>>160
>領土は、当然として、資源石油確保は各国が現在やっていることです。
何処が軍事力で石油資源の確保をやりました?
イラクのクエート侵攻、中国の尖閣侵略は自衛戦争なのですか?

>うーん、意味不明何処の国が何をすると侵略に成るのというの?具体的にお願い。
自国の経済や治安維持の為に、他国の領土や資源を狙って戦争をする行為は侵略じゃないの?
貴方の理屈だと侵略にならないんだよね。

>貴方は、いつの話戦争中の話ですか?戦争は狂気の実現何でも在りでしょう。
その頃はアメリカも日本も戦争をしていないが?

>オランダから見れば、日本軍が侵略した。
>インドネシアから見れば、日本軍が解放した。
インドネシアでは日本軍に現地人による反乱が起きて、戦後に英雄扱いされているが。

>まあ、いろいろな立場があり、基本的に感謝されてます。
>独立は、日本軍のおかげとね。
本音と建前があり、戦時中に日本軍に対して反乱を起こした現地人は戦後の英雄です。
賠償金交渉を見ても日本から金を取り立てようとする姿勢があり、表面的な発言だけでは分かりませんよ。

>敵と命を懸けて、殺しあうのが狂気の戦争です。
それはなんの言い訳にもなっていませんよ。
仮に勝利したら領土編入をしていた訳で、日本が負けて良かったのでは?
勝っていたら単なる侵略で終わっていたでしょうから。