X



公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意62

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2021/10/17(日) 19:05:15.79ID:PRWrK8mI
民間の企業は経営が立ち行かなくなったら末端の社員は悪くなくても
ボーナスカット・残業代は出ないなんてのは当たり前だし、
下手すりゃリストラ、挙げ句に会社の倒産といったリスクを負っている。

しかし公務員は自分らの不手際で国に借金を作ったり、年金の保険料を使い込んでパーにしておきながら
「保険料が足りなくなったから増税しまちゅ〜」とかワケわからん、見当違いなことを言っている。
おいおい、ちょっと待てよと。
増税するよりも前に、公務員全員ボーナスカットするなり、余った職員を解雇するなりするのが先だろと。

何でおまいらがこさえた借金を俺たちが返済せなアカンねん。おかしーやろ?どう考えても。

挙げ句の果てに、各種手当てを意図的に含めず年収600万前後と発表するわ、実際は民間の倍の800万円台だわ、
年収1000万円台2000万円台の職員は「公務員じゃない」ってことにして調査対象に含めないわともうやりたい放題。
それでいて公務員の人数は諸外国と比較しても少ないとか言い出す始末。

まったく...、公務員ってのはどこまで薄汚い根性してるのか、って話ですよ。。。。。

前スレ
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1623739069/l50
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 08:25:34.35ID:OmvHt68l
フォントが変わるほど必死に言い訳を続けるのは惨めだな。
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 08:57:17.74ID:OmvHt68l
>>837
象徴的ではなく、1円合わなければ帰れない。
一つの抑止力であり、同様の抑止力は公務員ムラにはない。

一般人が1時間運転するのとタクシードライバーが8時間運転するのでは
時間換算しなければタクシードライバーの方が事故率が高いのは当たり前。
時間換算しないのは公務員の手法を真似れば不可思議なものではないね。

教師の性犯罪率について一般人より低いというソースは存在せず
(もちろん公務員はそのようなソースは作らない・作れない)
接触機会ということだけでも教師の性犯罪率が高いのは容易に認定できる。
一般人には物理的に不可能な行動だからね。
0853名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 09:01:52.04ID:OmvHt68l
>>838
個別の事実は認めるが、個人の資質だというのなら
赤木ファイル事件で赤木氏に執拗に改竄を迫った公務員に対する
経緯・処罰等が明らかにならないのは公務員の組織的犯罪隠蔽となるが
いいのかね?

黒川の常習賭博についても検事長の立場に有りながら報道関係者と
密会を重ねたことに対する処罰が「訓告」で終わったことは
『忖度』でしかないわけだが?
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 09:05:33.73ID:OmvHt68l
今は知らないが公務員の交通違反等の見逃しは常習的であったことが
知られている。
「なんだよ、オレに言えばなかったことにしてやったのに」
「そのかわり。。。」

こういうことはもう根絶されたのかどうかも分からない。
おっとソースがなければ発狂するんだっけか。
個人の妄想というわけか。
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 09:15:20.47ID:OmvHt68l
私が好色で下劣な人間であることは認めるが、私は痴漢も盗撮も暴行も
興味・経験は無い。合意の上でチョメチョメするのが普通の人生だ。

普通の感性を持った教師が教え子を襲うというのはなんとも理解しがたい。
教師の感性が私以上に下劣なのか、私のことを下劣だと決めつける奴が
独善的で性根の薄汚い人間なのかはわからんねえ。
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 09:24:52.95ID:OmvHt68l
まあ公務員の職場が一般国民と同じ感覚を持ち合わせているのなら
「教師の性犯罪率が高い」と言われれば減らす努力・改善を第一にする。
『子供を毒牙から守る』という文言はここの公務員からは聞こえてこない。。。
これが事実。

そんなことよりも、相手を言い負かしたいだけのために
あれやこれやと言い逃れを続けるだけに終始する始末。
公務員の本性を嫌というほど平気で垂れ流し続ける輩ども。。。

雇用主である国民の意見を真摯に受け止めるのが公務員の本来の務め。
国民に愛される公務員を目指すべきだが、延々と続く茨の道なのだな。
0857名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 16:00:03.02ID:Lk1CHeLj
伊勢原市職員がわいせつ 河川敷で女子高生に抱きつき逮捕
https://www.fnn.jp/articles/-/294804

神奈川・平塚市の河川敷で、女子高生に抱きつくなどした疑いで、伊勢原市役所職員の男が逮捕された。

伊勢原市役所 経済環境部 農業振興課の小沢亮太容疑者(28)は2021年11月、平塚市内の河川敷で、帰宅途中だった女子高生(16)の上半身に抱きつくなどした疑いが持たれている。

小沢容疑者は、帰宅途中の女子高生と同じバスに乗っており、女子高生がバスを降りた際、小沢容疑者も降りて女子高生に声をかけ、人がいない河川敷に連れ込み犯行に及んだという。

小沢容疑者は、「わたしがやったことに間違いありません」と容疑を認めていて、警察は余罪がないか調べている。
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 17:42:30.36ID:OmvHt68l
無職の犯罪は追い込まれて起こす場合もある。

ところが公務員の場合は「追い込まれて犯罪」というのには違和感がある。
では何故だろう?
一種のマウントかもしれん。
『公務員試験に受かった優秀なボクちん』が周囲に認められずに
その矛先は弱者に向かう。
と考えると性犯罪の異常な多さとその幼稚な手口に納得がいく。

