>>729
だ〜か〜ら〜……「僕の論は進歩してるんだ!」と主張する根拠に、俺個人を置いてどーすんのよ。
そんなに俺に認めて欲しいわけ? 俺は君の先生なの? 違うでしょーが。


  旧:「選択理由は合理性である(=数ある利益の中で、選択理由となった利益は合理性である)」 
    → 共和制が立憲君主国一般にも共通する価値(金銭・時間等)において能率的だとして選択されたという証左はない。

  新:「選択理由は利益である」
    → 共和制が金銭や時間等の客観的価値において能率的だとして選択されたという証左はない。


構造も論理も行き止まりも全く一緒。ついでに言うと細部の言い逃れでどうにかできると思ってるセコい根性も一緒。


  従業員10人〜10000人まで全部ゴチャマゼの企業のデータから
  「事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも利益を追求できる」というデータが出たからって
  「全ての企業に共通し、事業システムに年1000万円程の経費をかけるのがもっとも利益を追求できる蓋然性が高い」というコンサルは馬鹿の極み。

  即ち、植民地化の過程で君主を奪われた国等々がゴチャマゼのデータから
  「今の立憲君主国を含め、君主は無駄という蓋然性が高い!」と言ってる君は、単なるイデオロバカ。

何度同じことを?
君がずーっと馬鹿の一つ覚えやってることの責任を他人に押し付けるない。