X



公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意64

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/17(木) 22:54:33.59ID:1mPk2qE3
民間の企業は経営が立ち行かなくなったら末端の社員は悪くなくても
ボーナスカット・残業代は出ないなんてのは当たり前だし、
下手すりゃリストラ、挙げ句に会社の倒産といったリスクを負っている。

しかし公務員は自分らの不手際で国に借金を作ったり、年金の保険料を使い込んでパーにしておきながら
「保険料が足りなくなったから増税しまちゅ〜」とかワケわからん、見当違いなことを言っている。
おいおい、ちょっと待てよと。
増税するよりも前に、公務員全員ボーナスカットするなり、余った職員を解雇するなりするのが先だろと。

何でおまいらがこさえた借金を俺たちが返済せなアカンねん。おかしーやろ?どう考えても。

挙げ句の果てに、各種手当てを意図的に含めず年収600万前後と発表するわ、実際は民間の倍の800万円台だわ、
年収1000万円台2000万円台の職員は「公務員じゃない」ってことにして調査対象に含めないわともうやりたい放題。
それでいて公務員の人数は諸外国と比較しても少ないとか言い出す始末。

まったく...、公務員ってのはどこまで薄汚い根性してるのか、って話ですよ。
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/17(木) 23:02:36.08ID:IzNzvbAS
出自の確かな、しかし
フワッとしたソースをお届けしよう。

人事院の令和3年の民間給与実態調査では、全産業の企業規模50人以上、かつ、
事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,157事業所のうちから、
層化 無 作 為 抽出法 によって抽出した11,803事業所を対象としている。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/minn_jittai.pdf

ただし対象となった具体的な企業名は個人情報となるので一切公表できない。
1万件を超える調査が本当に行われたのかどうかは、証明のしようがない。
信じるか信じないかは、あなた次第....!
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/17(木) 23:53:42.33ID:MTHU+bHX
東京では、10日の新型コロナの新規感染者が1万8891人だったそうだ。

18,891人の実名は非公開だが、それを理由に「信用できない」「調査自体が存在しない」と疑う者がいるだろうか?
勿論、そう思うのは自由だが、普通の人間から見れば、ただのバカである。
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/18(金) 00:20:12.66ID:D/xUgums
海外の国際組織、IMFやOECDに日本の公務員が潜伏。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1460614465/

日本の記者に「消費税の税率アップを」といった内容の記事を書かせていることが判明
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/18(金) 00:22:59.89ID:CrVxaycs
日本人の多くは、日本の社会インフラは世界の最先端だと思っています。が、それはバブル期くらいまでのことであり、昨今では世界的に大きく遅れをとっているのです。

今回の新型コロナ禍により、「日本は集中治療室(ICU)が先進国の中で著しく少ない」ということが取り沙汰されました。が、少ないのは集中治療室だけではありません。日本では、国公立病院が異常に少ないのです。日本の病床数の約80%は民間病院にあり国公立病院の病床は約20%しかありません。これは先進国としては異常なことです。イギリス、ドイツ、フランスなどの先進国ではほとんどが病床の半分以上が国公立病院なのです。

国公立病院が少ないと、必然的に新型コロナなどの感染症患者を受け入れてくれる病院が少なくなってしまいます。こういう患者が入ってくると、ほかの患者が来なくなるので民間病院は受け入れたがらないのです。だから日本では新型コロナ患者が増えればすぐに医療崩壊する危険がありました。そのため


    PCR検査を極力減らして「患者をいなかったことにする」


という姑息な手段を取ったのです。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1626860817/
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/18(金) 08:48:42.67ID:0iWMPyG7
【保育園落ちた】「横浜市では待機児童のことを保留児童という。だから待機児童はゼロ」 横浜市に住む母親から怒りの声
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486195883/

@aidasansan
横浜市から保育園落選の通知と一緒に「横浜市では待機児童のことを保留児童っていうんやで。
だから待機児童はゼロなんやで」という文書が送られてきた。これは喧嘩売られてるんだろうか

http://i2.wp.com/otokitashun.com/wp-content/uploads/0040ceb76228834c4103590c2e1c2d93.png?w=600
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/18(金) 21:03:35.36ID:nbtsgF+0
どんなに足掻いても、事実は否定できない。

人事院の令和3年の民間給与実態調査では、全産業の企業規模50人以上、かつ、
事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,157事業所のうちから、
層化 無 作 為 抽出法 によって抽出した11,803事業所を対象としている。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/minn_jittai.pdf
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/18(金) 21:27:31.51ID:GDvBqtI1
なにその
本当に調査しました!
みたいな言いぐさ
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/18(金) 22:40:47.29ID:tRAWlzyD
>>11
なにその君だ!久しぶり!
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/18(金) 22:46:40.36ID:dUOkZswJ
若林亜紀「発表しなきゃいけないちゃんとした役員の他に、『隠れ天下り』と言いまして常任参与とか顧問という形でお金を払ってる人が何人もいるんですね。」
若林「常任参与というのは経企庁・・・内閣府からの天下りなんですけれども、それが年収1600万円でお二人」
一同「ええっ!?」
A「役員でもなんでもないんだよね、この人ね」
若林「はい。それから・・・」
B「え、それ『謝金』という名目で出てるんですか?人件費?謝金?」
若林「謝金です。」
C「1600万円おっ・・お礼で払って謝金ですかっ?!」
A「謝金です」
元官僚ロングフェイス岸博幸「よく政府の調査とかメディアが調査する場合、“あんたの法人に職員の天下り何人いますか?”って聞くんですね。」
ロングフェイス「でもこういう形だと職員に入らない」
大竹まこと「入らない...」
ロングフェイス「人件費に入ってないから、申告しなくていいんです。」
D「まあ謝金ですね。そういうごまかしがものすごい」
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/18(金) 22:47:04.36ID:dUOkZswJ
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」

      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)
年金月額  24.3万円  22.4万円

阿川「こんな具合ですね」
元官僚ロングフェイス岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「(公務員の給与額を決める機関の)人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
ロングフェイス岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/18(金) 23:37:51.33ID:nbtsgF+0
>>13
>>14

若林サンの「謎の推計値」に対しては、確かなソースで否定しておこうか。

人事院の令和3年の民間給与実態調査では、全産業の企業規模50人以上、かつ、
事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,157事業所のうちから、
層化 無 作 為 抽出法 によって抽出した11,803事業所を対象としている。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/minn_jittai.pdf
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/18(金) 23:39:09.45ID:xw1CwFo4
私は厚生労働省の研究所で10年働きました。
その前に民間企業で働いていたので、比べると、お役所は「ありえない」ことの連続でした。
給料から、仕事ぶり、お休み、結婚まで、すべてです。
特に印象的なのが予算消化で、ある年、がんばって節約して2億円を国に返したら、厚生労働省から怒られました。


    「せっかくとってやった予算を返すとは何事だ、とにかく使い切れ」


と経理通達まで出される始末です。これはおかしいと内部告発をして退職し、ジャーナリストになりました。
本書は、北海道から九州まで全国のお役所を取材し、最新の公務員の実態を歳時記風にまとめています。
今や議員すら従わせ、日本の最高権力である公務員。
でも、そんな権力をもちながらも、きわめて人間的、ときにばかばかしく愛らしい公務員の春夏秋冬をお楽しみください。

公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇
若林 亜紀 (著)
出版社: 幻冬舎
発売日: 2008/03
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/18(金) 23:59:51.16ID:nbtsgF+0
「消化」された予算は、別に消えてなくなる訳じゃない。
受注した民間企業の懐に入っている。
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 00:07:49.26ID:pn+4dPVE
 天下りの根絶に最初に取り組んだのは小泉政権で、官僚が民間企業に転職し、
民間企業からも官庁幹部に登用するアメリカ型の「リボルビング(回転)ドア」を目指しました。
この抜本改革が頓挫したのは、民間企業も終身雇用の中高年社員の処遇に困り果てており、50代の「元高級官僚」の席など、
よほどのお土産をつけなければ用意できるはずがなかったからです。

 2013年に前事務次官がOBの再就職の口利きをした問題が発覚した国土交通省では、その年の退職者がこぞってハローワークに登録したものの、


     「そんな職はない」


と断れるというマンガのような事態も起きたとのことです。
自分で再就職できないのなら、組織が面倒をみるほかありません。

 こうして、官僚制度を維持するには天下りは仕方がないという暗黙の了解が生まれました。
https://diamond.jp/articles/-/118728
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 00:09:52.29ID:3O11Ql+L
×民間企業の懐に入っている
○公務員の懐に入っている
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 00:10:06.30ID:3O11Ql+L
あなたの会社にいる仕事しない中高年のおっさん。
その人はひょっとすると、民間の人間のフリをした公務員かも知れませんよ...。


その会社にいなかったのにある日突然やってきてデカいツラしちゃう公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1509781776/
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 00:11:41.06ID:vkw2yyEy
公務員優遇ってのは、実際の公務員だけじゃないんだよ。

豊洲やオリンピックの競技場を見ればわかるけど、発注先は都の天下りだらけ。

しかも、都には、一時的に都の外郭団体に入れて、そっから建設会社なんかの
天下りをさせるから、都から直接行かなかったってことにして、天下りに数えない。

さらに、企業も無償で天下りを受け入れるわけじゃなくて、一人受け入れるために
発注金額でいうと、100億円の受注をもらって、やっと一人受け入れる。

だから、オリンピックの競技場が、いきなり工事費が何倍にもなったり、
豊洲も何千億円単位で増えたり、入札率99%っていう、あり得ない談合が
恒例化しちゃってる。
一人の天下りのために、


    税金を100億円捨てるんだよ。


公務員の老後の超高給のために、捨てられた税金は、過去も含めると
何兆円単位に膨らんでるんだから。

日本はこの天下りで税金が食いつぶされて、天下り予算のために経済が
衰退したって言ってもいいくらい。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1516448991/
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 10:36:43.63ID:JXKOqAZi
【広島】「つまようじで11歳の女の子の胸などつつく…」元警察官の初公判
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645076745/

 広島県尾道市で、巡回中に当時11歳の女の子にわいせつな行為をしたなどの罪に問われている元警察官の男の初公判です。検察は男が「クモにみせかけてつまようじで女の子の胸などをつついた」と指摘しました。

 起訴状によりますと、尾道警察署で勤務していた元巡査部長 小田原弘和被告は、去年11月、勤務中に訪問した家の玄関先で、その家に1人でいた11歳の女の子に「クモがついている」と言って服をまくり上げ、キャミソールの上から胸などをつまようじで数回つつくなどした、住居侵入と強制わいせつの罪に問われています。

 17日の初公判で小田原被告は、起訴内容を認めました。

 裁判で検察側は、小田原被告は、「以前にも同じ家を訪れていて、女の子が毒クモを怖がっていることを知ったうえで、『クモがついている』と言って女の子を驚かせ、クモに見せかけてつまようじでつついた」と指摘しました。
 また、小田原被告の家からクモのおもちゃが見つかったことを明らかにし、小田原被告の「2009年ごろから小さい女の子に性的関心を持つようになり、勤務中に小型カメラやスマートフォンで女の子を繰り返し撮影していた」とする供述調書を読み上げました。

 小田原被告は去年7月と8月、勤務中に2人の女の子のスカートのなかや胸元などを盗撮した県迷惑防止条例違反のほか、女の子の体が映った動画データをダウンロードした児童ポルノ法違反で追起訴されていて、次の裁判は、3月9日に開かれます。

 裁判のあと取材に応じた小田原被告の弁護人は、「懲戒免職など社会的制裁を受けている」として、情状酌量を求める方針を明らかにしています。

RCC BROADCASTING CO.,LTD.
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f86a2d498cbd7a853efdd7b4dce5ef054b673d&preview=auto
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 12:38:26.94ID:/ytYHvGo
>>19

公務員が公務員に事業を発注するのか・・・

頭 お か し い ん じ ゃ な い の ?
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 13:58:08.67ID:JXKOqAZi
市役所の支所で鼻糞ほじってるだけの老害職員に手伝わせたら?
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 14:37:25.50ID:/ytYHvGo
日本では公務員が少なすぎるのが問題。
以下、確かなソースで。

