X



中堅ウイスキーを語るスレ10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/16(木) 12:09:12.70ID:rcZeNJs0
1500円以上の中堅ウイスキーについて語るスレです
次スレは>>980が立てること

※関連スレ
安ウイスキーランキング149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1673359267/
中の上ウイスキーランキング
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302/
【1500~4000円】中堅ウイスキーランキング30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1641360244/

※前スレ
中堅ウイスキーを語るスレ8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1673919860/
中堅ウイスキーを語るスレ9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1676209841/
0005呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/16(木) 13:27:58.64ID:R9wfIwhz
>>1
おつです
0010呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/16(木) 17:48:30.15ID:z3SBVhi9
スモーキングビーバーってどこに売ってるの?
0011呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/16(木) 18:11:42.43ID:KGC/NSQQ
ようやく手に入れた噂のスモーキングビーバー
ハイボール要員としてしか期待していなかったがストレートで飲んでみると驚くほどアルコールの刺激がなく口当たりがまろやかで飲みやすく美味しい
オススメの飲み方はストレート
これがブレンダーの力か
ブレンデッドモルト恐るべし
0012呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/16(木) 18:13:04.24ID:qKFjfavV
>>10
10店くらいドンキを回れば1本くらいは残ってるんじゃね?
オレもそうやって探した
0013呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:31:54.72ID:b+RMNd3j
ビーバーって1500円前後で買えればいいんだけど1980だと全然お得な感じがしない

後者だと、アルボラリスやグレンダーナーと同じ価格帯だし、グレンアードッホよりも確実に高い

1400円で買いたかったぜ
0015呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:35:37.63ID:cWMtT3Jc
グレーンが入ってないという事だけで価値がある
ピート効いたブレンデッドモルトが2000円なら文句なし
0016呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:41:29.94ID:LYlMH0O2
おめぇグレーン舐めてるだろ
しゃぶれよ
0017呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:26:10.40ID:y8PxWQYG
モルトこそ至高とか…つまりバーボン嫌い多いのね(´・ω・`)
0018呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:58:37.99ID:2cF04nsn
シングルモルトブームのせいでグレーンウイスキーの知識の奴らが増えてウイスキーブームが終わりそうだな
ロバートスタインもあの世で泣いとるわ
0019呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:05:40.55ID:GMCojGCY
中堅スレなのに安ウイスキースレの話題しかないほうがどうかしてる
0020呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:37:31.54ID:wFXsedqi
ベンロマック10年はじめて飲んだけど美味しい。これはいいね
0021呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:52:10.74ID:RJFerDy7
パイセン達に聞きたいんだけど
アイリッシュのポットスチルウイスキーって
その中で更にシングルモルト、ブレンデッドモルト、ブレンド、グレーンが有るの?
0023呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/17(金) 23:24:34.59ID:qrwT1CVk
グレーンはグレーンでもライウイスキーはメチャウマ
0024呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/17(金) 23:33:13.41ID:yqS5jo/A
ウィレットファミリーエステート大好き
0025呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/17(金) 23:33:46.72ID:q8HBdTFW
ボウモア18復活したのか、よかったよかった
しかしいくらになるのだろう13000円は覚悟せねばならないか
0026呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/18(土) 00:27:50.64ID:7NQO6phN
昨年ボウモア18 deep&complex1万以下で買ったのにこの前リカマン行ったら25000とかなってたな…
0027呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/18(土) 05:30:10.77ID:+l0pt+if
>>17
ブレンデッド用のスコッチグレーンとバーボンは話が違うやろ
0028呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/18(土) 08:51:34.12ID:EjkNdynh
ぶっちゃけボウモアに限らず2万未満なら18年クラスなら買いだろ
昔は21年が買えたけど、そんな時代は帰ってこないんだし
特級お爺さんみたいなこと言いたくないしな
0029呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/18(土) 10:22:56.25ID:P2Ml4q59
ボウモア18年復活マジか
これは待ちだな
今が一番安い理論はあっさり破綻したし最近待つことを思い出したわ
0030呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:04:29.30ID:ZVuSavfh
ウーガダールも下がってきたしな
0031呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:05:26.82ID:IC/G1xbK
18年が再開されればボウモア上位グレード需要がそっちに割かれて俺の好きな15年も多少値が下がるかな
0032呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:21:35.87ID:B8uVl6D3
まずプーチソを頃して戦争を終わらせよう
0033呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:20:19.00ID:fBcLawqn
バラ12再開されてなかったんだね
好きな人には朗報だね
0034呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:45:33.05ID:3WIy+aQ5
Amazonポイントアップセールか
一万円分なんか買うかな
0036呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:44:03.75ID:8YpCxzCD
16年でももうアブーナ買えちゃうくらい高いのな
18年めっちゃ美味かったから気になる
0038呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/18(土) 23:30:56.28ID:qSoM65q1
なんだかんだ4000円ちょいで買えるのありがたいわ
0039呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:07:48.41ID:jO2AwwZ8
すもーきんぐびーばーを1000円で買うくらいなら4000円でタリスカー買うわな
0040呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:10:02.79ID:TbNJ0LTr
アベラワー16年はついこないだ売り切れるまではブルタスで8000円くらいだったな
0041呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:37:35.09ID:0O0T0wmw
コンパスボックスのオーチャードハウス飲みたいのにこれだけ妙に売ってないの謎
定価的にはスパイスツリーとかと同程度のランクやんけ
0044呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:34:28.24ID:HxS1DO0+
でもコンパスボックスの5000円〜7000円くらいので一番うまいのは未だにスパイスツリーだと思うよ
スパイシーなのに甘くてハイランド好きにはたまらんわ
0045呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:38:41.45ID:PPzxWyzO
Amazonでアベラワーアブーナ送料無料11400円
今ヤフーとかで結構13000円とかまで上がってるしここ数ヶ月のネットモールでは最安かな?

残念ながらバッチがわからないからギャンブルだけど、まあそんな古いバッチはこないだろうから買っちゃおうかな
0046呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 13:30:25.88ID:+CetXrNs
1月末に楽天で送料込みで9950円だったな
0047呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:26:24.82ID:FEXOfV90
ドンキでデュワーズミズナラ先行販売してたよ
流石に4000円も出したくないからスルーしたけど
0048呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:36:43.49ID:LrWHNxW4
>>47
今回のは高めなんだね
0049呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:37:28.47ID:EVa5E6jO
>>47
価格的にもそれ並行輸入品だよ
そういや最近あちこちでジャパニーズスムース見るな
0050呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:47:24.88ID:U7K6j5bF
ミズナラ高いのは当たり前
0051呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 14:56:24.14ID:EVa5E6jO
並行輸入品だからってだけだよ
デュワーズジャパニーズスムースは日本での正規販売予定無しなはず
0052呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 16:03:23.81ID:4qvdXsym
ポルトガルスムースも先行とか並行は高かったしそう言う奴やろ?
半年後くらいにまた2500円程度で売られる
0053呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 18:46:03.69ID:EVa5E6jO
>>52
そういう事
日本での正規販売あればの話だけど
0054呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:04:09.22ID:AdAEeu07
まあ順繰りにやっていってるからそのうちやるだろう多分
デュワーズ結構セールス成功してるみたいだしな

本場での評判はカリビアンとジャパニーズが他三つより人気らしいからちょっと楽しみやね
0055呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:07:02.44ID:raDtyiKe
メスカルが個人的にはダメだったが、カリビアン美味かったから期待
0056呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:08:54.55ID:vJiX32KW
twsc試飲会で飲んだけど微妙だったわ
0057呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:31:34.13ID:sRvVNHdp
まじで?
これとポルトガルは期待してたのに
ポルトガルは期待通りの味で俺は良かった
0058呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:46:02.47ID:ViSkoCVi
ジャパニーズは日本で売らないって聞いたけど
まぁ4000円も出して飲む味じゃないだろ
0059呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 20:50:25.53ID:EVa5E6jO
ジャパニーズスムースも正規販売されれば2500円くらいでしょ
0060呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:14:55.47ID:ZC3xpdZ8
オーチャードハウスうまいなぁもう一本買えばよかった
0061呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 21:56:08.15ID:Ps/7Msl8
WWAでもカリビアンとジャパニーズが金賞、ポルトガルとイリーガルが銀賞とかだったなそう言えば
0062呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:18:26.21ID:dle19xdf
フレンチスムースはどうなんだろ
日本じゃ当分発売しないのかな
0063呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:32:22.58ID:LqQPypAL
へーそんなに色々出てるんだな
カリビアンはよかったけどイリーガルが合わなくて
ポルトガルをスルーしてる
0064呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:38:19.05ID:xVoWw9A3
カリビアン1本キープしてるけど開けるタイミングなさそう
放置してたらそのうち高くなるかな
0065呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/19(日) 23:46:00.25ID:Ps/7Msl8
言うて所詮は2000円の酒だよ
気軽に飲んじまえ
0066呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 06:25:03.74ID:XPeMoEbi
カリビアン、再販されんものかな
0067呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:01:22.17ID:042CgTMy
アルボラリス最強だろ
4000円クラスのウイスキー
2500円で売ってるんだから
世界的に大ヒット
市場に与えたインパクトは大きかった
0068呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:03:55.66ID:0jpbRkx5
ブレンデッドならもうスモーキングビーバーでいいやろ
0069呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:11:34.50ID:tEyis6Ot
ビーバーはブレンデッドモルトやろが
0070呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:43:36.10ID:042CgTMy
アルボラリスのあまりの売れ行きに
グレンモーレンジィがそっくりなパッケージにしてきた
売り場だと間違えそうなくらい
恥ずかしいことよくやるなと思ったら
あのルイビィトングループ
ようやるわw
0071呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 12:51:24.74ID:VkNtPAUM
実際グレンモーレンジに似てるもんねw
オイリーさはないけど
0072呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:13:48.14ID:NNd1Tw/A
アルボラリス40mlとスモーキービーバー5mlで作ったハイボールが余市っぽくなった
意外な発見
0073呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:17:27.56ID:042CgTMy
スペイサイドは
フィディックもリベットも
フルーティで似た傾向だよね
けどやっぱコスパでアルボラリスが最強
0074呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:18:51.30ID:042CgTMy
>>72
え?
アルボラリスは傾向として
フルーティな宮城峡寄り
0075呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 14:54:33.81ID:ez8rbcwh
グレンモーレンジ10年はしょーもない
アルボラリスのがマシ
0076呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 15:42:32.10ID:042CgTMy
ヘネシーも高いだけで味はやたら甘い
ルイ・ヴィトングループは
商売上手くてやり手なだけで
グレンモーレンジもほんと大した事ない
0077呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 16:31:13.51ID:LGp7rOsf
ウイスキー初心者にはアルボラリス良いね
アルボラリス入り口にして色々飲むとアルボラリスには戻って来なくなるけどw
アルボラリスは良く言えば全体的にまろやかで優しい
悪く言うとボヤケて特徴が無い
飲み易いけどただそれだけ
0078呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 16:36:39.78ID:rvPLsatG
尼でグレリベ18年やすくなっとるやん
0079呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 16:49:07.78ID:H/WnxEqm
ザ・グレンリベットにしろグレンフィディックにしろ、普通の12年のやつで4K円超えてるのはちと高いんじゃないかって思ってしまうよな
0080呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:00:19.45ID:LGp7rOsf
普通の定義がわからんが12年もかけたものを4000円で売ってるとか良心的だなとさえ思うわ
ジャパニーズなんか山﨑白州12年が11000円だし
新興の3年熟成が15000円とかある程度仕方がないのはわかるけどアホかと思うわ
0081呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:09:35.26ID:5CG8B6pn
リベット12年、3kちょいで買ったけどそれでも高いと思うわ
0082呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:30:22.35ID:042CgTMy
>>77
んな事はない
バーテンダーでさえアルボラリスは
1年で1番飲んだて言ってる人もいる

ただアルボラリスが軽すぎるのは認めるし
もっとピートとか塩気とか欲しがる人がいるのも認める
0083呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:44:33.83ID:LGp7rOsf
>>81
その辺は高いってよりやすかった頃を知ってるから高く感じるだけなんじゃ?
俺も2000円台の頃よく飲んだから高くなったなぁと思うし
0084呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:50:52.98ID:LGp7rOsf
>>82
誰一人いないとは言っとらんよ
飲み易いだけでそんなべた褒めするようなもんでは無い
しかも最近高くなったから安さっていう強みも無くなった
0085呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:51:26.62ID:ku4wv4iU
旧リベット12年が2千円台だったからなあまだストック6本あるからアルボリラスは買ってないわ
友人と飲んだ時一杯もらったが確かにコスパ良いけど2千前後の価格だからこそとも思った
0086呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:56:46.39ID:042CgTMy
日本人だから
あんまりウイスキーに慣れてないんじゃね?
実際アルボラリスはイタリアでNo.1の大ヒット
ヨーロッパ人の味覚なら
ウイスキー理解できたかも
0087呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 17:57:58.34ID:5CG8B6pn
過度な押しもほどほどに
0088呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:02:42.18ID:hYlSMxPU
アルボラリスは、あれで2000円前半なら、ハイボール用シングルモルトとしては圧倒的だった気がする

ただ、ストレートで飲むものでもないし、値段上がると対抗馬も強くなるし
0089呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:10:20.16ID:LGp7rOsf
>>86
安いから売れてんだよ
量飲むのに高いのがばがば飲めないだろ
つーかアルボラリスのゴリ押しうぜーってボカして言ってるの気付いて
0090呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:12:56.00ID:042CgTMy
>>89
日本人だから
ウイスキー向いてないんじゃね?
0091呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:15:17.69ID:LGp7rOsf
>>88
最近2600円くらいになってない?
2000円位の時は安酒として優秀だったとは思うわ
0092呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:16:56.58ID:LGp7rOsf
>>90
日本人のスレだから仕方無いね
残念だったね
0093呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:18:16.82ID:fX4aWWEc
最近のビーバーとアルボラリスのゴリ押しウザ杉
0094呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:18:54.08ID:042CgTMy
オレはアルボラリスをゴリ押しなんかしてないし
実際どうでもいいよ
寧ろ全然売れなくて残っておいて欲しい
けどイタリアで1番売れたのは事実だし
そこんところ日本人の味覚はズレてるんだよな
やっぱ所詮百姓アジア人
0095呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:21:15.89ID:042CgTMy
アルボラリス誰も買わなくていいよ
最強コスパだけど
誰も飲まないで
0096呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:27:06.67ID:hYlSMxPU
>>91

2800円前後のイメージ
0097呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:43:14.14ID:LGp7rOsf
>>94
どうぞイタリア人と仲良くしてください
ここは日本人ばかりなのでアルボラリスに用は有りません
0099呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:47:15.81ID:VaaldDZB
>>93
ほんそれ、しかも他のウイスキー貶し始めるし害悪だわ
0100呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:51:26.93ID:YpKD7XBY
やっぱ日本人には
洋酒無理なんじゃね
ワンカップ飲んどけよwww
0101呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:52:08.08ID:YpKD7XBY
ホームレスて絶対
ワンカップだよなwww
0102呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:53:53.72ID:YpKD7XBY
やっぱイエローモンキーには
洋酒早すぎたな
残念www
0103呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:57:04.59ID:138unqqf
そもそもイタリアでNo.1だからなにっていう
それだけで日本人どうこう言われても
0105呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:01:30.16ID:wTbITYqa
wを多用する白人の方がゴリ押ししてるようです
0106呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:04:11.48ID:YpKD7XBY
サッカーも日本弱いよなw
0107呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:04:38.31ID:YpKD7XBY
アジア人
ワンカップw
爆笑
0108呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:04:41.74ID:LGp7rOsf
話変えてロッホローモンドミズナラ飲んだ人いる?
いたら感想聞きたい
0109呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:06:02.77ID:138unqqf
アルボラリスでもなんでも別に自分が美味しいと感じられてるならそれでいいじゃん
0110呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:07:24.63ID:wTbITYqa
NG完了でございます
0111呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:08:59.07ID:YpKD7XBY
和猿
ウイスキー無理じゃんw
0112呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:09:30.41ID:YpKD7XBY
もうこのスレもいらねーよ
解散
ワンカップ飲んどけよw
0113呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:20:41.37ID:xb77Tiry
一回買ってもういいやと思ってたけどもっかい買ってみるかアルボラリス
0114呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:36:06.47ID:++vG/Ud0
>>108
ウイスキー祭りで飲んだけど、悪くなかった

ミズナラの味が出てるかっているとお察しだが
0115呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:45:16.07ID:zKIzNRfd
日本ガー日本ガーと気色の悪いジジイが居るな
NG突っ込むのも一手間なんだからさっさと死んでくれ
0116呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 19:49:29.84ID:5CG8B6pn
ラフロイグ12年おじさんかな
0117呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:04:58.33ID:LGp7rOsf
>>114
ありがとう
試しに買うには悩む値段だったんだよね
買えるうちに買っておくわ
0118呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 20:27:20.42ID:GesMwd/m
世界的に評価されており、国民でさえ定価の2倍は出さないと満足に買えない山崎を産んだ日本を前にそれは流石に^^;
0119呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:45:55.87ID:Iu5esed0
和猿とかちょっと言い過ぎ
0120呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 22:47:24.87ID:Iu5esed0
アルボラリスが美味いのも事実だし
オマエらまあ仲良く飲めよ
ワンカップでもいいじゃん
0121呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:20:29.53ID:e2jTh0ro
まぁ入門用の間口が広い事はいい事だし
0122呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:22:43.65ID:cANqeCk5
間違いない
0123呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:58:06.31ID:/s5GO4xR
チョコレートがおつまみにいいというのは嘘だな
口の中に味が残りすぎて、チョコレートの味を消す用のチェイサーが別に要る
0124呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:04:48.82ID:sUsHAKGz
唐突に否定とか
何が見えてるんだろう
0125呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:15:30.40ID:05jXcZO/
ウイスキー一口飲んで、余韻が残ってる間にチョコを食う
ウイスキーの風味にチョコが合わさってなんか高いウイスキーボンボン食ってる気分になる
そしてチェイサーで流す
こうだぞ

