>>921 >>922

>オマエが理解したくないのだろう?

いいえ、一般メディアでも天皇を奴隷とは言いませんね。

>どのように考えてるかは天皇制永続派も知る由が無い。

そうですね。だから去就の自由は必要である事は述べてわけです。
一方で、反天はそうした余地を介さず、廃止せよと主張する。
選択の自由を与えない反天の方がエゴイストでしょう。

>非常に限られた選択肢の中で選択された道を自由意志での判断とし、
>その決定に対し自己責任論を負わせ振りかざす天皇制永続派は卑劣

上記でも述べてる様に、皇籍離脱後において金銭的な面で不自由が生じないように、
金銭的なサポートをすれば良いわけです。生活上において困ることが生じなければ、
その後における人生も、自分らしさを追求する余裕は生まれるでしょう。

>ウソつくな。既に補償はキッチリやるべきだと述べている。

その通りですね。但し、選択の余地は制度を強制的に廃止する場合には与えない以上、
天皇中心に考えてるとは言えない。

>皇室典範の改変のみでは奴隷的身分制度は残ったまま

いいえ、(>916)でも述べたように、奴隷というのは、そもそもその人格すべてをその所有者に奪われ、
自らの意思ではそこから抜け出せない状態こと、天皇はその人格すべてを奪われていないし、
(天皇の人権に対する制約は、憲法おける要請に従って最低限認められる範囲でしかない)
自らの意思で抜け出すことができるのであれば、反天側の理解をなおさらオカシナなものに変えることになる。