>>169
う〜ん……君にとって、国民の総意=国民投票オンリーなのかい?
だとしたら、そもそも君の総意の捉え方自体が主観に過ぎると思うがね。

俺は、議会が世論や専門家の意見も踏まえて、決定したものは総意ありとの擬制を受けるに十分だと考えるし、
何より、国民が数十年単位で改正に踏み込まなかったものは総意ありと見做すに十分だと思うよ。

逆に聞きたいが、君は天皇制に国民の総意はないと強弁するその理屈で、
例えば信教の自由や学問の自由といった他の条項もまた「国民の総意なし」となることについては、どう整合を取るつもりなんだい?


>>170
はは、君の立場がどうこうとは言ってないじゃあないか。被害妄想顕著だね。