人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較

 フランス 89.5 人
 イギリス 69.2 人
 アメリカ 64.1 人
 ドイツ 59.7 人
 日本* 36.7 人

* 独立行政法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人を含む
  国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人および国防職員以外は、非常勤を含む

https://www.jinji.go.jp/pamfu/profeel/03_kazu.pdf
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 14:39:53.67ID:POJpw3eV
公務員給与を高い水準に維持するためには給与額の算定基準となる企業をあらかじめ用意しておくべきだと思う公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1575262984/
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 14:41:51.76ID:4RgVUm5H
456:名無しさん@12周年 :2011/11/17(木) 10:06:30.17 ID:IDY0yViL0
テレビで大阪市の天下り企業の話がでたけどすごすぎてわらた。

従業員100人のうち48人が役員で、平均年俸2000万だと。
どんな会社だよ。

独裁でも何でもいいから一回ぶっ壊してくれ


───引用ここまで

引用元
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1512872909/
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 15:12:33.21ID:/ytYHvGo
いくらスレタイを貼っても、事実は否定できない。


以下、確かなソースで。

人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較

 フランス 89.5 人
 イギリス 69.2 人
 アメリカ 64.1 人
 ドイツ 59.7 人
 日本* 36.7 人

* 独立行政法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人を含む
  国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人および国防職員以外は、非常勤を含む

http://www.jinji.go.jp/pamfu/profeel/03_kazu.pdf
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 15:15:02.37ID:/ytYHvGo
「給与額アップ」?  無理、無理。
民間準拠なんだから、民間が上がらない限り、公務員も上がりません。
以下、確かなソースで。

人事院の令和3年の民間給与実態調査では、全産業の企業規模50人以上、かつ、
事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,157事業所のうちから、
層化 無 作 為 抽出法 によって抽出した11,803事業所を対象としている。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/minn_jittai.pdf
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 15:53:10.75ID:/ytYHvGo
いくらスレタイを貼っても、事実は否定できない。

以下、確かなソースで。

人事院の令和3年の民間給与実態調査では、全産業の企業規模50人以上、かつ、
事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,157事業所のうちから、
層化 無 作 為 抽出法 によって抽出した11,803事業所を対象としている。

http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/minn_jittai.pdf
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 18:04:26.09ID:0FRzBNuG
車を運転中、ラジオを聴いていたら
ミラーマン植草が公務員を批判してた。

「2万5000人の国家公務員が4500の特殊法人に天下りし、毎年12.5兆円の税金が投入されてまっす♪」
「消費税5%分に相当でぇっす♪」

嬉々とした様子で解説してた。
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 18:04:41.28ID:0FRzBNuG
ミラーマン植草の痴漢も実は冤罪?

植草一秀氏名誉回復裁判「女性セブン」が和解
略 なぜ、上着の鑑定を行なわなかったのか
民事で名誉回復が争われたメディアの偏向報道だけでなく、刑事裁判一審の審理も決して公正なものでなかった。
裁判を傍聴した支援者の皆さんが伝えてくれた傍聴記や速記録を読むと、それがよくわかる。
とくに筆者が疑問を感じたのは、裁判所が植草さんの上着の鑑定を行わなかったことである。
電車内で痴漢の被害にあったとされる女子高生は、「犯人は密着していた」と証言しており、
もし植草さんが犯人なら植草さんの上着に被害者とされる女性の着衣の繊維が付着しているはずである。
犯人を特定する重要な証拠となるはずの鑑定を、弁護団が強く求めたのに、裁判所が却下したのは不可解といわざるを得ない。
被害にあったとされる女子高生は犯人の顔を見ておらず、犯人の手をつかんでもいない。
また、犯行を目撃したと証言した男性の証言には、その信憑性に4つの疑問点があることが弁護団によって指摘されている。
さらに、取調べ警官の証言は植草さんの証言と食い違っており、メモも調書もとっていないのに、言ったことがすべて証拠として採用されている。
その一方で、植草さんの主張や、犯行があったとされる時間帯に植草さんが何もしていなかったと述べた目撃男性の証言は、「信用性がない」として退けている。
刑事裁判の傍聴記や速記録を読むと、無実を訴える植草さんの主張には一貫して論理の整合性がある。
目撃証人の証言もその内容が自然で、説得力があることが、素人目にも理解できる。
まるで「結論ありき」のような一審の判決文には大きな疑問を感じる。

東京都迷惑防止条例違反の刑事事件は、現在、控訴審で争われている。
驚くべきことに、控訴審ではわずか1回しか公判が開かれず、この4月16日に早くも判決が出ることになっている。
今回の和解が裁判の結果にどのような影響を与えるのかは、予断を許さない。しかし、控訴審の裁判官が公正中立な立場で正しい判断を下してくれることを心から願っている。
全文
http://www.news.janjan.jp/living/0804/0804054329/1.php
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 18:21:47.05ID:/ytYHvGo
>>36

公務員と民間の給与は相互に連動するから、
公務員給与を下げれば、若者の現実はさらにヤバくなる。


>>38

見え透いた嘘は止めておけ。
特殊法人は全部で33しかない。

https://www.soumu.go.jp/main_content/000678775.pdf
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 18:24:25.03ID:RDzxSGC4
池上彰「独立行政法人って例えばどんなものがあるかってイメージできますぅ?」
土田晃之「わからないです」
A「え・・・と、国立大学が今独立行政法人ですよね?」
池上「そうですね。国立大学法人って今言い方をしてますが、ま、独立行政法人の管轄に入りますよね」
池上「国立大学って名前ですが、国のものじゃないんですよね
独立した法人と。いうかたちになってるんですよ」
池上「例えば、みなさんの非常に身近なところでこの独立行政法人というのを見ることができます」
池上「それはですね、皆さんがいつも見ているアレに書いてあります」
上原美優「アレ?」
池上「そのアレっていうのはこれです。…お札ですね。」
池上「皆さん方のお札のここに注目してほしいんですがここがいつの間にか変わってたんですよ♪」
土田「あ、ホントだ」
池上「前は“財務省印刷局製造”って出てました。」
A「財務省が作ってると。」
池上「そうです。財務省が作ってたんです。今は“国立印刷局製造”ってなってます。」
一同「へ〜」
池上「国立印刷局という、独立行政法人が作ってるんです。」
一同「へ〜」
A「でもこれ知らなかった…ですねぇ。説明ありましたっけ?」
土田「ニュースとかでやったんですか?」
池上「いやほとんどニュースにはこれはなってないです」
(中略)
関根まり「でもこれ(変更)は何かいいことがあるんですか?」
池上「つまりこうやって国の仕事から切り離して独立させましょうと。少なくとも国家公務員の数は減りますよね」
(※国立印刷局の職員は国家公務員)
関根まり「…あ〜」
土田「でもこれのお金は国から出てるんじゃないんですか。お札作ったりとかは。」
池上「その通りです。」
土田「そうですよね」
池上「はい。」
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 18:25:47.77ID:q4FzVdtw
────国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。
独立させる目的やメリットって何なのぉ?

池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」


     【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!


池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 21:10:44.38ID:/ytYHvGo
「給与法」や「統計法」もそうだが、
「独立行政法人通則法」を作ったのは、有権者が選んだ政治家たちな。
公務員に文句言いうのはお門違いだよ。
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 21:35:04.81ID:C1O/7SP0
「法律をつくるのは国会」
この中学で学んだ知識以上のことを学ばず、大人になった人はおそろしく多い。

しかし現実、国会議員が創る法律は、全体からするとわずかに過ぎない。
さらに、そうした議員立法が成立し、晴れて法律となる割合は、決して高くはない。

そして、大多数の法律を役人が創っている。

役人が創った法律のほとんどは、役所の利益につながることはあっても、政党の利害には関わらないものが多い。

だから、役人の法案(=内閣提出の法案)の多くは、そのまま法律になる。

なお、大綱を定める法律に対しては、国会の議決が必要である。しかし、それ以下の政令、省令、規則、細則といった法律の具体的な部分を規定する例規に対しては、国会の議決は必要ではない。

政令と省令すべての政令は役人が発案する。そして、密室で行なわれる閣議で何の議論もなしに決定されている。さらに下位の令規これらは、国会も閣議も関係なく、お役所の中だけで成立している。それゆえ、これを行政立法という。

http://protest.web-pbi.com/info/法律は役人がつくる
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 21:38:39.76ID:gXPZtVy7
────国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。
独立させる目的やメリットって何なのぉ?

池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」


     【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!


池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 22:50:20.24ID:/ytYHvGo
法律を作るのは国会。
政令を作るのは内閣。
省令を作るのは大臣。

法律と政令と省令の違いも判らないバカが居るなー。
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 22:53:56.16ID:TeeQ6aSf
池上彰「これねぇあの、橋本内閣のときに行政改革というのが行われて、国の仕事をもっと整理しましょう。小さな政府を作りましょう。」
池上「これまで国がやってたようなことをどんどん分けて、独立させましょうと言って独立行政法人というのをどんどん作ったんですよ。」
池上「国が直接やらなくていい、国立美術館とかですね大学入試センター。(国民生活センター、JAXA他)こういうものを別のものにしてしまうってことなんです。」
池上「これまで国の仕事はあまりにもたくさん色んなものを抱え込んでた。そんなものはさっさと切り離しましょう…と、いうことになりまして」
池上「現在104に分かれたということになるんですよね(※2010年4月1日現在)」
劇団ひとり「そこで、利益って出ることもあるんですか?」
池上「そうですね、『国から切り離されたから独立したんだよ。コスト意識を高めて経費を削減しなさいよ、と。経費を削減すれば、利益を上げることができますでしょ。」
池上「利益を上げることができれば、国家公務員の給与にとらわれずに給与を決めることができますよ』…ってことにすれば、きっとみんな一生懸命やるだろうと。」
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/19(土) 23:02:21.39ID:bBY4VIoL
A「省益官僚、武器を持っております。いろいろ。例えば“霞ヶ関文学”(公務員にしか意味がわからない文章の書き方)。
このあたりはTさんが専門だと思いますが...」
T「日本語のようですね、裏に色々と仕掛けがある。意味が色々とある」
A「言い回しとか業界用語とかね。霞ヶ関文学を握ってます」
A「“特別会計”。これは金ですね。で“膨大なデータ”。省庁というのはですね、情報収集機関ですから。非常に大きな大量な情報を持ってます。」
A「で、こういったものを使って色んな形でですね、出向という形で秘書官が総理の周りについて進言をしたり。
あるいは政策案を作るにあたってはデータを巧妙に書き換えてくるんですよ。霞ヶ関文学を使って巧妙に書き換えてきたりします。」
たけし「ああそうか、総理も何もここが(霞ヶ関文学)知らないんだから書き換えられようがどうやろうがわからないんだ」
たけし「ここ違うじゃないか、とも言えない」
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 00:13:57.06ID:9PAfLKdF
内閣人事局ができてからというもの、
力関係がすっかり逆転してるけどな。
このスレ的には望ましい方向でしょ?
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 04:53:54.28ID:Ni2Z6QRu
──────国が直接行っていた仕事を独立させることで国家公務員を減らし
無駄のない効率的な運営ができるなど様々なメリットがあるという考えで独立行政法人が生まれたのです。