だが『職を失う可能性』を天秤にはかけないのか?
もし、その可能性が我々が考えているよりも低いのであれば
これもまた合点がいく。

現実はどうだろうか?
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 18:12:17.47ID:hteFBuPN
>>855
ほとんどの教師にとっても
理解し難いことに決まってるだろ。
なぜ教師一般に話を広げる?
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 19:37:22.72ID:sD4cfRNm
そもそも公務員犯罪(個人の問題)と公務員の給与削減(全体の話)って関連性ないよね

公務員犯罪コピペして何になるの?
ただの個人批判じゃん
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 19:38:36.73ID:PQBF7lOL
民間の企業の場合は会社に「なんでそんな奴雇ってんの」みたいな電話が殺到したり
まわりの社員から汚いものでも見るかのような視線を浴びせられたり
嫌がらせを受けたりして会社に居づらい雰囲気が立ち込めるが
公務員の場合は「しくじっちゃったね〜(笑)」ぐらいの感じで和やかムードで何事もなかったかのように職場復帰しそうな気はする
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 20:03:00.76ID:kPsM5Q14
>>862
「なんでそんなヤツ雇ったんだ」って苦情は、公務の職場にもたくさん来るよ。
来ないと思うほうがおかしいくらい。
H総理の「お小遣い」のときは、まあひどい電話が殺到したものさ。

それから、やったヤツが「居辛い雰囲気」があるの、これもは公務の職場でも同じ。
だって、ほとんどの職員は犯罪を憎む、当たり前の人間だし。

辞めさせるようにとか、居辛くなるようにとか圧力をかけるのは、なんちゃらハラスメントになるからできないがね。
辞めさせるようにとの圧力をかけるのが民間では普通、だと言うなら、それは訴えられたら負けるだろうね。
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 20:54:46.79ID:oxwLvHun
>>847

ツッコまれて窮すると、軌道修正したくなるのか。(嗤)

(;゚0゚)ハッ!

「構ってちゃんに反応するのは、餌を与えるようなもの」でしたね、
失礼しました。


>>852  一つの抑止力であり・・ムラにはない

微々たる抑止力でしかないし、公務員ムラにも(民間にはない)倫理規定がある。
例えば、民間では当たり前の贈答・接待・兼職も、発覚すれば懲戒モンだ。
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 20:56:34.37ID:oxwLvHun
>>852
>>事故率が高いのは当たり前。

また悪い癖が出たな。「事故率」について何も調べず、己の憶測を事実とすり替えている。
これでは説得力ゼロ。


>>教師の性犯罪率について一般人より低いというソースは存在せず

「高い」というソースも存在しない。


>>接触機会という・・容易に認定できる。

これも君の憶測に過ぎず、何の論拠にもならない。
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 20:58:30.02ID:HheoMeZA
>>852
世の中の女性が女子高生しかないとでも思ってるのかね。
世界の人口のだいたい半分は女性なんだが。
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 20:58:47.55ID:oxwLvHun
結局、君の主張を要約すると以下の様になる。

教師の「性犯罪率」は高い。→ これは教師の職場環境に原因がある(JKを目の前にすると欲情する)。
→教師は性犯罪者の予備軍である。→その様な教師らに高額な給与を払う必要はない。
→公務員の年収を300万にしろ。(ここで何故か教師が公務員にすり替わる)

つまり君の主張は「教師の性犯罪率は高い」ことを前提に、はじめて成り立つ。
ところが、その肝心の前提を証明するソースが全く出てこない。

そこで「ソースはあるのか?」と糺すと、「アホ」「悪党」「偽善者」「チ○ポを切れ」等と
幼稚な悪態を吐くばかりで、あれやこれやと言い逃れを続け、「ケツまくって逃亡」している。
見苦しい事、この上ない。
0868名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 20:59:43.70ID:HheoMeZA
>>862
>民間の企業の場合は会社に「なんでそんな奴雇ってんの」みたいな電話が殺到したり

聞いたことねえな。役所なら容赦なく電話がかかってくるが。
0869名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 21:01:14.70ID:oxwLvHun
>>855
己が「好色で下劣」だからと言って、他人(教師全般)も同じと考えるのは間違えだ。
「普通の感性を持った教師」であれば教え子を襲ったりしない。(当たり前)
官民問わず、性癖・資質に問題のある一部の人間が性犯罪に走るのである。


>>856
>>859

そもそも「教師の性犯罪率が高い」と云う事実は確認されていない。
ま、「どんなデマでも国民を信じ込ませれば良い」と言い切る輩に言っても無駄か・・・ ORZ
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 21:29:03.43ID:NLPTGrhv
>辞めさせるようにとの圧力をかけるのが民間では普通、だと言うなら、それは訴えられたら負けるだろうね。

訴訟で職場復帰を目論むのは公務員くらいだろ。
職場復帰が実現するのも公務員くらい。
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 21:32:34.88ID:WIeWGiWY
>「教師の性犯罪率が高い」と云う事実は確認されていない。

確認することもできないのか。
まったくどうしようもねーな。
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 21:46:57.88ID:oxwLvHun
>>871
じゃ、お前が確認してみろよ。w
まったくどうしようもねーな。
0874名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 21:55:15.13ID:adCO5DJB
横浜市では「待機児童が存在している」という事実は確認されていない。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486195883/

