>>335
>「戦争状態こそ人類のあるべき姿♪ 戦争こそが人類に進化を促す♪」

戦争に対する自分の評価として肯定的評価をを述べてるんだから、戦争マニアって言われても仕方ないよね

>「独裁バンザイ♪ 選民による独裁こそ最良の政治体制♪」とハシャぐ人間を独裁好きと評しても貶めたことにならないだろう。

独裁に対する自分の評価として肯定的評価をを述べてるんだから、独裁好きって言われても仕方ないよね

>「サヨナラ立憲君主制♪ コンニチハ共和制♪ 共和制こそ世界の流れ♪」

前にも言ったけど「事実」に「♪」をつけただけであって、何の評価もしていないよね
「♪」をつけたことから「君主制よりも共和制の方が好き」が読み取れても、「君主制は嫌い」は読み取れないよね
「イチゴとメロンでは、メロンの方が好き」は、「イチゴは嫌い」にはつながらないし、
もちろん「デザートにメロンじゃなくてイチゴが出てきたら呪う」にもつながらない

上2つは評価を述べたもの、最後の1つは事実を述べたものであって構成がぜんぜん違うし、
「君主制よりも共和制を好む奴」は「他国が君主制に移行したら呪う奴」にはつながらないんだよ
あと、こっちは「共和制こそ世界の流れ」なんて言ってない
勝手な台詞を勝手に付け足してそれをあたかもこっちが言った台詞であるかのように言って
いかにも相手が共和制しか認めたがらない人間であるかのようにでっち上げて自説を補強するストローマン論法だね
だから貶めだっての

>要約すると【君は、君の発言を信じてもらえるとでも思っているのかい?】という話さ。

「信じてもらえるとでも思っているのかい?」は、自分が信じていないからこそ出てくる言葉だよね
おまえさんは信じないんだろうけど、他の人がどうなのかは一人一人に聞かなきゃわからない
結局、「ボクチャンはそんなの信じない」が要約じゃん