だがあえてやる必要もない
0126呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:58:09.38ID:VSHq5OH5
チョコもカカオのパーセンテージだったり産地だったり色々だし
チョコに合う合わないウイスキーもあるしな
0127呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:07:29.59ID:tU5A25Im
ロイズのポートシャーロット生チョコめっちゃ美味い
0128呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 06:18:34.34ID:yLvPCheT
コーヒーチョコが大体のブレンデッドウイスキーに合う
0130呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 07:33:11.25ID:yQquj9Jc
悔しいけど、ビーバーちょっと気になってきた
0131呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 09:59:52.30ID:SR5sG6W1
ビーバーって何?
0132呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:10:26.45ID:lcgI6tKw
>>131
ダム作る厄介者
0133呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:24:41.93ID:X/zj2+9m
確かにスレの流れ止める厄介者ではあるな、ウイスキーの問題というよりそれを推すやつだが
0134呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 10:35:53.40ID:/4y/MBN4
ネズミ講でもある
0135呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:08:41.83ID:7s4cujIg
WBCさよなら勝ち記念にちょっとお高いボトルポチるか😁
0136呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 12:13:15.86ID:8sb+tsvB
>>131
ドンキホーテオリジナルのスモーキングビーバーというブレンデッドモルトウイスキーのことです
0137呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 16:59:32.99ID:jKGzmp7Z
ちょいとTwitterで見かけたんだが、開封していくらか飲んで二年半ほど放置した碧AOを改めて飲んだら、バーボンやカナディアン感が抑えめになってグレンギリーや山崎っぽい風味が出てきてたらしい
誰か試せる人いるかな?
0138呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 17:17:35.31ID:33JjIYln
>>137
放置しとくとジムビームの存在感が薄れてくよ
他が出てきたんじゃなくて邪魔なのが身を潜めただけ
0139呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 17:24:04.77ID:33JjIYln
>>137
つーか山﨑はシェリー樽原酒使ってるだけだから山﨑っぽい風味とかわからんと思うんだが
山﨑入ってるっていう情報からの思い込みなんじゃね
0140呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 17:35:49.74ID:nJIJpstu
サントリー系のウイスキーって割りとわかりやすい特徴あるし
感じられない事もないと思うけどな
0141呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 17:49:46.08ID:33JjIYln
>>140
山﨑NVにシェリーのイメージ無いからわかんのか?
と思ったけど12年とか飲んでる人はわかるのかも
0142呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 18:11:25.69ID:4Nkiwpdg
なるほど
経年変化ではなく注いでから放置でもジムビーム感飛ばせるのか
0143呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:35:57.35ID:Tb2Em66j
>>137
ホームページにそれぞれの原酒の味を引き出す飲み方の特集なかったっけ
0144呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 19:51:51.09ID:Ta/6YL5d
>>143
何やってもジムビームが邪魔してくる
本当に邪魔
ジムビームじゃなくてメーカーズマーク使ってればね
0145呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:16:22.57ID:Ta/6YL5d
やまやで売り始めたクランデニー2種買ってみた
スペイサイドは甘いの好きな人には良いかと
ストレートかロック推奨
ハイボールは何もかもが薄くなる感じで微妙だった
アイラはアイラスレにも感想書いたけどピートがガツンと欲しい人には物足りないね
個人的にはハイボール推奨
ハイボールにするとフルーティーさが目立って爽やかで美味い
スモーキーさはほぼ皆無でヨード香がほんのり香る
ピートのうっすいアド10ハイボール飲んでる感じに近いかも
0146呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:38:53.10ID:JtPLBY70
AOのジムビーム部分だけを抽出する方法はないの?
0148呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 02:53:57.97ID:Br+q35V7
スモーキングビーバーがサンフーズとは知らなかった。
0149呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 05:33:49.10ID:356funWH
スモーキングビーバーって?
0152呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:49:13.41ID:bv1vNSDG
WBC優勝記念にタリスカー18年、ハイランドパーク18年、レダイグ18年全部買います😁
0153呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:52:19.25ID:fbhl+XYf
>>151
今更ステマせんでも既にほとんどの店舗で売り切れだよ
0154呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:06:04.40ID:8TUktptz
>>149
子供おじさんが面白がってネタとして擦ってる銘柄
ランキングスレで2点~3点くらいの評価の酒
0155呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:25:00.59ID:+p+QCdBU
>>153
昨日行ったけどいつもと変わらずホコリ被った状態で棚いっぱいにあったで
0156呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:45:08.11ID:82SxMC6p
タリスカー新ラベル18は微妙だったなぁ
美味しいけど、君タリスカーじゃないよね?感が
0157呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:58:01.12ID:90YM2nZH
>>155
どこのドンキよ?
バーベキューで飲むのに3本くらい欲しい人んだよね
0159呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:11:12.10ID:smdinG5H
1600円なら1本買ってみてもいいかなってレベル
2千超えなら他買うしプレ値転売とかもってのほか
0160呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:16:40.05ID:S9HAC+Mj
そういえばレダイグって飲んだことないわ今度買ってみよう

オレはタリスカー18年の新旧で10年ほどの違い感じなかったわ
新10年は所謂タリスカーっぽさなくなったけど飲みやすくなって18年に近づいたような
0162呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:48:20.77ID:46JZCLoh
ハイランドパークなら18年より15年の方が好き😎
あれどちゃくそ美味い😋
まあフルボトル買えるほど酒に金使えんが😞

優勝記念はシーバス18年とかにしとくは😕
0163呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:28:28.03ID:wUQTOrvh
シーバスリーガルもリニューアルされてたけどやっぱ味も変わってんのかな
12年はバランタインよりは好きだし買ってみるか
0167呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:04:53.47ID:smdinG5H
へぇー低価格売れ筋商品は値上げ粘ってたけどいよいよか
角とかもともと割高だと思ってたがますます買わなくなるな
0168呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:07:17.81ID:0lrd6TAV
なんか中韓で人気らしいね、その手の安ボトルは
0169呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:13:13.60ID:5ENyT+Lo
円安とか関係なさそうなのに
何のコストを反映してるんだ
0170呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:14:36.86ID:yQwBuQXi
JINRO鏡月に比べたら、それは豊かな味わいだろうからなぁ
0171呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:18:06.65ID:kakH5JUX
角はどうでもいいけどローヤルは気になるな
0173呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:23:36.09ID:iUCR+kOR
スペシャルリザーブ値上げエグ 勘弁しろよ
0174呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:42:53.75ID:DyD1zyCQ
復刻版ってふつうに生産してんだな
0175呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:27:39.96ID:wUQTOrvh
スーパーニッカ復刻版を復刻してくれ
0177呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:33:12.87ID:ZiwIf6Rp
ふざけんな
サントリーさんよ
0178呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:50:48.27ID:k/T7nLK0
サントリーが動いたら他も続くだろうな
ニッカも安ラインナップの値上げ来るぞ
0182呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:12:05.75ID:tx0zOS6k
何気に値上げ率が20%くらいでエグいわな
ローヤルとか税抜3900円とか誰が買うんや、今の実売考えても税込3600円くらいに収束すんのかな

ブラックニッカも追随するだろうから、陸が流行るのか否か
0183呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:21:04.04ID:ekpavE6i
陸とフロムザバレルは競合しないだろ
0184呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:21:54.79ID:7Kalfu9t
あの一本分が1バレルなんやね
燃えそう
0185呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:29:32.37ID:l3PdU1ZN
リザーブ3900円なら
間違いなく宮城峡買うよなw
最近どこでも売ってる
0186呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:06:26.45ID:ekpavE6i
>>155
どこのドンキに売ってんだよ
はよ教えてくれ
こっちは県跨いで探して売り切れてんだよ
0187呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:45.01ID:PZrVdNK0
スモーキングビーバービーバーを探し求めて3店舗ハシゴしてきたけどなかった🥺
サンフーズさん舐めたこと言って誠にごめんなさい
まだ在庫ありますか?
0188呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:09:53.33ID:sL2aoBgs
>>186
そこまで必死に探して買うほどの酒じゃないと思う
0190呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:27:17.19ID:ekpavE6i
>>188
友達集めてバーベキューする予定あるからネタにもなるしマジで欲しいんだよね
安くて煙くてバーベキューに良いなと思って改めて買いに行ったらもう売り切れてて無かった
0191呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:28:29.80ID:356funWH
>>189
セッションかな
0192呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:34:09.16ID:I7atgxtu
実施店舗の所が空欄て事は全国的?
ブルックラディ買いに行くわ
0193呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:39:46.70ID:l3PdU1ZN
>>187
交通費でもっといい酒買えるじゃん
本末転倒w
0195呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:25:11.55ID:uiPHFjeS
今やシーバスリーガルを抜いてグランツが世界第三位の売り上げらしい
そろそろグランツ8年買ってみるか
0196呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:06:10.29ID:prW5IFtz
グランツ18年は飲んでおくべき?
0197呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:34:28.79ID:GGPkoUry
グランツの話題が出る度に飲むべきか思うわけなので、結局いつかは飲むことになるんで
今でしょの塾講師じゃないけど、今飲むんでも同じことよ
0198呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:45:54.37ID:PMfOiJqp
>>194
オススメ、リカマンで安いよ
0200呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/23(木) 02:41:28.58ID:+uXun+ma
>>195
ほんそれな
うちの近所の西友なんてグランツ売ってない
その代わりティチャーズとかホワイトホースとか
世界的に売れてないウイスキーの売り場面積広すぎw
0201呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/23(木) 02:42:55.38ID:+uXun+ma
サントリーとかキリンとかの力が強すぎる
ヒットしたグレングラントさえ売ってない
0203呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/23(木) 04:41:48.58ID:bAyazZLL
sb 小山駅ビル西口ドンキに大量在庫中
0206呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:23:12.54ID:XD+Hd8tE
ファークラスが軒並み値上げとかなんだかなぁ
105買っておこうかな
0207呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:37:43.16ID:dEl+yJ5m
嗜好品なんだからケチっても仕方ない
小遣いが上がらないなら量が減って健康になっていい
0208呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:09:41.89ID:qpZk30x4
今回リカマンのセールビックピート安くなってないんだな
店行ったけど5280円だったわ
0210呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:25:19.07ID:kfngltJf
値段が魅力だったファークラスが
値上げですか…売上かなり落ちそうだな
0214呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:12:44.69ID:C3vnNYlQ
>>200
ドンキとかやまやはないの?
あのあたりなら間違いなく置いてあると思うが
0215呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:07:23.15ID:0WAgiytP
>>213
ついこの間、その説は完全に否定されてましたがな
0216呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:26:11.72ID:WZDZoIBX
グランツは成城石井でよく見かける
0218呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 05:56:13.51ID:FzonuQv9
グランツは手に入るけど
世界TOP10に入る
クラウンローヤルが普通に売ってない日本市場
いびつだわ
0219呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:09:08.03ID:+xV3iHYL
そんなん言うならフェイマスグラウスも扱ってるとこそんなにないぞ
0220呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:29:26.76ID:qnDO6yY7
>>218
クラウンロイヤル?
トヨタのお店にあるんじゃね?
0221呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:50:23.63ID:DihagsGK
フェイマスグラウス俺のとこではやまや他あちこちで売ってるな
ルビーが良く売れてる印象
0222呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 13:15:19.42ID:FzonuQv9
フェイマスグラウスは
世界的にそんなに売れてない
なくても困らない
クラウンローヤルて世界でも相当売れてるウイスキー
キリンの契約が切れた途端
完全に消された
0223呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 13:41:00.61ID:czib5i+v
近くのやまやにクラウンローヤルのスタンダード品だけ置いてないのそういう理由か。
ワンランク上の4000円付近の派生品だけ3種類くらいだけ並んでるから不思議やな思ってたんよな。
0224呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 13:54:31.12ID:dbuHtr0v
フェイマスグラウスが本場スコットランドでベストセラーってホントなんかな?
0225呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 14:52:26.03ID:FzonuQv9
>>223
キリンはホワイトホース12年とか
意味不明なボトル売ってる
しかもあれ日本専用w
もう日本人バカにされてる
0226呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 18:04:45.59ID:Dx8PjpF6
バカにされてるって感覚がよくわからん
あまり旨くはないしこれならノンエイジでいいやっておもうけど
シーバスミズナラも日本人を馬鹿にして作ってるの?
0227呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 19:57:49.73ID:8pvJxyb4
だからビジネスじゃん
ホワイトホースなんて買わされてる
本当に欲しくて飲んでるんじゃない
キリンの売り場面積広いから
0229呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 20:03:21.16ID:EXInHEHm
安ウイスキーの中では白馬NVが一番好きやわ他に代わりがないし
0230呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:08:47.92ID:ythM4t1q
ホワイトホース12年美味いぞ
デュワーズ12年とジョニ黒と並べて楽しめ
0231呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:13:31.88ID:Dx8PjpF6
ホワイトホースうまいけどな
1000円くらい安スコッチではピカイチじゃないか
0232呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 22:05:05.91ID:8pvJxyb4
キリン社員
まだ残業かw
早く帰れよ
0233呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 22:23:13.88ID:WPLF33VR
今日サッカー観戦しに行ったけど、ハイボール売ってたから何のハイボールかなと見たらホワイトホースのハイボールだったわ
0234呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 22:56:28.88ID:OXELPmr5
キリン社員wそっかそれだな
0235呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 23:00:01.04ID:ZKJIoWjQ
キリン社員のステマここでも始めたのかwww
0236呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 23:03:29.15ID:zcjKRVBs
どうでもいいけど中堅ウイスキーについて語れよ
新興蒸溜所とか再開した蒸溜所でうまいのないん?
0237呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/24(金) 23:15:07.14ID:eUBOCkxh
キリン社員の話題そらし始まったよwww
0238呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:05:16.03ID:AIs8rcvh
キリンは体育会系のブラックらしいけど頑張れよw生麦に近いところから応援するぜ!でもステマはやめろや~
0239呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:08:26.75ID:d4Km2UWw
自演してまでスレを荒らしたいのかね
見苦しい生き物だな
0240呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:14:32.17ID:jFOAElFy
スーパーニッカやサントリーローヤルを今まで後回しにしていたけれど、
さらなる値上げ前に買って置こうかな。往年の看板商品だったから。
0241呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:17:58.55ID:i+v6uMZc
ローヤル買うならリザーブでいい
スーパーニッカ買うなら余市にしとけ
0242呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:18:58.47ID:7updJPyT
今のスーパーニッカいまいちだね
好みによるけどセッションいいよコスパ高い
0243呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:30:49.72ID:gI7arwpQ
セッションは濃い水割りがめっちゃ美味い
0244呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:41:10.59ID:65nJ2Zd/
ハイランドパークって前から40度だった?
試すのが遅すぎたかな
0245呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:43:11.85ID:7updJPyT
>>243
俺はセッションは結構濃いめのハイボールが好きだわ
あんないい原酒使ってる国産ウイスキーはなかなかない
0246呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:48:25.07ID:Tb1RvQxK
>>243
あの青い瓶ですよね
コンビニにミニボトル売ってたから買ってみよ!
原酒が良いってのが飲んでわかるか自信ないけど
0247呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 00:49:38.11ID:zTkJV6Sg
>>246
美味しいよ
下手なジャパニーズ買うよりよほど良い
0248呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 01:07:46.85ID:/HxfX8b+
デュワーズ12大好きなんだが4月から値上げ率どれくらいかわかります?
もし大幅値上げならまとめ買いしようか迷ってる
0249呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 01:07:52.91ID:9jgUVzWv
遅すぎる
0250呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 01:35:42.09ID:bymQ9FYA
そういやデュワーズ12年はリニューアルでバーボン樽フィニッシュになると去年11月頃に聞いたけど
その後全く続報無いな
海外ではもう変わってたりするんかな
0251呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 02:05:31.06ID:ukZ6wKoQ
セッションは香りだけは良い
でも呑むとアルコールが強過ぎてダメだった
0252呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 02:21:43.49ID:BeQ7Hqi8
ちょっと飲んだらボトル栓してしばらく置いとけよ…
0253呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 04:23:52.71ID:OBUjJXq7
>>244
10年前からずっと40度
12年に加えて謎に高い10年が出てきたのがここ1,2年
0254呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 05:36:45.61ID:yXD+zLn0
>>253
あ、そうなんだありがとう
ボトルのデザイン変わったりしてたようだから
出遅れたかなーと思ってた。一安心だ
0256呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 09:33:31.08ID:dAB+6SGr
個人的にサントリーローヤルはこれぞジャパニーズウイスキーって感じがして好き
0258呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 10:15:15.53ID:fI5Ol3jy
今までサントリー敬遠してたけどリザーブ試してみたら普通に美味いな
凄いすっきりして飲みやすいわ
0259呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 10:50:23.56ID:P5uC5w/E
ローヤル美味いよな
昔の年数表記物と比べても若い原酒由来のアルコール感以外そんなに変わらん
0260呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 11:31:18.57ID:xULEoAFp
ホワイト飲んでみ
思ってる以上に飲みやすい
0262呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:36:45.87ID:ZDu1/Mms
ロングモーンめっちゃ売ってるな
0263呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:59:31.63ID:A0SDlJx+
実家帰った時に父親の角を飲んだけど別に不味くは無いんだよな
ただその後に梅酒漬ける用に持ってって残ったモンキーショルダーを飲んだら、露骨に落ちるのは感じたけど
0264呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:31:28.09ID:7dlEJFWN
角は薬品くさくて受け付けないのよね
0265呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:33:22.11ID:7dlEJFWN
値段的にも微妙じゃない?
安い方にはBNSPがあるし、少し出せばリザーブとかあるし
0266呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:52:33.19ID:7updJPyT
角は香味料使ってんだろうなって感じで人工的な味がする
0267呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:34:45.50ID:e41saWLV
今スーパーだけど
本当にリザーブ売り切れてる
角はあと5本
ダルマとローヤルは残ってる
0268呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:45:09.79ID:4vQHeXZG
ドンキならアルボラリスまだ2100円とかで買えるんだな
ほんとありがたいわ
0269呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:07:00.92ID:e41saWLV
どこのドンキ?
ドンキて店舗によって値段違う
0270呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:34:40.51ID:27+HMuKA
ローアンドコー、甘いの好きだから期待してたけど微妙だなぁ
カクテルにするのがいいらしいけど何かお勧めの飲み方ない?
0271呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:38:49.03ID:7updJPyT
グラスに氷入れてトニックとソーダ入れてロー&コーを眺めながら飲む
0272呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:49:44.47ID:27+HMuKA
>>271

ボトルデザイン嫌いじゃないからありかもしれん
0273呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:50:39.45ID:VMgWppCG
みんなスモーキングビーバーは買ったのかい?
0274呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 19:57:16.16ID:7updJPyT
>>272
まあ本当のこというとトニックソーダ割で良いんじゃないのか あとライムでも絞れば完璧だけど
ライムなんかシャレたもん家にないだろうからかぼすでもレモン汁でもいいし
0275呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 20:37:02.19ID:h0paAcfT
>>273
買ったよ
なんかやたら叩くやついるけど価格考えたらマジで美味いしコスパが良い
限定ってことだから5本ストックある
0276呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 20:54:42.55ID:jB96vLo6
値上げ前にアド10買ったわ
やまやアド10安いから助かる
0277呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 20:55:58.79ID:1GaUP4yV
ねずみ講の仲間ではないけど
少し気になって久々にドンキ覗いてみたら
まったく置いてなかった
0278呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 20:57:55.09ID:7updJPyT
ドンキはビーバーとは別に他の酒屋よりコスパいいウイスキーがあるんだが誰も買おうとしないね
久々にドンキ行ったらさすがに価格が高いのかホコリかぶってたから全部買ったわ
0279呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 21:04:08.17ID:zTkJV6Sg
>>273
一本買って飲んだけど、リピートしなくても良いと思った。
0280呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 21:22:05.68ID:b02eAKCr
ドンキのシーバス1980も今月まで
0281呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 21:30:26.53ID:A0SDlJx+
>>273
ラフ10が好きなんだけど、コスパ度外視してラフ10と同等以上って訳じゃ無いんだろ?
まぁアド10とかでもいいけど、それらより味が落ちるんだろ?
金ないならまだしも買う必要無いんじゃないかな
飲んだこと無いから、ラフアドより美味いならスライディング土下座だが
0282呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 21:31:41.87ID:fd4Hk0oS
わざわざ買うほどの酒でもないな
0283呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 21:32:32.88ID:7updJPyT
1000円2000円で選ぶ商品変えるような人にしか関係の無い話
0285呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 22:32:38.86ID:a8TN9SQF
角瓶が値上げ2000円越えでここの仲間入りかよ
0286呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 22:35:56.51ID:27+HMuKA
>>274
サンクス
どーせならおいしく飲みたいしライムとかも買って色々試してみるわ
0287呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/25(土) 22:38:44.77ID:vv//HP0f
角復刻版と称して黒歴史の修正を試みるサントリーほんま嫌い
もっと甘味果実酒入ったような気持ち悪い味だっただろ
0288呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:06:16.47ID:n8RT1Emb
昔のはほんとにリキュール入ってたんだろうな
復刻角はハイボールにもならない味で不味かったし
当然古酒なんてあっても飲む気にならない
0289呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:10:54.80ID:ykiCzt6U
最初の角瓶はスコッチとまともに戦えるウイスキーを作ろうとして
スモーキーすぎて日本人に嫌われたって話だから
ウイスキーとしてはかなりちゃんとしたものだったんじゃなかったっけ?
ヤバいのは年間1億本売ってた時期のオールドでしょ
0290呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:33:50.28ID:n8RT1Emb
最初は知らんが復刻版の角には「リキュールウイスキー」ってしっかり書かれてるね
オールドもそうだけど昔のボトルはロックで飲むの前提で作られてる感じはするな
0291呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:35:06.23ID:n8RT1Emb
それが当時の日本人には受けていたわけだから商売としては間違いではないよな
0292呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:41:01.81ID:FRfm15A8
>>289
スモーキーすぎてウケなかったのは竹鶴主導の若くてスモーキーな白札
その後原酒使ってブレンド変えてサントリーウイスキー12年として発売されたのが角でピート香はかなり減っていた
原酒量からもLiqueur whisky表記からもリキュールが何かしら入ってたんだろう
0294呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:51:17.30ID:takPTYlj
その時代は、醸造アルコール系混ぜずにちゃんと樽熟させた度数40度超えの原酒だけで作ったら、税込みの定価がべらぼうに高くなるから厳しかった…ってことなのか?(´・ω・`)
0295呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 01:10:23.23ID:6Wx819M/
バランタイン7年とファイネストはどのくらい違う?
0296呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:10:02.27ID:X/5m+AVn
バランタイン7年は10年前まで900円で普通に売られていたバラファイのリバイバル
0297呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:44:51.79ID:Qs7bnCcE
>>295
方向性そのものが違う
0298呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:01:03.05ID:X/5m+AVn
バラファイは死んで今はスカスカのミイラ
そのミイラをバーボン樽バニラで叩き起こしたゾンビがバラ7
0299呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:11:05.91ID:RAMVCyOd
バラ7と良く一緒に並んでるバレルスムースは美味しいのかな
0301呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 09:51:00.63ID:iRXj4s01
>>298
この表現ツボったわ

