X



★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#12★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:50:05.74ID:n+Z6x0M7
★シングルモルトスコッチについて語ろうよCASK#12★
●前スレ●
★シングルモルトスコッチについて語ろうよCASK#11★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1543573268/
★シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#10★
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1521485308/
★シングルモルトスコッチについて語ろうよCASK#9★
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1418165824/
★シングルモルトスコッチについて語ろうよCASK#8★
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1364304051/
★シングルモルトスコッチについて語ろうよCASK#7★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1310920233/
★シングルモルトスコッチについて語ろうよCASK#6★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1297480630/
★シングルモルトスコッチについて語ろうよCASK#5★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1278421520/l50
★シングルモルトスコッチについて語ろうよCASK#4★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1268918245/l50
★シングルモルトスコッチについて語ろうよCASK#3★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1261905124/l50
★シングルモルトスコッチについて語ろうよCASK#2★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1256228730/l50
★シングルモルトスコッチについて語ろうよ★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1251896599/l50
●道案内●
↓ジャパニーズに関する話題は:
◎ジャパニーズウイスキーについて語ろう 11杯目◎ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1489078578/
0851呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:53:10.46ID:cBymj7IE
831 呑んべぇさん[sage] 2019/04/24(水) 22:14:16.40 ID:RlcwQ0F2
コロキチをスルーできないのは精神病

おまえは電車で奇声あげてるキチガイに
いちいち毎回立ち向かってるのかと
0852呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:11:47.22ID:O7EUEXmj
>>849
ギャグなのか自己紹介なのか、スベってるぞ。コロ。
前頭葉衰えすぎ。
0853呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:18:24.79ID:IUINPqvR
ちょっと思ったんだけど
紙管になってる外箱で、フタに封印テープとか貼ってあるやつがあるけど

箱の外側に輸入代理店のラベル貼ってあるのはわかるとして
その中のボトル本体にも
代理店のラベルが貼ってあるのは、どうやってるのかな?

蒸溜所の封印を代理店は持っているということ?
0855呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:44:07.66ID:Jnf2WWF0
>>853
ここにいる人は、誰も答えられないよそんなの。
何も考えてない浅い連中だからw
0857呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:05:32.29ID:2A/dNjvf
契約した蒸溜所にラベルを送り、貼ってもらうんだろ
でないと向こう輸出時に免税通関できない

という脳内ストーリー、どうでしょうか
0858呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:32:07.51ID:NMOIlevq
ディーンストンのヴァージンオークと12年って1000円くらいしか違わないけど千円上乗せする価値あるかな?
0859呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 13:57:10.41ID:0ppdakr5
>>857
輸出時ではなく日本輸入時だね、ラベルが必要なのは。
でもむこうにラベルを送って頼んで
箱詰め・出荷時に貼ってもらうこと自体はよくある
0861呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:21:25.87ID:nc0vo4V7
さてコンビニに取りに行くか
宅配便受け取りをコンビニに指定してからすごく楽になったわ
到着日、気にせずいくらでも寝ていられる
0862呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:41:18.73ID:mtJkOkKD
コンビニ受け取りたまに利用するけど
天地無用ってなってるのに、ボトルを
横向きにレジカウンターの後ろに
置いてたりしてなかなかねぇ。。。

まぁ、このご時世宅配業者も
バンバン箱投げてるから
気にしてもしゃあない気がするが
0863呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:41:47.56ID:U1ZMIlQd
お前の荷物縦長で邪魔だから横置きしといたで^^
0864呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:59:16.05ID:aPLPtEVD
縦長の方が邪魔にならないのがわからない人間…
0865呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:00:52.79ID:yHytOjnn
コンビニと宅配便の従業員のレベルは同等….
つまり自分が便利な方を選んだ方が勝ち
0866呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:36:30.16ID:TvmGSACq
コンビニのカウンターで中開けて確認すればいい
0867呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:09:41.54ID:xHzrbIsX
宅配便の配送所引き取りにすればいいやん。
事前に連絡もらえるように設定してれば前日にメールから受け取り方法の変更ができる。

クロネコの場合だけど。
0868呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:19:24.87ID:/SGY0NRX
>>867
もう専用アプリで自分の曜日ごと、時間帯のスケジュール設定してあります
とりあえず全曜日、最寄りのコンビニ受け取り設定だけどw
営業所受け取りだと閉店してる時間帯には取りに行けない可能性があるからね
0869呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:22:05.86ID:I+RtYko3
今後オレの名前、住所宛で送ってきたヤマトの荷物は
向こうの指定がなんであろうと、全部
コンビニ受け取り・到着後メール通知に変換されるようにしました
0870呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:11:10.44ID:xHzrbIsX
>>868
確かに営業時間帯の制限はあるね。
最近は宅配便ロッカーも営業所や駅とかに設置されてたりするけど、立てては入らないだろうし…。(そもそも食品系は対応してないかも)