@aidasansan
横浜市から保育園落選の通知と一緒に「横浜市では待機児童のことを保留児童っていうんやで。
だから待機児童はゼロなんやで」という文書が送られてきた。これは喧嘩売られてるんだろうか

http://i2.wp.com/otokitashun.com/wp-content/uploads/0040ceb76228834c4103590c2e1c2d93.png?w=600
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 23:28:58.96ID:oxwLvHun
ついに壊れたか…。
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/11(火) 23:50:44.79ID:Wy/7AOnh
1970年 政府「有機水銀はただちに健康に問題はない」
2004年 「メンゴメンゴ、 やっぱ死ぬわ」

1980年 政府「アスベストはただちに健康に問題はない」
2005年 「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府「放射能はただちに健康に問題はない」

@FairyIiceさんがツイート
https://twitter.com/FairyIice/status/960229415123734528

危険性を知ってて「〜は確認されていない」とか言うとるやろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0880名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/12(水) 11:12:40.32ID:gjl0cRND
強制わいせつ容疑で逮捕の男性県職員 不起訴に(静岡県)
https://news.yahoo.co.jp/articles/66a9a81fed07a09e103c56db6cf4ae70580c738a
2021年3月、県中部に住む20代の女性の家に侵入しわいせつな行為をした疑いで11月に逮捕、送検されていた県の男性職員57歳について静岡地検は12月15日、不起訴処分としました。静岡地検は不起訴の理由を明らかにしていません。

coz***** | 2021/12/16(木) 1:01
福岡県だと人権団体が出て来たら
諸般の事情を総合的に考慮で終わり。
西日本では多く見られる公務員の特別採用枠の事例。

mm0***** | 2021/12/15(水) 21:11
不起訴理由公表せずは毎度のことである。
不起訴理由を公表しないのは公表できない理由があるからで検察業務の一種の怠慢である。
不起訴理由公表を義務化する法制度に改革する必要がある。
公務員は一般国民に多くの義務条例を課しているに反して公務員には義務化に抜け穴が多い。
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/12(水) 16:34:06.07ID:0h2od2mM
元タレントの清水由貴子さんが嫌がらせのうえ殺害された
集団ストーカーってご存知ですか?わたし宗教お断りしたら
嫌がらせされてます。助けて殺される。

首相官邸に近い警察幹部から、
>>『昭恵さんの写真をポストに売った人間が割れたら、すぐに教えろ』
と言われました。仮に知っていても、我々が話すわけはないですが。例えジョークであっても、異様に感じました。
>>官邸は相当神経質になっているんじゃないですか」(新聞社社会部記者)昭恵夫人の写真を流した人物が特定されれば、官邸や警察はいったい何をする気なのだろうか。
>>政府にはそれ以外にやることが山積しているはずだ。
集団ストーカーだろ!
>>国民に非道三昧執拗陰湿な嫌がらせを毎日毎日繰り返す。
>>監視社会なんて言われますが、実際監視されるとどうなるか?
>>清水由貴子さんが集団ストーカーで殺害されたのは非常に有名でググると出てくる出てくる数々の嫌がらせの被害。
>>
現役路線バスの運転手が営業中に酷い目に遭ってまして、
>>日々記録しています。
>>以前にこんなことがありまして、

>10月19日火曜日
>>午後から出勤して掛川の職場車庫から駅前に向かう。
>>14時13分県道41号西田町交差点を通過する直前スクーターのお巡りが出てきて対抗して来る。
>>14時23分浅名西交差点を通過すると、脇道の柳屋クリーニング店看板前から今度はスクーターのお巡りが2台で出てくる。
>>14時41分駅前に着いて待機していると、
>>今度は浜松8437なパトカーが後ろから前からは浜松4785なパトカーが2台で現れたので記録する。そして駅前から本店に向かう途中の15時01分袋井2567なスクーターが対向して来て、
>>15時06分浜松8437なパトカーが再び袋井上山梨交差点を横切って行く。
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/12(水) 19:07:49.88ID:5uXQdPnM
公務員の視力検査

 ___ 見えませーん
‖  |    |/
‖現実 ∧_∧  ∧∧
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) ( と)
    し`J  UU

 ___ 読めませーん
‖  |    |/
‖空気 ∧_∧  ∧∧
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) ( と)
    し`J  UU

 ___ ありませーん
‖  |    |/
‖常識 ∧_∧  ∧∧
‖ \( ・∀・) (゚A●)
  ̄ ̄⊂  ) ( と)
    し`J  UU
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/12(水) 19:16:08.29ID:QoQxDZNr
【社会】女子高生など盗撮 神奈川県警の警察官2人を懲戒処分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641978218/

2022/1/12 17:55

神奈川県警監察官室は12日、いずれも女子高校生のスカート内を盗撮したなどとして、警察官2人を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にしたと発表した。2人は同日付で依願退職した。

同室によると、同県警伊勢佐木署刑事1課の男性巡査部長(42)は昨年6月10日午後6時ごろ、京急線上大岡駅(横浜市港南区)構内で、女子大学生(18)=当時=の胸元を盗撮し、その約40分後には同県横須賀市内の商業施設で女子高校生(16)=同=のスカートの中を盗撮したという。巡査部長は同県迷惑行為防止条例違反容疑で書類送検された。