7年のハイボール悪くないと思ってたけど、その理由がわかった気がする
0302呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 12:52:23.79ID:GNbbo0QR
>>281
人にブラインドで飲ませたら「アイラの若い酒だな。悪くない。4000円くらいなら妥当じゃない?」って答えが返ってきそうな味だよ
これで2000円ならハイボール用に何本か手元に置きたくなるが、品薄で探し回る必要があるとなると、そこまで情熱的に追いかける気にはなれない

ラフ10やアドTENレベルの味じゃないと1円も払いたくない人には用無し
0303呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:18:15.08ID:R/s8L25Z
4000円くらいが妥当って感想ならアイリークとかフィンラガンは超えてる感じなんだな
そこまでいくとちょっと興味あるな
0304呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:22:51.80ID:Cta+h40T
2000円の酒買ってもうリピートはねえやって思うより
うまいとわかってるアードベッグ10買った方が健全と俺は感じるのでビーバー買うのはおすすめしない
0305呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:28:43.01ID:rUHkaqs+
ビーバー家飲み用にわざわざ探すほどのもんではないよ
バーベキューで何も考えないで好き放題飲む為にまとめ買いしといた
0306呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 13:51:33.30ID:nNnxf6ug
ドンキ酒担当の宣伝だろうけど一本くらい買ってもいいかな安いし
0307呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 14:34:06.64ID:Cta+h40T
値段抜きにして津貫や嘉之助ってうまいかね
0308呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 15:22:55.40ID:XeCwOagY
ちょっと書き込みが増えると店員だとかメーカー工作員がどうのと騒ぎ出すヤツがいるけど何なのあれ?
これがアスペってやつ?
0310呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:00:03.20ID:1w7yGtwb
>>308
空気が読めないアスペとは違う
どちらかというと週刊誌とか信じちゃう老害系
0311呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:13:35.14ID:IB+D8+7i
自分が真実に目覚めていると思ってるやつな…
0312呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 17:56:03.00ID:E+VPbMzG
>>308
その文の流れでアスペ出るお前が割と本気でアスペだと思う
0313呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 18:43:12.37ID:rUHkaqs+
>>307
転売需要無くなってきた津貫駒ケ岳の状況でお察し
嘉之助は美味いけど高すぎ
でも転売需要はまだある
0314呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 19:13:55.15ID:xor4wnLP
シックスアイルズボイジャーうま
口に入れた瞬間すごいアイラ感あるのに飲み込むと全然ピート感は弱いの不思議
これが潮気なのか
0317呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:39:30.70ID:UQh7ZtTQ
往年の中堅達が中堅の値段超えてきてるけど
皆んなどこにいってる感じ?
やっぱバーボンかアイリッシュかね
0318呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 21:43:46.29ID:+oAIxOAW
コンビニに置いてないのでスギ薬局でジョニ黒買ってきた
海外旅行土産の定番
0319呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:19:01.80ID:vRxcMSVC
スコッチ値上がりがキッカケでアイリッシュに手を出したな
スモーキー好きとしてはカネマラくらいしか選択肢なくて今ではそんなに飲んでないけど
0320呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/26(日) 23:28:49.70ID:+oAIxOAW
折角SCHOTT ZWIESELのロックグラスがあるのでロックで飲んでみる
なんか飲みにくいしストレートの方がいいな
0322呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 00:32:42.09ID:IWewx+Ux
久しぶりにローヤル飲んだら美味いなぁ
言い過ぎかもしれないけど値段考えたらすごいクオリティだと思う
0323呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 01:09:07.04ID:yqvMADF7
言い過ぎ
0324呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 01:29:02.68ID:sVJG6Avz
俺は最近ローヤル飲んで失望したけどな
こんなうっすいグレーンばっかりのモルト比率じゃなかっただろと
0325呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 01:33:36.52ID:Q0UaG9dG
バーの酒棚の高いところに札掛かって置いてあった時のローヤルのほうがいい原酒使ってたんだろうな
0326呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 07:03:31.72ID:01BEQBxa
キルケラン12年手に入れたからハイボールで飲んだけど、期待外れだったなあ。なぜこれがすごく持て囃されてるのか謎だった。
余市のほうが美味しいと思った。
0328呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 08:27:39.98ID:kwrmJwvd
ハイボール向きじゃないんじゃないの?
0329呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 09:41:28.63ID:URzxqyle
ハイボールは何でも美味くする魔法の飲み物じゃないぞ
当たり前だけど向き不向きがあるし
どうしてそのカキコする前にストレートとロックも試さなかったんだ?
0330呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 11:59:04.48ID:sSXZvpkk
なんでハイボールとしか書いてないから、ストレート、ロックも飲んでないと判断するんだ?
ストレートもロックも飲んだけど、キルケラン12年はハイボールが一番合うっていう評判があったから書いた話なんだが
お前ら一旦落ち着けよ
0331呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:13:03.80ID:dUeoAA+U
ネットで見た評判=個人の感想だぞ
0332呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:14:55.50ID:bJ7CnbeR
ならストレートもロックも感想書けよw
どう読んだらハイボール以外で飲んでると判断できんだよ
0334呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:26:23.91ID:IM4XSAW4
>>330
流石にハイボールで飲んだけど期待外れって文章からストレートでも飲んだと受け取るのは国語力がヤバい
0335呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:35:01.55ID:YLAc3VT6
もしかするとオレたちが超能力者だと思ってたのかもしれんぞw
0336呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:37:10.75ID:tmlJjzQM
>>330
そのレスはちょっとムリ
素直に「書き方悪かったゴメン」と言えば可愛い
0338呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 12:59:40.22ID:/MBF2Cij
おまえらいい加減にしろよ。
326はそんなに突っかかるような書き方じゃないだろ。
昼間っからレスバするな。
0339呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:00:09.08ID:/MBF2Cij
>>330
かまうだけ無駄。
何なら同一人物かもな。
0340呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:01:03.39ID:Y7v5T5aS
AIくんと同じニオイがプンプンする
0341呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:17:57.53ID:O+NBWZ2w
本当にキルケランがうまいって思ってるリピーターが増えてるわけじゃないよ
有名で流行ってるから欲しい人が多いだけ
この場合はバンク人気の余波らしいけど
0342呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:18:07.70ID:bySeONPF
やらかした時にごめんの一言をすぐ言えるかどうかで人の器は測れるよね
大物かどうかはともかく、余裕のない小人物はすぐに底が割れる
0343呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:25:44.50ID:/MBF2Cij
彼は別にやらかしてないし、ゴメンいう場面でもありません。
0344呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:26:41.55ID:/MBF2Cij
>>340
同じやり方でおもちゃにするって?笑
いい加減にしろよクズやろう。
0345呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:28:57.91ID:aUWGEB60
ランキングスレが8000円になっちゃって居れなくなったらからってここで暴れないでください。
>>342
0346呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:29:42.40ID:Y7v5T5aS
自演必死すぎだろ
色々と無理があるぞ
0348呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 13:44:01.26ID:/MBF2Cij
もはやどれとどれが自演なのやら笑
0349呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 14:01:11.16ID:psy9SWPG
わざわざ句点つけて本人だと分かりやすくしてるし自演装った愉快犯だろ
0350呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 14:32:24.48ID:/MBF2Cij
言われて気付いたけど、バッチリ句読点打ってたね
クセですわ
0351呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 15:10:12.46ID:QX75emRX
いきなり連投してあっという間にID真っ赤
キチガイなのは間違い無い
0352呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 16:01:53.17ID:/MBF2Cij
なりすまして荒らしてるキチガイが何か言ってる
0354呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 16:14:59.06ID:/MBF2Cij
>>351
あれれ?あなたも赤くなりましたよ?笑
0355呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 16:16:41.67ID:/MBF2Cij
レスバ好きのクズにはウザいほど絡んでいくことにしました
イヤなら自重するように
0356呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 16:39:59.77ID:CNBwBpkg
で、キルケランのハイボールはうまいのかね
0357呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 17:49:07.41ID:NDFHB9K0
キルケラン12年開けたては固くてイマイチ
暫く転がしておくとトゲトゲしかが薄れて美味くなる
そんな気がしたよ
0358呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 18:59:14.23ID:TKWPC9af
グラスに注いで一晩放置すると美味くなるよ
寝てる間にGがペロペロしてるかもしれないけど
0359呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:10:41.38ID:SoeMeU8i
おまえら、殺伐としてんじゃねーよ
スモーキングビーバーでも飲んで落ち着け
0360呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:31:36.41ID:rS64TMPg
しかしなんでビーバーにしたんだろうな?
俺はラッコにして欲しかったな
0361呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 19:59:48.29ID:PYp4b5rD
ラッコだと可愛すぎてワイルドっぽいイラストが似合わないなあ
まあビーバーもワイルドなイメージはないけど
0362呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:12:23.37ID:Bh6rrRb3
アライグマなら
一見可愛いいけど実は凶暴なやべーやつ
0364呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:33:57.92ID:rS64TMPg
ドンキならペンギンでもよかったよな
0365呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:34:54.93ID:yqvMADF7
今までいたヤツらがまともだったみたいにいうな笑
0366呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:36:32.79ID:VLlTtn+F
>>363
ハイボールの感想を書いただけでフルボッコにされるとか、そもそもマトモじゃないからね
0367呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:38:34.83ID:Kr1A95kJ
まだ生きてた!プーチンとタメ張れそう!スゴイ!
0368呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:39:57.97ID:VLlTtn+F
ちょっとわからないです
0369呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 20:52:49.21ID:eF+UU3Dc
ハイボールの感想書いただけでフルボッコにされた!←実際は若干否定的なレスが3つついただけ、しかも別に叩いてるようなレスでもない
0370呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:02:01.09ID:tmlJjzQM
アイラスレの為替君かな
0371呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:02:15.88ID:edhKOEXh
326の内容じゃなく330の返しがゴミだったことを言われてんだぞ
0372呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:07:05.13ID:nXv6RRve
スプリングバンク15000円で売ってたけどそこまでの価値無いよな?
憧れてはいるけどさすがに10年であの値段は出せん
0373呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:16:34.90ID:rS64TMPg
すげー値段だな
クロラボで見たけどそんな売り方ばっかしてるともう日本に出荷しねーぞって
蒸溜所から警告きたらしいな
0374呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:21:53.95ID:psy9SWPG
>>373
マジ?
一回飲んでみたいと思ってたけど海外なら普通の値段で買えるのかな
0375呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:30:00.72ID:rUzIs2tE
>>369
え?
謝れって書かれてたよ
何を謝るの?
0376呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:31:40.94ID:VhuhQfM2
オフィシャル側は少数ながら安定的に出荷してるし
勝手にプレミア価格で売られるって事は
儲けの大半を蒸溜所や親会社じゃなくて小売が独占する事になるからそりゃ怒られるわ
0377呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:32:50.61ID:rUzIs2tE
>>370
>>336
ねぇ、何に謝るの?
0379呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:34:25.35ID:lPEG186E
スプリングバンクは3~4年前に5000円台で売ってたときに買ってビビるくらい美味かった
10年は8000円までなら買ってもいいかなってイメージ
0380呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:36:15.52ID:Rxx3+B45
定価の倍以上だけど、ネットの相場はさらに倍くらい?
でも店頭に置いてるのを見るのは人生最後かもしれない
数年でブームが去れば普通に買えるかもしれない
そもそも普通に考えてその他10年前後の定番スタンダードと異常に味が違うことはないだろう
それでどうするか、俺なら転売して色々買うかなw
0381呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:44:56.95ID:Kr1A95kJ
ウイスキー専門のバーならそこまでボッタクリ価格でなく飲めるところもあるかもしれない
0382呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:48:49.69ID:CR3SBp5V
ブルーチーズ食べながらベンロマック飲むとあら不思議スプリングバンクになっちゃう
0383呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 21:51:43.88ID:AmaAu6+P
バンク10年ならHUB系列の82エールハウスとかで安く飲めなかったっけ?
0385呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:08:41.80ID:sVJG6Avz
>>360
スコットランドにビーバーいるんだよ
ビーバーいるところがアイラ島から近い ただ蒸溜所はないところではある
ハイランドにもビーバーもいるらしいがブレアアソールなどの近くなのでボトルのイメージとは別もの
0386呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:17:25.87ID:yqvMADF7
ラッコはいないの?
0388呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:23:31.23ID:GJDZFmVn
バンクは何本か買ったけど一本として
ラベルが綺麗なものなかったわ
0389呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 22:28:40.34ID:rS64TMPg
スモーキングトッポジージョを出してくれたら買うのにな
0390呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/27(月) 23:03:47.21ID:skXywXRh
>>384
ウラヤマ
警告もきて逆にますます品薄高騰してしまうスプリングバンク
もう2万が当たり前か
0391呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:05:44.20ID:hvxhVMye
なんか日本語難しい人が住み着いたな
0392呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:03:43.36ID:R9eZfZkm
スプリングバンクも値上げしたばっかりだし、しばらくは買いにくそう
0393呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 08:11:38.36ID:q0nyWsM9
シーバスの新旧飲み比べした人いたら感想を聞きたい
0394呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 12:44:36.64ID:miY+hXRT
今ならバンクの開栓報告しただけでSNSで承認欲求満たせそうだな
0395呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:20:50.31ID:1bvontGy
バンクは無理だがビーバーの開栓報告ならできるぞw
0396呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 18:55:17.55ID:wixk8G53
ビーバーって何?
キャンベルタウンにそんなとこあった?
0397呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 19:48:44.06ID:ZOC1JHvT
ジョニ黒初めて飲んだけどうめえなこれ
これ以上うまいのは要らん
0398呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 20:13:59.24ID:Uw391dL8
バンクは無理だが彼女のスプリングパンツなら嗅げるぞ
0400呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 20:27:56.54ID:KOvIIffn
いくら高いウイスキー飲んでもそれとは別でジョニ黒は美味いと思う
0401呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 20:31:53.37ID:rsHFVMdz
ジョニ黒はオールドボトル
メルカリにゴロゴロしてるから最高
オレはリサイクルショップから買ったけど
70年代のボトルとか余程いい原酒使ってるんだろな
今のボトルと違いすぎる
0402呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 20:32:39.84ID:VdM/hvLb
ジョニ黒の200ml買ってみた
楽しみやー
ダブルブラックと何が違うの?
0404呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 20:56:45.87ID:75IpvNdX
何が違うのかを調べながらその違いを確かめながら飲め
0405呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:12:39.16ID:hd5ySq42
初めてのウイスキーでジョニ黒飲んだら臭くて飲めなかったが、シーバス、バラ12、その他もろもろ飲んで何か物足りないな~って再度ジョニ黒を飲んだらあまりの美味さに驚いた。あの価格であのコクや甘さは最高だろ。慣れって不思議なもんだな。
0406呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:16:06.31ID:3CqsiGpP
その臭さがむしろ好きなって半年後にはアイラ飲んでそう
0407呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:17:32.64ID:vIxISaGG
ジョニ黒、シーバス12年、ボウモア12年を飲みくらべてみた
ジョニ黒はやや煙たくてピリピリ
ボウモアは煙たくて最初めちゃ苦手だったけど、最近では飲みやすいと思い始めた
0409呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:31:17.77ID:vIxISaGG
>>408
アードベッグ、ラフロイグは評判の臭さみたいですね
先程マルエツプチでアド5を見つけて買いそうになったが財布力が足りなかった
0410呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:49:25.18ID:vIxISaGG
あれこれ飲み比べてるとわけわからなくなってくるね
ジョニ黒と山崎12年が似てる気がした
0411呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:50:31.74ID:3CqsiGpP
自分の体臭を嗅ぐと嗅覚がリセットされやすいらしいぞ
0412呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 21:54:45.44ID:iWtfqyir
>>410
結局みんな美味しくて、なんなら締めに飲んだBNSPも案外美味しくて
なんだよこれでいいじゃんねぇとか言うまでがセット
0414呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:31:46.10ID:hd5ySq42
いろいろ飲み比べてるうち段々と濃くなってな…
あれ?どれでもいっかってなるまでがセット
0415呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:32:35.38ID:hd5ySq42
あ、似たようなこと書いちまったわ
0416呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:32:50.28ID:iWtfqyir
そして朝の後悔がハンパない
0417呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:39:05.26ID:hd5ySq42
それな
そして禁酒スレで3日過ごす
0418呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 22:45:43.14ID:iWtfqyir
3日も禁酒したら死ぬ
0420呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/28(火) 23:32:36.24ID:Q76YGCJR
>>419
シーバス12年は普通に美味しくて特に書くことなかったけど、これかなり好き
ミズナラってのも試してみたい
0421呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 00:06:43.13ID:FuFHuq9m
で、色々2000~5000円くらいを飲んでいくうちに
1万位の15年を試し2万位の18年~ってなっていくんだな
0422呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 00:35:21.31ID:1DjxL+F1
響のブレンダーズチョイス買ってみたところ
まろやかで香りがいい
くらいだったが、それが高級品てもんなのかな
価格的に日常的には無理や
0423呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 01:28:00.13ID:GQQiX9vX
シーバスはみ
0424呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 01:28:38.48ID:GQQiX9vX
途中送信してもうた
シーバスはミズナラも良いけどブラザーズブレンドも割と好き
0425呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 07:42:01.92ID:L+Rl92a0
響はバーで飲み比べする程度で充分かな
手元に置いておくほどの魅力を感じない
0426呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 09:08:06.76ID:MZsunz6x
ジョニ黒とスモーキングビーバーって価格帯が重なるんだけど、どっち買ったほうが満足感高い?
0427呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 09:16:30.77ID:p2WViebe
ジョニ黒
0428呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 10:56:23.16ID:Ujx+20/H
総合的に美味いのはジョニ黒だろうけど
話題のウイスキーをリアルタイムで楽しむ、とかそういう体験含めてならビーバーの方が満足度は高いかもね

近年の新規蒸留所ブームとかも味は二の次で、乗るしかないこのビッグウェーブに状態だし
必ずしも味と満足度は両立しないみたいね
0429呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 11:03:49.57ID:zKxsY7zE
ビーバーはちょっと…
あれは怖いもの見たさ、ダメ元、ネタ、一発芸人、そんな感じでしょう
0430呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 12:11:23.40ID:uhPP9i6P
てかビーバーまだ売ってるとこあるの?
横浜は今月の頭に伊勢佐木町、新山下と廻ったけどどっちも既に無かったけど
0431呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 12:29:57.63ID:008lIdnB
今はウイスキーブームが過熱してる状態で何もかもが売れてしまうんだよな
しょーもない蒸溜所の国産酒買って大口需要家の外国人(主に中国人)の需要の火が消えたら最後
ポツポツ蒸溜所が消えていく
0433呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 12:44:43.51ID:wMK1W7cU
飲む気にならん、むしろあんなクソダイマして興味をそそられる方がおかしい
所詮はちょっとコスパのいい安ウイスキーだろ、このスレで語られる方がおかしな話
0434呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 12:48:18.94ID:Mk/saYvj
デュワーズジャパニーズスムース正規販売するんね
ようやく飲めるわ
0435呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 12:53:34.59ID:Mk/saYvj
>>433
飲みもしないで勝手にダイマと思い込んで叩いてんの?
キモいな
0436呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 13:08:37.79ID:wMK1W7cU
ビーバーは別に叩いてないよ、ダイマ野郎は容赦なく叩くけど

