>>594
>江戸時代までの日本語の「神」の意味は載っていない。

今は江戸時代ではなく令和の時代
キミ、大丈夫かね?

>日本語の「神」の定義は明治8年、政府に提出された建白書に書かれている。

■建白書
政府や長上などに自己の意見を申立てる文書。
https://www.weblio.jp/content/%E5%BB%BA%E7%99%BD%E6%9B%B8

「自己の意見」それすなわち、提出した者の個人的な意見に過ぎぬ