>>781
別に目を背けてるわけじゃないけど…


    何カ国も共和制に移行してた時期は、戦後まもなく、つまり70年前に終わってるよね。最近は10年に1国ぐらい共和制に移行するかどーか。
    それを「流れがきとるんじゃあ!」ってのは無理があると思うし「流れは事実なんじゃあ!」という珍奇なオジイチャンはそういないと思うよ。


あと、君の比喩だけどさ。
「タイガース優勝は時代の流れ♪ タイガースが優勝の流れにあるのは事実♪ 俺は事実を語ってるだけ♪」とまで言ってたトラキチさん。
「我が母校の甲子園出場は時代の流れ♪ 我が母校が優勝の流れにあるのは事実♪ 俺は事実を語ってるだけ♪」とまで言ってた母校ファン。
「我が部の音楽コンクール出場は時代の流れ♪ コンクール優勝の流れにあるのは事実♪ 俺は事実を語ってるだけ♪」とまで言ってた部の顧問。
…これらが望んでない結果をもたらした相手(例:目の前で優勝をさらったジャイアンツ)とかを呪わないものだとは俺は思わないけど。



    「呪うだろう」と言われたのは、平易な言葉でバルバドスの植民地の過去との決別を祝ったどこかの誰かじゃあない。
    「祝♪ 共和制移行♪ サヨウナラ君主制♪ コンニチハ共和制♪ が世界の流れ♪」と燥ぎ、
    今も「共和制移行の流れが来てるのは事実なんだあああああ!」と熱弁している君だ。
    それを誤魔化し、相手の悪意をでっち上げることで汚名を晴らそうとしたって無駄だよ。



実際、君は、俺という【自分に望ましくない評価を下した相手を現在進行形で呪ってる】じゃあないか。
正当な怒りや批判ではなく、《自分が実際に行った表現を何とかしてなかったことにする》+《相手の性格が歪曲していることにする》というまさに呪い・まじないのような手段でね。