>>805
> >>789
> >公開された技術はゴミでそれを使えば日本の平和も自由も守れません。
> だとすれば、大学で軍事研究する意味は無いですね。

1. 自衛隊と大学が提携して研究していたら、日本学術会議から
   人殺し研究協力を止めるようしつこく言われ、自衛隊に
   申し訳ないが自衛隊との共同研究は出来なくなったと
   断られたと元自衛隊がテレビ出演して、それらしい事を
   涙ながらに訴えてました。
2. ですから、大学と自衛隊共同研究は
3. 自衛隊が日本の自由と平和を守る為に必要としてます。
4. 現実は、日本学術会議が軍事研究の自由を認めない。

> >マスコミ報道された事実ですが何か? それ以上は解りません。
> 「この番組で報道された」と言い張っても、他に目撃した視聴者が居なかったのを覚えています。
> それにマスコミが誤報、捏造する事もあります。

1. 弁護士の元大阪市長橋本氏も元自衛官も出演してましたよ。

> マスコミが報道しているから正しいは誤りですね。

   それは、その通りです。選択の問題です。

軍事研究(人殺し研究)を選択するか?拒否するか選択するのは国民です。
どちらが正しいの問題ではなく、国民がどちらを選択すべきかの問題です。
天日は、大学は自由に軍事研究を国防の為にするべきだを選択します。