同県警川崎署交通課の男性巡査長(30)も同7月7日午後3時ごろ、同じく上大岡駅構内で女子高校生(16)=同=のスカート内を盗撮し、同容疑で書類送検された。

同室の鎌田耕造室長は「捜査結果を踏まえて、厳正に処分した。綱紀粛正に努める」と話した。

https://www.sankei.com/article/20220112-LYP7JAFVPRL7HISH6BM2BPIJPM/
0887名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/12(水) 21:05:51.75ID:kujcjgGq
今日も「都合が悪くなると連投コピペで煙幕作戦」発動ですな。

「下僕に応える義務はない! で開き直り作戦」はまだ? w
 
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/12(水) 21:28:06.77ID:VCp431LO
で、公務員は何が「確認されていない」って騒いでるんだっけ?
0890名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/12(水) 21:35:13.62ID:A8iRMg42
コピペばっかしてるやつなんなの?
このスレに公務員犯罪のコピペ連投すると公務員の給与削減されるの?
0891名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/12(水) 21:47:39.46ID:4YG2uC6t
>>890
事実を知ってもらわないと始まらないでしょ。
明らかにされると困ることでもあるの?
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/12(水) 22:06:52.34ID:kujcjgGq
「公務員の質を上げるために待遇を上げよう」という方向に世論は流れると思う。
0893名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/12(水) 22:18:58.46ID:bMp6+PJV
働く意欲のない人間がポコポコ子供作って、勤勉な人間が子作り・子育てするのをあきらめてる。
子息の天下り先作りにばかり躍起になって、国民負担は増えるばかり。
公務員になる努力をした人間にはお給料をたくさんあげないといけないというルールは、やっぱりおかしいよ。

自分は有能だと錯覚している公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1635090444/
0894名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 01:00:57.50ID:wZ6Nuwrg
>>891
なんの事実?
てか、このスレ62スレ目だけどまだ始まってないの?w
別に困ることは無いが、何度も何度も同じようなコピペを貼ることの意味は?

結局それで給与は削減されんの?
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 06:08:56.88ID:HXfA+sCg
テレビや書籍で伝えられる前、10年とか20年前は、みんな「公務員の給料は安い」と思っていた。
しかしそれは、ねつ造された情報、作られたイメージだったわけです。
繰り返し繰り返し、テレビや新聞、雑誌で報道され続けてきたからこそ、
「公務員ってたくさん給料もらってるんだ」
と認知されるようになった。
しかし、「公務員の給料は安い」とまだ思っている人がいます。
みんなが正しい情報を知り、誤った情報に対して「それば違うだろ」と発言・行動するようになれば、
官公庁などの組織の行動・意志決定に影響を与え、
選挙結果にもその効果が現れる。
私はそういう考えでいます。
報道機関やテレビ・雑誌で発信する機会は私にはありませんし、私にできることと言ったら
「コピペしやすい適度な長さの記事を見やすくアレンジして要所要所で提示していくことだ」って思ったというのがコピペ貼りを始めたそもそもの発端ですかね。
0896名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 06:10:17.44ID:HXfA+sCg
あと、テレビで見た公務員批判の内容を書き込むと
「ソースは?」って必ず突っ込んでくる人がいらっしゃったので、それも大きいですかね。
それ以来、ニュース記事のURLと全文は1記事1ファイルで保管するようになりました。
これは10年以上続けています。
0897名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 11:35:35.75ID:BOEDH/mk
>>892
公務員の質が悪いのは評価システムのせいだよ
チャレンジしたり努力するより
与えられたことだけして問題(失敗)をしないほうが出世する

有能でも公務員になれば馴染めず辞めていくか
腐った組織に順応して無能になっていく
0898名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 11:39:39.97ID:BOEDH/mk
公務員といっても国家公務員と地方公務員じゃ求められるレベルが違うし

地方公務員といっても
・お役所公務員(最大のゴミ)
・危険職
・教育職
などいろいろある

いちばん要らないお役所公務員はとっととAIに置き換えて人員削減するべき
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 11:58:16.72ID:BfPaY8Kx
>>881
わたしほんもの集団ストーカー対象です。
日常的に嫌がらせ受けてます殺される助けてください。

12月15日水曜日
県民交通安全運動初日
今日は色々動きがあるだろうなと思えば、
7時02分駅前で待機中袋井中央交番からパトカーが出て来て、本店方向へ進む。
7時07分駅前を出て本店へ向かっていて、交番前を通過直前に2台のパトカーが出て来てちょうど同僚さんとすれ違いの後に付いて走って行く。
このあとは大抵自分の順番だなと思っていると、7時12分カレーココ壱袋井久能店前交差点にセやダンなパトカーが現れ右折して前方を走り出す。
袋井商業高校を超えて袋井市民病院手前の交差点を左折して消える。
7時30分今度は森町立飯田小学校南側県道58号交差点手前から再びパトカーが前方に出て来て走り出す。
7時38分パトカーはコメリ森町店前交差点を左折して消えたかと思ったら、今度は交差点で右折待ちしていた消防車が走り出し本店手前で消える。