池上彰「でも結果的には、国からの『持ち出し』を頼りに。結局国からお金を出してもらわないとやっていけないという状態になりまして。」
池上「国から援助してもらってる運営費が年に3兆円。」
一同「え〜」
(中略)
池上「結果的に、これじゃあまり意味がないじゃないかということになるんですが、単に意味がないくらいならまだ良かったんですが・・・」
池上「独立行政法人にしてみれば省庁から仕事をもらってようやく仕事が成り立ちますよね。仕事をもらいます。お金をもらうわけですから、なんか…ね。報いてあげなければいけませんね。」
池上「お礼に…天下りのポストを用意いたします。」
一同「え〜」
上原美優「なにこれー」
池上「でっ。独立行政法人は独立した法人ですから給与水準は独自に決めることができますね。」
池上「というわけで、はい。天下りしたポストについては給与額を高く設定することができると。」
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 09:33:50.23ID:vrnY+IrR
「独立行政法人通則法」を作ったのは、有権者が選挙で選んだ政治家たちな。
文句があるならそちらに言いなさい。
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 09:35:21.33ID:vrnY+IrR
実際、殆どの独法職員は公務員に戻りたいと思っている。
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 10:44:43.09ID:YxEIaEny
妄想の激しい公務員。
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 10:45:46.18ID:foVvWNZf
劇団ひとり「基本的に独立行政法人は倒産することはありえないんですか?」
池上「ないですねぇ!(`・ω・´)」
土田晃之「困ったら国が出してくれる」
地井武夫「なんでこんな中途半端なもの作ったんですか」
池上「イギリスにこういう独立行政法人という仕組みがあって、日本でなんとか行政改革をしなければいけない、公務員の数を減らさなければいけない。」
池上「あっ、イギリスにこんなやり方があるんならそれを参考にしてみよう。で、切り離してみたら結果的に国からお金を出してもらわないとやってけませェ〜んということになっちゃったと。」
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 12:47:39.58ID:vrnY+IrR
独法は、5年ごとに中期計画を総務省の委員会に送り、そこで審議を受ける。
委員会では、独法の存続も含めて審議する。
倒産の恐れが無くとも、委員会の決定次第で廃止される可能性は常にある。

まぁ、そんな独法の在り方も含め、決めたのは政治家だから、文句はそっちに言ってね。
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 13:36:05.44ID:Qdda88m3
池上彰「(イギリスのやり方がうまく行っているのか)十分検証しきれないままじゃあ(日本も)やってみようかということになったと。」
土田晃之「でもその辺ってなんかこう…なんだろ、計算が甘い感じがしますよね」
池上「計算が甘いのか。


    『あ!これをやれば天下りポストが大量にできるなニヤリ』


ってキチンと計算していたのか。」

──────運営費の多くを国からもらい、さらに管轄の省庁から優先的に仕事が回ってくる。
そのため、天下りと呼ばれる退職した官僚たちの再就職の場所になっているとの非難があるのです。
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 14:12:40.73ID:vrnY+IrR
独法職員は身分保障が無く、人事院による救済措置も受けられないで、
大半の職員は公務員になりたいと思っているよ。

まぁ、そんな独法の在り方も含め、決めたのは全て政治家だから、文句はそっちに言ってね。
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 15:37:53.43ID:dJhUZq/u
原子力天下り機関一覧

独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 15:38:59.12ID:wymd0MJ4
456:名無しさん@12周年 :2011/11/17(木) 10:06:30.17 ID:IDY0yViL0
テレビで大阪市の天下り企業の話がでたけどすごすぎてわらた。

従業員100人のうち48人が役員で、平均年俸2000万だと。
どんな会社だよ。

独裁でも何でもいいから一回ぶっ壊してくれ



引用元
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1512872909/
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 17:01:26.59ID:k11wv9On
アメリカンドリームっていうのはな

100万貯めてから、じゃ遅いんだよ

片道切符でアメリカに行って
無一文でアメリカに行ってアメリカンドリームなんだよ

日本で30歳までに100万円貯めてからじゃ遅いんだよ

何が「夢を食べるバク」なんだろうな詐欺税金泥棒公務員組織
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 17:25:57.14ID:3nWlGRlz
特殊法人 33
独立行政法人 87
認可法人 87
特別民間法人 34
地方独立行政法人 約70
0062名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 18:23:25.74ID:juBw21oL
木を隠すなら森の中。公務員を隠すならNHKの中。
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1604321826/
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら人材派遣会社の中。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1622381624/
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら東京電力の中。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1320461610/
木を隠すなら森の中。公務員を隠すならJR東日本の中。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1550306652/
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら公営ギャンブル運営団体の中。
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/loto/1483411806/
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら私立大学の中。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1620487818/
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら民放テレビ局各局の中。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1610303196/
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら電通の中。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1619618475/

本当の公務員の人数は闇の中。
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 19:08:36.38ID:vrnY+IrR
人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較

 フランス 89.5 人
 イギリス 69.2 人
 アメリカ 64.1 人
 ドイツ 59.7 人
 日本* 36.7 人

* 独立行政法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人を含む
  国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人および国防職員以外は、非常勤を含む

https://www.jinji.go.jp/pamfu/profeel/03_kazu.pdf
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 20:36:43.76ID:vrnY+IrR
ウソのスレタイを出しても無駄。 確かなソースには敵いません。

人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較

 フランス 89.5 人
 イギリス 69.2 人
 アメリカ 64.1 人
 ドイツ 59.7 人
 日本* 36.7 人

* 独立行政法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人を含む
  国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人および国防職員以外は、非常勤を含む

https://www.jinji.go.jp/pamfu/profeel/03_kazu.pdf
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 22:54:36.83ID:vrnY+IrR
根拠の無いスレタイをいくら貼っても、確かなソースには敵いません。

人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較

 フランス 89.5 人
 イギリス 69.2 人
 アメリカ 64.1 人
 ドイツ 59.7 人
 日本* 36.7 人

* 独立行政法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人を含む
  国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人および国防職員以外は、非常勤を含む

http://www.jinji.go.jp/pamfu/profeel/03_kazu.pdf
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/20(日) 23:12:53.47ID:wqss7d5L
日本て国は自分でまともだまともだ世界一だーて
自分で思っているが

特に公的であったり人間の扱い方は世界的に低いよねw
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/21(月) 11:51:19.65ID:EsCOGvJn
公務員は数で意見を通そうとするからな
そろそろ公務員の選挙権を剥奪する議論がなされるべきだ
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/21(月) 16:11:37.23ID:tmSQCTxB
ほんとシロアリと変わらんな
公務員さえ減れば経済がたちどころに回復しそう
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/21(月) 20:40:48.78ID:B+7ewMLO
日本の公務員は少ないと知られることが、よほど困るらしいね。
そう云うことなら、確かなソースを添えてもう一度貼っておこうか。
少しでも早く広く拡散すようにね。

人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較

 フランス 89.5 人
 イギリス 69.2 人
 アメリカ 64.1 人
 ドイツ 59.7 人
 日本* 36.7 人

* 独立行政法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人を含む
  国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人および国防職員以外は、非常勤を含む

http://www.jinji.go.jp/pamfu/profeel/03_kazu.pdf
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/21(月) 22:29:04.30ID:zcI0qS9p
公務員とは関係なく自分たちで自由に給料を決められるしくみを整えている公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1645366882/

どれだけ増税しても財源が足りなくなるはずだわ
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 14:35:30.43ID:AsKhbTC0
★財源の国民所得が減ってるのだから、公務員の給与見直しか事業仕分けが必要。

>「国民負担率」の上昇が止まらない予想 2023年消費税引き上げの下地も整う マネーの達人 荻原 博子 2022/2/15

>財務省が、毎年公表している国民負担率は、10年前は39.8%で「四公六民」
>2020年度は46.1%し四捨悟入すれば「五公五民」。

>財務省は「国民負担率」のほかに
>「潜在的な国民負担率」という将来世代の潜在的な負担として財政赤字を加えた数字も出していますが、
>こちらは56.5%。

>「五公五民」どころか「六公四民」という、江戸時代の農民よりもひどいことになっています。
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 16:09:02.01ID:SsL2GfVL
私は今、市役所に臨時職員で勤めています。
前は住民票を出す忙しいところでしたが、
今は特殊な課で私は雑用を行う仕事で失敗も少ししました。
職員の方はみんな好い人ですが
仕事が少なくてどうしていいのかわかんなくて気づいたことやっていたり、
お手伝いできることはありませんか?と申し訳なさそうに職員の方に
同じく臨時の方からそうするように言われたので1日一回くらい頼みました。

私は仕事がないときはパソコンの勉強したりして過ごしたりして
聞いちゃいけないんだと頭の中でわかってました。
しかし、昨日注意されてこれからは勉強したりして
皆さんの邪魔しないように言われました。

自分だけ給料もらっているのに申し訳なかったのと
今までの民間ではそれくらいできないとしかられたりしたからです。

それは本当にありがたいですけど職員の方が怖くなって落ち着きません。

精神課に通って二回目ですが10歳の人が飲む薬を時々飲んでいます。
私は自分はがんばらないとと精神的に自分を追い詰めてしまいます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165040831
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 18:32:44.74ID:hdimzB8D
私、亡くなられた清水由貴子さんが宗教をお断りしたら嫌がらせされる様になり、しまいには殺害されてしまった事と、全く同じ嫌がらせされてます!
清水由貴子さん集団ストーカーでぐぐると出てくる出てくる嫌がらせの数々!
圧倒的な数の力を利用した弱者への異常な
付きまとい、嫌がらせされてます。
こうしてネットにあげて被害を晒す事しかできません。どなたか人権問題に詳しい方を教えて頂けませんでしょうか?

以前にこんなことがありまして、
7月24日月曜日
本店から14時50分に事務員さんと駅前迄移動するこの時間、必ず加害車両が現れる。
14時50分早速本店から県道に出るタイミングで袋井市土木事務所の黄色いパジェロなパトカー2台が視界に入ってくる。
1台目浜松3507ハゲたオヤジが手を上げて行きやがった。
2台目浜松5247が通過していく。
15時03分袋井市山梨JA袋井市山梨店前交差点に差し掛かると、同僚さんと出合う場面で浜松4785が交差点から
自分の進路に向かって出て来ようと待機しているのを確認する。
あまりにもしつこいので、パトカーの前で口パクで文句を言う。
そしてパトカーは後ろから付いて走ってくる。

15時05分今度は浜松1441なパトカーが対向して現れ同僚さんの車両を追う形で走って行く。
15時09分浜松6210セダンなパトカーが対向して現れる。
15時20分には浜松71袋井市消防の赤いエスティマ が袋井市永楽の町交差点で現れる。
そしてだめ押し文句を言ったパトカー浜松4785が15時25分なパトカーが袋井市土木事務所前に再び現れ職場車庫方向へ向かって行く。
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 18:33:49.17ID:hdimzB8D
私、亡くなられた清水由貴子さんが宗教をお断りしたら嫌がらせされる様になり、しまいには殺害されてしまった事と、全く同じ嫌がらせされてます!
清水由貴子さん集団ストーカーでぐぐると出てくる出てくる嫌がらせの数々!
圧倒的な数の力を利用した弱者への異常な
付きまとい、嫌がらせされてます。
こうしてネットにあげて被害を晒す事しかできません。どなたか人権問題に詳しい方を教えて頂けませんでしょうか?

以前にこんなことがありまして、

7月25日火曜日
パトカーに文句を言った
翌日こんな事がありました。
11時40分メガネのスクーターのお巡りが静岡銀行掛川大須賀店に対向して現れる。
仕事が終わりに近づき気分的に余裕で仕事をしていたら、
始まりました。
県道41号袋井市笠原駐在所を11時47分に通過したあとセダンなパトカーに後ろに付かれる。
このまま5分程走り袋井市浅名交差点で同僚さんと対面し信号待ちをしていると、今度は前方脇道から別のセダンなパトカーが現れ進路に向かって走り出す。
ナンバー浜松4707車両天井ナンバーが袋1を確認。
後ろにもセダンなパトカーに挟まれて遠鉄袋井自動車学校前迄5、6分走る。
お客さんが居たのでバス停に入ったので、後ろのナンバーを確認する浜松2711天井ナンバー袋52。
パトカー2台を頭に走り新幹線ガード下、袋井市高尾迄くると1台は右折して消える。
もう1台は袋井南口交差点を直進する。
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 18:34:45.46ID:hdimzB8D
私、亡くなられた清水由貴子さんが宗教をお断りしたら嫌がらせされる様になり、しまいには殺害されてしまった事と、全く同じ嫌がらせされてます!
清水由貴子さん集団ストーカーでぐぐると出てくる出てくる嫌がらせの数々!
圧倒的な数の力を利用した弱者への異常な
付きまとい、嫌がらせされてます。
こうしてネットにあげて被害を晒す事しかできません。どなたか人権問題に詳しい方を教えて頂けませんでしょうか?

