>>478
罪刑を問う前に戦争自体が・・・
で、真珠湾攻撃前後からは、帝国視点では開始者が裕仁と確定している

>>480
>「総覧者」とは単独でコレコレ出来るなんて規定は無いだろ
制度上可能であることについての決定的な否定論述がありませんよ

>そうだね、軍のクーデターがあったからね
それ以外はなぜ見ぬふりなのですか?で瞬殺の回答

>>481
>正当防衛ってのは反射的に出る
過剰防衛も反射的に出ますが、そちらは犯罪ですね
つまり、それでは反論にならないということです
(正当防衛を目した行動でも犯罪になり得る→帝国法では天皇に対しては防衛自体が法違反である)

>>482,484
>万引は訴追されるし、されないなら大したことないんだろ
ってことは、>>482氏は犯罪を条件的にであれ奨励する立場にある、と

>第二次世界大戦の主犯格の話だからな?
>万引程度と一緒にされちゃ困るな
迷宮入り状態の殺人事件でもいいですよ
つまり、万引きでも語るには同じということです

>訴追されなきゃ無実で訴追されたら審議の結果次第では犯罪者だろ
訴追されない場合は無実(無罪)でも有実(有罪)でもありませんよ
この時点で君は破綻しています
そして、訴追されていない案件において外野が語るのは自由です