12月11日土曜日
今日は11時50分袋井の職場車庫を出てすぐにスクーターのお巡りが対向して現れ、袋井土木事務所前の交差点に入ろうとすると、アル警備車輌浜松9757が右折して行くのが見えた。始まるなと思っていると、
11時53分袋井中央交番南側でスクーターのお巡りが対向してくる。
そしてこれがびっくりだったのが、
12時03分毎年行われる生徒さんの職場体験で校内で模擬店が開かれていた
県立袋井商業の正門前を通過と同時に校内からセダンなパトカーが出てくる。
何事かとびっくりしたが、また正門北側の脇道を通過すると、これもびっくりハイエースで白いパトランプを載せた車輌が出てくる。
校内から出てくるにしてもこんなにタイミング良すぎてびっくり。

仕事が終わり今日はいつもと帰り道を変えると、
浜松4785なパトカーが
15時03分に対向してきて、用事を済ませ
16時05分自宅に到着してすぐにセダンなパトカーが目の前を通過する。
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 12:48:16.87ID:jifwVENF
>>897
与えられた事もできない人のチャレンジってヤバくね?
んなもん民間でも評価されるかっつーの。
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 12:53:50.48ID:BfPaY8Kx
>>899
わたしほんもの集団ストーカー対象です。
殺害された清水由貴子さんと同じ様に嫌がらせ
受けてます。

12月29日水曜日
年の瀬今日は13時06分休憩時間があける頃に改造バイクの音が聞こえてくる。今日はこれだなと思っていると、
15時32分今度は掛川県道69号を大東役場方向へ走っていると、前方に蛇行している2台のバイクが走行しているのを確認する。
前方からパトカーが来てはいたが、スルーで対向してきた浜松6358。バイクもいなくなり終わる。
16時00分頃からネットの掲示板を見ていて、
16時08分頃に役場から出ると同時に爆音の改造バイクの音だけ響き渡る。
17時24分再び掛川大東役場に向かっている途中
ファミリーマート掛川横須賀店前をゆっくり通過していると、駐車場に4、5台の改造バイクがエンジンを掛けたまま止まっているのを確認。
来そうだなと思いながら進み、大須賀交番にはセダンなパトカーが止まっていた。
17時30分県道69号野中交差点を過ぎた辺りから爆音が後ろから聞こえてくる。
バックモニターを見て後ろから集団のバイクが来ていたので速度を落として進んでいると、
4台のバイクが爆音と共に抜かして行き、
前方の交差点で止まる頃にもう1台のバイクも抜かして行く。
15時30分の蛇行バイクと同じヘルメットのクソガキなんだよな!
これドラレコから画像記録済みで事実。
5台の爆音バイクが交番前を通過して来てもスルーで何もしないんだなと。

以前にもコメリ森町店前辺りで改造バイクが
ナンバープレート無しで、菊の紋章を付けていた改造バイクとすれ違いしたが、後にいたパトカーはスルーで交差点を左折して消えて行きびっくりした事を思い出す。

1月7日金曜日
休み明け14時40分駅前に付けたらパトカーが前方に居たと思えば、袋井北交差点と目の前をぐるぐる回りだしたので記録する。3周位していた。
上の文章をネットにあげて、15時20分本店に着いたら、既にヘリコプターが上空に現れていた。

1月8日土曜日
掛川の職場車庫から袋井迄朝イチ往復してくる際7時12分に出るとすぐに浜松9607なセダンなパトカーが対向してくる。
そして8時14分掛川の車庫に戻ってくると同時に再び浜松9607なパトカーが対向してくる。
0902名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 19:12:29.84ID:syV1Z8YX
やっぱり電凸君は突くと面白い。
必死になって言い訳を垂れ流す様は酒の肴にはもってこいだ。

勝手にストーリーを捏造して自己の優位性を保とうとする癖は
日頃の業務姿勢から滲み出る性なのかもしれん。

ぐうの音も出ない話題は全てスルーするのはつまらんがね。
「普通の感性を持った人間?」が5ちゃんねるで他人に粘着する姿は
リアル餓鬼を体現する。
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 19:19:42.58ID:/dv00m8C
公務員の有能さを示す事例は、確認されていない。
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 19:49:28.42ID:syV1Z8YX
>>903
提示してみろと言っても誰も出せない。
もう何年も待ってるんだけどねw
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 20:56:41.36ID:uoCt42Nv
>>897
海外に出ると、不良公務員を目にする機会が多い。
警官や税関職員から袖の下を要求された、なんて話をよく聞く。
今はコロナで激減したが、最盛期には年間2千万人の日本人が出国していた。
だから、「公務員の質を保つには待遇を下げてはいけない」という主張も、一定の説得力を持つ。
0906名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 20:59:51.77ID:uoCt42Nv
>>902
負け惜しみ、みっともない。
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 21:09:05.36ID:syV1Z8YX
>>906
ほら「勝ち負け」で考えてる。
クズ人間はこれだから困る。
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 21:20:06.39ID:uoCt42Nv
>>907
負け惜しみ、みっともない。
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 21:48:25.91ID:SlcJTtyk
大企業に業者として出入りしていると、「ここに来る前は、官公庁にいました(・∀・)」いう人に遭遇することが多い。
大して仕事もしてないのに、高額な年収を受け取っているという話もよく聞く。
テレビで紹介されていた大阪市の天下り企業では、従業員100人のうち48人が役員で、平均年俸2000万なのだそうだ。
どんな会社だよ。
だから、公務員の人数は際限なく増え続けていて、
公務員人件費の総額も実際には公表されている額よりも大きく上回っているという主張も、一定の説得力を持つ。
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 22:30:03.17ID:uoCt42Nv
公務員の人数は法律で厳しく定められているので、
公務員人件費の総額も実際には公表されている額よりも大きく上回っているという主張には、説得力が無い。
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 22:42:22.04ID:tN5zLYjc
────国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。
独立させる目的やメリットって何なのぉ?