以前にこんなことがありまして、

10/2にはこんなことありました。
1640分県道69号、静岡県掛川市大須賀交番の仕事を終えたらしい2台の車、紺色カローラと白いノアが自分の前に突然本線に2台揃って出て来ましてね、ひやひやしました。
交番へ苦情の電話入れたら間違いなく警官が2名で自分の前に出て来たこと認めてましたよ。

こんなこと現実に起きてて営業中の路線バスに突っ込んで来てますからね!恐ろしい話しです。

これまた類似なことがありましてね、1月23日の1559分浜松市天竜区春野駐在所を通り過ぎ様とすると、脇道からすぐにでも止まりそうな速度で出てくるシルバー色な車がいて、こちらが優先道路でしたから、そのまま通り過ぎ様とすると
その乗用車はノーブレーキで出て来ましてね、
また衝突するところでしてね、それもまた路線バスに!
車内には学生さん多数が乗っていて急ブレーキを踏んだ為騒然としたんですがね、相手は高齢者が運転していた訳でもなく、
中年の体格のいい男性でしたがね、またまた駐在所の脇道からだなんてなかなか重なるもんだなと思いましたわ。
路線バスになにするんだよって感じだな。
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 18:36:55.92ID:hdimzB8D
わたしほんもの集団ストーカー対象です。
清水由貴子さんが宗教をお断りして殺害された
のは有名な話しですが、冷酷な嫌がらせの数々!ぐぐると出てくる出てくる。
私も宗教をお断りしたら嫌がらせ行為されてます。

首相官邸に近い警察幹部から、『昭恵さんの写真をポストに売った人間が割れたら、すぐに教えろ』と言われました。仮に知っていても、我々が話すわけはないですが。例えジョークであっても、異様に感じました。官邸は相当神経質になっているんじゃないですか」(新聞社社会部記者)昭恵夫人の写真を流した人物が特定されれば、官邸や警察はいったい何をする気なのだろうか。
政府にはそれ以外にやることが山積しているはずだ。
集団ストーカーだろ!

監視社会なんて言われますが、実際監視されるとどうなるか?

現役路線バスの運転手が営業中に酷い目に遭ってまして、
日々記録しています。
以前にこんなことがありまして、

10月19日火曜日午後から出勤して掛川の職場車庫から駅前に向かう。
14時13分県道41号西田町交差点を通過する直前スクーターのお巡りが出てきて対抗して来る。
14時23分浅名西交差点を通過すると、脇道の柳屋クリーニング店看板前から今度はスクーターのお巡りが2台で出てくる。
14時41分駅前に着いて待機していると、
今度は浜松8437なパトカーが後ろから前からは浜松4785なパトカーが2台で現れたので記録する。そして駅前から本店に向かう途中の15時01分袋井2567なスクーターが対向して来て、
15時06分浜松8437なパトカーが再び袋井上山梨交差点を横切って行く。

被害者清水由貴子さんが殺害された集団ストーカーを語る
https://youtu.be/TNnPx8-Qrv8
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 19:05:24.66ID:SsL2GfVL
【日本の公務員は先進国で最も少なく、収入レベルは突出して高い】

左上にあるのは公務員の収入レベルが高い国で、日本はこのタイプだ。
右下の旧共産圏の国々はその逆で、公務員は多いが収入は民間より低くなっている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2016/10/05/maita161005-chart02.jpg

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-5959.php


日本の公務員数は世界で最低レベルだもっと増やせというわりに
給料だけは世界でトップクラスの数字をもらっていたことが判明!
米軍280万人、自衛隊22万人を見ればわかるように
公務員比率だけで多い少ないは判断できないのである。
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 19:25:02.81ID:SsL2GfVL
女性にけが負わせる 傷害容疑 茨城・鉾田市係長を逮捕
女性にけがを負わせたとして、水戸署は19日、傷害の疑いで、茨城県ひたちなか市、鉾田市総務課係長、男(45)を逮捕した。

逮捕容疑は18日午後8時15分ごろ、水戸市内の飲食店駐車場で、停車中の車両助手席のドアノブに手を掛けていた県央地域在住の40代女性を振りほどくため、車両を後退後に急発進させて女性を転倒させ、歯の損傷や額打撲など全治2週間の軽傷を負わせた疑い。同署によると、容疑を認めている。

市職員の逮捕について、鉾田市は19日、「誠に遺憾。事実関係の把握に努め、厳正に対処する」とのコメントを発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/befcebf281702d05d2428121a50f94335eb42201


はいはい遺憾遺憾w
毎度お決まりの厳正に対処ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwww
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 20:24:34.43ID:DZ4Asvyz
ゴキブリ公務員とゴキブリ議員が減れば日本の経済はまじで回復するんじゃないのか
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 20:29:53.59ID:Topylt6r
>>87

いや、お前のようなゴキブリが駆除されれば回復するだろうて。w
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 20:37:49.85ID:u1BpmIM2
ついに本性をあらわした公務員。
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 20:45:10.69ID:Topylt6r
>>83

おいマヌケ。 記事をよく読んでみろ。

公務員収入の対民間倍率=自分が属する世帯収入の水準を10段階で自己評定した値の比

と書いてある。

つまり、客観性ゼロである。
記事にも、原典は「価値観調査」と記されており、主観の比較であることを認めている。

こんなソースで「公務員は高給だ」と叫んでみても、説得力は皆無だよ。
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 21:01:28.31ID:Topylt6r
そもそも、民間準拠している日本の公務員給与が民間値を凌駕する筈がない。

何が何でも事実を否定したい輩には、確かなソースでお応えしよう。

人事院の令和3年の民間給与実態調査では、全産業の企業規模50人以上、かつ、
事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,157事業所のうちから、
層化 無 作 為 抽出法 によって抽出した11,803事業所を対象としている。

http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/minn_jittai.pdf
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 21:12:51.52ID:Topylt6r
おや、もう降参かい? w
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 21:50:27.62ID:AXTN+7vR
公務員の給与はー

と言いながらも人事院を否定できてる奴誰もいないのは事実だからな
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 22:03:12.51ID:6tv797yn
>層化 無 作 為 抽出法 によって抽出した11,803事業所を対象としている。

無作為を証明する書類は一切提出できていませんよね。

やり直し!
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 22:12:25.33ID:6pAle2df
>>96
それではまず、人事院の調査が無作為でないという証明をしてください
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 22:49:16.41ID:Topylt6r
>>98
それではまず、人事院の調査が作為的であるという証明をしてください。
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 23:08:21.35ID:+B6Ec3Ht
>>99
「調査しました」という人事院側の根拠があいまいな時点で、
本当に調査したのか。調査内容は本当に正しいのか。
という疑問が当然のことながら浮かび上がりますよね。
無作為に抽出したというのなら、その根拠を示さないとダメでしょう。
調査した人間が神様とか聖人のような崇高な人間ならまだしも、調査した人間は「あの」公務員ですよ?
性善説で片付けるおつもりですか?
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 23:14:37.24ID:Topylt6r
「無作為の根拠」とは、具体的に何か?
無作為の証明とは、作為が無いことの証明である。
無いことの証明とは、>98 にある「悪魔の証明」そのものではないのか?
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 23:16:51.36ID:5xCBL4/m
>>101
いちいち説明されないとわからない?
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 23:24:21.84ID:Topylt6r
逃げずにちゃんと答えろよ。
それとも降参かね? w
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 23:27:05.74ID:8YDSOFCo
>「無作為の根拠」とは、具体的に何か?

「うっかり調査対象の企業名がネット上に流出しちゃいましたぁ〜!テへッ☆」
で済む話ちゃうんかと
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 23:43:53.54ID:NaHO09Lf
調査対象となった企業名一覧が不可抗力でネット上に公開されたとしても、
どうせクビになんかなりゃしねーんだろ?
処分くらったとしても、せいぜい口頭による注意か書面による注意だ。
ちょろっと情報が出てくりゃ人事院の汚名返上になるんだぜ
安いもんだろ?
0108名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/22(火) 23:59:30.22ID:Topylt6r
へぇぇぇ。
調査に協力した企業名一覧が「無作為の根拠」になるのか。

じゃー 聞くが、
一万余の企業名を見て、それが作為的に(もしくは無作為に)抽出されたものか否か、
どうやって判断するんだ?

因みに、役所で個人情報漏えいは重罪で、簡単にクビが飛ぶぜ。
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 00:00:31.34ID:sgRfE7y7
ああ〜、それともあれかな?

企業名一覧が公開されちゃうと高給の企業ばかりチョイスしてるのがバレちゃうから、流出させられないってか?

こりゃまた失礼、いたしましたっと!
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 00:11:38.44ID:cmljJCS1
ほら、また逃げた。w
なぜ、企業名一覧を見て、作為の有無が分かるんだ? あ?
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 00:13:40.87ID:cmljJCS1
そもそも、「流出」を禁じる法律を作ったのは議員であって、公務員じゃないから。
何回言われたら判るのかな?
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 00:14:12.04ID:ZvAWIz3r
>>110
それを見て国民がどう思うかが何よりも重要なのであって、
お前がどう思うかは関係ないんじゃね
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 00:19:29.83ID:cmljJCS1
結局、何も答えられないのね。w

人事院の報告書を見て国民がどう思うかが何よりも重要なのであって、
お前がどう思うかは関係ないんじゃね? ww
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 00:20:31.03ID:zCmmr7qq
>>112
で?
国民は人事院の調査がデタラメだって騒いでんの?
行政訴訟起こした人いる?
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 00:23:16.13ID:ScBaRP65
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」

      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)
年金月額  24.3万円  22.4万円

阿川「こんな具合ですね」
元官僚ロングフェイス岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「(公務員の給与額を決める機関の)人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
ロングフェイス岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 00:32:35.28ID:cmljJCS1
都合が悪くなると、IDを変えてコピペの煙幕で逃げる、いつものパターンね。
やはり、いつもの爺キャラだったのか。
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 00:35:40.62ID:K4AIWa/K
【経済】増税するのに公務員給与増って一体? ネット上に批判の声相次ぐ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565359622/

2019年度の国家公務員給与を6年連続で引き上げるよう国会と内閣に求めた人事院勧告に対し、
「財政難で増税するのに、公務員の給与が上がるのは許せない」という批判の声がネット上に集まっている。
なぜ財政難でも公務員の給与は上がり続けるのだろうか。【大場伸也/統合デジタル取材センター】

 人事院は7日、19年度の国家公務員の月給を平均0.09%、ボーナス(期末・勤勉手当)を平均0.05カ月それぞれ引き上げるよう勧告した。
政府が勧告通りに引き上げれば、国家公務員(行政職)の平均年収は2万7000円増の680万円(平均43.4歳)となり、
国が負担する人件費は約350億円増える見通し。人事院職員の給与も増える。

https://mainichi.jp/articles/20190808/k00/00m/010/421000c

文句を書き込むとメディアが取り上げてくれますよ。
みんなで文句を書こう。
SNSを使ってる人は、地道に拡散を続けよう。
継続はチカラなり。
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 00:44:21.32ID:eFYGsBvW
>>116
人聞きが悪いな。
スレの趣旨にそぐわないコピペの絨毯爆撃に対する対抗措置だろ。
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 00:50:19.34ID:eFYGsBvW
意図的に都合の悪い部分をカットして国民を騙そうとしてくる発言を見かけたら、
「はたして、本当にそうでしょうか」
といった内容の書きこみを付随させないと。
騙されちゃう人が出てきちゃうかもしれないじゃん。
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 00:52:52.55ID:eFYGsBvW
あと前から気になってたんだけど
「このスレの住人は爺さん1人だけ」みたいな言いぐさはなんなの
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 01:34:41.10ID:zCmmr7qq
爺さんわかりやすいからな
最近文章とか頑張って変えてるけど根本的な発言内容と手口は変わってないからw

あと基本的にこのスレの構図は爺さんが発言して、袋叩きにあって、最後は逃げるようにコピペ連発して、数日経ったらまたやって来て、の繰り返し。
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 03:33:07.08ID:71PJcBUe
>>120
だよねえ。いいぐさ君が存在するもんね!
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 08:14:29.19ID:Xt3pAjYR
今日は人事院のコピペ爆撃はまだ来ないのかな
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 08:32:08.96ID:71PJcBUe
>>123
爆撃返しのネチネチしたコピペを
先出ししても構わないと思うよ。
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 09:27:14.99ID:Rsyo3oLc
【日本の公務員は先進国で最も少なく、収入レベルは突出して高い】