コンビニ店員がしっかり扱ってくれることを祈るしかないのね。
0871呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:54:52.52ID:XppY5pDT
ジョニ赤でカサ増ししていた疑惑の者ですが。

やはりブレンデッドは総合的にカスwという結論に至りまして
これ以降カサ増し要員として、比較的に自身の色付けが少ないと感じた
ザグレンリヴェット、グレングラントのスタンダードの2種を
かき集めようと考えています

これからジョニ赤在庫がなくなるごとにそれらを物色する体制に入りますね

グレンフィディックやサントリーの白州NAも
うすめ液相性よかったんですが
いまいち面白みにかけるwということで却下しました
0872呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:57:31.67ID:WbPGx/PX
>>870
しっかりというか…
宅配便から受け取ってから、こっちが取りに行くまで
できるだけ触らないでいてくれればそれでいいとw
0873呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:50:55.62ID:nUvpzOlo
そもそもどんな生き方してきたら
「カサ増し」なんていう発想が生まれるんだろう?

ネットを見てると自分の人間社会では到底見当も付かないレベルの
エタ非人が湧くから驚くわ
0874呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:01:58.41ID:WYKavw9T

と、このように
相手に負のエネルギー使わせれば勝ちw
0875呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:04:46.85ID:WYKavw9T
そもそも書き込みが
常に100%現実を反映させていると考える人の良さがw
0876呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:05:56.78ID:ryr/Q5Ua
令和時代になろうかというのに
いつまでもネットに驚いてる人wwww
0877呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:11:25.58ID:Y4KHffyU
平成31年間を童貞のまま駆け抜けたコロ吉乙
0879呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:16:32.52ID:Y4KHffyU
令和も童貞のまま駆け抜けるコロ吉
0881呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:18:16.93ID:zM5gkxZZ
童貞かどうかが
大切な思考の支柱だった、私の昭和時代
懐かしい
0882呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:19:09.47ID:hQstq6Lt
こういう煽りは
本当に懐かしさを感じさせてくれますね
0883呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:19:31.58ID:i0yx0lXa
時代は変わらないということですか
0884呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:21:43.36ID:jCM+/1Cl
>>873
ハイボール・トワイスアップ・水割りもカサ増しの一種。
トワイスアップなど、名前からしてそうだしw
0885呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:22:33.95ID:tVzrxb5X
伝統の3倍醸造の国の人とは思えませんなぁ笑
0886呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:22:46.43ID:Y4KHffyU
ストレート厨の癖に味は分からないコロ吉
0887呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:24:18.63ID:GfQ+0cwB
考え方を変えると
炭酸水やただの水なんぞより
よっぽど高級なものを使って
該当するウイスキーをより楽しんで飲んでる人とも取れる
0888呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:27:37.67ID:zsgE2Gcl
スコッチ蒸溜所の人は
絶対に自分のウイスキーを
他社品と混ぜて飲んでもらいたくない
と考えられる根拠を教えてください

ブレンデッドに出荷しているという
現実の潮流もからめて
解説お願いします
0889呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:28:44.96ID:fpWRwQRy
>>873
つまり、あなたの理論だと
ブレンデッド製造業者はエタヒニンなんですね
0890呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:30:06.53ID:6SPe2XtY
人格攻撃以外、黙った黙ったw

0891呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:39:42.38ID:Y4KHffyU

キムチ食い過ぎで味覚障害のコロ吉
0892呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:08:42.62ID:UjbgUh9D
グレンモーレンジィ シグネットが気になるんだけど、飲んだことあるひといますか?
0893呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:27:06.79ID:w6vFjGzR
>>891

な?何回書き込んでも人格攻撃以外できないチョロ脳w
0894呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:28:58.22ID:8Q0sGA+m
早く誰かこれに反論ヨロ〜

スコッチ蒸溜所の人は
絶対に自分のウイスキーを
他社品と混ぜて飲んでもらいたくない
と考えられる根拠を教えてください

自社品を堂々と
ブレンデッド製造業者に出荷しているという
現実の潮流もからめて
解説お願いします
0896呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:34:11.42ID:Y4KHffyU
えたひにん以下の在日チョンがコロ吉
0897呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:34:38.32ID:x+YZkI3F
業としてカサ増し混ぜ混ぜ行うと、立派な事業。