池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」


     【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!


池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」
0913名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 22:43:56.87ID:hVUZa5Nq
全国72の国民年金基金のうち、63基金で天下りがいたのだそうだ。しかもその数159人。
国民年金基金の72基金に在籍する全役職員933人いるそうだから、このうちの159人が天下った元官僚だ。
しかも、これは現在在籍している人の数だから、通算で見たらこんなものではないだろう。
ちなみに役員は103人で職員は56人なのだそうだ。

いつもこういうのを見て思うのだが、これは明らかに


    税金を泥棒している公務員の図だ。


しかも合法的なのだから悪質である。
合法的に税金を横領するシステムを正す新たな法律を政治家も考える時期ではないだろうか?
職業選択の自由?みたいな建前を利用して、自分達がいかに税金を使って天下れるか、
そればかりを官僚が考えている姿は、いかに税金を自分のふところに入れるか、そればかりに頭を使っていることになる。
これこそ金の無駄遣いを生み出して、官僚達が潤う税金泥棒略奪システム作りにまい進させることにもなってしまっている。
この国の公務員はやりたい放題。
今の日本は確かにそうなっていると言える。
0914名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 22:47:06.67ID:GZvkgVwk
公務員優遇ってのは、実際の公務員だけじゃないんだよ。

豊洲やオリンピックの競技場を見ればわかるけど、発注先は都の天下りだらけ。

しかも、都には、一時的に都の外郭団体に入れて、そっから建設会社なんかの
天下りをさせるから、都から直接行かなかったってことにして、天下りに数えない。

さらに、企業も無償で天下りを受け入れるわけじゃなくて、一人受け入れるために
発注金額でいうと、100億円の受注をもらって、やっと一人受け入れる。

だから、オリンピックの競技場が、いきなり工事費が何倍にもなったり、
豊洲も何千億円単位で増えたり、入札率99%っていう、あり得ない談合が
恒例化しちゃってる。


    一人の天下りのために、税金を100億円捨てるんだよ。


公務員の老後の超高給のために、捨てられた税金は、過去も含めると
何兆円単位に膨らんでるんだから。

日本はこの天下りで税金が食いつぶされて、天下り予算のために経済が
衰退したって言ってもいいくらい。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1516448991/
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/13(木) 22:51:18.90ID:6zCnMaiv
公務員の人数を少なく見せるためにどれだけの額の税金が投入されてるのか自分でもよくわかんなくなっちゃってる公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1593233171/
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/14(金) 09:40:19.34ID:3Z0zOqK8
>公務員の人数は法律で厳しく定められている

意味不明
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/14(金) 09:59:57.01ID:AXNpJErB
定められた人数以外に、職員の存在は確認できていないんだよなw
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/14(金) 13:11:29.89ID:3Z0zOqK8
「行政機関の職員の総数」=「公務員総数」という主張はおかしいのでは?
0921名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/14(金) 16:15:35.65ID:3Z0zOqK8
「厳しく定められている」と勇んだ割には例外も多い。
約33万人を限度とあるが、例外を含めると300万人だったりしてな。

さすがお花畑のぬるま湯で育っただけのことはある。
「厳しい」のレベルが民間とはケタ違いだという事実に落胆せざるを得ない。
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/14(金) 20:03:33.84ID:3Z0zOqK8
911氏と918氏の頭がおかしいと言っているだけ。
法律がおかしいとは言ってない。
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/14(金) 20:33:52.78ID:QLW9+cr6
>> これは10年以上続けています。

妬みの執念って怖いね。 ٩(๑º﹏º๑)۶怖ぃ〜
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/14(金) 20:53:43.91ID:3Z0zOqK8
憐れんでいるだけなのだがねえ。
日陰者を妬む趣味はない。
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/14(金) 21:34:37.08ID:vZUmo/wr
>>923
「厳しく定められている」と勇んだ割には例外も多い。

だから911氏と918氏の頭がおかしいと言っているんだろ?

