>>142
>スマホ。PCなんて置く場所、無い。
使っているブラウザは?

>「豪」が付こうが付くまいが商人は商人、百姓は百姓。当時の比率からいくと、商人の方が希少かな?
そういう話でなく豪農も豪商も数が少ないのであれば話題になるという話。
それに繰り返すけど、「農工商は身分ではない」というのが最近の研究結果なんだけど君は認められないみたいだねw

>何にでも証拠が有ると思うのがキミの悪い癖。
だったら論理的思考のできない君の妄想じゃんw

>あら。ソチラには「薩長同盟」ナシで維新が成ったの?w或いは維新ナシで近代化が?w
また話を逸らしてるの?w
江戸時代中期から牛鍋屋の吉野家があったのか?という話なんだけど。

>>144
>病院にかかる前に人から言われて、自分でも疑ってた。
>先生から言われて、そうでないって知った。
検査を受けたのですね、お疲れ様。
それにリアルでも疑われる感じのコミュニケーション能力なのですね。
素人判断ですけど「自分の間違いを認めない」のと「早合点」をやめるだけで変わると思いますよ。
変えるのは難しいかもしれませんし、今の貴方が幸せかは知りませんが。
少なくとも貴方にだって人に批判されない幸せを追求する権利はありますから。
そうなる為の努力は必要ですがね。