>>873
> >>853
> >自衛隊と大学が提携して研究していたら、日本学術会議から
> 話がズレています。大学での研究は広く公開されるという話をしています。

公開される事が現在の問題ではありません。
大学が自衛隊と共同研究していると、

>>890       日本学術会議3つの声明
> 1. 戦争を目的とする科学の研究には絶対従わない 1950
> 2. 軍事目的の為の科学研究を行わない。       1967
> 3. 上記 2つを継承する。                 2017

上記を縦に妨害し、共同研究出来ないと断られたと元自衛官が
涙ながらに訴えた、だから自衛隊は世界のポンコツ軍隊になる。

> >それらしい事を涙ながらに訴えてました。
> それらしい事と表現していますが、それらしい事であって貴方がそう解釈したという事ですか?
> 涙ながらにというのは、同情させようとして書いたのですか?

そう、皆さんに同情と軍事研究が日本の自由と独立並びに平和の為に大切だを
理解して頂きやすい表現をしました。 そこを理解してね。

> >弁護士の元大阪市長橋本氏も元自衛官も出演してましたよ。
> 私が話しているのは、東海省日本自治区と書かれた地図の話です。

地図の話は、民主党政権の後に、堂々と中国が米国と交渉し
ハワイ以西を、中国に支配させろと言って、中国支配地を示したらしい。
そして、米軍はハワイ以西に撤退せよとの要求でしたとさ。