だいたい興味ないもんを要らんとスルーしたり連呼うぜーと言うだけで「叩きキモい」みたいな反応それ自体がヤバいんだけど自覚ないでしょ
0437呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 13:20:51.68ID:p2WViebe
さわやかにスルーでいいんじゃないですかね
買う値のあるものならまた売られるし
もう売られないなら所詮はその程度だったって事で
0438呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 13:32:28.45ID:EGDtoHd+
興味ないなら黙っときゃいいのにわざわざ
要らんとかダイマとかグチグチ言うから
周りから突っ込まれるんだよ
酒飲める歳にもなって理解してないのか?
0439呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 13:52:19.27ID:wMK1W7cU
そのくらいの分別はあるが、目に余るほどの書き込みが不愉快だと表明する権利も当然あるだろう
0440呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 13:59:21.05ID:vgWnOQ7Y
終売完売商品を連呼しすぎ
アイオリの事をいまだに連呼してたらウザイだろ?
0441呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 14:09:29.67ID:s7pZhDBY
あんな程度で目に余るとか
どんだけ余裕がないんだろうかw
それに昔の2ちゃんみたいに人大杉の時ならまだしも、いまみたく数名が書き込む程度のスレでダイマステマしても利益が出るわけないだろうw
0442呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 14:34:05.21ID:UOvHyFjF
ウィスキー初心者でジョニ黒初めて飲んだら正露丸クッサ!
ってなったけど3口目くらいから匂いなくなって他の味がしてきて結局最後はおいしかった
0443呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 14:46:31.89ID:vgWnOQ7Y
ここみたいな過疎スレでステマダイマして無いというのは同意
せいぜい10人。どんなに多くても20人しか居ない集団に向けて、営業活動する脳みその奴なら特別支援学校卒だろうし
0444呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 14:50:49.39ID:Ll4dp7cv
ステマダイマかは置いといて
ロム専は結構いそうで20人てことはなさそう
0445呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 15:06:33.18ID:mmrnV6Pa
多分ビーバーに親でも殺されたんだろ
憎くて仕方ないんだな
0446呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 15:08:44.41ID:mmrnV6Pa
そういやニッカザグレーン美味いわ
個人的にはハイボールオススメ
美味いサイダー飲んでる感じで飲み過ぎちゃう
価格落として通年品にして欲しい
0447呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 15:33:04.11ID:bNj2BH96
去年ここでハイパ12が話題になったあとはその前からずっと店頭に豊富に並んでいたハイパ12があちこちでなくなっていたなあ
0448呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 15:33:40.84ID:J7WNanF+
シーバス旨いなスペイサイド系の甘さがあって
ローヤルと飲み比べたけどこっちはのっぺりしててアルコール刺激もあったわ千円以上高くてこれかい
0449呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 15:58:20.00ID:21fDIXYW
最近ドンキーで買ったなんちゃらビーバーっての美味いわ
0450呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 16:07:21.23ID:p2WViebe
>>438
口調でバレるレスバおじさん
0451呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 16:09:39.55ID:p2WViebe
>>448
この間ローヤル買ったけど、あれは捗らない酒よな
値段に見合わない酒だと思う
0452呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 16:37:42.76ID:vgWnOQ7Y
>>448
俺も数ヶ月前にローヤル飲んだけどシーバス12飲んだ方が絶対いいと思う
0453呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 16:44:40.13ID:vgWnOQ7Y
>>446
ニッカデイズあたりはどうなの?
ニッカ党じゃないから飲んだことは無いんだけど、5000円くらいで最近店頭にならんでんじゃん
モルトも入ってるけど
0455呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 17:50:21.60ID:QNNjEI5E
ローヤルは70年代の飲まないと
今のはダメ
昔のは山崎ジャブジャブに入ってる
0456呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 17:56:05.30ID:PRuyQcl6
当たりボトルに出会えればいいが古酒はリスクが大きいな
0458呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 18:33:24.32ID:iSr5AbDj
尼でグレンモーレンジ12年アコードというのが4500円だったから注文してみたんだけど飲んだことある人どんな評価かな?
デュワーズポルトガルが気に入ってるからこれも良さそうと思ったんだけど
0459呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 18:40:23.34ID:DTK0ZZk4
70年代って50年前かよ
半世紀の間まともに保管されてる古酒がどれだけあるのやら
0461呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 18:42:10.78ID:iSr5AbDj
>>460
買う前にちょっとググったけど7000円ぐらいするやつみたいだな
0462呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 18:49:14.17ID:PRuyQcl6
アコードって免税店向けのリッター瓶じゃないの?
4500円はずいぶん安かったな
0465呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 18:52:57.96ID:TOdm45SA
>>455
ESTABLISHED 1899
って書いてあるのを飲んでるがまだまだ熟成が足りてない?
0466呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 18:53:55.07ID:dyb46Rgd
古酒は流石に別スレでやれば良いのでは
0467呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 18:56:07.23ID:PRuyQcl6
たしかに
大体昔のほうが旨いわけで言い出したらキリがない

>>464
ランキング12位になってるな4500だったら試してみたかったな
0468呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:03:06.51ID:WqKO9qxV
>>458
さっき多慶家に置いてあったの見た
4000円弱くらいだった気がする
0470呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:04:38.96ID:dyb46Rgd
基本的に古酒は同じ状態で手に入らないしね
手に入らないものを云われても確認する術もない事が殆ど
正直うぜー
0471呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:30:00.58ID:AZnTEwyj
デュワーズポルトガルはほぼ薄いグレーン
飲みやすいの好きならいいけど俺は金払ってまであのグレーンを飲もうと思わない
0472呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:31:06.16ID:0mKFDcQy
どこかのスレで古酒とボトラーズは荒れる原因だから
専スレに行けってところあったよな
ボトラーズは値段は中堅なら問題ないと思うけど
古酒は中堅のカテゴリーじゃないよね
0473呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:41:39.26ID:dyb46Rgd
古酒語りは単にマウント取りたいだけとしか
思い出話を否定するわけじゃ無いけど興味持っても買えないものの話は他所でやって欲しいわ
0474呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:41:58.52ID:nl9aUcVK
>>471
俺は甘々で美味いなと思ったけどな
シェリーに比べるとワイン樽は結構クセ強だし好き嫌い分かれるか
0475呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:45:28.15ID:GgWxVc46
>>461
いい買い物したね
ラサンタとどう違うのか知りたいわ
0476呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 19:57:58.47ID:dyb46Rgd
>>471
グレーンとは思わないが確かに薄いね
ハイボールだとかなり濃い目にしないといけない
カリビアンイリーガルポルトガルで素直にうまい思えたのカリビアンスムースだけだわ
ジャパニーズスムースも楽しみではあるけどあまり期待しない方が良いかな
0477呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:05:05.32ID:LfwPzIeC
なんかアルコールの量は同じでもビールよりウイスキーの方がさめるの速い気がする
0478呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:26:14.63ID:dyb46Rgd
ニッカザグレーン開けた
確かにハイボール美味いね
カフェモルトとは違ってフルーティーさに振ってる感じ?
ぶっちゃけぐっとくる飲みごたえは無いけど華やかな香りがパーッと広がって心地良い
一応2本買えたけどもう何本か定価なら買っておきたいわ
0479呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 20:34:34.71ID:QNNjEI5E
>>457
いやあの時代
白州蒸溜所も知多もまだなかった
山崎蒸溜所しかなかったんだから
あの時代のローヤルは
山崎ジャブジャブ
0482呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:13:28.61ID:AJ75lq0i
ニッカグレーン買う前に、グレーンの良さに気づいてたやつがどれだけいるのか
0483呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:25:48.44ID:Ujx+20/H
グレーンの良さってどんなところ?
サッパリのイメージしかないわ
樽の特徴は出やすかったりするのかな
0484呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:28:11.18ID:AJ75lq0i
>>483
樽の特徴は、長熟じゃないと出づらい

長熟グレーンは意外とハイボールにあう
0485呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:29:09.31ID:LfwPzIeC
甲類焼酎と乙類焼酎という対比しか思い浮かばない
連続式蒸留で味しないのが甲類
0486呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:30:22.34ID:QNNjEI5E
>>481
意味わからん
事実だぞ
山崎蒸溜所しかなかったんだから
グレーンは海外バルクで
モルトは山崎蒸溜所の原酒ドバドバに使ってる
0487呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 21:49:11.07ID:AJ75lq0i
ローヤルはええぞー
0488呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:00:18.41ID:PRuyQcl6
カフェグレーン飲めばニッカのグレーンが旨いのはわかるだろ
近年のニッカの限定物は高すぎて買う気が起きない
0489呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:12:07.15ID:Ujx+20/H
そりゃ美味いけど決定的にどう美味いかって言えないのよね〜
その人がそう感じるならその人にとってはそうなのだって理論も考えもんだわ
シェリーとピートくらいはこの香りって確固たる共通認識があって欲しい
0490呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:17:26.33ID:QNNjEI5E
>>487
昔のローヤル凄いよな
てか山崎がまだ発売されてなかったんだから
実質中身山崎
0491呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:17:50.47ID:AZnTEwyj
そらウッディ&メロウにメープル系の香りだろう カフェグレーンは
秀逸なグレーンを作ってるのがニッカでしかもカフェグレーンぐらいしかないから
0492呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:33:53.11ID:PRuyQcl6
グレーンも探せば安価で良いものはあるぞ
ニッカだけじゃない
シングルモルトが高騰しすぎてる今だから探してみればいい
0493呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:36:45.04ID:Ujx+20/H
まー無意識かもしれんが
ウッディ&メロウにメープルって検索したらカフェグレーンが一番上にヒットすんのよ
こういう言ったもん勝ちなのがどうかなと思うわけ
ま俺もブラインドなんて絶対当たらないけどなw
0494呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:47:48.70ID:dyb46Rgd
グレーンは知多飲んで悪くはないなと思った
その後ろっほのシングルグレーン、シングルグレーンピーテッド飲んで美味くて感動したが正確にはグレーンと違った
次にカフェグレーン飲んだらこれも美味いけどモルト入ってるんよね
モルトの入ってないグレーン飲んでるみたくて探したらグレイン20年を買ってみたら美味くて感動した
グレイン20年は超熟なのに4000円しないとかコスパ良すぎ
そしてニッカザグレーンを買うに至った

なんかオススメのグレーンウイスキーあったら教えて欲しい
0495呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 22:52:43.68ID:AZnTEwyj
>>494
ロッホローモンドのはモルト使ったグレーンだから正確にグレーン
カフェモルトもグレーン
0496呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:07:08.35ID:PRuyQcl6
グレーンウイスキーは糖化って作業の時にモルトを使うんじゃないの?
だから原材料見ればモルトの表記もあるはずだが
使わないのもあるのかな?
0497呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:21:56.39ID:AZnTEwyj
この辺でいってるウイスキーは
最も比率が高い原材料だけ記載すればいいことになってるから「グレーン」だけでも可なんだよ
日本のウイスキーの表示方法は調べたらいいが無茶苦茶だぞ
香味料もシェリーそのものも穀物由来のアルコールを入れても表示いらないんだから
0498呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:25:37.01ID:vLyV6pi6
>>494
少し高めの30年越えのグレーンおすすめ

三万ぐらいで帰るよー
0499呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:26:08.65ID:csprwvuY
前にサントリーローヤルがグレーンっぽいって書いてる人いたけど
グレーン比率のほうが高いんだね
表記がグレーン、モルトだった
0500呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:26:13.64ID:LfwPzIeC
そもそもグレーン(grain)が大雑把すぎる
鳥のエサとか使ってても多分ok
0501呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:27:48.72ID:PRuyQcl6
手持ちのグレイン20年見たらグレーン表記しかなかった
よくわからなくなってくるな
0502呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:37:52.58ID:XILyqpWK
>>499
まあブレンデッドは基本的にグレーン比率の方が高いしね
一般的なクラスならモルト比率は30%前後、多いもので40%くらいになってる場合が多いんじゃないかな
高級ブレンデッドになるとモルト65%グレーン35%が黄金比だと言われたりもするけど
0503呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:41:31.84ID:PRuyQcl6
響くらいになると
流石にモルト、グレーン表記になるな
0504呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:42:49.85ID:csprwvuY
ほぼ確実に個性のあるグレーンじゃないし
さすがにグレーン60%超えると薄く感じるよ
デュワーズや今のサントリーのブレンデッドはその最たる例
0505呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:48:06.05ID:Ujx+20/H
>>496
大麦を発芽させた大麦麦芽(モルト)にデンプンを糖に分解する酵素が含まれている
つまりその他穀物(グレーン)のデンプンを糖にするには必ず少量の大麦麦芽が必要になる
だからグレーンウイスキーでもグレーン、モルトっていう表記になる

ちなみに糖をアルコールにするのは酵母で、日本酒だと結構重要視されている
ウイスキーではあまり着目されていないのが謎な気がしなくもない
0506呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:50:56.07ID:csprwvuY
>>505
なぜ酵母が着目されていないと思ったの?
スコットランドに留学して蒸溜所で勉強したら?
それでスコットランド人の女性と結婚して勉強したノート持ち帰って蒸溜所始めたらいいと思う
0507呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:51:11.12ID:7aMhZjNm
デュワーズは色々飲み比べたが12年が値段と味のバランス最もいいわ
4月から値上げとあったがどれくらい値上がるのかね?
0508呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:53:01.02ID:vLyV6pi6
>>505
酵母って注目されてないんだねー

注目されてないこと知っててすごいねー
0509呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:53:13.78ID:LfwPzIeC
なんか蕎麦粉と小麦粉の配合割合を気にする蕎麦マニアみたいになってるけど、
蕎麦風味を感じられる為には100%である必要は全然なくて、80%も要らなくて20%で十分
モルトとグレーンにそんなにコスト差があるのかという気もするけど、
数字で釣って高いものを買わせようとする常套手段に要注意
0510呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:56:29.20ID:PRuyQcl6
モルトは個性が出やすいけどグレーンはそうじゃないかな
甘いのが好きならシングルグレーンもいいと思うけどね、なんせモルトより安いし
0511呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/29(水) 23:57:11.60ID:AZnTEwyj
コスト差なんか蒸溜所によるとしか言えんし
シングルモルトなのかブレンデッドなのかどのような原酒を使うのか
それによってグレーン比に差があるのだから簡単に消費者価格だけで短絡的に捉えることは無理
0512呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:09:28.18ID:wusSoBZC
>>506
日本酒みたいになんとか酵母使用って書いてないだろ?
酵母による味の違いを謳えるまで解明できてないって、分からないのは馬鹿だから??
最近のニッカのやつくらいだろ酵母による違いを売りにしてるのは
0513呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:12:32.51ID:r6Cuezty
シングルグレーンて難しいんだよ
クセがそのまま出るから
シングルモルトだって
ブレンドで上手く調整してるんだから
0514呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:14:01.28ID:r6Cuezty
ジョニーウォーカーはその点
やっぱり凄いと思うよ
ずっとあのブレンド維持してるんだから
0516呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:16:56.62ID:Z1ojWRXU
ジョニーウォーカーはグリーンが好きだな
ブレンド維持ってジョニ黒?90年代と比べても味変わってるけどな
徐々に変えて行って気づかなくさせてるんならうまいね
0517呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:17:02.22ID:UZn2tyOR
>>512
それほんま製造関係者に話してみろよ失笑ものだぞ 留学しろ
味に対するコメと酵母の関係もわかってないし
0518呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:17:55.09ID:2Hh3KO8x
日清焼そばUFOがガンガン味を変化させ続けているように、
ジョニーウォーカーも、ジョニーウォーカーの味というのは無いのかもしれない
0519呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:18:29.10ID:GzU16TIs
>>506
この竹鶴レス定期的に湧くニワカディスティラーにしてやりたいなw
0520呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:21:32.45ID:Z1ojWRXU
ラベルチェンジごとに大体味は変わっていくもんなウイスキーは
0521呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:24:57.48ID:wusSoBZC
>>517
ウイスキー留学したプロかw凄いやん
じゃあウイスキーにおける酵母の種類と味の関係を教えてよせっかくだし
勉強になるわマジで
0522呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:46:56.90ID:h2pgjs1N
>>513
シングルグレーンもシングルカスクでなければ複数の樽からチョイスしてヴァッティングしてるよ
上で名前出てるグレイン20年もシェリーカスクとバーボンカスクの原酒をブレンドしてる
0523呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:52:26.39ID:r6Cuezty
いや確かに
ジョニーウォーカーは味変わってる
けど何とか範囲に収まってる
ローヤルとかエグいよ
違いすぎる
0524呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 00:53:52.16ID:r6Cuezty
>>516
グリーンは逆に
ジョニーらしくない
やっぱ伝統のブレンド黒じゃないと
0525呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 01:00:42.84ID:Z1ojWRXU
いやいやジョニ黒も全然ちがうぞ
当時の税の問題もあるがジョニ黒にしろサントリーローヤルにしろ
当時の各ブランドの最高峰だろ
それを踏まえても今と同じはずがない
ニッカのスーパーニッカだって全然ちがうし
0526呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 01:02:29.75ID:Z1ojWRXU
君がジョニ黒好きなのはいいけど
人が好きなものまで「あれはらしくない」といちいち否定しないでいいぞ
楽しく飲もうぜ
0527呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 01:22:01.75ID:r6Cuezty
ジョニ黒はオールド
いつでも手に入るからね
もう本当大量に日本にある
メルカリなんて永遠に出てる
0528呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 01:25:14.58ID:RshCKGD0
面倒くせえのが大量に笑
酒飲んで寝ろ
0529呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 01:25:53.06ID:2Hh3KO8x
蒸留酒だからまだ同じ味が欲しいと思えば入手できるけど、
醸造酒なんか毎年全然違うのが当たり前
0530呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 06:40:03.50ID:KdnyGviC
同じボトルでも飲むたびに違う味に感じるのに
ひとの舌なんて信用ならんよ
0531呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 09:08:30.00ID:kdaKFGaZ
ビールとかいつ飲んでも一緒の味するが変化に気づいてないだけか
0532呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 09:36:22.20ID:JIEQuqeA
人間の味覚なんてあてにならんから気にしないほうがいい
0533呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 09:44:52.90ID:y9YFAEm8
既存客なんて黙ってても飲むんだから、若い新規客を取り込むために若い層にある程度寄せて味の変化をさせないとコンテンツが萎む
スポーツやエンターテインメント業界だけの話じゃねーぞ
努力しないと老人ばかり留まったオワコン閉じコンになるのは、どの業界でも一緒
ウイスキー業界は若い人に飲んで貰いたいのよ
0534呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 09:47:05.52ID:PDvaVtxS
若い人の入り口になる角を値上げするサントリー…
0535呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 09:57:42.86ID:kiC5Osgm
若い人に飲んでもらいたくて何をやってるんだ
それが味変ってことを言ってるの?
0536呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 10:07:57.26ID:kiC5Osgm
一般的には既存顧客を大事にしながら新規顧客開拓
既存顧客を守る方が安上がりだから

でも酒業界って既存顧客が高齢で自然と減るという問題があるのかもね
0537呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 10:21:43.84ID:JIEQuqeA
角なんて不味い酒、若いのに飲んで欲しくないけどな
0538呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 10:26:41.59ID:kiC5Osgm
そうすると安くて旨い酒を作らないとな
0539呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 10:40:38.24ID:6xIHoVSL
ナイクル7000円で売ってたから買い占めてくる
0540呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:19:31.69ID:9FfIUQex
角が2000円するとなると
もうちょっと頑張ってアルボラリスやグレンターナー飲んだ方がいい罠