個人で行うと「エタ非人」…

なー
ぜー
0899呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:00:12.80ID:bSgauEba
ストレート別々でも
混ぜ混ぜでもうまいなあ、シングルモルト。

wハイ論破w
0900呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:47:56.32ID:+R/LqD33
マスターブレンダーはエタ非人の頭目説
0901呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:49:56.90ID:xgMvSIst
なるほど
間接的に
ブレンデッドウイスキーの下劣さ加減が証明された格好ですかな
0902呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:02:09.87ID:DvhEJqZm
スコッチ蒸溜所の人は
絶対に自分のウイスキーを
他社品と混ぜて飲んでもらいたくない
と考えられる根拠を教えてください

自社品を堂々と
ブレンデッド製造業者に出荷しているという
現実の潮流もからめて
解説お願いします
0903呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:03:34.85ID:9wHgmi8j
日本の酒蔵の体制と勘違いしてるアホが多いってことだろ
0904呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 00:08:39.11ID:CuukWkTF
一軒一軒の酪農農家と
農協牛乳やメグミルク製品との関係と同じこと

この場合、各農家から出荷されるのがシングルモルト
農協牛乳、メグミルクがブレンデッド
0905呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:15:44.89ID:159jWfGu
シングルミルクとか名付けてブランド化するのええな
0906呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:21:39.61ID:/jE/YzMl
>>905
そんなの見かけたら心に響いて買っちまいそうだ
さらに一頭の牛のみから採れたシングルカウとか
0907呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:22:52.34ID:tqId9NFm
「全国どこに出してもグランプリものです!」
0908呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:36:53.92ID:9QhfNIsn
合乳は質の高い生乳を生産している酪農家にとっては悪でしかない。
0909呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:44:09.05ID:/jE/YzMl
ピートを使って乾燥させた飼料を与えたら味に影響するんだろうか?
0911呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:14:05.72ID:QIHXu62C
>>908
自分で売りさばくノウハウがないくせに
口だけは一人前のウシ人間ふぜいがw
0912呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:14:56.20ID:tyPapCrM
自力でセブンイレブンと同じサービスできる店舗を立ち上げられないオーナーと一緒w
0913呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:48:28.25ID:f/8EmZ5s
農家のおじさんミルクとのヴァッティング
0914呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 12:45:28.07ID:H/ClU8e3
あのさあ。
こっちについても討論してくれないかな?

スコッチ蒸溜所の人は
絶対に自分のウイスキーを
他社品と混ぜて飲んでもらいたくない
と考えられる根拠を教えてください

自社品を堂々と
ブレンデッド製造業者に出荷しているという
現実の潮流もからめて
解説お願いします
0915呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:55:55.86ID:dJXFXKtR
この度カサ増し要員として、比較的に自身の色付けが少ないと感じた
ザグレンリヴェット、グレングラントのスタンダードの2種を
かき集めようと考えています

これからジョニ赤在庫がなくなるごとにそれらを物色する体制に入ります

グレンフィディック12やサントリーの白州NAも
うすめ液としての相性はよかったんですが
いまいち意味がない・面白みにかけると判断し却下しました
0916呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:52:28.22ID:cNWJO3na
ご相談させてください。

これから田舎に帰省しようと思うんですけど
あまりウイスキーに詳しくはない、けど
それなりの飲酒生活送ってきたヨメの父親(70代)と
帰省先の実家で一緒に飲もうと考えています

向こうの認識としては、ここのところオレがウイスキーに目覚め
いろいろと手を出しているらしい、というのはわかっているらしく
それで何かいいのがあったら試させてくれ、と要望があったようです笑(ヨメ談)

こっちのスタイルとしては、あまりこだわりを全面には出したくなくて
かと言って知名度で行くか、味主体の掘り出し物で行くか
はたまた意外性で行くか、など
何を持って行こうか、どうにも決めかねてしまっています…

孫の大学生活の経済的支援もしてもらっている関わりもあり
オレ個人の趣味に、妙に散財してる風にもとられたくないし
帰省先の地方都市で、簡単に手に入るような銘柄をワザワザ持っていくのもアレだし。

オレ自身はストレート飲み、おそらく義父は水割りで行くと思います

ボトル2本ほど持って行こうと考えていますが
ナイスなチョイスのいいアイディア、ありますか?

