利鞘を求めぬ清廉潔白な政治になって、少なくとも利鞘を求めぬ政治の影響を国民も受けた結果の"無関心"かな

人間なんて何処かしら自己肯定の為に大義名物は掲げても、エゴイズムは持ち合わせてるから
利益誘導を期待して政治を支持している訳で、
それこそ上野政務官の口利きなんて
昔なら当たり前だったし、それで全員がWIN-WINになるなら良いじゃないって感じではあったのだが
それがダメとなると、何で利益を落とすべきか政治家も解らんし
市民も求められる手段が無くなりゃ無関心にもなるだろう
現に政治に清廉潔白さを求める以前の方が躍起だったのか投票率高いからな
70%切ったら何があったってレベルだしな