>>487
或いは君は、せっかく導き出した「自分の利になるかどうかなんだ!」という結論が、結局同じモノに直面してしまったことに絶望するかもしれないネ。



     個々の状況を超えて、一般論として《立憲君主制よりも共和制の方が、より多くの国家や国民の利益になる蓋然性が高い》と言うには、
     共和制を選択した国々の国民が選択した「利益」の内容が、一般論としてあらゆる国家に共通するものであると立証しなければならない

                               ↓

     個々の国々の共和制移行時の宣言等の内容から、当時の国民が選択した「利益」の正体を掴む必要がある。
     (数で希釈しようとすると結局「被植民地からの独立という利益には共和制が合理的だという蓋然性が高い(=今の立憲君主国の大半には非合理)」という解にしかならない)

                               ↓

     実は、前スレの「各国が独立する際に重視していた要素を調べて論証するしかない」という結論に立ち戻らざるを得ない。



…というわけだ。
何、俺も別に鬼じゃない。100ヵ国全部を、それも統計で持って来いだなんて誰かさんみたいな話をするつもりはないさ。
さくっとググって、共和制移行時の宣言とかを探してくりゃいいのさ。……バルバドスの追求した利益は「民族自決」でしたとさって具合にね。