>>436
いや《俺が》じゃなく《君が》負の評価を下して何になるのってお話ヨ。いや、まぁ、実際、自分自身でマイナス評価を示すしかないお話だよね。

    だって君の話って、一生懸命具体的な内容に触れないように表現を工夫して、抽象化して大げさに言ってるけど、
    「乗ったタクシーがスピード違反しちゃいました〜♪(もちろん「頼んでない」とは言ってない)」→「指示した」というだけの話だよね。

しちゃいましたぁ〜♪とヘラヘラ語る人格と、指示する人格。具体的に見ればどちらもストップ安でしょ。
抽象的にボカして胡麻化したって、恥をかくのは君の方だよ。


>>449
おかえり〜♪ でもすぐまたサヨナラかもしれないネ。だってもう自分の記憶すら保ててないみたいだし。

    >こっちは「共和制こそ世界の流れ」なんて言ってない

    61 名無しさん@3周年2020/10/11(日) 19:09:19.60 ID:z9QzRZpr
    祝♪ 立憲君主国家がまたひとつ共和制に移行する模様♪
    サヨナラ立憲君主制、コンニチハ共和制♪ というのが世界の流れ

思い出した? 君は完全に共和制化に「世界の流れ!」と肯定的評価を下してるよ。
「サヨナラ苺、こんにちはメロン♪ それこそ世界の流れ♪」と言った人が、苺に何か恨みでもあんのかと思われても仕方ないようにネ。