左上にあるのは公務員の収入レベルが高い国で、日本はこのタイプだ。
右下の旧共産圏の国々はその逆で、公務員は多いが収入は民間より低くなっている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2016/10/05/maita161005-chart02.jpg

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-5959.php


日本の公務員数は世界で最低レベルだもっと増やせというわりに
給料だけは世界でトップクラスの数字をもらっていたことが判明!
米軍280万人、自衛隊22万人を見ればわかるように
公務員比率だけで多い少ないは判断できないのである。
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 09:30:32.81ID:Rsyo3oLc
>>99
人事院の作為的ピックアップを照明したいから
過去10年間の対象企業を公表するよう言っておけ
人事院が隠すから証明できんのだがw
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 09:46:16.50ID:cmljJCS1
>>125

おいマヌケ。 記事をよく読んでみろ。

公務員収入の対民間倍率=自分が属する世帯収入の水準を10段階で自己評定した値の比

と書いてある。

つまり、客観性ゼロである。
記事にも、原典は「価値観調査」と記されており、主観の比較であることを認めている。

こんなソースで「公務員は高給だ」と叫んでみても、説得力は皆無だよ。
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 10:11:01.85ID:Rsyo3oLc
児童買春の疑いで岐阜県職員を逮捕 未成年と知りながら15歳少女にみだらな行為した疑い

15歳の少女に現金を渡してみだらな行為をしたとして、愛知県警は22日、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで、岐阜県職員佐々貴昭容疑者(23)を逮捕した。「金を払う約束はしていない」と一部否認している。
逮捕容疑は昨年10月16日、名古屋市中区のホテルで、未成年と知りながら当時15歳の少女に現金1万5千円を渡し、みだらな行為をした疑い。
愛知県警によると、佐々容疑者は東濃県税事務所(岐阜県多治見市)の職員。昨年8月にツイッターで少女と知り合ったとみられる。同10月に少女の母親が愛知県警に相談し、発覚した。
https://www.nikkansports.com/general/news/202202220001182.html


また血税で飼育してもらってるゴミ公務員が児童買春をしたようですね
公務員をみかけたら犯罪者と疑ったほうがよさそうです
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 10:28:27.17ID:UpcJTvkj
>>126
自分で開示請求しなさい。
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 10:55:32.12ID:cmljJCS1
>>126

だーかーらー。

なぜ、企業名一覧を見れば作為の有無が分かるのか? と、昨夜から訊いている。
ここを論証しないと、
「企業名不開示の人事院報告は信憑性を欠く」と云う命題自体が成り立たなくなるぞ。
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 11:01:53.50ID:z7lrRigA
自殺者数について、ここ10年、連続3万人超とマスコミでも報じられ問題になっています。
しかし本当に毎年3万人?

出典
totalmatomedia.blog.fc◆2.com
少なくとも自殺者が11万人いる事は確実。

出典
www43.tok2.com
WHOの世界基準だと日本は毎年11万人ということになる。なぜ公表しない?
日本には年間15万人ほどの変死者がいてWHOではその半分を自殺者としてカウントするので、公表すべき自殺者数は本当は11万人ということで、これは実に


     他 の 先 進 諸 国 の 1 0 倍 で す 。


出典
fenwayfocus.org
日本はWHOの基準は無視した数字ですね。
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 11:02:40.62ID:z7lrRigA
でももし15万人の半分を自殺者だとすると、では残りの半分は他殺か病死?


     文科省「この4年間でいじめ原因の自殺は15件」―原因不明は353件


出典
totalmatomedia.blog.fc■2.com
この矛盾した数字。明らかに政府がどうにでもいじれる数字に思えてならない。
遺書がない場合は自殺にカウントされません。変死として処理されます。これは衝撃事実です。
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 11:04:24.02ID:UXNlcOvI
>>130
企業名一覧を開示する気がないアピールはいりません
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 11:14:20.45ID:/qrRPJtK
× 日本の公務員は先進国で最も少なく、収入レベルは突出して高い

○ 日本の公務員は先進国で突出して多く、収入レベルも世界一高い



日本の公務員がギリシャ並みに多いことを隠す、その手口の数々。まとめ。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1336787353/
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 11:25:16.00ID:71PJcBUe
>>126
会社名を秘密にすることを約束して
調査に協力してもらってるわけだからな。

いっそ調査無しで公務員の給与が決まった方がいい?
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 11:34:06.74ID:UpcJTvkj
>>134
クソスレの内容は見る気にならんので見ないが、諸外国にそのような仕掛けがないことをどう証明できるのか、楽しみだな。
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 11:36:32.85ID:cmljJCS1
>>133
結局、イチャモン付けたいだけなのね。

>>134
根拠の無いスレタイをいくら貼っても無駄。
確かなソースを添えて 事 実 をお見せしよう。

人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較

 フランス 89.5 人
 イギリス 69.2 人
 アメリカ 64.1 人
 ドイツ 59.7 人
 日本* 36.7 人

* 独立行政法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人を含む
  国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人および国防職員以外は、非常勤を含む

https://www.jinji.go.jp/pamfu/profeel/03_kazu.pdf
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 12:07:09.99ID:Rsyo3oLc
【日本の公務員は先進国で最も少なく、収入レベルは突出して高い】

左上にあるのは公務員の収入レベルが高い国で、日本はこのタイプだ。
右下の旧共産圏の国々はその逆で、公務員は多いが収入は民間より低くなっている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2016/10/05/maita161005-chart02.jpg

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-5959.php


日本の公務員数は世界で最低レベルだもっと増やせというわりに
給料だけは世界でトップクラスの数字をもらっていたことが判明!
米軍280万人、自衛隊22万人を見ればわかるように
公務員比率だけで多い少ないは判断できないのである。
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 12:17:55.22ID:UpcJTvkj
>>138

>米軍280万人、自衛隊22万人を見ればわかるように
>公務員比率だけで多い少ないは判断できないのである。

主語がないので、何を言っているのか理解できない。
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 13:47:37.61ID:cmljJCS1
>>138
おいマヌケ。 記事をよく読んでみろ。

公務員収入の対民間倍率=自分が属する世帯収入の水準を10段階で自己評定した値の比

と書いてある。

つまり、客観性ゼロである。
記事にも、原典は「価値観調査」と記されており、主観の比較であることを認めている。

こんなソースで「公務員は高給だ」と叫んでみても、説得力は皆無だよ。
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 13:52:07.32ID:cmljJCS1
>>140

根拠の無いスレタイをいくら貼っても無駄。
もう一度、確かなソースを添えて 事 実 をお見せしよう。

人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較

 フランス 89.5 人
 イギリス 69.2 人
 アメリカ 64.1 人
 ドイツ 59.7 人
 日本* 36.7 人

* 独立行政法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人を含む
  国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人および国防職員以外は、非常勤を含む

https://www.jinji.go.jp/pamfu/profeel/03_kazu.pdf
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 15:11:46.90ID:Rsyo3oLc
【日本の公務員は先進国で最も少なく、収入レベルは突出して高い】

左上にあるのは公務員の収入レベルが高い国で、日本はこのタイプだ。
右下の旧共産圏の国々はその逆で、公務員は多いが収入は民間より低くなっている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2016/10/05/maita161005-chart02.jpg

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-5959.php


日本の公務員数は世界で最低レベルだもっと増やせというわりに
給料だけは世界でトップクラスの数字をもらっていたことが判明!
米軍280万人、自衛隊22万人を見ればわかるように
公務員比率だけで多い少ないは判断できないのである。
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 15:55:30.94ID:cmljJCS1
>>144

おいマヌケ。 記事をよく読んでみろ。

公務員収入の対民間倍率=自分が属する世帯収入の水準を10段階で自己評定した値の比

と書いてある。

つまり、客観性ゼロである。
記事にも、原典は「価値観調査」と記されており、主観の比較であることを認めている。

こんなソースで「公務員は高給だ」と叫んでみても、説得力は皆無だよ。
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 18:38:15.56ID:gfZ8x1SO
で、天下りって何人いるの?
もちろん他国の数字も教えてね。
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 18:47:07.52ID:rA7alqCL
>>147
TVタックルでは「∞(無限大)」でフリップに表記されてたな。
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 18:57:04.76ID:gfZ8x1SO
>>148
相変わらずテキトーっすね。
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 18:59:05.04ID:tkMvpCy0
全国72の国民年金基金のうち、63基金で天下りがいたのだそうだ。しかもその数159人。
国民年金基金の72基金に在籍する全役職員933人いるそうだから、このうちの159人が天下った元官僚だ。
しかも、これは現在在籍している人の数だから、通算で見たらこんなものではないだろう。
ちなみに役員は103人で職員は56人なのだそうだ。
いつもこういうのを見て思うのだが、これは明らかに


    税金を泥棒している公務員の図だ。


しかも合法的なのだから悪質である。
合法的に税金を横領するシステムを正す新たな法律を政治家も考える時期ではないだろうか?
職業選択の自由?みたいな建前を利用して、自分達がいかに税金を使って天下れるか、
そればかりを官僚が考えている姿は、いかに税金を自分のふところに入れるか、そればかりに頭を使っていることになる。
これこそ金の無駄遣いを生み出して、官僚達が潤う税金泥棒略奪システム作りにまい進させることにもなってしまっている。
この国の公務員はやりたい放題。
今の日本は確かにそうなっていると言える。
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 20:36:55.97ID:cmljJCS1
一体いつの時代の話をしているのかね。
今時、天下りなんているのかよ。
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 21:58:22.42ID:QULF8uye
わたし宗教お断りしたら嫌がらせされてます。
清水由貴子さんが殺害された集団ストーカー
ぐぐると出るわ出るわ嫌がらせ三昧!
わたし同じ嫌がらせされてます。

2月23日水曜日
今日は18時30分過ぎからネットにあげる文章を打っていて先程19時40分に本店を出て駅前に向かって行くとかなり車間詰めてくる車が後ろにいたから避けて先に行かせたらびっくり2台目に浜松8437なパトカーが付いていたってなんもせずスルー。これも同僚さんとすれ違い前に後ろピタリと付いていたな。

あと今日は袋井市山梨のいつもの車屋さんを通過したあとの県道58号線上山梨交差点で浜松8437なパトカーが対向してくる。
本店を出て15時48分駅前に着くと同時にサイレン鳴らした袋井消防の車輌がローソン北口店前を東へ行く。17時10分ダイソー袋井泉町店前交差点でセダンなパトカー、18時32分今日も同僚さんとすれ違い前に同じダイソー泉町店前交差点で浜松4785なパトカーが対向してくる。

2月22日火曜日
17時55分今日も同僚さんとすれ違い後に
浜松7746なパトカーが止まっており、通過と同時にお巡りが降りて来た。

2月20日日曜日
16時47分今日も18日に続き駅前北口に着いて
南口に向かっていると同僚さんとすれ違い前に
浜松8437なパトカーが対向してくる来る。
そしてびっくり17時15分に南口を出て県道に出る際に先程のパトカーが再び現れ自分の進路に
向かって走って行く同僚さんとすれ違い前に。

2月18日金曜日
今日も同僚さんとすれ違う15時52分駅前北口に到着直前静岡銀行袋井駅前支店脇道から浜松4785なパトカーが突然出て来てヒヤリとする。
そして南口に回ると同じパトカーも前方を走っておりこれも同僚さんとすれ違いの場面で進路に向かって行く。今日は遅めの14時30分前に本店に出勤して支度をしていたら、黒いズボンに黒いジャンバーで見た目お巡りだなと思えば、その通りで広報誌を届けて上司と話しをしていた。
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 22:16:01.66ID:HIlPovWE
456:名無しさん@12周年 :2011/11/17(木) 10:06:30.17 ID:IDY0yViL0
テレビで大阪市の天下り企業の話がでたけどすごすぎてわらた。

