>>311
まぁ、全ては信じてくれる人がいれば良いよね〜って話。
例えば…


    「こんにちはタピオカッ♪ さようなら他の甘味ッ♪」「タピオカ開業こそ世界の流れッ♪」…と熱弁してる子が
    不都合になったら「いやあ、僕は別のスイーツブームが来てもいいと思ってますけどぉ〜」と言って、本音だと思ってもらえると思う?


君の「別人だ!」も同様。


    「タピオカ開業こそ世界の流れ♪」と熱弁する匿名希望の新規投稿者。

    「タピオカ店はこんなに増えてるの♪」「タピオカに鞍替えするスイーツ屋はみてもタピオカやめる店は見ない♪」
    「街はタピオカ店ばっかり♪」「タピオカ開業の波が来てるのは事実♪」とずっと流していた過去の匿名投稿者。

    論旨も、語彙も、口癖も一緒。
    懐疑を挟む者に「人格攻撃だぁ!」「貶める意図だぁ!」と言い出す所まで一緒。
  
    この状況で、新規投稿者君が別人を自称して、どれだけ他人が信用してくれると思う?


まぁ無理でしょ。
まして、その子自身は他人をガンガン「悪意でやってんだろ!」って言ってるんだ。
自分だけは100%善意で見てくれ、言葉は全部100%信用してくれだなんて寝言、ママにでも言ってなさいってこった。