あれこれ言われてるスモーキングビーバーも流石に角よりは旨いだろうから、レギュラー品にすればいいのにw
0541呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:27:39.34ID:U0bIWNVX
>>537
ハイボール限定だとしても俺もなんで角があんな人気なんか理解できん
バラファイやらジョニ赤やら安くて美味いのがいくらでもあるのに
0542呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:28:20.89ID:aNIUnAAA
角は2割値上げだろ
1500円程度になると思うが
0543呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:34:45.31ID:BtyMk2xO
>>542
希望小売価格は1910円だな。後は販売店次第。
ジョニ赤でハイボールの方が安くてウマイわ。
0544呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:36:13.26ID:ggFvKMcK
>>541
広告戦略が上手かったわ
ブーム初期の菅野美穂のCMはいまだに印象に残ってるもん
0545呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 12:42:43.33ID:9FfIUQex
それにしてもジョニ赤が角よりも安くなるなんてなぁ
0547呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 13:46:05.71ID:r6Cuezty
>>545
どころかドンキでジョニ黒他の店より安い
2000円にちょっとプラスぐらい
角が値上げしたら
天下のジョニ黒と変わらなくなるwww
0548呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 14:58:25.29ID:Z3mc3X17
ハイボールにしちゃえば角でも何でもまぁまぁ気持ち良く飲めちゃうからな。

トリスより下だと安すぎて売る方に旨みが少ないし、ダルマより上だともったいない意識が出る人がいて流行らなかったかも
0549呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 15:05:40.39ID:8fb+K2K8
角は特徴がないのが逆にいい
ハイボールにレモンピール等の香りづけをして完成する
0550呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 15:36:00.19ID:JIEQuqeA
角ハイボールを美味しいと思って飲んだことがない
0551呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 15:39:30.60ID:JIEQuqeA
ブランディングがうまいなとは思うけどな
今でも値段と釣り合ってないのに、さらに上げたら一般消費者は買わないよ
0552呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 15:52:12.22ID:0/Bh9f7S
角ハイよりもブラックニッカクリアのハイボールで、ウイスキーって美味いかもと思って
そこからスコッチのほうに手を出していったなあ自分は
0553呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:01:33.50ID:plAe/NNP
一般消費者は癖の強いウイスキーは求めてないんだよ
だから角が売れる
値上げはサントリーだけじゃなくニッカもしていくよ今後
0554呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:04:30.72ID:qwYHBRQB
トリスハイだと流石に気になるけど、安居酒屋の飲み放題が角ハイなら安心して飲めるな。ビームも微妙
0555呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:11:36.04ID:JIEQuqeA
>>553
あの薬品くさい味を全く受け付けないので、クセがないと言う評価の意味がわからない
0556呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:47:36.50ID:plAe/NNP
>>555
人間の味覚なんてあてにならんから気にしないほうがいい
0557呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:54:09.77ID:plAe/NNP
値上げに怒ってる人がよくわからないんだよな
今の状況で今までの価格で出せるはずないだろうと
0558呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:54:32.51ID:r6Cuezty
角2000円なら
あれも買えるこれも買える
益々スコッチが売れるな
0559呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 16:55:46.71ID:plAe/NNP
そのスコッチも値上げになるって考えないの?
0560呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:10:56.29ID:oKJrPjjC
>>556
さすがにあの味がわからないのはやばい
0562呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:44:42.97ID:JIEQuqeA
>>559
ロックで飲めない酒はそもそも手に取らないので角の味なんてどうでもいいんだけど、ジョニ赤あたりと価格が短期的にでも並んじゃうのはちょっとねって話
先々価格のバランスは変わってくるだろうから、そのときはまた価格を評価することになるんだけど、先を見越してリブランドして価格を上げたニッカのやり方のほうが受け入れられやすいんじゃないかね
0563呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 17:52:44.66ID:ixLrXMEd
アド10カクヤスでも税込5500円で売ってるようになったな
アードベック好きな人はよかったね
0564呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:03:01.54ID:qwYHBRQB
ボトル買いと業販のでかい奴でも値段は違いそうだし、居酒屋でジョニ赤ハイとか出てくる感じはないのかなーって
0565呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:10:16.28ID:2zDDhTir
ホワイトホースハイボールが案外うまいよね
0566呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:46:48.62ID:T+f6jBSI
量り売りの小瓶にそんな有効活用方法があったか
0567呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 18:49:50.61ID:JIEQuqeA
量り売り、近所にできないかな
好きじゃなかったときに飲みきるのが大変で
0568呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:02:37.83ID:b0GwuM3C
ネット通販でいくらでもあるジョン
0570呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:34:58.36ID:raaAVQBN
>>561
それただのハイボール
0571呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:46:18.96ID:jJTGRC/X
フロムザバレル、話には聞いてたけどめっちゃ液垂れするな
なんとかならんのかなこれ
0572呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 19:48:41.73ID:yf1h/Duc
冷凍庫冷却ハイボールは実際美味い

デュワーズのジャパニーズスムース5月か
早かったな
0573呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:42:57.93ID:oJJwvuPg
ミズナラフィニッシュだっけジャパニーズは
シーバスはミズナラよりオリジナルのが好みだったけどデュワーズはどうなるかね
0574呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:44:59.84ID:wusSoBZC
>>571
結局のところ素早くさっと入れるしかない
メジャーカップ使っても30ミリぴったりにってチョロチョロやったらぼたぼたこぼれる
グラス直でザバっとやって量は気にしないのが良い
0576呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 20:53:02.74ID:Uk7B/fFC
>>573
個人的にはさっぱり系で、そこまでミズナラは感じないかなぁ
0577呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:08:16.70ID:bEupr+Po
>>571
注ぐ時にボトルにひねりを入れながら傾けて
注ぐのを止める時は素早くひねりを戻すとこぼれにくくなる
0578呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:10:20.47ID:plAe/NNP
注ぎにくいっていう不自由も楽しめばいい
ウイスキーってそういうものだから
0579呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:15:58.71ID:U441Up8r
カフェモルト買えたんだがうんめーな、これ
麦芽感大好きな自分にはぴったりだった
0580呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:23:38.84ID:zqYicd4U
デュワーズのそのシリーズはカリビアンとジャパニーズが抜けて評判良いらしいから期待しとるわ
0581呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/30(木) 21:38:00.34ID:jJTGRC/X
諸々回答ありがとう
それぞれのやり方試してみるわ
0582呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:29:02.44ID:J0Uf1Dt2
飲む分だけ入れておく容器ないもんか
0583呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:36:32.16ID:cf62EXEh
量り売り業者の100ml小瓶とかでええんちゃう?
それだけで売ってるし、頃末あたりで量り売り注文しつつでも良い

ダルウィニーダブルカスク買ってみたけどなんか古酒みたいな香りがするな
これはこのボトル自体の個性なのか保存環境が過去で本当に古酒並みに劣化の兆しが見えてるのか分からない
美味しいのは美味しい
0584呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:38:43.38ID:XuHzj0Ia
スレの流れが完全に止まってしまったねぇ
0586呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:13:29.82ID:9M4gK0xf
>>583
自分は最近だとハイランドクイーンの12年や
ハイランドパークのヴァルクヌートからオールドボトルっぽい香りを感じたわ
シェリー樽原酒の比率や香りの出方が昔のスコッチに近いとそう感じるのかもしれない
0587呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 19:10:08.82ID:9aJ5+uni
スモーキングビーバーは、中堅ウイスキーですか?
0588呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 19:12:07.03ID:lixeWahb
スモーキングビーバーって飲んでみたいけどどこかで売ってる?
0589呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 19:26:24.97ID:Cz8I3Xd+
>>588
ドンキのPBだから基本ドンキにしかない
>>587
高くても税別1980なんでほぼ安ウイスキーのカテゴリー
0590呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:19:04.45ID:4Egcal9N
ビーバーの肛門付近の匂いのするウイスキーだっけ?
0591呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:25:12.67ID:XuHzj0Ia
>>590
お前さんの肛門の匂いとどっちが臭いんだろうな?w
0593呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:30:02.45ID:eiDNv7oS
なんか聞いたことあるなビーバーのケツの臭いのウイスキー
それがスモーキングビーバー?
0594呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:30:19.20ID:NzA7xyBs
今更カバランディスNo1飲んだけど美味いね
ハイボールにしても香りが凄く良い
0595呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:30:33.74ID:DdicldFy
お前らもケツに指突っ込んだ後指の匂い嗅ぐやろ
0597呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:32:12.53ID:NzA7xyBs
>>593
オードムスク
マジでビーバーの肛門付近にあるなんかのエキス入ってるらしい
0599呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:36:56.56ID:CmlW7BEx
その前に指を突っ込まないんだが
0600呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:38:58.16ID:c88ZIF+x
海狸香でググったらブルーベリーガムとかに普通に使われてるらしい
俺たちは普段からビーバーの肛門付近の香りを嗅いでたんだな
オードムスク飲みたい
0601呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:46:07.24ID:CmlW7BEx
へぇさすがに現在は使われてないんだな
このスレで初めてウイスキー以外で勉強になったわ
0602呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 20:54:10.60ID:bG8SRba/
香水のムスクはジャコウジカのケツかティムポ付近から採取していたんだっけ
犬は仲良しとの挨拶でケツの臭いを嗅ぎあうし
フレグランスの場所として自然界ではメジャーっぽい
0607呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:07:52.44ID:uy9CCOMO
飲めるけど価値はないよ
オールドパーは高確率でゲロマズのゴミになってるだろうね
0609呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:35:24.25ID:DdicldFy
嫁のマンコ舐めたてたら肛門の匂いも嗅いでしまうけどな
0610呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:37:20.91ID:9aJ5+uni
>>606
飲めますが、ヒネてる(味が悪くなってる)可能性があります

資産価値は、ほとんどないボトルかと
0611呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:39:19.88ID:1XgbapXy
もう長い間まんこ舐めてないや・・・
そういやウイスキーでワカメ酒って聞かないよね?
0612呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:40:14.86ID:9aJ5+uni
>>611
度数高くて、痛そう
0613呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:40:19.83ID:J0Uf1Dt2
つか、年代物は樽の中だから価値があるのであって、瓶詰めした後は劣化する一方
0615呑んべぇさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:22:45.47ID:PhxGozR6
ウイスキーなら鎖骨酒?あの窪みに入れるやつ
が良さそうだなペロペロペロペロ
0616呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 00:28:17.38ID:aQA9/FAE
もう死ねよお前ら
0618呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 03:41:59.07ID:vj6J9mrF
グレンガリーとかいうロッホローモンド蒸溜所の原酒のみ使ったブレンデッドが
Amazonでセール中だったんでポチってみた
今までもロッホローモンドシグネチャーっていうシングルブレンデッドがあったけど
そういうのを何種類か出してるんだな
0619呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 04:02:18.09ID:drExkpPM
なにそのグレンギリーのパチもんみたいな名前
0620呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:53:46.35ID:H6DTJ0RF
Amazonのトマーティン12ひでーな
もともとずっと4000円ちょいで売ってたものを参考価格6600円って事にして大幅割引に見せかけてる
0622呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:03:16.08ID:qva4UIuf
安いタイミングで買おうと欲しいものリストに入れたウイスキー達
ジリジリ値上がりする一方で草っすわ
ちょっと前にヌリッシュがちょっと安かったけど
0623呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 09:44:35.49ID:FiG8UZ+6
基礎的な金属製品を作ってるけど、下請けの値上げと鉄の高騰で、販売額があがり
それを買ったメーカーも値上がり、それを買ったメーカーも恐らく値上がり、それを使った製品も値上がり、それを使った最終製品(リチウム電池とか)も値上がる、みたいに玉突き値上げが発生しそうよ
EV自動車なら更に先だし
みなさんの手元につく製品は4回値上げがあっても不思議じゃないぞ
0624呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:19:08.41ID:BplG2yjr
トマーティン12年6600円は正規代理店の正統な希望小売価格ではあるよ
どこもそんな値段で売ってないけどな
0625呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:55:15.17ID:t/iFJ75U
クライヌリッシュはぶるたすでも安い
Amazonは基本セール以外で買うもんではないわな
それでもやまや無い地域ならタリスカー10年とかがなかなか安いな
0626呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:56:38.09ID:u91KeU7V
こないだアベラワーアブーナがAmazonで一万円ジャストまで下がってたから買ったわ
本当にごくたまに掘り出し物がある
0627呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:03:09.60ID:rQxkvJhb
送料かかるし近所の酒屋の方が良さそうな気がするけど、通販の方が安いんだよな
0628呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:32:24.95ID:OpQW6hZf
アマはアマ発送なら送料込みだし単純比較で良い
ヤホーでもたまに普通に買って送料無料とかやってる業者ある
モール型じゃない専門店のネット通販も送料込みでも品は安かったりする場合がある
よっぽど穴場でもないと実店舗の酒屋は結構高い
0629呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:37:00.64ID:Mi4qM2b3
とか言う通販信者がまだいるのか
セールじゃなければたいていは送料が乗った数字になってるでしょ
0630呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:38:28.35ID:rQxkvJhb
トラックドライバーの時間外労働の制限まであと1年
送料安いのは今だけかもしれない
0631呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 16:51:59.01ID:zYeGoIKx
通販なら多めに買って送料薄めるだろ、送料600円でも6本買ったら実質100円になるし
逆に尼は1本ごとに送料乗ってるから買わん
0632呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:06:51.26ID:rQxkvJhb
ある程度amazonで買う人はprime入った方が絶対得なのに
0633呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:07:46.20ID:1EyA3nOB
実店舗はネット価格に合わせて本来の売値より高くしてる気がする
もちろんネットの方が安い場合はお値段据え置き
もうお得な掘り出し物は存在しないのかも知れない
たまーにスーパーの処分品になってる微妙なブレンデットくらいかw
0635呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:15:14.19ID:z77AO27u
ディスカウント系の店ならウイスキーも安いけど
ちゃんとした酒屋は基本高いな
特に個人商店
やまやみたいにイオン直売みたいな特殊なツテのある大手とか、
もしくは全然売れなくて値段下げて捌けさせようとしてるとかで無い限りは一番コスパ悪いまである
0636呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:41:15.14ID:oxJkWVjL
近所のそれなりに大きい酒屋はタリスカー5000円超えとるわ
Amazonのがまだ安い
0637呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:05:19.62ID:4RsZOfWK
小さめのチェーン店だと逆にちょいマイナーなのは安いんだよね
0638呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:40:21.24ID:0wgP3TTs
タリスカー10年は最近価格落ち着いてるんで助かるよな
まぁ新ラベルになってからまだ買ってないけど
0639呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:48:47.32ID:rQxkvJhb
嗜好品だからそんなにむきになって最安を探したりしないしな
通販だと安いと知っていても酒屋で買う人もいるだろう

金が無いならそもそも飲まなければいい訳で、
遊ぶ金をケチるのは、何というか粋でない
0640呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:01:24.41ID:6Gbowc3P
送料送料言ってるが、実店舗は店舗の家賃や人件費が高くつくし、ネットは薄利多売出来るから、ポイントとか考えたらネットのが安くね?
例外はやまやの定番品か、paypayのキャンペーンぐらいじゃね?
最近ジョニーウォーカーXR21年9800円、ブルーボトル11000円共に送料込みで買ったけど実店舗じゃここまで安くならんやろ
0641呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:05:55.68ID:Nu95OxSv
通販は漏れとか
トラブルあるんだよ
Amazonも割れてるのとか
写真付きレビューある
0642呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:09:27.76ID:0wgP3TTs
数十回はネットで買ってるけど今んとこ割れて届いたことはないな
横置きで届くみたいなのは店によってはしょっちゅうだが
0643呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:10:42.96ID:wpOKWIf0
数百本買ってるけどそんなことないわ
0644呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:08:23.46ID:k5y+mAXC
Amazonマケプレでラガ16年が1万ジャストくらいだったから買ったら妙に配達予定が遅くて、
よくよく確認したらドイツ拠点の業者でびっくらこいた
でも梱包丁寧でしっかり届いたわサンキュージャーマン
0646呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:25:02.60ID:Ce/JYdxL
酒はこの間ダメだ言われたわ
pudoは大丈夫
0647呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:33:33.55ID:0wgP3TTs
>>644
飲んでみて味の問題ないまでがウイスキーですよ
0648呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:35:00.03ID:ZZiJUcri
>>642
あんた味のこと書いてないじゃないの
0649呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:14:02.21ID:Sd2jez5Z
家に帰るまでが遠足ですよ風に言っただけだ
理解できないのならいい
0650呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:18:40.01ID:P+unjGZN
500本ほど買ったが1つの箱に入った5本割られたことがある
それほど希少なボトルではなかったが
0651呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:29:13.95ID:Wg26MA+T
>>649
伏線は回収しろよな
0652呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 09:56:57.76ID:ZW2XoMba
今時高いだ割れてるだと通販にケチつけてるのは
多分実際に利用してないローカルジジイとかなんだろうな
実店舗で買うより安くてアホらしくなる事も少なくないぞ
横置きや過剰包装はご愛嬌だけど割れてるなんて事も今や滅多に無い
0653呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:00:32.28ID:N87NYAVD
海外から引っ張ってきてもそうそう割れんわ
0654呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:04:45.70ID:ydGPejFj
酒じゃないんだけど、ロックグラスがプチプチにくるまれただけで、そんなに厚くない紙袋に入ってきたときはちょっとクレーム入れたくなった
無事届いたから良いんだけど
0655呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:27:56.02ID:FDQgNr5b
個人輸入ひよってた時代あったけど、過剰包装で割れる心配は少なそうってイメージ

ただ、配送中横置きされてるだろうから、暑い時期や遅いと怖くなる
0656呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:51:30.51ID:ztJQsSm0
倉庫で横置きされてることを想像したら怖すぎて生きていけないな
0657呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:56:55.49ID:N5X/edzw
アマゾンで前にアイラオリジン買ったときは
普通の箱に横に入ってたし緩衝材は紙だったっけ
0658呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 11:25:28.30ID:kNfuv1Pd
>>655
ウイスキーが詰められるドライコンテナの中って夜は20度昼は60度70度を繰り返すから熱を気にしてたらジャパニーズウイスキーしか飲めないぞ
0659呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:03:44.55ID:JwJicx1m
アマゾンの段ボール開けてウイスキーの箱を持ち上げようと思ったら
逆さまに入ってた箱がパカっと開いてウイスキーが落ちてきた事あるわ
割れなかったからいいものの、、それなら横置きの方がマシだよと
0660呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 13:47:58.13ID:Pc7jJs+x
昔宅◯川の集配所でバイトやってたが、割れ物なんか毎日誰かしらが2〜3個は破損してたな
重量物も割れ物も一緒くたにコンベアでダーっと流してガンガン引っ張り込んで仕分けしてりゃそうなる
横置き厳禁だの天地無用だのを宅配ドライバーはちゃんと守っていたとしても、そこに至るまでに…
てのを覚悟の上で利用するのが通販
0661呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 14:09:31.90ID:ztJQsSm0
PCとかは佐川禁止だったな
現場見たら判る
箱を投げて移動させている
PCの筐体が割れて届く
0662呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 14:36:48.75ID:FDQgNr5b
>>658
そういうもんなんだ、勉強になる