従業員100人のうち48人が役員で、平均年俸2000万だと。
どんな会社だよ。

独裁でも何でもいいから一回ぶっ壊してくれ


引用元
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1512872909/
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 22:40:29.32ID:71PJcBUe
>>150
元官僚が役職員として在籍すると税金泥棒?
仕事をしてるんだろ。
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 22:43:38.44ID:71PJcBUe
>>155
たびたびコピペされてるけど。これって事実?
そんな放送があったかどうかからして
具体的な情報がないから、確認できない。
大阪の何という会社の話なのか、
知っている人がいたら情報を追加してほしい。
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/23(水) 23:01:30.15ID:cmljJCS1
ただのネタです。
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/24(木) 02:58:19.42ID:TdoBrZ3e
人事院の民間給与額調査みたいな?
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/24(木) 11:19:25.58ID:e+X7iBcK
【日本の公務員は先進国で最も少なく、収入レベルは突出して高い】

左上にあるのは公務員の収入レベルが高い国で、日本はこのタイプだ。
右下の旧共産圏の国々はその逆で、公務員は多いが収入は民間より低くなっている。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2016/10/05/maita161005-chart02.jpg

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-5959.php


日本の公務員数は世界で最低レベルだもっと増やせというわりに
給料だけは世界でトップクラスの数字をもらっていたことが判明!
米軍280万人、自衛隊22万人を見ればわかるように
公務員比率だけで多い少ないは判断できないのである。
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/24(木) 13:49:34.44ID:41z0mWnJ
>かんぽ生命、700社以上の法人契約で法令違反か…資金洗浄防ぐための確認怠る 読売新聞

>かんぽ生命保険が700社以上との間で、法令違反の疑われる法人向け保険契約を結んでいたことが分かった。
>犯罪収益移転防止法に基づき、契約先の法人に公的な証明書を提出してもらう手続きを営業社員が怠っており、かんぽ生命が社内調査を進めている。

>同法では反社会的勢力による資金洗浄などを防ぐため、金融機関に対し、
>法人の保険契約などの際には登記事項証明書などを契約先に提出させることを義務付けている。

>法人営業部門の社員の約1割にあたる100人以上が関与していたという。
公務員や関連団体の社員の中で、公務員扱いにふさわしくない人間が多い。
この100人は公務員でなくて正解だった。
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/24(木) 16:56:24.84ID:mfkrWf+D
仕事もしない
在籍してるだけで給料貰ってる
くだらないゴミみたいな腐れ公務員を減らして
浮いた財源でベーシックインカムやるほうがよほど有意義だろ
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/24(木) 20:26:51.87ID:UUus6T+h
>>160

おいマヌケ。 記事をよく読んでみろ。

公務員収入の対民間倍率=自分が属する世帯収入の水準を10段階で自己評定した値の比

と書いてある。

つまり、客観性ゼロである。
記事にも、原典は「価値観調査」と記されており、主観の比較であることを認めている。

こんなソースで「公務員は高給だ」と叫んでみても、説得力は皆無だよ。
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/24(木) 20:29:10.57ID:UUus6T+h
>>161

どうしてもデマを広めたいようだが、無駄な努力である。
今日も、確かなソースを添えて 事 実 をお見せしよう。

人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較

 フランス 89.5 人
 イギリス 69.2 人
 アメリカ 64.1 人
 ドイツ 59.7 人
 日本* 36.7 人

* 独立行政法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人を含む
  国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人および国防職員以外は、非常勤を含む

https://www.jinji.go.jp/pamfu/profeel/03_kazu.pdf
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/24(木) 20:31:59.00ID:UUus6T+h
>>163

公務員がまだ働いている時間に5chで遊んでいるゴミが何言ってんだか。
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/24(木) 21:07:14.30ID:Pfv/pnRc
>>166
そいつがどうかは知らないけど、俺は7時30分〜16時15分勤務だから勤務時間外ではある。
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/25(金) 10:13:14.90ID:yfD4HlOa
★地方公務員の仕事を増やさないと解決しない
>なぜ「アサリ偽装」は逮捕されず、「ワカメ偽装」は逮捕されたのか ダイヤモンド・オンライン 垣田達哉 2022/2/25

>自分たちが熊本県の浜で何が起きていたのかを調査もせずに、ルールが悪いという。実は、ここに根本的な問題がある。
>熊本県の統計資料からわかるのだ。こうした失態について県は「蓄養の実態を把握していなかった」という言い訳をしている。
>一方で国に対しては「アサリの産地表示に関するルールが問題だから法律を変えろ」と迫っている
>ところが熊本県のアサリの場合、これだけの大規模な偽装を1社だけがしていたとは思えない。
>1社を不正競争防止法で摘発すれば、当然、同じ不正を働いていた業者を見逃すわけにはいかない。
>熊本県知事も、自分たちの失態を棚に上げて「ルールを改正すべきだ」と主張
>アサリ偽装が起きたのは、ルールが悪かったからではない。
>偽装を防止するための最善策を怠り、長期間にわたって偽装を許してきた行政の責任である。
>もっと早く偽装の実態を把握できたはずの熊本県
0169名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/26(土) 10:52:35.79ID:uYxAZFcR
アパートから戸建てに転居 → 給料が減るのが嫌だ → アパ契約書偽造し住居手当と通勤手当計448万円不正受給 → 全額返納岡山市役所退職 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645523004/1

1 名前:水星虫 ★ [sageteoff] 投稿日:2022/02/22(火) 18:43:24.57 ID:SR0gBcDu9
引っ越し届けず12年手当約450万円受給 岡山市職員処分

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20220222/4020011860.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

引っ越ししたことを届け出ず、12年にわたって住居手当などおよそ450万円を
不正に受け取っていたとして、岡山市は50代の職員を停職処分にしました。

停職6か月の処分を受けたのは、岡山市下水道河川局の50代の主任級の男性職員です。
市によりますと職員は、14年前にアパートから戸建ての住宅に転居しましたが、
職場に届け出をせず、去年まで12年あまりにわたって、住居手当と通勤手当、
あわせて448万円を不正に受給していたということです。

去年9月、上司が職員が住んでいたアパートの近くを通りかかったところ、
取り壊されていることに気づき、本人に確認したところ不正が分かったということです。
市は4年前に、住宅についての調査を行っていましたが、その際職員は、
アパートの契約書などを偽造し、うその報告をしていたということです。

職員は「給料が減るのが嫌だった」などと話しているということで、
全額を返納した上で、22日に依願退職しました。
岡山市人事課の竹林靖哲課長は「書類の偽造など隠ぺいしたことを重く見て、
基準よりも重い処分とした。深くおわび申し上げます」と話していました。

02/22 16:40
泥棒なのに返したからって積み立ててもいない退職金を支給するってどうよ?
偉そうな ID:UUus6T+h
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/27(日) 09:51:16.16ID:mFRs0pvp
「過食症で食費かさみ出費抑えたかった」スーパーで弁当など万引き…奈良県職員を逮捕

逮捕されたのは、奈良県の職員・蓮川剛士容疑者(49)です。警察によりますと、蓮川容疑者は、2月23日の午前10時すぎ大和郡山市内のスーパーで弁当や惣菜、ドーナツ計965円分をエコバッグに入れて盗んだ窃盗の疑いがもたれています。
同じ店では2月11日にも食料品が万引きされる被害があり、その時と同じ人物が店に現れたため不審に思った店長が警察に通報。店の外に出た蓮川容疑者に警察官と店長が 声をかけて逮捕に至ったということです。
警察の取り調べに対して、蓮川容疑者は「過食症で食費がかさむので出費を抑えたかった」と容疑を認めているということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9825b1a39eb7058fc3ba8d39639a91c211df2576


コロナでスーパーも大変な思いで経営しているのに
自分の食費をおさえるために窃盗をはたらく鬼畜公務員
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/27(日) 14:44:39.34ID:hm42IKnE
万引きの検挙人数は年間5万人を超えている。
しかしその程度の軽犯罪でも、公務員だと実名報道される。
厳しいね。

因みに、コロナのせいで内食が増え、スーパーの業績は好調だそうだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042101097&;g=eco
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/27(日) 17:47:59.53ID:H0L0F+kW
警察官が犯罪にかかわった事例で、
警察が「逮捕していない」などの理由で容疑者の実名発表を拒んだり、
発表自体をしない例が全国で相次いでいる。
収賄容疑のほか、傷害、万引き、飲酒運転など民間人であれば
逮捕されてもおかしくないケースばかりで、身内に甘い体質に批判が出ている。
また実名発表されても減給や停職で済むなど処分が非常に甘いことも問題。

犯罪警官:警察の匿名発・処分…身内に甘い体質に批判
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1292112901/
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/27(日) 19:51:59.07ID:hm42IKnE
また、何の根拠も無いことを・・・
0174名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/27(日) 20:05:12.11ID:iBXCxVhq
収賄容疑のほか、傷害、万引き、飲酒運転など民間人であれば逮捕されてもおかしくないケースばかりで、身内に甘い体質に批判が出ている。

へぇ民間人だと逮捕されて、警察官だと逮捕されないケースがあるんだ

それどこの国の話?
0175名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/27(日) 21:09:52.91ID:HhG0Nrs2
水道が民営化されたら水道局や水道企業団の職員ってどうなるの?
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/27(日) 21:28:30.07ID:kxXrstYo
42歳の職員の公金私的流用事件の件です。流用した金額を全額返済したと記載
してありました。懲戒免職処分となっており社会的制裁を受けたので刑事告発をし ないと記載でした。皆さんからの税金を私的流用した職員が全額返済したからとい って刑事事件にしない市の体制に問題があると思います。再発防止を考えるなら当 然刑事告発すべきですし、交通違反ではありませんが、刑事罰、民事上の保障、行 政罰全て適用してほしいものです。
男:40代、市内在住

【回答】
このたびは、本市職員が公務員にあるまじき行為を行い、関係者をはじめ、市民
の皆様方に多大なご迷惑をおかけいたしましたことにつきまして、深くお詫び申し 上げます。 言うまでもなく、公務員は、全体の奉仕者として、公共の福祉のため全力を挙げ て専念しなければならない責務を有するところでありますが、このたび職員による 団体経理に係る虚偽の報告書の作成及び団体事業費を着服、私的流用という、極め て重大な不祥事が発生しました。 この行為は、公務に対する信用を傷つけ、市役所全体の不名誉になる行為であ
り、市民皆様の公務に対する信頼を著しく失墜させるものであり、関係者をはじめ、 市民の皆様方に対して、重ねてお詫び申し上げる次第であります。 市といたしましては、ことの重大さに鑑み、地方公務員法の規定に基づき、当
事者のほか、管理監督責任により当時の上司5名を厳正に処分し、今後はこうした 不祥事が二度と起こらないよう、職員一人ひとりが、この事態を厳しく自らのこと と重く受け止め、強い危機感を持って再発防止に取り組むとともに、管理監督者及 び全職員が日々の業務遂行の中で信頼回復のため全力を尽くしてまいりたいと考え ております。 ご意見いただきました刑事告発の件でありますが、すでに私的流用額の全額が返還 されており、当事者については免職処分としたことから、


    刑事告発については考えておりません


ので、ご理解をお願い申し上げます。
担当:総務部総務課

引用元
群馬県沼田市のウェブサイト
http://www.city.numata.gunma.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/559/04_22.12.pdf
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/27(日) 21:30:51.31ID:FVSS0VPg
>>175
公務員ではなくなるので年収が公務員だったときの2倍になる
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/27(日) 22:40:10.60ID:hm42IKnE
公務員給与のように法律で一方的に決められるのではなく、
労使交渉によって決めるから、上がる可能性が高い。
0179名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/27(日) 22:43:05.82ID:5DwHYGXR
東京タワー 30億円
東京ドーム 350億円
スカイツリー 650億円
あべのハルカス 760億円
SPring-8 1100億円
新国立競技場 1490億円
ブルジュ・ハリーファ(ドバイの828mの塔)  1500億円
東京都庁 1600億円
東京ディズニーランド 1800億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
横浜ランドマークタワー 2700億円
六本木ヒルズ 2700億円
ディズニーシー 3350億円
NHK新社屋 3400億円
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/27(日) 22:43:39.73ID:AsEML77O
NHKを国営放送にしちゃうと年収1500万がパーになる職員が続出しちゃ〜う☆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1642415820/

