「御先祖様」とは抽象概念ではなく、「かつて生きて実在し、亡くなった人間」なのである
実態と具体性のある存在なのである

厩神(うまやがみ)
貧乏神
疫病神
七福神
便所神
犬神
雷神
風神

いずれも日本において「神」と称されるものであるが
「神とは御先祖様」であるならば、これらの神も「元・人間」だということになるが
具体的に「誰」なのか、いつ亡くなった人なのか、それ以前に、本当に「元・人間」なのか