だったら法律に例外があることがおかしいって言ってるじゃねぇか
0928名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/14(金) 22:38:39.73ID:3Z0zOqK8
君も脳味噌が膿んでいる。。。

検査したほうがいいんじゃないか???
0929名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/14(金) 22:51:01.15ID:+M1HipoU
【日本のここがスゴイ!】

@世界第2位の大重税国家ッ!!
A世界最高の公務員年収ゥゥ!!
B世界最低水準の社会扶助ッ!!
C先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!
Dでも文句は言わない。

http://健康法.jp/archives/7365


政治家は国民の声を聞いて政治に反映する。
文句を言う人がいなかったら、「政治のやり方に問題は存在しない」ということにされてしまいますよ。
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/14(金) 22:51:58.81ID:+M1HipoU
さあみんなで文句を言おう。
SNSで、拡散しよう。
0931名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 00:10:58.38ID:puaR1i8W
>>926
寝ても覚めても「コウムインガ〜! コウムインガ〜!」と喚き続けて10年以上か。
お前の方がよほど憐れではないか。

>>930
今やヘイトは犯罪だよ。逮捕されても知らんぞ。
0932名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 05:39:25.31ID:67zFTQq/
>国交省統計書き換え 自ら書き換えた分は「合算最大2カ月」>毎日新聞 2021/12/23 20:23
>国の基幹統計「建設工事受注動態統計」を国土交通省が無断で書き換えて二重計上していた問題で、
>国交省は自ら書き換えたことについて「対前年度比較のため」としていたが、実際には単純な比較はできないデータだった。
>19年11月に会計検査院から不備を指摘されたことを契機に、都道府県への書き換えの指示を撤回した。
>国交省、統計開始時からデータ書き換え…検証委が報告書>読売新聞 2022/01/14 13:33

>国交省は集計過程で、提出が遅れて数か月分まとめて届いた調査票について、受注実績を合算して最新1か月分に書き換えて提出するよう都道府県に指示。
>13年からは調査票の提出がなかった月に推計値を入力するようになり、後に合算して計上する月との「二重計上」が生じていた。

>報告書では、書き換えは統計開始時から行われていたとする一方、途中から二重計上が生じたのは意図的ではなかったとの見方を示した。
>一連の問題については「政府全体で深刻に受け止めなければならない」と厳しく批判した。

>第三者委は昨年12月23日に設置され、職員60人と都道府県の関係者から事情を聞くなどして報告書を作成。
>委員長の寺脇一峰弁護士(元大阪高検検事長)から報告書を受け取った斉藤国交相は「極めて遺憾で、改めて国民の皆様におわび申し上げる。
>再発防止に向けた検討・検証の場を早急に立ち上げる」と話した。
0933名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 07:05:47.19ID:QC+tL4L1
「無能」の証明でしかないね。

検証よりも報酬削減で対応すべきだ。
0934名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 08:02:41.70ID:GPwqqS/u
【新聞投書】あなたの声が公務員バッシングを跳ね返し世論を変える力になる【インターネット】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1625606473/

このままでは公務員に負けてしまうぞ。
みんなで文句を書こう。
0935名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 09:22:59.50ID:QC+tL4L1
>>934
国公労連の活動だね。
堂々と既得権益の確保を人海戦術で正当化しようとしているね。

怪しげな(上記統計問題を考えると国のソースの信用性には疑義がある)データで
己らを正当化し、国の財政を悪化させている大きな一因となっている。
0936名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 09:25:59.26ID:QC+tL4L1
文句を書くよりも改善策を自由闊達な場で論ずるのもいいと思うよ。
公務員の報酬を半減させるも良し、今以上にコキ使うのも良し。

我々は豊かな社会生活を送るために「税金」という名で『出資』している。
出資金の使い道を論じるのは国民の義務ともいえる。
0937名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 09:29:50.33ID:QC+tL4L1
本来であれば公務員が己らの業務を日々改善べきなのは幼稚園児でもわかる。
ところが公務員に自浄の概念はないそうだ。

『もっと金を出せ!』

というのが彼らの論理の基礎であり、その強欲は尽きることが無い。
ならば国民が公務員制度を改革するほかなく、そのためこのスレは
長年に渡り活発に続いている。
0938名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 11:42:51.91ID:puaR1i8W
>>934  このままでは公務員に負けてしまうぞ。

ブーメラン ↓ w

ほら「勝ち負け」で考えてる。
クズ人間はこれだから困る。
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 12:35:25.02ID:puaR1i8W
>>935  怪しげなデータで己らを正当化し

データすら出さない何処かの誰かさんより、はるかにマシだろ。

そもそも、自分たちに向けられたバッシングに反論して、何が悪いんだ?
0942名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 13:17:25.16ID:9spvOgL+
>>930
ここの人たちって自分では拡散しない怠け者だからね。
拡散したくなるような質の良いネタを出すわけでもない。
リンク切れも構わずに、コピペ、コピペ、コピペ。
こんなやり方では成果が出るワケないと言う見本市。
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 13:23:55.41ID:9spvOgL+
>>932
国交省統計不正の概要。
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001459668.pdf

お時間のある方は報告書の本編もどうぞ。
なかなか恥ずかしいネタ満載。
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001459557.pdf

少なくとも、次の点は指摘できよう。
すなわち、推計方法の変更の検討の過程で、本件統計室全体で、推計方
法の変更を行うことについての情報を共有し、建設受注統計調査の業務
フローの全てをもう一度点検し直しておきさえすれば、本件合算処理が
行われていることを知り得たことは間違いない。そうであれば、推計方法
の変更と合わせて、本件合算処理の運用を解消し、統計精度を高めるとの
本来の目的を達することができた。
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 13:24:13.57ID:9spvOgL+
担当係長によれば、平成 30 年 10 月5日の室レクにお
いて、担当係長は、建設受注統計で本件合算処理をしていることに言及し
た。当該担当係長は、ヒアリングに対し、もともと本件合算処理について
説明する予定はなく、偶々本件合算処理に触れたところ、室長(同年8月
着任)がけげんな表情をした上、他の室レク出席者が触れてはならないこ
とに触れたという雰囲気になったため、上記室レクでは、それ以降本件合
算処理については述べなかったとのことである。担当係長は、上記室レク
の後、当時の担当課長補佐から、本件合算処理を行っていることは、おそ
らく、代々課長補佐以下しか知らないことであるとの説明を受けた旨述
べている。
0945名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 13:36:14.06ID:puaR1i8W
>>930
今は、ヘイトをRTしただけで起訴される時代だよ。
うっかり呼び掛けに応じて逮捕者が出ても、責任を取れるのか?
0946名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 13:44:21.43ID:QC+tL4L1
>>941
国のデータの不確実性は認めたわけだ。

