる?
焼酎のマリアージュも加わるとか?
0501呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:20:40.51ID:p3fXlx9Z
一部の特殊な焼酎を除いて、焼酎にマリアージュもくそもないでしょう
0502呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:26:45.98ID:+smpmKWy
二次試験対策の日本酒選びって面倒だよね。
セルレニン耐性酵母使用の酒っていちいち書いてないからなぁ。
すでに合格してる人はどんな酒でテイスティングしたの?
揃えた日本酒リスト教えてほしいんだけど。
0503呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:49:28.30ID:iwQHUe3i
だれか教えてあげたら?
SAKEDIPLOMA取得したけど教えるほどレパートリー持ってない(._.)
0504呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:29:33.23ID:Ix2v86I7
たいていの出品大吟醸でいいと思うが。
安くてわかりやすくセルレニンなのは亀泉のCEL24。
0505呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:14:56.33ID:tpc4bXPB
やっぱりSecondEditionは焼酎のマリアージュでしたね!
0506呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:15:41.94ID:tpc4bXPB
やっぱりSecondEditionは焼酎のマリアージュでしたね!
0507呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:16:26.21ID:tpc4bXPB
やっぱりSecondEditionは焼酎のマリアージュでしたね!
0508呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:47:28.92ID:tpc4bXPB
やっぱりSecondEditionは焼酎のマリアージュでしたね!
0509呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/03(火) 22:47:58.69ID:tpc4bXPB
やっぱりSecondEditionは焼酎のマリアージュでしたね!
0510呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:40:51.38ID:g17pAZjC
受検の申し込み始まったのに盛り上がらんなぁ。
0511呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:54:04.81ID:dgrEaqSA
割とまじめな話として
教養レベルを超えているが専門レベルに至っていない造りの知識や
誰が得するのかわからない産地の知識ばらまいて(しいれて)どうするつもりなのかがよくわからない
これは誰が誰にうんちくたれるの前提にした資格なんだろう?
0512呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:04:40.60ID:g17pAZjC
普通に考えれば店の人(飲食店店員)が客に対してだろうね。
「この酒とこの酒はどっちが旨みがしっかりしてますか?」とか「おでんにはどの酒が合いますか?」なんて客に聞かれて答えられるくらいの知識やテイスティング能力は身に付くでしょ。
まぁ友達同士で飲みに行った時にもアドバイスできるよね。
0514呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/20(月) 12:59:17.46ID:7ir77dN+
今年はコロナの影響とは言え過疎っぷりがハンパないな。
そんなに受験者が少ないのか?
とりあえず今日から一次試験始まったけどさっき受けて合格した。

ちなみに試験レベルは初年度(2017)とは雲泥の差。
とても同じ試験とは思えないくらい。
初年度は完全にお情けで合格者増やしたのがよく分かる。
問題はリーク出来ないけど、初年度の過去問レベルは10問もなかったぞ。
そんなわけでメチャクチャ難易度が上がってるし、マリアージュに関しては例に出ていない組み合わせから出題されるからほんと厳しい。

今後受ける人は頑張って。
0515呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:24:15.04ID:b8PeTXV+
>>514
合格おめでとうございます。
質問なのですが、
感覚で、何割くらい正答されましたか?
0516呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:34:13.90ID:MoY0yVYd
感覚的には(100問中)90点はいかないけど80点は間違いないという感じ。
確実に合格するくらい勉強したので、合格はすると思ってたけど思ったよりも難易度が高かった。
これなら今回二次まで受かった人には「SAKE DIPLOMA Second」という別の呼称認定にしないと整合性がとれないレベル。
とにかく難易度は桁違いだし重箱の隅をつついてる。
そもそも教本も内容がかなり増えてるしね。

他の資格でここまでレベルの違いがあったら苦情殺到だと思うよ。
ほんとそのくらい2017年とはレベルが違いすぎる。
そんなわけで初年度にとった人はあまり偉そうにしてほしくないね。
0517呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:09:08.13ID:rZc6cYNh
難問ばっかりだった?
そんなことはないだろう?
基本と難問とのバランスで出題されるから
難問見たことねぇっていうのは今年だけじゃないからな
70:20:10ってところ
受験対策はするんどから
毎年難度があがるのは納得するけど
偉そう云々はどうかな
これからの受験生も必要以上にビビるな
ただし基本問題は絶対落とせないと思った方が良い
0518呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:53:31.89ID:SjiEbSrI
さっそく受けてきて、無事合格した
絶対合格するだろうとは思っていたけど、意外と難しく自信がないものも多かった。
そして、総合評価としてB判定という記載が。
去年エキスパート受けたときはこんな表示なかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況