あくまでも「公共放送」ってことでおながいしま〜っす☆
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/28(月) 07:17:37.61ID:ZZ/ha8IF
>>180
放送職の俸給表を作るだけだと思うよ。
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/28(月) 11:05:59.24ID:0FsVDHwu
★談合会社の『談合最優先する嘘の報告』犯罪姿勢と、
 日本年金機構の「疑わせる事実(談合がある情報)」があったのに対策をしない(公取委に通報しない)問題

>日本年金機構に公取委が改善要請へ 談合情報を通報せず 強く問題視 朝日新聞社 2022/02/28 05:00
>日本年金機構(東京)が年金加入者に送る「ねんきん定期便」などの入札をめぐる談合事件で、
>機構が事前に談合情報を得ながらも通報していなかったとして、
>公正取引委員会が近く機構に対し、速やかな通報など対応の改善を求める方針を固めた。
>談合防止を図るべき発注機関の対応として、不適切だったと強く問題視しているという。関係者への取材でわかった。

>この事件では、印刷業者26社が、ねんきん定期便などの印刷や発送の準備業務の入札や見積もり合わせで受注調整をしていた疑いが持たれている。
>公取委は近く、各社に排除措置命令や計約14億円の課徴金納付命令を出す方針を固めている。

>機構や複数の関係者によると、機構は2016年1月、談合があるとの情報を入手。
>急きょ、月内に予定していた入札を取りやめ、業者に聞き取りをした。
>だが各社は談合を否定。
>機構は談合を疑わせる事実は確認できないとして、公取委に通報せず、追って入札を再開し、談合が行われた。

>公取委もこうした経緯を把握。
>再発防止には業者の行政処分だけでなく、機構に対応改善を申し入れる必要もあると判断した模様だ。
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2022/02/28(月) 11:42:14.47ID:PWqK66LL
クリームシチュー 有田・鉄兵

学生時代はトレンディドラマのマンションから、ボロアパートへ!


父は広告代理店を経営していた。有田によると有田の父は厳格かつワンマン気質で有田を含めて兄弟全員その怖い父親が苦手だったらしく、一年を通して会話らしい会話はなかった[17]。しかし、有田の大学入学後に会社が倒産、授業料を滞納する事態となった。


有田は後に当時を振り返り「大学の頃、夏休みに熊本の実家に戻ったら表札が『長谷川』に変わっていた。人づてに引っ越し先を調べて訪ねてみると、有田家は安&ボロアパートに様変わりしていた」と述べた[20]。有田がやっとそのアパートを探し当てると父親は「言い訳じゃないけどな、ここ(安アパート)に住み始めたらこっちの方が住みやすいなあと思ってな」と言った[20]。その後、有田がお笑いの道を志すことを承諾した父親が有田に50万円をくれたが、どうやらそのお金はサラ金で借金して作ったお金だったらしく、それを最後に父親は亡くなった[19]。
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/02(水) 00:22:19.69ID:sgQCGuwB
>北海道教委の職員が指定管理選定で不正 「天下り」維持が背景? 朝日新聞社 2022/02/28 20:00

>北海道教育委員会は28日、道立施設の指定管理者選定で職員の不正があったとする外部調査報告書を公表した。
>報告書では、選定先が職員の天下り先で、その経営維持のため便宜を図った可能性を指摘した。

>問題の施設は道立青少年体験活動支援施設「ネイパル」(全6施設)。
>1月に指定管理者が内定した後に内部告発があり、道教委が弁護士事務所に調査を依頼していた。
>報告書によると、5施設(深川、森、北見、足寄、厚岸)で、2022年度からの5年間の指定管理者選定にあたり不正があった。

>深川の施設では指定管理者を公募した際、担当の社会教育課長(当時)が特定の団体に申請を促し、
>申請書やプレゼン資料も部下の職員に作らせた。指定管理者を選ぶ審査委員に不適切なメールも送っていた。
>報告書では課長の動機は確定できないとしつつ、この団体が道教委職員の「天下り先でもあると言われている」とし、
>課長が団体の存続を目指したことが背景にあった可能性を指摘した。
>他の4施設についても、この課長による不正行為があったという。

>道教委は今後関係者から事情を聴き処分を決める。
>5施設は今年度中に指定管理者を選び直すが、深川と森の施設については内定した団体を選定対象から除外してから行う。(松尾一郎)
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/04(金) 21:20:20.71ID:d2YHxGOB
いい加減に止めたら?
0188名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/04(金) 21:49:23.51ID:gjkZScso
「体だけは大人になりやがって」と……女子小学生7人が被害を受けた千葉ロリコン教師 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575171591/

 小学校の中で教師が教え子の女子児童に対して性的暴行を加えるという、にわかには信じられない事件の裁判が進行している。
強制性交罪や児童ポルノ禁止法違反罪などで起訴されているのは、千葉市立小の元教員・X被告(36)だ。

 被害者となったのは当時6〜12歳の女の子7人。
法廷ではX被告の大胆かつ卑劣な犯行が次々と明らかになった。
10月末、検察側は「鬼畜の所業と言うしかない」と糾弾し、懲役15年を求刑した。
司法は「鬼畜わいせつ教師」にどんな判決を下すのか――。

(※この裁判では被告人名から被害者が特定される可能性があるため、被害者を保護する観点から「被告人名秘匿」の措置が取られ、
現場となった小学校の名前も伏せられています。
本稿でも被害児童たちの特定を避けるため、被告も匿名とすることにしました。
被害者のアルファベットは起訴順。本稿ではA〜Dさんの4人が登場しますが、実際の被害者は7人に上ります)
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/05(土) 18:37:07.80ID:M0oRXu+A
【愛知】心肺停止で救命活動中…偶然居合わせた看護師に“医療行為”指示 消防職員が懲戒処分 患者は意識取り戻す ★4 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646451770/1

1 名前:朝一から閉店までφ ★[] 投稿日:2022/03/05(土) 12:42:50.90 ID:ecp/C/iO9
2022/03/04 17:44配信

 2021年8月、救命活動中に市民に医療行為を指示したとして、愛知県豊橋市の消防本部の職員が懲戒処分を受けました。

 豊橋市消防本部の男性主査(53)は去年8月、心肺停止の患者の救命活動中、現場に居合わせ応急手当にあたっていた市民に「静脈路確保」を指示しました。

 この静脈路確保は本来、救急救命士の資格を持つ男性主査が行うべき医療行為ですが、応急手当をしていた市民が偶然看護師だったため「自分でやるより確実だと思った」として処置を依頼したということです。

 患者はその後、搬送中に意識を取り戻しましたが、男性主査は「処置は自分がやった」と上司に虚偽の報告をしていました。

 豊橋市は「救護は成功したが、公務員としては不適正な業務執行」として、男性主査を減給10分の1・6カ月の懲戒処分としました。

https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220304_16588

1 2022/03/04(金) 19:44:27.08
【愛知】心肺停止で救命活動中…偶然居合わせた看護師に“医療行為”指示 消防職員が懲戒処分 患者は意識取り戻す ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646438580/

なんで処分されたかさっぱりわからん
盗撮で逮捕されても辞めさせない公務員脳はどうなってんだ?
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/06(日) 11:19:14.63ID:dompeZqZ
>日本の賃金「韓国の77%」は本当か、時代遅れの日本の賃金統計 ダイヤモンドオンライン 野口悠紀雄 2022/02/24 06:00 

>日本の賃金統計は時代遅れ非正規雇用の急増反映されず
>2019年に、実質賃金が下落していることが国会で論議されたことがある。
>これに対して当時の安倍首相は、賃金の総額(総雇用者所得)が増えているから問題ないと答えた。
>しかし、これでは指摘に答えたことにならず、問題をはぐらかしたにすぎない。
>賃金低下の大きな原因は、非正規労働者が急増したことだった

★政治家と官僚が小泉内閣の派遣法導入以降、仕事をさぼっている!
>日本の賃金や労働力の統計は、非正規就業者がいまほど多くなかった時代に作られた。
>それが、現在に至るまで、そのままの形で続いている。

★韓国より日本の賃金は低いうえに、国のデータより実際は失業者が多い!
>平均は低すぎ、就業者数は過大
>雇用の変化に即した統計に変える必要
>FTE方式で計算した場合に比べて、平均賃金は低すぎ、就業者数は過大になっている。
>そしてそれでも韓国に比べると賃金は低いということだ。

>賃金の低下にきちんと対応するためにも、まずは国際比較ができるよう統計を整備しなおす必要があるのだ。
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/06(日) 12:50:43.64ID:fKNJhjQe
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
https://jdsc.ai/mission/
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
demand insight, learning insight, response insight, maintenance insight, home insight, sales insight, Wodom!

MISSION
この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。

大学で培われた知見、企業が有するデータ。
それらを組み合わせ、掛け合わせ、知のめぐりを巻き起こす。

その先に描くのは、データ時代にあるべき強い日本の姿だ。
知の死蔵により停滞した市場を、知の開放によって覚醒させる。
データサイエンス、テクノロジーを駆使し、生産性を高め、産業の仕組みを革新する。

一個人、一企業ではなし得ない。
だからこそ、あらゆる制約・枠組みを解き放ち、人、企業、社会に、革新の連鎖を起こしていく。
東大の知を擁するAl企業として、私たちJDSCは、日本をアップグレードする

東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。
また、東京大学エッジキャピタルを株主に加え、大学とのより強力なパートナーシップを推進してまいります。

2022年 テンバガー候補
JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ
AI分野の成長は、まだ始まったばかり
半導体株の成長が何年も続いたと同じ
今後のAI分野の成長、楽しみです
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/06(日) 17:04:55.15ID:oKHGef9w
>>193
企業名を明かさない約束で調査に協力してもらってるのだから当然だろ。
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/06(日) 18:07:02.89ID:XAAQ6+L/
企業名を明かしたところで、作為の有無が判る訳じゃない。
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/06(日) 19:17:32.41ID:CxvoHSyx
景気や給与額の動向は正社員のものしか着目しないけど雇用者数は非正規も含めた値を発表しちゃう公務員
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1646537286/

統計の値を操作することなど造作もないことですがなにか
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/06(日) 20:29:23.51ID:Rcw9hmyw
【保育園落ちた】「横浜市では待機児童のことを保留児童という。だから待機児童はゼロ」 横浜市に住む母親から怒りの声
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486195883/

@aidasansan
横浜市から保育園落選の通知と一緒に「横浜市では待機児童のことを保留児童っていうんやで。
だから待機児童はゼロなんやで」という文書が送られてきた。これは喧嘩売られてるんだろうか

http://i2.wp.com/otokitashun.com/wp-content/uploads/0040ceb76228834c4103590c2e1c2d93.png?w=600
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/06(日) 22:10:36.01ID:SV6tM6cs
電痛は20%獲ってから下請けに流すだけ

何もしないで20%って有名だよ

アベのメディア担当セコっ・電痛

川上で20% 川上憲伸

家系ら、、、メン!

家系が、食えん!問題
華族→家族
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/07(月) 20:40:11.88ID:8+pC6Kwo
>>189
なんで処分されたかさっぱりわからん

気持ちはわかるがそこはわかれよw
こんなの処分されて然るべきだろ
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/08(火) 10:34:45.97ID:3Yue3AnK
>>201
> こんなの処分されて然るべきだろ
どうして?
「処置は自分がやった」と上司に虚偽の報告をした事が問題なのは分かるが
文中から察するに市民に「静脈路確保」させた事が問題視されてるよう
経験豊富な民間人が傍らにいて頼んだら問題?あほくさw

>>169>>176を見ても思うが
考え方の乖離が公務員無能論に行きつくんじゃね?
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/08(火) 12:15:24.89ID:DD8Nev5O
>>169
報道の元ネタはこれか。

https://www.city.okayama.jp/shisei/cmsfiles/contents/0000035/35210/20220222jinji.pdf

給与の違法支払、不適正受給は減給または戒告となっていて、
停職6ヶ月はメッチャ重くしたという理屈はわかるが、
そもそも減給や戒告と決めてあること自体がおかしい。
特に悪質なものは懲戒免職できるようにしないとな。
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/08(火) 12:26:05.00ID:DD8Nev5O
>>203
看護師の医療行為って、医師の指示を受けて行うものだから。
医師じゃない人が指示して失敗したらどうすんのって話。
ましてや処分を受けた本人は正当な職務として同じ処置ができるのだから、
命を守るためのやむを得ない措置だったという言い訳は通用しない。
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/08(火) 12:30:49.08ID:Rf0qyqhR
>>203

「処置は自分がやった」と上司に虚偽の報告をした事
→問題

市民に「静脈路確保」させた事
→大問題

経験豊富な民間人が傍らにいて頼んだら問題?
→あんた働いたことある?責任問題に発展するようなことをホイホイ他人にお願いするようなことしてるわけ?
公務員だろうが民間だろうがそんなことあり得ないよね。
責任があることは責任を取れる者が行うんだよ。
だから資格があるわけで

今回は「たまたま」うまくいっただけで、もし失敗していたらその市民の立場はどうなるわけ?

