X



天皇制の廃止 その31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/12(土) 07:11:01.18ID:nmZ0y8l3
【政治】このスレは天皇制廃止に向けておおいに議論を喚起し、
また狭量に、天皇教徒の議論を拒むものではない
言論を妨害してはならない。
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1642363907/l50
0985名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 09:28:00.29ID:jLc27l2T
>>982
戦後ようやく白村江の戦いを天皇が口にできた
対外戦争と皇室との関わり合い それに伴う憲法のあり方
全然煮詰めていないよ
0986名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 09:30:11.40ID:jLc27l2T
>>984
立法者である天皇は天皇は一機関でいいと言っていたのにね

つまり憲法教育の問題
0988名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 09:39:10.61ID:lHhIfuC3
>>985
いやいやw
憲法ってのはConstitutionの事で舶来品なんだよ
カステラやスプーンと同じ
「constitution」の訳を「憲法」としただけ、もともと無い言葉なんだよ
十七条憲法とは全く別のモノ
まあ翻訳失敗だなw

せいぜい200年ちょい前から
だからそんなに古くから突き詰める必要はない

>>986
まあそれはあるだろうな
ただ、スキがあった憲法である事は間違いないし、初期の伊藤や山縣らも似たような扱いをしている

>>987
五箇条の御誓文だな
作ってすぐ忘れ去られるけどなw
0989名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 09:49:36.53ID:lHhIfuC3
>>986
あと悪者にされてるのは天皇じゃないからな
主語は天皇じゃない
天皇の名をかたる為政者、つまり元老や統帥権を手に入れ簒奪した連中
0990名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 10:14:31.55ID:fIwdT1Pr
>>981
横からです

日本人には
憲法だけで国家を作ろうとしたわけでしょうか?
西欧にはキリスト教という
厳密にはユダヤキリスト教という言い方が良いと思うが
超越的な存在に対する意識と
社会に於けるギリシャ文明からの民主主義というものがあると思う
だから車の両輪があるのであろう
(現在では移民受け入れでユダヤキリスト教思想やギリシャローマ文明が脅かされているが)
0991名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 10:25:05.58ID:UK/QXqwj
>>990
イスラム教のお墓の問題が取りざたされているが
これをちゃんと法の問題として処理できればいいがそうではなくて
何か日本的なものより反対するようなことがあればどうなるのか
相手は宗教法が憲法そのものの国
こちらがどういう宗教によって賛成するのか反対するのかを明示出なければ
いらぬ誤解と軋轢を生むんじゃないか
0992名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 10:28:21.60ID:7vYbxGBj
>>984
今も、憲法を改正しようとすると、何が何でも止めようとする輩がゴロゴロいるな。
時には牛歩や採決妨害、示威活動等を行ってまで…

面白いのは、戦前・戦中の神風信者と、今のパヨクは、一見、右と左とで正反対に見えても、
根本的な思想のオカルト度合いは一緒ってとこだな。
「日本は神風が吹くから…」「9条の不思議パワーで日本の平和が…」何も変わらない。

「正しい思想を奉じていれば必ず幸せになれる、安心できる」と考えたがる人間が
時代を超えて、必ず何割かは居るってことにもなるのかね…
(このスレの宗教アレルギー君とかも「反宗教=合理的」と思ってるっぽいし)
人の業だねえ…
0993名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 10:28:24.51ID:lHhIfuC3
憲法だけで国家を作るも何も、憲法なんてそんなに歴史のあるもんじゃないんだっての
憲法の前に国家はあるんだよ

ただ、明治政府が憲法導入した理由は不平等条約の撤廃のためには「近代化」もっと言うなら「西欧化」が必要で、
鹿鳴館や都市の整備、キリスト教の容認など「欧化政策」を行った
その欧化政策の1つが「立憲主義憲法」の導入でこれが無いと文明国として欧米から認められない

で、当時イケイケだったのは普仏戦争に勝利したプロイセン、ビスマルクだったわけで
幕府から続くフランスを切り捨て?プロイセンに師事した
地方統制や軍制や憲法など
で、プロイセン丸写しもやったけど岩倉らに拒否られて座礁に乗り上げてた
そうしてる内に民間では自由民権運動が盛り上がり「憲法はこっちで作るわ!」となり、
伊藤ら政府は慌てて憲法制定に動いた

こんな感じ
0994名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 10:31:54.47ID:lHhIfuC3
>>992
そりゃダメなものを総ざらい摘除して世界最高のものを作ったんだから、変えたら悪い方に行くに決まってんじゃんw
スペインポルトガルなんて日本の憲法に追いつくのは60〜70年代だぜ?
フランスだって遅れてた
日本が最先端になったんだよ
アメリカ合州国憲法だって未だに男女平等の規定も無い
0995名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 10:39:04.56ID:lHhIfuC3
第二次世界大戦で全ての西側諸国が最高レベルに達したわけじゃないんだな
軍事体制もあったし独裁制もあった
憲法停止なんてのもあったし
西側諸国が日本レベルに達するのは何十年も経ってから
日本国憲法は身の丈に合わないほど進みすぎていた
0996名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 12:40:14.20ID:MQ+Ra1WE
無能無責任な詐欺師安倍晋三が憲法を無視して核兵器使用に向かって動き始めた

こいつ、早く始末しないと危険過ぎる
0997名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 13:35:51.27ID:fIwdT1Pr
>>992
戦前の帝国憲法が素晴らしいという政治姿勢と
最近の憲法九条を絶対的なものだから
変えてはいけないんだ!
っていうのは
政治的な右翼や左翼という面では無く
根本的なオカルト思想という面では同じなんですね!
0998名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 14:19:32.46ID:2Gqbd+qA
>>954

ふむふむ。総合すると
・ひぃバアちゃんの文箱から出て来た手紙の真贋がハッキリせず
・カルテルは有っても現代ですら看板は右から左読み
・江戸時代でも現代の様に核家族化社会で当時から火の無い処に煙が立ちまくる
…とφ(..)めもめも
0999名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 14:37:22.83ID:FLEg6eAT
>>998
江戸時代中期?から牛丼チェーン店があって
庶民も牛丼を食べていた世界ですね?
1000名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 14:37:23.34ID:FLEg6eAT
>>998
江戸時代中期?から牛丼チェーン店があって
庶民も牛丼を食べていた世界ですね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 7時間 26分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況