暑くなるから、夏の個人輸入は鬼門だって聞いたことあって
0663呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 15:21:05.06ID:VkYBfxgF
クライヌリッシュもアド10も税込み6000円以下で買えるようになってきたし大分緩和されたんかな
こりゃ追い風来てるぞ
0664呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 15:25:19.46ID:ztJQsSm0
イギリスがTPPに入ればスコッチの関税が安くなる
現状で少ししかかかってないけど
0665呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 15:53:43.00ID:RVcPYNQN
>>660
○川のデカい集荷場の深夜バイトしたことあるけど酷かったわ
荷物放り投げる蹴る踏むなんて当たり前だったもの
割れ物流すときは号令かけて割れ物のみ流すようになってたけど扱いは荒かったなぁ
そもそも働いてる奴等が絵に描いたようなクズばっかだったわ
ヤバそうな倒れ方とかしても大丈夫大丈夫とか言って報告すらせずにそのまま流してたし
0666呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 16:21:31.25ID:1st33O9u
クロネコの深夜バイト
ネット見たら評判悪いよな
昔の体育会系みたい
0667呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:14:00.22ID:elZefGhi
>>618
これ届いたけど普通の1000円台ブレンデッドって感じだな
ほんのりスモーキーで甘さもあってまあまあ悪くないけど
熟成年数がかなり若い感じがあって1700円でも若干高いかなぁという気がする
多分2000~3000円出してシグネチャー買った方が満足度高い
0669呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:23:05.66ID:P+unjGZN
自分で買って飲んで優先で飲むほどうまいと思うのは4000円~ぐらいかなー
1000円代の例外はあるけどリピートしてもたまに飲むぐらい
0670呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:41:20.94ID:ztJQsSm0
近所にリカマンがあるのを発見したので今度何か買ってこよう
飲みかけが4本転がってるけど
0671呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:50:08.05ID:0yg6615v
一昔前なら五千円出せば十分高級ウイスキーだったよなぁ
まあ安くて美味い酒も出てきてるけど
アルボラリスとかバスカーとか
0672呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:50:40.59ID:g2TPh2sy
>>657
定価で有り難く買ったわ
俺もそんな感じだ
化粧箱の蓋の部分は折れてた
0673呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/02(日) 23:57:46.97ID:rHGn2CWu
スペイサイドオリジンが結構数あったから甘く見てたら
アイラオリジンはあっという間になくなったよな
0674呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:24:07.33ID:UfVGWefh
アルボラリスもバスカーもハイボール専用って感じだけど、ハイボールにするならちゃんと美味いからえらい

グレングラント12年がストレートで飲んでも楽しめる程度に複雑味増したアルボラリスって感じだけど、
値段が値段だけによっぽどグラントのストレートが好きなんじゃなければアルボラリスでええかという感じもする
0675呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:34:09.77ID:Gb+wghS0
なんでそんなにハイボールのハードルが低いんだ
炭酸水製造機でも部屋にあるの?
0676呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:47:52.80ID:vs3RKUaG
グランツって昔のボトル飲んだ人間からするとマジかよって感じ
まあ日本は今は飲み方がハイボール主流になってるよね
0677呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:50:52.03ID:XyL2Z4ut
>>675
0時までやってるスーパーから徒歩2分
おつまみも豊富で飲み過ぎるからお勧めしない
0678呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 00:57:12.06ID:Gb+wghS0
ストレートで飲むなら部屋から出なくていいしな
ビールみたいに冷やしておく必要もない
おつまみも乾き物でいい
酒自体も前に飲んだ残りがある

ウイスキーは家飲みのハードルがとにかく低いんだよな
それをハイボールにしようとすると一気にハードルが上がる
0679呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 01:04:45.15ID:XyL2Z4ut
俺は胃がやられるからストレートはダメだね
最近はハーフロック
0680呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 01:13:08.80ID:yo9h/X9l
ストレート飲みは個人的に氷を用意しなくていいのがでかい。
冷凍庫は冷食でいっぱいだしバラ氷はしないわけじゃないがなんか抵抗ある。
中堅クラスのウイスキーなら概ねストレートで飲んでうまいものだしてくれるし。
0681呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 03:43:48.94ID:5wCq8aPr
>>676
水割りがハイボールになっただけでストレートの時代がない悲しさ
0682呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 06:50:37.20ID:ddZygTBs
>>681
みんなガンになりたくないからな。昔の人は凄かった代わりに寿命が短かった。
0683呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 07:31:30.30ID:7mz+RvRM
たしかに自室で飲む人は氷とか炭酸水とか面倒くさそうだな
ほとんどの人はダイニングかリビング飲みでしょ
0684呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 07:48:09.25ID:eIhgW33L
氷は自動製氷だし、炭酸はソーダストリーム使うから全然大変じゃないが
0685呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 07:48:30.54ID:PkoCX3EY
ペットボトル炭酸水を2本ぐらい買い置きすれば済む話だしなあ、凝ったカクテルじゃないからハードルとかなくない
0686呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:27:24.15ID:DWRL9L6J
オレもストレートだわ
ハイボール薄い
ハイボールの何がうまいかわからない
学生の飲み物だろ
0687呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 09:28:43.16ID:YhOuLPuL
炭酸水なんか使い切りでしょ
小さい缶が安くていいけど、ゴミがどんどん出るのが嫌
たくさん買って冷やしておかないといけないし
0688呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 10:13:33.85ID:GFIHm0dF
ハイボール2杯で500ml1本使うから炭酸水はケース買いしてる
0689呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 10:20:43.66ID:4fX7teDA
>>688
ソーダ500mlと釣り合うウイスキーって結構な量よね?(´・ω・`)
0690呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 10:57:27.29ID:jIEbbfV4
炭酸はケースで買って置いといてるわ
ストレートは確かに漫然と飲むなら楽だけどウイスキーが勿体ないな
晩酌は自室でリラックスして飲みたいしちゃんとチェイサー用のグラスはいいの使うしピッチャーもそれ用に買ってる
ハイボールもお気に入りのグラスとバースプーン買って作るところから楽しむ
漫然とした飲酒じゃなくちゃんとした趣味として楽しむとQOL上がるよ
0691呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:11:05.92ID:PkoCX3EY
ストレートが漫然とか謎だな、ウイスキー以外に酔ってる節もあり色々賛同しかねる
0692呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:15:11.88ID:MhO0BXvG
ストレートで飲まないほうが勿体ないって感覚だわ
今は健康面が気になって水割りにしてるけど本当はストレートで飲みたい
0693呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:23:30.69ID:YhOuLPuL
こんなに味違うんだ、いろいろ飲んでみよう
となったのはストレートで飲むようになってからだしな
水割りにしちゃうとぶっちゃけなんでも同じ
0694呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:33:10.99ID:GFIHm0dF
>>689
ウイスキー90mlに炭酸水250mlだね
多い時はボトル一方で空けちゃうからマジで燃費悪いw
0695呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:36:56.60ID:4fX7teDA
>>694
そのハイボール2杯だけで日本酒3合飲んだのとほぼ同じ…


体には気を付けて下さいね
0696呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 11:39:33.55ID:GFIHm0dF
>>695
お気遣いありがとう
幸いなことに記憶を無くすことも無ければ二日酔いもしない
肝臓はもちろん至って健康体な我ながら恵まれた体質してる
因みに飲まなきゃ飲まないで平気だから依存も無いよ
0697呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:00:05.39ID:DOFb7fPP
冬はストレート夏はハイボールが多いかな俺は
ハイボールはほぼブラックニッカだけどw
中堅ウイスキーでハイボールは試しに一杯やる程度
0698呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:03:18.52ID:YhOuLPuL
実は記憶は飲む度に無くしてるんだけどね
無くなった記憶に気付ける訳がない
誰かと飲んで、何かやらかして、翌日指摘された時だけ気付ける

メモとか書きながら飲んで翌日読み返すと、こんなん書いたっけ? てなる
0699呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:11:36.31ID:yrttdd57
ストレートが漫然としてる、ではなくて、ストレートにしろハイボールにしろ漫然とは飲まないって話では?

ウイスキーはやっぱり人種の違い出るな
>>678みたいにハードル下げたい、ただただ楽に飲みたい酒飲み勢もいれば
>>690みたいに飲み方問わず道具準備して雰囲気作りから楽しむ趣味飲みガチ勢もいる
0700呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:13:41.09ID:IESnhApa
器具も揃えてストレートもハイボールもハーフロックも飲むけど、それぞれ味が違うんで、何が上とか考えたこともない
凝ったらQOL上がるは、言いたいことはわかるけど口に出したら無粋だし他人にまで求めるものでもない
0701呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:15:35.27ID:IESnhApa
しかし、加水の変化を楽しめないのは酒の味わいとしてはとても勿体ないと思うかな
好き好きですけどね
0702呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:17:03.06ID:AYHlkACW
割と憧れるわ
趣味、ウイスキーって言えるほどになればかっこええけどむずそう
味を追求していく感じなのか
0703呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:21:12.10ID:21xveRE/
500ml炭酸1本でウイスキー30mlのハイボールをグビグビっと2杯(2種)飲んで、残った炭酸はチェイサーにしてストレート15mlを4〜5杯(4〜5種)くらいチビチビやるのが俺の日常
0704呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:30:02.89ID:BTjzhxAj
俺もまずはハイボールから入るのはある
ストレートの後だと味気ないしな
それでもハイボールにはハイボールでしか味わえない旨さがある
>>702
スコッチだと分かりやすく産地カテゴライズされてるし熟成樽とかも公開されてるのが殆どだし
なんなら紅茶とかコーヒーとかよりは全然ハードルは低いくらいだと思うよ
0705呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:34:33.24ID:j84MAi+U
俺も基本ストレート贔屓ではあるけど、
バーに良くいるストレートおじさんみたいな見苦しいガイジにはならないと心に誓ってる
0706呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:42:06.65ID:PkoCX3EY
食中酒にするならハイボール、食後にウイスキーを楽しむならストレートかロックだな。ハイボール用には抱き合わせのAOとか別に常備してる(食中酒はウイスキーとは限らないから選択肢の一つとして)
0707呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:47:06.24ID:xjNzviy4
そもそもストレートかハイボールかなんてそのウィスキーによると思う
ジョニ黒バスカーこの価格帯のアイラとかストレートとかは俺は無理
0708呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:47:28.05ID:DWRL9L6J
>>702
趣味ウイスキーて恥ずかしいぞ
スポーツ系はカッコいいけど
0709呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:49:17.41ID:YhOuLPuL
チェイサーむっさ飲むんだよな
3-4ショット飲む間に1.6Lのピッチャー半分なくなる
0710呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:52:34.46ID:DWRL9L6J
>>707
え?ピートがダメって事?
ジョニ黒そんなに臭いかな
まあ炭臭さは明らかにあるけど
0711呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 12:54:20.14ID:DWRL9L6J
>>709
もうそれチェイサーメインじゃんw
チェイサーのためにウイスキー飲んでる
0712呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:02:32.71ID:yo9h/X9l
ストレートで味わうけど腹の中では実質水割りになってるのあるあるというか次の日残さないためにもそうしてる節あるわ。
お酒がなんにせよお水飲むの大事。
0713呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:44:39.53ID:RyQhkcct
ショットあたりコップ一杯は水飲む
0714呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:49:32.24ID:DWRL9L6J
まあ胃がん防止にはいいだろうね
0715呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:51:41.71ID:wcxMOhc5
ストレートおじさんは精神年齢だけ中学生で止まってるようなチー牛おじさん
0716呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:58:57.56ID:RIXJj8DR
水分を取り過ぎて亜鉛不足で味覚がバカになるよ
ハイボールが物足りないみたいだし、もうなってるかもな
0717呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 13:59:58.23ID:RIXJj8DR
>>710
ストレートならもっと良い酒飲まないと
俺はジョニ黒ロックはコスパ的に受け入れるようにしてる
0718呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 14:26:28.97ID:8IklBgf5
チー牛は何処にでも出てくるな
実際のバーにもいるくらいだから匿名掲示板なんてそりゃ多い
0719呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 15:50:34.54ID:dWuPKuyQ
他人をくさすのはやめようぜ
ハイボール作るの面倒だから基本ストレート派
30mlに対して水400mlくらいは普通に飲むな
0720呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 16:04:08.79ID:RIXJj8DR
そう、他人の嗜好は尊重せねば
0721呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 16:04:42.01ID:RIXJj8DR
あ、これちょっとブーメランだな
0722呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 17:25:39.23ID:+f8vl7mE
グレンアラヒーはやっぱ15年が一番美味いかもしらん
>>702
最近だとウイスキー専用のテイスティングノートつけて、それを公開し合うアプリとかある
文字に起こして記録取るとだいぶ違うし、ついでにそのボトルで検索して他人のノート比較もできたりなかなか楽しいわ
0723呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 17:50:12.42ID:tGDP8wOy
>>705
そのストレートおじさんがどんなのかはわからんが個人的にはバー行って飲むような銘柄はストレートで飲みたいな
0724呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 17:54:33.56ID:tGDP8wOy
チェイサーのことガン予防とかどこでも炭酸水売ってるのにハードル高いとかどこの世界の話ってなった
0726呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:27:09.53ID:tGDP8wOy
蒸留酒のストレートに限らず酒飲む時にチェイサー挟むのが普通だと思ってたからガン予防がメインみたいなレスがあったからびっくりしただけだよ
0727呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:29:37.26ID:YhOuLPuL
ストレートで飲むと、健康な人でも胃の中で出血してるよ
胃はどんどん修復するからそのくらい平気なんだけど、続けるとダメージがある

チェイサーっていうか、よく味わった後は口の中で水割りにしてから飲み込んでる
0729呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:05:02.07ID:aCHf1vRk
>>722
そういう自由な感想も良いけど
シェリーはこの香り、ピートはこの香りって万人に共通の基準が欲しくない?
ウイスキー検定みたいにブラインドテイスティング検定があっても面白そうだと思う
0730呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:11:03.79ID:MdPLWc8Z
ストレートっても40%前半と60%前後のCSでも違ってくるしのう…
0732呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:17:39.01ID:2ysNgztm
まぁストレートで飲むならチェイサーは必須だよ
0733呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:18:01.93ID:IfW6i45o
>>729
結局他人の感想だから参考にはするけど基準なんてものは要らない
基準なんか設けたところでそこから外れると馬鹿舌だの言われる要因にしかならん
自分の好みを基準に当てはめて美味いと思わないものを美味いと言ったり
人それぞれ自由に感じたままに飲む事の弊害にしかならんよ
0734呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:26:12.63ID:MdPLWc8Z
自分なりの美学を持つのは素敵だけど、それを自慢げにしたりまして押し付けたりは格好悪いね。リスペクトあっての美学だよ
0735呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:32:18.94ID:aUeDXDXG
水割とトワイスアップは俺もやらんけど、濃いめのハイボールはやるな
ストレート:ロック:ハイボール-=7:2:1
まぁ人の好みに茶々入れるのは下賎がやる事だよ
0736呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:34:33.02ID:eR13fLxn
都内でマッカラン18年、ロングロウ21年、アランモルト25年、lagg定価で売ってたわ
定価自体が高いから買わんで眺めて来たけど
0737呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:35:02.97ID:CRkUegCG
ストレートで飲むウイスキーは、まずグラスから漂う香りを楽しみ、口に含んで舌先に広がる味と香りを堪能し、飲み込むときには舌の根で違う味を感じて二度美味しく、そこにチェイサーを一口含むと酒の残り香が再び口の中に広がり三度美味しい
なのでチェイサー必須だわ俺は
0738呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:39:41.28ID:4fX7teDA
ストレートでの2口目以降はちびっこくっと直ぐ飲み込んで
喉をじわーっと胃のほうに降りてく酒精を感じながら
ふはっと息を吐いたときの残り香と後味を感じるのもいいよな
0739呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:41:52.27ID:DWRL9L6J
>>736
どこ?
買いに行くわ
0740呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 19:45:02.55ID:DWRL9L6J
>>729
ピートはジョニーウォーカーが基準だろ
世界一売れてるんだから
0741呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 20:07:47.58ID:Y0PdRtJ3
最近、豊かな味わいのウイスキー減ったよな
0743呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:07:56.47ID:DWRL9L6J
>>742
ありがとう
明日行ってみる
0744呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:08:04.02ID:qZdz8ytw
夜にウイスキーのストレートしか飲まないって人はどれだけいるの?
夕飯と一緒に飲むのもストレート?
それとも麦茶とか飲んで食後にストレート飲むの?
俺のルーティンだとビールかハイボールを夕飯に飲んで、食後にまったりストレートとかロックだから
単純にストレートだけの人がいるなら知りたい
0745呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:14:27.01ID:oMa77Slb
>>744
牛赤身のレアステーキにストレートははいい感じにキマる
バーボンも良いけどピートや潮気効いたやつも良い
0746呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:16:02.48ID:oMa77Slb
そういや干し柿にメーカーズマークストレートが合いすぎて感動したわ
0747呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:16:08.71ID:/SR+GrKa
いつと聞かれてその返しで本当に良いのか?
0748呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 21:54:43.36ID:oMa77Slb
250ml入るグラスに氷入れてウイスキーを60ml
ロックでちょい飲んでから炭酸水入れてハイボール
飲みきったあとにウイスキー10mlだけ入れて〆
寝る前の最後の1杯は必ずコレ
0750呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:56:32.63ID:oMa77Slb
>>749
うん、書き込んだあとに思ったわw
しかも〆の10ml手前までを数種類繰り返す事があるっていうね
今日もカフェモルトで終わるつもりが今は響JH飲んでるわ
まあ気分だわ気分www
0751呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 22:58:04.41ID:aCHf1vRk
>>740
そんな感じでシェリーはマッカランとかね、グレンファーでもなんでもいいけど
勿論ウイスキーは、この香りはあの夏の幻影の香りだ!って言う遊びなのは分かってるけど
ピートじゃないのに俺はピートを感じる、とか
何でもかんでも青リンゴ!とか
ほんとに同じもの飲んでるのかよって感じじゃん
文化研究所とかが勝手にまとめてくれないかなw
0752呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:04:52.27ID:i4Zy4JJL
>>744
俺の場合は昔から夕食は酒に限らず飲み物は何も飲まない
そのあと本読んだり映画見たり、自分の趣味の時間過ごしながらウイスキーをストレートで4~5杯飲むのがルーティンになってるな
0753呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:20:35.12ID:yo9h/X9l
>>751
「ほんとに同じもの飲んでるのかよ」って感想はよく持つけどそれくらい嗅覚や味覚の感じ方の個人差大きいんやろうなってとこに自分は落ち着いたけどあかんのかな。
ブレンダーと同じもの飲んでる気がしないし。
0754呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:27:21.81ID:ANR66xAZ
体調によっても味はいくらでも変わるので
もう自分の味覚を信用するのはやめました
0755呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:50:19.04ID:DWRL9L6J
>>744
食事のときは水かお茶
水もお茶も大好き
ウイスキーより好き
お腹いっぱいになって
最後に口直しでストレート最高
0756呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/03(月) 23:52:27.96ID:DWRL9L6J
>>751
ジョニーウォーカーが基準になるのは
昔から多くの人が知ってるから
ジョニ黒でも充分煙臭いと思うけど
あれより強烈なやつもあるし
0757呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 11:34:21.91ID:yy+Uhxsf
>>742
アラン買ったわ、あり
LAGGは一種類、ロングロウは残ってる
0758呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 19:20:07.01ID:5ekTyyw0
>>751
青リンゴはエステル香
実際に樽熟成によってリンゴの皮から分泌されるエステル類がウイスキー内な合成されるんだよ
大なり小なりウイスキーには青リンゴの香りがあるのはそのせい
アードベッグにだってラフロイグにだって要素を分解していくとリンゴ香は含まれてる
0759呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 19:27:22.49ID:JXdbI+x2
バニラ高もバニラの様な別の香り、ってわけではなく
実際に樽からバニラビーンズの香りの主要成分であるバニリンが溶け出してるからだしな
リンゴだのバニラだの大きな共通項になってる部分は割とちゃんとした科学的根拠に裏付けもされてる
ただのポエムではない
知識として知ったモノが味と香りで実感出来るところが趣味飲みの楽しさやね
0760呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 19:58:45.66ID:6rOb9WvZ
>>729
初心者の頃にこれが分かりやすい基準をもうはっきり表示して欲しいってなるのはめっちゃ分かるよ
でも教科書に書こうが検定作ろうが結局自分で分かるには色々飲んで経験するしかないから意味ねーんよ
飲んでりゃそのうち確信が持てるようになる
0762呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:05:36.80ID:FM99pZFO
へー、りんごってバーボン樽だけかと思ってたけど全樽に共通してるのか
0763呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:06:50.08ID:/6NnOmTX
真似するならちゃんとやれ
0764呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:27:10.01ID:yD81wI5m
いやそうじゃないんだよなー
例えばシェリーなら、多数がこの時の香りがシェリーだって思うであろう
その香りをシェリーと言いましょうって決める感じ?
マキャラン12年シェリーを注いだ最初に香る、例えばレーズンみたいな香りをシェリーと言いましょう
って無理矢理決めたらシェリーっぽいねって言った時に、あの香りを差してるって分かるじゃん
各個人が勝手にこれがシェリー香だって思ってると話にならない経験は誰しもあるだろう
何言ってんだこいつ?って、多分相手もそう思ってるだろうけどw
ある程度さわりの段階では共通言語があった方が楽しくないかって話しですわ
0765呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:45:03.43ID:iSNXwesp
共通言語が成り立たないって話では
シェリー樽要素はグレンドロナック12年飲んでグレンファークラス105飲んでグレンアラヒー15年を飲んで感じろ
0766呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:48:14.63ID:w832Yyii
>>764
お前の言う共通言語は既にあるだろ
オマエこそ菜に言ってんだ?
的当にニワカ知識で語るからは?ってなるだけだろそれ
0767呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:49:27.02ID:/6NnOmTX
チャートみたいなのがちゃんとあるだろ
0768呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:52:29.92ID:yD81wI5m
そりゃその全てでシェリーは感じるだろうけど
確固とした基準があればその三種でも
ちょっとドライ寄りだねとか、渋みがありそうだねとか
そう言う話ができるじゃん、、ハアハア
まあそんな感じの主張でした、お疲れ様です!
0769呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 20:53:44.78ID:/6NnOmTX
それを言語化して誰が理解できるんだよよく考えろ
0770呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:02:15.47ID:yD81wI5m
別に俺が感じている香りや味が全部間違っていてもいいんだ
ただドヤ顔で語るおっさんとかバーテンとか相手に
全くそう思わないけどそーですねーって相槌打つのが悲しいだけだ
俺が間違ってていい、馬鹿舌が俺でもいいんだっ、、!!
0771呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:02:41.50ID:fio74pfz
だからシェリー酒混ぜろって
て言うかシェリー酒でハイボールすればいいだけ
最強
0772呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:05:17.54ID:uUuijpbe
美味いのはシェリーそのものじゃなくシェリーを熟成させた樽で熟成したウイスキーな
そこ全然違うから
0773呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:10:40.16ID:x3V+kvaz
シェリーブランデーのハイボールは好きだけど、シェリーカスクのウィスキーとは全然違うからなぁ
0774呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:15:47.04ID:hbET83Y8
シェリー系ってハイボールに合わないよな
0775呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:19:11.56ID:fio74pfz
>>772
だからその染み込んだエキス
シェリー酒のものだから
0776呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:20:16.82ID:fio74pfz
お前ら喜んでるの
樽に染み込んだ汚れを
ペロペロしてるようなもんだぜwww
0777呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:23:49.63ID:lVhVN42o
シェリー酒ぶち込んだウイスキーならアルバータプレミアムのダークバッチ。
ペドロヒメネスの極甘感の後にバーボンのホットさとライのスパイシーさが締めてくれてうまい。
0778呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 21:43:32.74ID:fio74pfz
シードルとシェリー酒と
ハチミツ混ぜて
自分で作れよ
面白そう
0779呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:06:14.86ID:Kr+oPVI2
オロロソシェリー熟成のウイスキーは美味い
申し訳ないけどオロロソシェリーそのものはクッソ味気ない
>>775
実際ウイスキーに混ぜてみれば分かるよ
全然違うからさ
0780呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:09:27.54ID:fio74pfz
アタマ硬いな
アタマ柔らかいやつが
シングルモルトとか考えたのに
0781呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:10:45.49ID:uUuijpbe
なんなら今のシェリー樽熟成は全部シーズニングシェリーの樽だからなw
売ってるようなシェリー酒は1ミリも使われてないしな
ウイスキーを作るためだけに作られた酒を詰めた樽で熟成したのが今のシェリー樽熟成原酒