皆さんのアドバイスから、自身の手持ちラインナップと照らし合わせ
いい共通項バランスのものを選びたいと思います

以上、よろしくお願いします。
あ、スコッチ専門です
0918呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:59:30.21ID:yXI+Ci1o
オトナだなあ
最強装備ドヤ顔の幼児チョロヨワとは雲泥の差
住んでる世界が違うな

グレンモーレンジィあたりはいかがでしょう
ネクタードールとか驚かれるのでは
逆にアードベッグとかでびっくりさせるのも面白いかも
0919呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 19:12:43.14ID:OTpCI3Hl
>>914
簡単な話だよ。
作り手がリリースした味を楽しみたい、それだけ。
ロックや少しの加水は味を極度に変えるものでも無いし。
(水割りやソーダ割りはやらないからどんなものやら)
0922呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:32:21.14ID:yXI+Ci1o
帰省で親戚が戻ってくると
部屋に隠れるキモヒキには難しかったかw

そしてみんなでワイワイ集まって飲んでると
「く…オフィシャルw」とかブツブツ言ってるんだろうなあとw
0925呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:12:23.02ID:Mkkp30ey
いろいろ見ている人あぶり出し戦法
0928呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:55:48.76ID:Nas9awKx
>>919
ジョニ赤やザグレンリヴェット/グレングラント割りも
そう極端に味変わらないよ、実証済み。

wハイ論破w
0929呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:32:09.92ID:/zf0KR+P
カサ増しはデマだと言ってたのは嘘でした、までは読んだ。
0930呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:42:51.85ID:abyRyKhw
いろんな人のカキコミを
自分の都合のいいようにミックスして解釈する名人
こんばんわあ
0931呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 06:58:08.93ID:bz6peneB
相変わらず1人でファビョってて笑える
0933呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:59:49.30ID:fEMSTjKG
グレンモーレンジの一口目は角に似てるけど何か
0934呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:06:43.22ID:zt0cz0XN
コロキチのマルチポスト以外
話題が発展しないスレはここですか?
0935呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:52:50.95ID:fEMSTjKG
ところでお前ら何日で一本空けるの?
今飲んでるグレンモーレンジ最短一週間でなくなりそうだわ
0936呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:56:45.12ID:mbZCxdUc
それに集中して飲酒するなら…だいたい一週間だな。

その時の飲みたいブームが何本かに分散してるし
ウイスキーじゃない気分の時もあるし
はたまた
酒自体を飲まない日もあるからハッキリはしないけど。
0937呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:01:44.01ID:GncXABw/
常に一本しか飲むものを用意しない人ならよくわかるんじゃないかな
0938呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:35:10.68ID:BzwysK8Q
高いボトルに手出すようになってから酔うことを目的に飲むこともなくなったから全然減らない
0939呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:35:16.31ID:lEkEM50a
自分はブレンデッドや他の蒸留酒も含めれば週に500〜700mlかな
モルトだけだったらゆっくり味わうので2週間くらいかかりそう
0940呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:45:14.78ID:7CMnzZOX
現行モーレンジは良く言えば飲みやすいからな
0941呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:49:42.16ID:BzwysK8Q
10年はオレンジハイボールが最高 おかげで果物切るのうまくなった
0943呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:13:15.60ID:N6QLCryv
けっきょく
オルトモア12年を飲んでもらいました
好評でした
皆さんありがとうございました
0944呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:54:08.94ID:5khNq3H9
俺もすっかり減らなくなったねぇ。
翌日の仕事や用事を鑑みたら身体はどれくらいに保ってないといけないかを考えないと。
(二日酔いではなくても肝臓の疲れから身体がドシッと重くなるのが鬱陶しくて)
今6本ほど開けてるけど来年内に飲みきるかもわからんから新たに買うのも止めてる。
0945呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:09:48.24ID:jVlRu1N+
ならもうこういうスレに来るのもやめたらー(棒)
0947呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 14:14:43.81ID:KWl6a1UP
酒を飲むと、消耗一本やりなんですか
気分が上がって翌日の調子がいい、とかはないんですかな
0948呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:19:04.40ID:76T9Eb5o
今日はリベットファウンダズリザーブ買ってこようかな
0949呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:01:52.94ID:5khNq3H9
>>945
あー飲む量だけが自慢のコロとは違うからね。
ttps://i.imgur.com/KUIvZf7.jpg
これは樽感ほんのり、甘み多めね。
バニラの中にシトラスやレモンがふっと出てくる感じ。
美味しい。
0950呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:19:57.38ID:16Yg65Ji
グレンロセス気になってたけど好みな感じっぽいし買ってみるか
あとコロキチは死ね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況