>>703
>ね、完全に一緒。そして君の行き止まりもね。

ぜんぜん違う
旧:「選択理由は合理性である」の方は、「選択理由は合理性である」そのものに異論があった
新:「選択理由は利益である」の方は、「選択理由は利益である」そのものには異論は無く、キミは「その利益とは何か」を問うている

キミは物事を正しく比較するということができぬようだ
比較が正しくできない、それは論理性の無さを意味するのである
>「例の病気」? さて、君は前スレで日本の天皇制を「無駄遣いだ!」と言っていたような気もするが

かの国の共和制への移行価値として「主観的価値しか上げられていない」と言ったら
なぜ日本の天皇制との利益が共通すると言ったことになるのかね?
「無駄遣いだ」とは、「共和制への移行には、無駄の消失という、実態を伴う具体的価値がある」ということではないか
滅茶苦茶である
キミには別の病気も疑わねばならんのか

>現存する共和国の大半は、植民地化(or 独立)の際に共和制を選択しただけに過ぎない以上

同じことを何度言わせるのかね
「自由意思によって自由選択できる状況になっても共和制を選択し続けている」と言っておろうが