シェリー混ぜろとかそもそもガイジだけど一応ね
0782呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:12:34.52ID:3tgh6FoC
シーズニングって考えようによっては本物のシェリーの樽を使い回してた時代より贅沢な話だよね
0783呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:12:34.52ID:cF24Bidt
全部じゃないけど
まあシーズニングばっかりじゃ辟易するのは分かるけど
0784呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:17:35.17ID:uUuijpbe
>>782
流用できて使いやすかったから使ってただけだもんな
今のアベラワーアブーナも当然シーズニングだけどあれ飲んだらもう文句垂れる気もなくなった
0785呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:22:15.83ID:p46oyHgL
マッカランみたいなスカスカの下手くそがシェリー樽系の主役ヅラしてるのがいかんわ
ドロナックくんとアラヒーちゃんはマッカランにシェリー樽熟成のやり方教えてあげて欲しい
0786呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:36:41.34ID:fio74pfz
初めてシーズニングしたやつ
アタマいいよな
あたま柔らかいわwww
0787呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:37:12.81ID:w832Yyii
>>770
そのバーテンやらおっさんに相槌打つ行為こそお前の言う基準なんだけど
自分はそう思わないけど基準があるか否定できないからそーですねーって相槌打つだけじゃん
乗っかることに理由が欲しいって事なん?
だとしたら馬鹿じゃねーのとしか言えんわ
0788呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:48:51.20ID:/6NnOmTX
黙れ酔っ払い
意味が分からん
0789呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:49:23.82ID:yD81wI5m
じゃ何のウイスキーでどのタイミングが一般的なシェリーの香りなの??
教えてください先生
0790呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:51:54.30ID:/6NnOmTX
バカなのか
知りたかったらシェリーを飲め
飲む気がないならウイスキーのシェリーの香りとか、訳知り顔で語るな
0791呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:52:47.57ID:/6NnOmTX
てかシェリー樽って、何のことだと思ってるんだ?
0792呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:56:25.38ID:cF24Bidt
シェリーとかいう甘い木でできた樽で貯蔵したウイスキー と思ってるやつが稀にいる
スコッチはウイスキーと思っているがバーボンはウイスキーと別と思っている
0793呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:57:45.14ID:yD81wI5m
おお先生っぽい
勘違いしてるかもしれないから教えて下さい!
シェリー樽ってなんの事で、どんな味のウイスキーができるんですか??
0794呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 22:59:40.27ID:cF24Bidt
まずはこちらのマッカラン12年シェリーカスクをを飲んでください
0795呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:02:54.14ID:yD81wI5m
マッカランなんかブランドだけで実際はすかすかじゃね?
君ほんとにウイスキー好きなのかね
0796呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:02:57.84ID:/6NnOmTX
>>792
バーボンはウィスキーだけど、グレーンです

>>793
尾崎のシェリーでも聴きながら自分で調べろ
0797呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:03:28.78ID:/6NnOmTX
>>795
ほら、こうやって煽る
クズはそろそろ黙れ
0799呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:13:27.11ID:567eUKts
ルーキーの春
0801呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:17:11.74ID:yD81wI5m
ほんとにそうだな
もう春だ、いい季節だねぇ
0802呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:27:45.44ID:ehK7ionO
春なのに〜 禁酒ですか〜♪(ウイルス性肝炎)
0803呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:30:31.28ID:W2a/9AHB
この季節は花粉症の鼻炎で嗅覚が鈍るのが辛い
0804呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:32:33.44ID:/6NnOmTX
>>801
ルーキーってお前のことなんだわ笑
0806呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:42:35.84ID:hbET83Y8
ドロ15年とか今15000くらいでしょ
俺的に論外だな
そこまでしてシェリー樽にこだわらないでもいい
0807呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:47:18.58ID:uxkwPacZ
アサヒビールのウエブから要約
酒精強化ワインとは、葡萄発酵のある段階で(糖分が残っている段階から糖分がほぼ無い段階まで)、
強いアルコール度数の酒を加えて発酵を止めたり保存性を良くしたワインを言う。
名品として言われる産地にシェリー、ポート、マディラなどがある。
ソレラシステムとは、シェリーの樽熟成で使われる、
出荷する酒を樽から出した分をそれ以前の列の樽から加え、
(その減った分を、、、新酒を入れるまで繰り返し)品質を均一化する方式。
0808呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:51:44.88ID:N3VZSuOL
>>789
何でもありだって
色々自分で味いじればいいじゃん
ウイスキー作りだって
進化してる
昔と今では違う
0809呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/04(火) 23:53:51.94ID:uUuijpbe
俺も安月給だから1万ちょいがコスパ比較できる限界感ある
それ以上のボトルはもうコスト度外視で楽しむ認識になってしまう
>>805
アベラワーアブーナ、ハイランドパークCS、ベンロマック15年、優勝
アラヒー15年もたまに1万であるか
ドロナック15年が高くなって本当残念
0810呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 02:09:17.21ID:UYE/mutn
ハイランドパークだけは甘さが変で合わないんだよな
ヘザーの甘い香りと甘味料みたいに舌に感じるのが嫌で避けてる
0811呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 02:32:57.64ID:FZizwKx0
アベラワーアブーナとハイランドパークカスクストレングスは俺も好き
ベンロマックは10年がトマトジュース感を感じて苦手で15年飲んだことない

グレンアラヒー10年のカスクストレングスってどうなん?
定期的に安めで入ってくるタイミングあるみたいだけど
0812呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 02:38:23.96ID:UYE/mutn
安めの感覚がわからんが9000円ちょっとするだろ今
10年CSで6000円以下なら買うが今はシングルモルトでそんなもんないんだろうな
0813呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 03:26:35.05ID:KZVev98/
今のベンロマックってトマトジュースっぽいの?凄い変化だな
7年ぐらい前に買ったときは物凄いラズベリージャム味と煙の香りのミックスだったけど
0814呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 03:34:14.60ID:jLzyvFM1
カレーに入れたらコクが出て美味かったわ
0815呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 05:54:43.09ID:Kn13DWgB
ケツに突っ込んだらウンコの香りがしたわ
0816呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 07:02:45.69ID:Y6tPFl2R
10年モノのカスクストレングスで1万切るのはどう見ても安いよ
ただアラヒー10年CS買うならアラヒー15年買った方が満足度高いやろな
0818呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:04:15.72ID:EG70LIye
105とかオールドパースとか確かにこの値段でどっしりシェリー樽味わえるのは有り難いんだけど
フルシェリー樽かつちゃんと美味い奴ってなるとやっぱ>>805みたいな1万周辺クラスになるか
グレンドロナック12年だけは7000円くらいだけど
0819呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:04:30.51ID:v7v9cU0p
黒糖っぽい甘さが好きならアラヒのカスクストレングスもありかもな
そうじゃないから12,15年買った方がいい
0820呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:15:30.87ID:Wmz6ZP4Z
アベラワー12とアブーナではシェリー感、チョコ感って全然違うもの?通常の12ならすぐ買えるので試そうと思ってる。
0821呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:25:07.51ID:KE81yOeZ
ドロナックとかみたいなちゃんとしたシェリー系を飲んだことないんだけど
ホワイトマッカイとかBNリッチブレンドあたりを飲んだら自分に合ってるか見極めできる?
0822呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:30:57.70ID:QB/WVx3r
その手の質問するよりもバーか有料試飲で試す方が確実だと思うけどなあ
0824呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 14:13:43.61ID:KE81yOeZ
>>822
有料試飲したいわ量り売りの専門店とか近くにないんだよな

>>823
あざますやっぱり別物っすか
0825呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 14:16:26.72ID:RBzF1vRV
>>821
求めてるところがわからんけど安く試してみたいならグレンファークラス10とかは?
安いとこなら3000円しないし
0826呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 14:30:16.30ID:KE81yOeZ
>>825
あざますファークラス10ちょっとググってきます

ブレンデッドを飲んだときシェリー系を拾えないので
一度ちゃんと本物のシェリー系を体験しておこうかなって思ってるところなんです
0827呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 14:49:27.13ID:SHn1AZh6
グレンファークラスは
家族経営で品質はいい
あの筒の分カットして値下げしてくれたらいいのに
0828呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 15:03:59.23ID:mY8PghIL
いい樽はファミカス向けでOBは出がらしシェリーのファークラスの質がいい…?
0829呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 15:36:15.59ID:q/w9+E9Z
自分のオススメを言ってから人の書き込みに意見をしよう
0830呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 16:10:00.51ID:SHn1AZh6
>>828
お前グレンファークラスの
ひとつひとつの樽の出来具合まで分かるの?
オカルト過ぎるわwww
超能力かよ
0831呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 16:11:58.92ID:vlc0M0d1
>>828
普段から他人の評価や記事で見た事をさも自分の知識の如く語ってそう
0832呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 16:23:54.23ID:liJMq8PV
ジョニ黒でもシェリー由来の黒糖を感じるよ
上に挙がってる1万円前後のシェリーに比べると物足りないけど
0833呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:04:29.25ID:iFV4hGDV
>>821
ホワイト&マッカイも1000円台としてはシェリー感強い方だけどドロナックとは比較にならないね
ブラックニッカリッチブレンドの味もシェリー樽由来なのは間違いないけど
かなり軽やかでイチゴ飴みたいな香りが前面に出てるんで「これぞシェリー樽」って感じとは違うかな
1000円台で試すならフェイマスグラウスがしっかりシェリー感があって味も一番良いと思う
単純なシェリー感の強さはハイランドパークのシェリーカスクが一番だけどこっちは渋さとエグみが強い
0834呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:11:12.03ID:9NPqxdsW
>>660
大黒屋に山崎25年と響30年送った時は200万の保険掛けたわ
代金は大黒屋もち。
0836呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:39:32.94ID:NQhwEMXq
ファークラスはシェリーの特徴出てるから試すには良い
10年やヘリテージは安いが出来が良くないんで12年以上がおすすめ
0837呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:46:23.38ID:uZecYiRH
近年の評判いい03とか04のファーストフィルも飲んでるし最近のハイランダーイン信濃屋のも飲んだよ
フープで詰めたのも飲んでるから最近のはだいたい飲んだんじゃないかな
OB超熟も飲んでるし最近出た25CSとか飲んでも全然美味しくなかったから自分はそういう理解をしてる
0838呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:48:47.97ID:uZecYiRH
最初の書き込み開いてるスレ間違えてレスしたもんだから初心者へのマウントみたいになっちゃったんだ
すまんかった
シェリーならまだドロナックとかエドラダワーいいんじゃないかと思います
0840呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:46:30.11ID:uqdBbpN9
シェリー樽の話ってなんか荒れるよな大体
0841呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:50:01.24ID:Dv2OEQqB
シェリーというより中堅スレでファミリーカスクが云々ってのが荒れた原因では?
0842呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:56:00.93ID:FOVeQy4A
シェリー樽は希少って聞いてありがたがってたけど
バーボンの次くらいに沢山あることに気づいてなんの興味もない
0843呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:03:31.82ID:/31t7eUU
たくさんあったら美味しくないの?
0844呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:11:32.19ID:FUORdJNw
漢のウイスキーと言ったらナニになるだろう?
0845呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:11:43.44ID:QB/WVx3r
甘い香りが好きだからシェリー樽はすき
0846呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:12:26.48ID:SHn1AZh6
沢山あるわりに
高いよなシェリー
0848呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:21:54.80ID:yjwTiYF/
>>846
シェリー樽熟成のネガな部分が少ない美味いやつを求めるとどうしても高くなるね
0849呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:37:29.80ID:DrNuWT91
そうなんだよね
ゴム臭いんだよね。慣れれば安くてシェリー樽メインのも楽しめるけど
0851呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:54:20.47ID:DhGED4vH
シェリー樽もシーズニングと本物で違うはず
なかなか見分けがつかないというか情報出してないよな
pxとかは数が少ないのは本物だと思ってるけど
後は超長熟も本物?多分一生飲む機会はないがw
0852呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:11:38.29ID:yjwTiYF/
シェリー系は一度ガッツリとしたの飲まないとわからんよね
フェイマスグラウスも最初はシェリー系だよとは言われても元を知らんからどの辺がシェリーなのかわからんかった
0853呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:30:03.21ID:iFV4hGDV
>>833
間違ったハイランドパークじゃなくてハイランドクイーンだコレ
0854呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:49:05.16ID:D1U+V4SC
ネイキッドグラウスが好きなんだけどどんな評価なん?
0855呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:53:06.49ID:b5k3TjbX
ゴム感薄めなシェリーのオススメある?ファークラス10年飲んだんだけどキツかった
0856呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:02:43.67ID:DrNuWT91
ガッツリシェリーじゃないけどアベラワー12年以降はかなり良かったよ
0857呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:12:58.85ID:SHn1AZh6
フェイマスグラウス結構評判聞くけど
たまに否定的な意見あるんだよな
甘いだけとか
0859呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:15:31.30ID:rwockR4r
ジョニ黒とかシーバスもシェリー樽と書いてあった
シェリーってあんな感じってことか
0860呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:31:45.13ID:iFV4hGDV
デュワーズ12年とかもシェリー樽原酒入ってるし
シェリー樽原酒とバーボン樽原酒の割合で味は大きく変わるよ
0861呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:39:50.07ID:SHn1AZh6
シーバスは甘いけど
ジョニ黒がシェリー?
奥に甘みはあるけど
0862呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:44:51.28ID:PGYHEtHS
シェリー樽か、ダルモア12年も忘れないでね
0863呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:55:40.03ID:fVyebfBc
シェリー+ピートが好き
貧乏だから短熟しか飲めないけど
ボウモア12年
ベンロマック10年
グレンスコシアダブルカスク
0864呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:30:16.95ID:c4tetxz2
>>863
シェリーとピートでコスパいいのはサナイグ
ブナハーブンのトチェックアガーもシェリーは薄いけど面白い味だしオススメ
0865呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:41:11.77ID:DhGED4vH
ジョニ黒でシェリー感じるってのは
ピートとバーボン樽の要素をシェリーと勘違いしてるんじゃない?
0866呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:45:20.10ID:uqdBbpN9
フェイマスグラウスは所詮1000円台の
安ブレンデッドなんだからそれなりだろ
低価格帯では好きだけどな
0867呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:52:18.85ID:8Zdoe3/X
この価格帯ならネイキッドだな
樽デザインのやつまだ飲んでないからなんともいえんが
0868呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:53:23.05ID:iFV4hGDV
>>865
バーボン樽ほぼ100%のウイスキー飲んだ後だとじんわり黒糖感とか感じるよ
0869呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:57:29.50ID:CgtO+b7P
ジョニ黒のシェリーはカーデュだと思う
カーデュ18年がかなり近かった
0870呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:00:28.86ID:6qhZtI0X
シーバスの甘さはグレンリベット由来だと思ってる
ジョニ黒の黒糖感とは違うよね
>>861
0872呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:35:20.15ID:cEJ2Yq9x
バランタイン7年飲んでみた
何だこれ味しない
ストレートでこれなら水割りとかにしたらどうなるんだ
0873呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:53:04.36ID:uqdBbpN9
コロナじゃないのか?大丈夫か?
0874呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:55:44.82ID:2Vik1axa
シーバスリーガルのメインはストラスアイラだよな
ストラスアイラ飲んだらシーバスリーガルやんってなるけどグレンリベット飲んでもシーバスリーガルやんとはならん
0875呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:57:01.83ID:92vyO3YV
安っぽいアポロチョコみたいな味がよく似てますけど、違いますかね
0876呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 00:04:13.59ID:2apBt2GJ
>>874
特徴はあるけどねぇ
0877呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 00:10:58.30ID:ZFm5kAf1
高級な日本酒が水に近づくみたいな感じで、高級なウイスキー飲んでる感じはする
味しないのをいいことに、より深く味わうこともできる
これはこれで個性が強いな
0878呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 00:31:09.85ID:oiYnuCZ3
味がしないんだったら大枚出してただ体に悪いものなんか飲まないわ
0879呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 00:34:34.99ID:ZFm5kAf1
2080円だったし今後も買うリストに入れとこう
0880呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 02:02:23.09ID:bqorCunm
良い話を聞かないマッカラン12年シェリーオーク飲んでみたけど本当に良くなかった
こう言うのは大概実際飲んだら美味かった、みたいなオチを期待したんだけどな
香りは良いのに味はサントリーオールドか?リッチブレンドか?ってレベルの薄っぺらさ
12年熟成させてこれはある意味では凄い
https://i.imgur.com/2KZkZ44.jpg
0881呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 02:08:14.58ID:LP9MBE6l
マッカランは最強のネームバリューあるのは知ってるけど
高くて買う気になりにくいし叩かれてる話しか聞かないからさらに買う気にならない
0883呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:59:05.66ID:8peOt7jV
自分はオールド苦手なせいかマッカラン12シェリーオークに似た様な
風味感じなかったな
とても香りのよいカティーサークって感じ(褒めてます)
0884呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 10:24:45.66ID:fV7EeZuW
ファークラス8年とマッカラン12年だったらどっちがうまいんだろうな
0885呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:35:17.75ID:lAh4kIDl
マッカランは味そのものが凄く悪いって訳じゃないんだけどな
薄っぺらいってのはまさにその通り
飲み口が軽いってのは別に悪い事じゃないんだけど、マッカランでこれ?ってなる
0886呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 14:19:54.36ID:SV8WTKIi
濃厚なシェリーを期待すると困惑するよ。
グレンドロナックやグレンファークラス105を飲んでる人なら尚更軽くて薄いと感じるんじゃないかな?
0887呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 14:43:09.77ID:2Fgk02Ve
家系ラーメン名乗ってるのに妙にあっさりした塩ラーメン出てくる感じ
0888呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 14:56:25.81ID:SJUf7F6F
それは詐欺だろ笑
0889呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 15:15:05.46ID:oaqrBufm
安酒に入るかもしれんネイキッドグラウスとどっちがうまいんだろうね
0890呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 15:51:18.14ID:1C9OJka+
オールドパースの方がマッカランより旨かったりしてw
0891呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 15:59:40.54ID:CROUQd/3
うまい、という方向性が2つあるんだよな
まずい成分が少ないか、うまい成分が多いか

