>>378
> >>366
> >私が認めていると言うのは、元大統領フーテンの寅さんとマッカーサー元帥ですよ。
> つまり、個人がそう言っているだけなのね。
フーテンの寅さん元大統領は、米国から食糧支援に訪日した私人ではなく、公人ですよ。
マッカーサー元帥は、個人では無く日本の戦後を指導した占領軍司令官です。
このお二人が日本の戦争は セキュリティ: security は、
人、住居、地域社会、国家、組織、 資産などを対象とした、
害からの保護する正義の戦争と認識して戦後占領指導しました。

> >する正義の戦争と言う意味ですね。
> 転載元には「正義の戦争」なんて書いてない。
ばかだね。書いているとは言っていない。
セキュリティの意味を言っている。
人、住居、地域社会、国家、組織、 資産などを対象とした、
害からの保護する正義の戦争と認識して戦後占領指導しました。

> https://cybersecurity-jp.com/column/22459
> 害からの保護の為に他国を侵略するのが正義か?という話になる。
> その理屈ならば中国や韓国の日本領土への侵略も「自国民の反発から政府を守る正義の戦争」になるよ。
こじつけだ。そんな者正義の戦争に成るわけがない。
石油・資源は,解放されていたのです。
それを、いきなり封鎖されたため国家がたちゆかない。
生きるために緊急的に自衛戦争を必要としたのです。

> >それは、その通りですよ。
> >都合の悪いことを主張などしません。
> だとしても平気で捏造や誤った解釈をする、続けるのは嘘を吐いてるだけだね。
あはは、平気で一億%あり得ない。= 白髪三千丈の表現を借用してます。
これが120%あり得ない。と書くと真に受け信じられるから、
信じられない用に、嘘が誰でも解るように1億%あり得ないと、嘘書いてます。ご免ね。