>>378
>我々世代に教えた先生方は戦争を肌で感じた方々だから、そりゃもう如実に語ってたよ。
質問に答えましょうよ、貴方はテレビと人の話からしか情報を得ていないんですよね?

>???何が「なので」?農家から商家に嫁いでるのに。
身分に差異があれば「養子に入ってから嫁ぐ」から。

>わぁおw生煮えデフォw豚まで同じくしてたら食中毒死者が多数w
そうやって不都合な指摘から逃げないでくださいよ。浮世絵が残っている通り、底が平らな鍋は昔からあったんですよ。

>あら?w可笑しくもなんともないんでしょ?w現代の感覚で矛盾を感じてるのはキミでしょ。
私は「地域の著名人同士の結婚だから」としか言ってないけど、何がおかしくないと私が言ったのかレス番を出して説明して。

>じゃ、昔の事実をポイせずに成った学説とやらが有れば受け入れてもいいよ。
豪農と豪商は農工商でも数が少ない存在だったので瓦版に載った…というのであれば、学説と矛盾しないのだけど、君は引っ込みがつかなくなって認められないのだね。
やっぱり君は自分の間違いを認められないし、論理的思考ができないのだなw

>天動説だって全部がポイされたワケじゃないしね
天動説は完全に否定されていますよw
犯行現場に居た人間が有罪になったが、新たな証拠が見つかり真犯人が見つかって無罪になった時は「犯行現場に居た」という事実だけが残って犯罪を行ったというのは完全にポイされるんですよ。
構成要素と説を同一視するのは馬鹿の考えか、間違いを認められない人の主張ですね。