安い酒特有の飲みにくさを減らしていって、なんか水みたいにかぱかぱ行ける高い酒
一方、いろんな味がするけどそのバランスが絶妙な酒
バラ7は前者でジョニ黒は後者
0892呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:07:16.00ID:8MKJntbR
昔はどうだったのかわからないけど、
今のマッカランは蒸留されて出てくる原酒のうち最初の十数%くらいしか使ってないらしいからなぁ
軽さや薄さを感じるのはそもそもすっきりした原酒しか使ってないせいなのかも
0893呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:16:14.01ID:An6kkR75
むしろマッカランの12年シェリーオークカスクは飲ませてもらったことあって
グレンドロナックとかグレンアラヒーとか飲んだことないけど

飲み口がすごく滑らかで香りだけが最初からふわふわ漂って余韻はすうっと呆気なく消えていくのが
高くて良いウイスキーなんだと思ってた・・・
0894呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:20:14.79ID:wc11QYHX
>>891
昔はウイスキー=ブレンドだったからな
スコッチ=ブレンドだった
どれだけ巧みなブレンド出来るかでバトルしてたから
0895呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:21:41.81ID:wc11QYHX
今でもシングルモルト否定派がいるのは
悪い事ではないと思う
シングルモルトだけが凄いみたいな流れはおかしい
0896呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:32:08.51ID:LDUK5BP1
正直普段飲みは2000円台のブレンデットで充分
たまーーに個性のある物が飲みたい気分の時
手持ちのシングルモルト数十銘柄からその日の気分で
1つ選んでブレンデットの後に締めでちびっと(15mlぐらい)飲む

なのでシングルモルトは開けてから5年ぐらい経っても半分も減らない・・・
0897呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 17:39:01.89ID:wc11QYHX
ちょっと待って5年?
て早く飲めよ
揮発するわ
0899呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 18:31:43.44ID:ILadZAVd
>>896
うらやま
そんだけ置くスペースがあるのと買える金があることに
0900呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 18:58:18.38ID:vZB7azcE
さすがに開封済み数十本で5年とか劣化してそうだしやだな
最近コレクション増えてきたけど封開いてるのは10本以下だわ
0901呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:09:21.61ID:KHVUB/xE
ちゃんとパラフィルム巻いてるよな?
0902呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:29:17.11ID:iBVhxftz
8年前に開栓したウイスキーエクスチェンジのBW3まだ半分残ってるわ
元のアルコール度数がかなり高かったせいか若干刺激が弱まった今の方が美味い

こういう劣化はコルクの密封度によって劣化に差があるね
0903呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:30:13.18ID:Cce/w/gh
数年おいて本領発揮するボトルってあるよな
0904呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 19:31:54.16ID:1FYnvmPq
開封5年以上は40°のは少し水っぽくなった印象あるが普通にうまいよ
50°超えは全く衰えんね
パラフィルムはなし
0905呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:17:19.95ID:XwGoqWl4
勿論保管環境がいいんだろうけど
無駄に開け閉めしない分案外大丈夫なのかもね
そもそもコルクがスカスカになる事ってあんまないか
ポートシャーロットくらいだな、明らかにスカスカになった事あるの
0906呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:22:13.10ID:ILadZAVd
冷蔵庫に長期間保管すると劣化しちゃう?
長めに保管したいなら常温なのかなー
0908呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:52:06.37ID:8MKJntbR
>>893
かなり贅沢な作り方をしてるのは間違いない
シングルモルトって蒸溜所特有の明確な味わい、ガツンとくる個性が求められがちだから
雑味も癖も無くすっきりしてる方向で作るといまいち受けが悪いのもやむなしだと思う
0909呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:12:57.55ID:OmxQBs0y
ウイスキーが好きすぎて辛い!あったらあっただけ飲んでしまう
これはいかんと買い置きはウォッカだけにしてみたけど変わらず飲んでしまう!もしかして…アル中?
0910呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:22:38.35ID:c8BXh+k+
ウイスキーの保存は太陽光やその紫外線が一番危ないやろな。人間ですら肌やDNAが大なり小なり壊れるからウイスキーの香味成分が壊れるのは想像に難しくない。
0911呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:25:33.30ID:LP9MBE6l
ボウモア18年国内にも入って来たみたいだな
某ネットストアのお得意様限定コーナーで12000円
https://i.imgur.com/9r4vA3B.png

ちなみに瞬殺されて俺は買えませんでしたとさ
ただ他のネットストアにも来てて16000円くらいだったから相場はようやく下がりそうだな
0912呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:27:19.81ID:wc11QYHX
5年も置いとくなら
樽につけておけば良かったのに
小さな樽売ってるだろ
変化楽しいぞ
0913呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:12:31.76ID:CROUQd/3
アルコールの味を知る為に、66%のアルコールを買ってきて、
水で40%に薄めて飲んでみた

うーん、ウイスキーだと思って飲んでる味のかなりの部分はアルコールの味だな
アルコールに味なんてあるのかと思ってたけど、はっきりと味がある
これをベースラインとして引かないとウイスキーの味が判らない
0914呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:16:11.01ID:CyppWUg2
>>911
クッソ安いな
果たして普通の市場で13000円で買えるようになるのか
流石にそこまで潤沢には行き渡らんかな
0915呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:39:16.58ID:CROUQd/3
次にウイスキーを飲むと、飲みやすさが全然違う
ウイスキーの方がはっきり丸い
アルコールの刺激の強さを包み込んで飲みやすくしている

水とアルコール分子のクラスターガーの奴が実感できる
0916呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 00:30:23.49ID:g7tsPCgk
ボウモア18年が1万2、3千円とか何年ぶりや
0917呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 01:05:02.74ID:t9QAgOEp
まじかよ、家にあるボウモア18年
とっとと売っときゃ良かった
0918呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 01:49:55.20ID:wy+i7qve
だからウイスキーのアルコール飛ばして
ノンアルで飲んでみろよ
0919呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 07:35:35.06ID:pZdrTD9n
>>913
酒メーカーがつくってるアルコールじゃなくて薬品の無水エタノールを精製水で割らないとアルコールの味とは認めん
0920呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 07:58:12.65ID:kSlykbWx
ロッホローモンド12年のミズナラカスクとか出たんだな
高えけど
0921呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:42:50.17ID:CD5FWTo8
高価なロッホローモンドに価値はない
0924呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 11:57:26.45ID:521ccQq2
ボウモア18年がまともな値段で復活する兆しめでたい
流石に18年モノを2万オーバーで買う気にはならなかった
0925呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:35:27.10ID:rc/Bxmvs
高いウイスキー飲むとしょんべんの匂いも良くなるのかな?
0926呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:41:39.77ID:KgusvCWa
グレンドロナック12年とか大抵7000円超えてるけどせめて6000円台にならんかな
精神的にだいぶ感じ方が違う
クライヌリッシュ14年も7000円だったのが最近6000円台で買える機会が増えて即購入だった
0927呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:13:45.68ID:GHAPXniU
なんか段々と有名どころは一回してきた感じだよな
ブームが去るのはちょっと寂しいけど
新規蒸留所から10年とか出る頃にはめちゃくちゃ安く買えたりしてw
0928呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:45:40.90ID:gxxaKMAZ
ハイランド四天王のクライヌリッシュ14、グレンドロナック12、エドラダワー10、ダルウィニー15が少し前までそれぞれ5000円前後で買えたのにな
0929呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 14:07:07.07ID:hKQjhm28
>>925
ラフロイグばっか飲んでるとうんちがラフロイグの臭いになるって誰かが言ってた
0932呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 16:38:09.22ID:RTgUWLjC
ボクはおちんちんをさわっていたら白いおしっこが出てきました
なんか病気でしょうか?
0933呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 16:41:57.08ID:k/7iJeJ3
寝る前に飲んだヤクルトが出てきただけですよ
心配はいりません
0934呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 17:35:26.11ID:BPs6lsFb
コーヒーカスクフィニッシュオシッコのことを考えると
300mlくらい飲めばラフロイテッドオシッコもできそうな気がするな
0935呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 17:48:10.47ID:cvSXGubA
ココイチ10辛食べるとカレー尿が出るよ
0936呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 18:50:16.16ID:WtmmId4v
>>927
やっとブーム去ってきましたかね?
0937呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 19:03:41.80ID:t9QAgOEp
アベラワー18年が尼で1万になっとる
0938呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 19:23:55.39ID:AJNhl5IU
エドラダワー10年はここ最近5000円で買える機会が増えてきたわ
ちょっと前のヤフーだかなんだったかでエドラダワー5400円とかだった
0940呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:16:02.24ID:LYbffSrg
カバラン飲んだ事無かったからディスティラリーNo1買ってみたけど美味いねこれ
マジで山崎とか頑張って探すくらいならこれ飲んだほうが良いね
0941呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:31:34.97ID:v0gQI89f
ベンロマック10年、ハイランドパーク12年と値上がりしちゃって気軽に買えなくなた。ジョニ黒かなぁ
0942呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:36:55.92ID:LYbffSrg
気軽に買える価格ってみんなどのくらいなん?
オレハ7000円切ってれば割と何も考えずに買っちゃう
0944呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:42:18.32ID:RTgUWLjC
そういえば、近在のウェルシア各店からオールドパー12年(正規)が一気に消えた
オレはラスト1本が確保出来たから良かったが、これも値上するのか?
0945呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:45:48.15ID:cvSXGubA
アルコールで換算すると4000円でもビールより安い
飲み方が全然違うのでビールよりも減りが遅いし、5000円くらいなら何も抵抗ない
0946呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:52:36.86ID:7ORba3vf
俺は5000円超えるとちときびしいっす。
0947呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:55:39.96ID:LYbffSrg
>>945
毎日300ml近く飲んじゃうから減りが遅いとか羨ましいわ
0948呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:58:24.07ID:5VcSX8aG
ビール1ケースと同じ値段なら月一頻度で迷わず買うけどそれ以上は誕生日かボーナスやクリスマスとかなんか理由つけて買うような品になってくる。結局買うんやけど。
0949呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 01:58:22.85ID:c4bpeLpJ
7000円が一番買いにくい説あるわ
一万円のベンロマック15年の方が7000円のグレンドロナック12年よりお得感が強い
0950呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:43:51.55ID:IAOaLjqX
ヒンチのシングルポットスチル、意外と好きかもと思ったけど
シングルポットスチルってあんなりないのな
レッドブレスト、バスカー、ティーリング、ディングル、くらい?
ウエストコークもあるみたいだが日本では買えなさそう
そしてヒンチは他社原酒らしいw
これだけ候補が少ないとどこの原酒かわかりそうだな
0951呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 19:06:49.29ID:1YnUySMW
フライングでジャクコーク売ってねえなぁ
0954呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:21:11.47ID:OWBgBaiU
ぶるたすのボウモアも買えなかったし
久しぶりに明日はやまや行くか!
0955呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:25:54.76ID:lfUPvwmS
タリスカーは10年、ストーム、スカイ本当に安くなったな
助かるわ
0956呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:28:51.10ID:GB6O8SVW
ウイスキーはストレート、コーヒーはブラック、カルピスは原液
0960呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 21:50:42.46ID:+x6vmu3L
宗教的にタリスカーは旧ラベルじゃないとだめなんよ
味はまあ新タリスカーでもスモーキー押さえてよく作ってるんだけどそれタリスカーじゃなくていいよなって思う
あとラベルが嫌 オーセンティックバーでよく聞くがタリスカーとモーレンジの方針にしても前のが好きって人多いよね
0961呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:04:56.23ID:K6onVH24
リベットは断然旧ラベルだな
新ラベルで美味しくなったのはパッと思い付くのはベンロマックとアランぐらいか
0962呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:09:58.07ID:nfatqmom
タリスカーは新ラベルのが好きかも
0963呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:33:14.13ID:+x6vmu3L
未だリアルではタリスカーとモーレンジの新ラベルの方が好きって人見たことない
0964呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:42:00.18ID:qj+Fj6y3
アラン以外新ラベルのが好きって人そもそも見たことほとんどいない
ウィスキー好きってとことん懐古主義だし
0965呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:46:11.47ID:9vhSaSbd
それラベルだけじゃなく中身も変わってるの?
0966呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:08:49.12ID:+x6vmu3L
飲み比べたらわかるけど変わってる
ただ好みの問題はあってどちらもハイボール向きでフルーティとかスッキリ系が好きなら新ラベル
アランは明確に昔のより今の方がうまくなってる、飲み方問わずに
0967呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:24:43.52ID:cN0QpTCq
アランはそもそも旧ラベルが不味すぎたんよ
今のもマシなだけでハイボール向けのアルコールトゲトゲモルトだしな
0968呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:25:07.59ID:pmMM8rws
>>963
いやあらゆるボトル
旧ボトルのが評価高い
新ボトルになるとみんな貶す
0969呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:32:32.08ID:c59Sxn6q
タリスカー10年は並べて比べても飲んだけどなんなら開けたての新ラベルの方がスパイシーで
開けて半年の旧ラベルはボヤけてた
タリスカーはラベルの新旧なんかより開けたてかどうかだな
https://i.imgur.com/28gbNx9.jpg
0970呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:42:29.93ID:lfUPvwmS
タリスカーはなんにしろタリスカーでしか味わえないジャンル:タリスカー状態だから強いな
代替品が無さすぎてそれ買うしかない
>>967
アランの味は好きだけど全体的にアルコールの刺が強いよな
シェリーカスクとか去年の入荷タイミングで買ってみたけど想定を超えてストレートでは辛い代物でショックだった
同じハイプルーフアランでもクォーターカスクの方はシェリーと比べたらだいぶマシだったんやなって
0971呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/08(土) 23:51:03.26ID:t0YrIFC3
アラン好きなんですが、ここ最近の価格上昇がすごいですがもうさすがに高止まりしますかね?


それともアランだけじゃなくウイスキー全般さらに値上がりすると思いますか
0972呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:00:34.78ID:n0lpyU4J
物なんて値上がりするのが自然なんだからいちいち気にしない
0973呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 00:03:49.67ID:mw7wARvG
>>970
アランシェリーは価格に見合ってない若さだが世間ではそう言われてないよね
クォーターカスクは後から値上げ影響もあって注目された感じがする
ウイスキーは定価の値上げしたしもう値下がらないよ
もしウイスキーブームが去って売れなくなったら小売店が安売りするけどそんな未来は今から近くには無いね
0974呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 10:39:41.95ID:5hhhvQB4
アラン、アラヒー、ドロナックあたりは値下がりすり未来が見えないわ
0975呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:04:25.71ID:HjTfoQlP
去年4300円くらいで泥12買った覚えがある
丁度戦争始まったころに
0976呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:25:22.38ID:QrR1Rge0
シングルモルトで2千円台半ばってありますでしょうか?
0977呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 14:38:27.13ID:hg/lerCZ
グレンアードッホ、アルボラリス
0978呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 14:50:30.73ID:cTKoAnQT
おおー、ようやく俺の近所のやまやでもアドベ10が4600円
めでてえ
0979呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 17:49:12.96ID:iFn5kSAp
アラヒーは去年あたりまで争奪戦だった10CSが
割とだだ余りだから、安くなりそう
0980呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 18:13:46.76ID:fI7YCZmG
>>976
グレンマレイクラシック
グレンターナーラムカスク
グレンターナーポートカスク
トマーティンレガシー
グレングラントメジャーリザーブ
グレンファークラス10年
アードモアレガシー
ロッホローモンドクラシック
ロッホローモンドオリジナル
フィンラガンオリジナルピーティ
アイリーク
グレンファーン
一部2800くらいのもあるがざっとみただけでもこれだけあった
0981呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 19:14:36.84ID:PJQJOCDa
グレンマレイクラシックって安いなーと思いながら飲んだ事ないな
味の方はどうなんでしょうか?
バーボン樽系よね多分、そこそこ美味いのかしら
0982呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 19:16:07.73ID:ucOI+3TK
最近は定価は全体的に上がってるけどプレミアついてた物に関しては下がってきてるんかね
0983呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 19:24:00.21ID:1BAGpuxa
ボウモア18年も復活したしねw
0984呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 19:51:05.78ID:fI7YCZmG
>>981
ちょいアルコール感あるけどギリストレート行けるレベル
バニラビスケットみたいな軽めの麦感、ハーバルなフルーティさ、意外とオイリーな口当たり、人によっては塩気も感じるらしいが全体的にライトでハイボールはかなり美味いと思うよ
0985呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:29:07.63ID:JWAbxAqX
俺はダメだったなあ
味が薄くてアルコール強すぎて
0986呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 21:19:47.05ID:EKVaKQzf
ジャックコーク買ったけど
当たり前だがなんの変哲もないジャックコークだった
0988呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 22:39:50.88ID:fI7YCZmG
>>988
1500円以上のままでテンプレ作っていいなら今から立てるよ
0989呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 22:43:37.87ID:R11HsNuk
ここは中堅ランキングスレから派生したから中堅って付いてるだけで価格の縛りはないぞ
0990呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 22:44:11.75ID:KOwUSz9r
>>988
良いんじゃね?
買えるのは本格的に値上げされる7月以降で良いと思う
0992呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 22:46:34.62ID:fI7YCZmG
>>989
下限価格がテンプレにあったから一応な
まあ入れておくわ
ついでに閑古鳥鳴いてる関連スレも一応貼っておくよ
0993呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 22:47:22.07ID:R11HsNuk
>>992
ああ、ごめん>>1に書いてる「1500円以上の~」ってやつか
そのままでいいんじゃね
0998呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 22:57:10.26ID:9gjmIEzv
ウイスキーを語るスレで全然構わないよな
1000呑んべぇさん
垢版 |
2023/04/09(日) 23:01:56.62ID:NzOt4twc
うめ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 10時間 52分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況