>>785
>最近は10年に1国ぐらい共和制に移行するかどーか。

でも確実に君主制は減りつつありますよ、ということだよ

>…これらが望んでない結果をもたらした相手(例:目の前で優勝をさらったジャイアンツ)とかを呪わないものだとは俺は思わないけど。

ああ、なるほどね
やっぱりおまえさんは「実現すればハシャげるような結果が起きなかったら呪う人間」なんだな
自分自身がそういう人間だから、「呪わないとは思えない」んだよな

>「祝♪ 共和制移行♪ サヨウナラ君主制♪ コンニチハ共和制♪ が世界の流れ♪」と燥ぎ、
>今も「共和制移行の流れが来てるのは事実なんだあああああ!」と熱弁している君だ。

うんうん、それを言ったらなぜ「逆だと呪う」になるのか、それはおまえさん自身がそういう人間だからなんだよな?
おまえさん自身が「大喜びできるような結果が起きなかったら、呪う」というタイプの人間だから、
「♪」をつけている人間に対して「逆だったら呪うんだろ」という発想が飛び出てくるんだよな?

>実際、君は、俺という【自分に望ましくない評価を下した相手を現在進行形で呪ってる】じゃあないか。

なぜかというと、「呪う奴」とは相手の人格に対して負のイメージを植え付ける言葉、罵倒文句だから
「君主制から共和制へ」は、誰の人格を攻撃するものでもない
一緒にするんじゃない