>>654
わたしゃ君の国語の先生ではないんでね
義務

義務(ぎむ)とは、従うべきとされることを意味する。義務の根拠としては、理性、道徳・倫理、宗教、法制度(法令・契約など)、
慣習などが挙げられる。義務に反した場合には、制裁があるとされる。制裁には、内面的・物理的・社会的なものがある。

自民党(多数派)が慣習として野党(少数派)との合意形成という義務を自ら課してきた
民主主義国家において多数派が持ち得なければいけない理性であると考えます

これが根拠です