以後忘れるな。
0947名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 13:53:25.46ID:9RYd2S2q
毎月勤労統計調査の不適切処理問題を受け、参議院決算委員会から「公
的統計の整備に係る業務の実施状況等について」に関して検査要請を受
けていた会計検査院は、都道府県に対する実地調査を開始し、令和元年 11
月中に都道府県が国交省の指示に基づいて本件合算処理を行っているこ
とを確認した。
一方、上記の実地調査の存在を把握した本件統計室では、室長以下が、
本件合算処理が会計検査院の知れるところとなった問題について、どの
ように対応すべきか検討を開始したが、同室内では、

・ 本件合算処理をしていることをこの段階で対外的に公表すべきか、
それとも国交省が会計検査院から指摘を受けてから動くべきか
・ 総務省に相談するべきか、するべきとして、いつ相談するべきか
・ 都道府県に対して本件合算処理を取りやめ、提出された調査票は
そのまま提出するよう指示した上で、本件合算処理を取りやめる
べきか、それとも、国交省において合算処理を行い、本件合算処理
自体は継続すべきか

について、意見が割れ、室長自身の考えも揺れ動いた。なお、室長が本件
合算処理問題のみならず本件二重計上が生じていることまでを認識した
具体的時期は必ずしも明確でないが、上記検討と並行して室長が作成し
たと思われるメモには室長が本件二重計上を認識していることを前提と
した記載があり、遅くともこの頃には室長も本件二重計上を認識したと
考えられる。そうした中、室長は、令和元年 12 月上旬頃、企画専門官及
び担当課長補佐とともに、情報政策課の職員に対応を相談し、過去に公表
した数値について、過月分がどのくらい含まれているのかの検証を先に
する必要があり、また、総務省への相談も必要であるとの助言を受けた。
本件統計室内には、当該検証作業は無駄であるとの意見を述べる者もい
たが、室長の指示により、上司への報告・相談をする前に、室員総出で検
証作業を開始することとなった。
0948名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 14:01:11.70ID:QC+tL4L1
当然、検証作業は休日(無給)なのだろうな?

国民の血税を無能の尻ぬぐいに許可なく充当するのは犯罪ではないのか?
0949名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 14:04:29.96ID:WV/Qu/Od
 本件統計室では、令和元年 12 月中から、室長以下総出で、都道府県による書き
換えの痕跡等を手がかりとして、本件合算処理の影響の有無及び程度を調べるた
め、国交省が保管していた調査票(毎月約 7000 枚)の一枚一枚を目視で確認する
検証作業を開始したが、担当係長以下の建設受注統計担当者は、集計業務に手一杯
であった上に、更に過去の月当たり約 7000 枚の調査票の消し跡のチェックをする
作業に忙殺され、余計な作業を行わされているとの意識のためか、室長と担当係長
以下が対立するような状態に至り、室内の雰囲気を悪化させてしまっている。

会計検査院対応について見ても、本件統計室は、二重計上になっていることにつ
いて、明確な説明を避けていたし、総務省への報告についても、令和 2 年 10 月、
建設工事施工統計調査の推計方法の変更に便乗して、本件合算処理を総務省統計
委員会評価部会に報告し、あたかも統計委員会評価部会から承認されたように装
っていたことの当否も更に問題となる。

また、令和 3 年 6 月(同年 4 月分)の公表の際の「建設工事受注動態統計調査
の推計方法の変更について」の説明文では、過月分調査票の扱いについては、「翌
月に実績があったものとして計上している。」と記載しているが、前月分のみを合
算していたのは令和元年 12 月分からのことで、それ以前は、複数月分を合算して
いたことは明らかにしていないし、合算した数値が二重計上になっていたことも
明らかにしていない。

こうした会計検査院対応、総務省対応以前の問題として、平成 31 年 1 月の一斉
点検時の対応もある。この時は、担当係長が本件合算処理を報告すべきかどうかを
直属の上司に相談したが、上司から報告しなくてよいと言われて報告しなかった
ことは第 4 章第 2 の 4 に記載したとおりであり、これも事なかれ主義の現れと言
っても厳しすぎることはなかろう。
0950名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 14:27:10.31ID:QC+tL4L1
責任放棄であり、その報酬は「非正規労働者」に準拠するのが妥当。

「無能」の「無責任主義」の人材にはそれなりの報酬体系が必要。
0951名無しさん@3周年
垢版 |
2022/01/15(土) 14:38:56.78ID:3PJO9e73
>>950
どうぞお好きに
で、何をどうするの?

あとなんでじぃキャラやめたの?w
ねぇwなんで?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況