>>881
後付けの嘘も何も嘘だらけなのは君でしょ。



    自分の「ケンポーにかいてないもん!」、即ち一言一句違わず「君主」と書いてなきゃ君主じゃないって【個人的解釈】を憲法の規定だと偽ってるのは、君。



    さらに「内閣法制局長の見解は権限外」も大嘘。
     内閣法制局設置法 第三条 内閣法制局は、左に掲げる事務をつかさどる。
      三  法律問題に関し内閣並びに内閣総理大臣及び各省大臣に対し意見を述べること。
      五  その他法制一般に関すること。
    内閣の憲法解釈・法律解釈はバッチリ内閣法制局の所掌事項。



    もちろん「差支えない」に関しても大嘘。
     内藤誉三郎「日本国は共和政体の国でないことは明らかでありますが…専制君主制ではなく、立憲君主制の国であると理解してよろしいでしょうか」
     吉國一郎「…大統領その他の元首を持つことが共和制の顕著な特質であるということが一般の学説でございまするので、わが国は共和制でないことはまず明らかであろうと思います」
         「それでは、君主制をさらに専制君主制と立憲君主制に分けるといたしますならば、わが国は近代的な意味の憲法を持っておりますし、
          その憲法に従って政治を行なう国家でございます以上、立憲君主制と言っても差しつかえないであろうと思います」
    立憲君主制か否かについては「明らか」と断言している。「差支えない」としたのは立憲君主制or専制君主制の話。
    ※ なお「近代的な意味の憲法を持っておりますし、その憲法に従って政治を行なう国家でございます以上…」という理由付け上、立憲・専制についても「お好きにどうぞ」には程遠い。



どれだけ相手を口汚く罵ったって、今の時代、嘘をごまかせるものじゃないよ。