気持ちはわからんでもないが、対応としては明らかに不適切だよね
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/08(火) 19:24:54.33ID:EX83IStE
静脈路確保できないまま患者が死に至るのをただ黙って見ている
→問題なし

っていうことでいいのかな
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/08(火) 19:54:38.02ID:DD8Nev5O
>>208
大事なところはここ。普通に仕事すればよかっただけ。

> この静脈路確保は本来、救急救命士の資格を持つ男性主査が行うべき医療行為ですが、

職務を果たさない人にペナルティがあるのは民間でも同じでしょ。
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/08(火) 20:11:54.15ID:Flw0P3Aq
【生活保護を受けられず、死に至った例】

◆京都・母親殺害事件(’06年2月)
認知症の母(86歳)の介護と貧困に追い詰められた無職の男性(54歳)が心中を図り、母親を殺害。男性は行政に相談していたが、生活保護について十分な説明を受けていなかった。

◆北九州・門司区餓死事件(’06年5月)
市営住宅に住む障害者の男性(56歳)が、役所に生活保護の申請書を交付してもらえず餓死。前年にはライフラインが止められており、栄養失調で病院に搬送されていた。

◆秋田・練炭自殺事件(’06年7月)
強い睡眠障害で働けず車上生活を送っていた男性(37歳)が2回生活保護を申請するも却下。「俺が犠牲になって福祉をよくしたい」と市役所の駐車場に停めた車中で練炭自殺。

◆北九州・「おにぎり食べたい」餓死事件(’07年7月)
生活保護を打ち切られた元タクシー運転手(52歳)が直後に餓死。「(辞退届を)書かされ、印まで押させ、自立指導したんか」「おにぎり食べたい」などと日記に書き残していた。

◆北九州・男性孤立死事件(’09年6月)
生活保護の相談に訪れた無職男性(39歳)に対して、福祉事務所が「健康状態は良好」と判断し仕事探しをするよう説得。申請できなかった男性はその後に孤立死した。

◆札幌・姉妹孤立死事件(’12年1月)
失業中の姉(42歳)と知的障害のある妹(40歳)がガスも電気も止められたマンションの一室で病死・凍死。姉は3度も生活保護の相談に行っていたが、申請ができなかった。
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/08(火) 21:06:14.39ID:2pQAJfdf
【拷問殺人】体調悪化を放置…「日本が好きだった」親日スリランカ女性が入管に長期収容の末、死亡 「日本は安全な国と…」母親ら涙★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618883711/

「すぐ助けて下さい。迷惑かけたくないけど、私は大丈夫じゃない」―先月に名古屋入管の収容施設で死亡したスリランカ人女性が支援団体へ宛てた手紙の一節だ。

女性は幾度も助けを求めていた。だが、入管は女性を入院させず、最悪の結果となった。(中略)

 ウィシュマさんは、「日本の子ども達に英語を教えたい」という夢と共に、2017年に留学生として来日。
だが、その後、ウィシュマさんは学費を払えなくなり通っていた日本語学校の学籍を失ったことで、在留資格も失ってしまった。
さらにウィシュマさんは当時交際していた男性に「DV被害を受けた」と警察に相談したが、在留資格を失っていたことから、
昨年8月、名古屋出入国在留管理局(名古屋入管)の収容施設に収容されてしまったのだという。
(中略)
今年1月頃からウィシュマさんは、吐き気・嘔吐、食欲不振などの体調の悪化を、面会に訪れていた支援団体のメンバー達に訴えるようになる。
この時で、既に収容当初より12キロ以上、体重が減少していた。法務省/入管庁による調査の中間報告によれば、
今年1月22日から庁内診療室で受診するようになったが、今年1月28日、嘔吐に血がまじるようになり、外部の医療機関での受診をウィシュマさんは泣きながら求めたのだという。

○体調が悪化しても入院させず

 今年2月上旬頃から、自力で歩けず車椅子を使うようになるなど、ウィシュマさんの衰弱が著しくなる。
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/09(水) 10:14:21.60ID:S/irTvN+
>>206
看護師の医療行為って、医師の指示を受けて行うものだから。

>>207
経験豊富な民間人が傍らにいて頼んだら問題?
→あんた働いたことある?責任問題に発展するようなことをホイホイ他人にお願いするようなことしてるわけ?
公務員だろうが民間だろうがそんなことあり得ないよね。
責任があることは責任を取れる者が行うんだよ。
だから資格があるわけで


では、今後
飛行機や電車内で医療関係の方は申し出てください
ってアナウンスに看護師が出てきたら問題なるって書き込んでた奴がいたがどうなのか聞いてみるわ
で対応しないで要救助者が亡くなった場合 ID:DD8Nev5O、 ID:Rf0qyqhRの責任な
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/09(水) 11:46:16.32ID:1cbcIO7V
「プロは凄いんだよ、馬鹿にするな」
このセリフ言う奴が勝ち組になっただけ
このセリフ言う奴は努力しないで勝ち馬だっただけ





今の時代見てどう思う?

防犯パトロールが犯罪者集団の時代どう思う?



公務員が教師が赤いオープンカーに乗る時代だよ詐欺師

神社、坊主がレクサス乗ってる時代だよ詐欺師

皆んな、なろや! 37、768!
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/09(水) 12:28:17.67ID:76t0w4tt
>>213

では、今後
飛行機や電車内で医療関係の方は申し出てください
ってアナウンスに看護師が出てきたら問題なるって書き込んでた奴がいたがどうなのか聞いてみるわ
で対応しないで要救助者が亡くなった場合 ID:DD8Nev5O、 ID:Rf0qyqhRの責任な

あのさ、前提条件が全然ちがうよw
どういう思考してんの?

飛行機や電車内で医療関係の方は申し出てくださいってアナウンスは、あくまで何の資格もない一般人が資格ある人にお願いして、資格もってる人の自己責任で承諾してる話でしょ。
なんかあったら医者だか看護婦の自己責任なんだよ。
だから「申し出てください」なんだろ。
「医療関係者は直ちに救助にあたって下さい」って命令していれば話は別だろうが

今回の件は、資格もってる人間がやればいい話だったのに、資格もってる一般人を「巻き込んだ」話でしょ。
だから処分されるの。

あんた考え方が大いに乖離してますよw
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/09(水) 13:45:38.38ID:hZOJo8Dx
横、歯魔、噛めリーノ

サシ、腹  サ、シ、歯ら


横、歯魔、寿司

ヨコ、苦ら、寿司

純・寿司ろう
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/09(水) 14:09:44.34ID:Db3YuIAZ
横浜・米スターズ
家系が食えん 


https://youtu.be/iiuglhQhMdc

なか、、ないで! 周知、、、

俺が笑う〜 おまわり


https://youtu.be/cprLpdSUnQo


上地 雄輔(かみじ ゆうすけ[2]、1979年〈昭和54年〉4月18日[2])は、日本の俳優、歌手、タレント、司会者。アーティスト名は遊助(ゆうすけ)。神奈川県横須賀市出身[2]。所属事務所はジャパン・ミュージックエンターテインメント(イー・コンセプト)[2]。血液型はO型[2]。愛称は雄ちゃん、ゆうちゃん、ゆうにい、心君など。


小泉孝太郎・進次郎兄弟と幼馴染で、兄の孝太郎とはデビュー前から親交が深い。
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/09(水) 14:16:39.38ID:2Nng854h
>>1
気持ちは分かるけどグダグダ言ってるくらいなら既得権益側に廻る努力しろ
仕組みやルールは変わらない
ルール作る側が既得権益者なんだから
他人に倫理や善意求めてる奴は馬鹿
悔しかったら公務員になるか、ルール変えられる力持てよ
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/09(水) 14:48:53.08ID:Db3YuIAZ
横浜家系ら、、   メン!
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/09(水) 14:51:11.62ID:8aGfPLnh
★福祉に回す金を減らしても、税金で保証された公務員の余裕のある生活

【町田市】 ・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
【江東区】 みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で
802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
【杉並区】 区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は
約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。
【三鷹市】 市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
【横浜市営バス】 運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、
50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】 約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】 約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の
運転手は1300万円を超える
【大阪市】 年収1300万円以上の清掃員が6人。下水管理現場職員、年収1000万円超が
3割で、これじゃ財政が破綻してしまう、というんで現業を民間に出したりするわけなんだが、
これにも問題があって、たとえば清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。
組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の
入浴、洗濯、休憩が当たり前という、こういう状態なので、民間がやれば半分の人間で
仕事が出来てしまう。すると今まで遊んでいたのがバレてしまうため、入札の条件で
人数を指定してしまうわけだ。結果として、スーパーや民間の工場なんぞまわって
ゴミ収集をやる業者は一人で仕事をしているのに、市民のゴミを集める委託業者は
一台に3名乗車。どう考えても3人目は余分なんだが、契約がそうなっているので仕方ない。
で、こうした官公労は民主党の牙城なので、政権が代わろうがどうしようが、体質は変わらない。
自民党も手をつける気はさらさらない。
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/09(水) 20:20:59.49ID:e7UnP6ag
たかが1,000万ぐらいでピーピー喚くなよ。貧乏人。w
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/09(水) 23:56:52.50ID:Zva/5oQ3
>「単価表」見返りに商品券受領=収賄容疑で山口県職員書類送検―広島県警 時事通信 2022/3/9

>公共工事の資材価格が記された非公表の「単価表」の情報を漏らした見返りに商品券を受け取ったとして、
>広島県警は9日、収賄容疑で山口県土木建築部の男性職員を書類送検した。
>贈賄容疑で同県の土木工事会社の元代表取締役ら2人も書類送検した。
>広島県警は3人の認否を明らかにしていない。

>男性職員の送検容疑は2017年7月〜21年7月ごろ、9回にわたって
>単価表の情報を元代表取締役に提供し、見返りに商品券(計9万円相当)を受領した疑い。

>捜査関係者によると、広島県東広島市の元職員が昨年逮捕された贈収賄事件を捜査する過程で
>単価表の情報が外部に流出していることが判明。
>流出の経緯を調べる中で、山口県職員の関与が明らかになったという。

>村岡嗣政・山口県知事は9日、記者団に対し、「事実関係の把握に努めて、厳正に対処する」と話した。
0224名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/10(木) 06:26:47.07ID:69cDCyYc
誰にもそう気付かれることなく公務員の人数を際限なく増やし続けることができる仕組みを整えることができたとしたら
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1646860941/

公務員の未来は安泰だよね
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/10(木) 21:15:58.54ID:V9U77PNp
>>223
爺キャラを封印しただけで、今も粘着しているよ。
誰も読まないスレタイを飽きずにベタベタ貼り続けている。
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/10(木) 21:42:33.33ID:fxcu0FBX
これ全部爺なのか
公務員試験落ちて恨んでる浪人生みたいだな。
相変わらず無能の極み
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/10(木) 22:10:46.45ID:Mkf/j0z4
>>226
こんなことわざわざ複数人で分担してやってるわけないからねw

しかし暇人だなあいつ
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/10(木) 22:55:27.35ID:V9U77PNp
しかも、わざわざIDまで変えて、一人で何役も演じている。
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/11(金) 01:07:02.75ID:1R9Xn/2M
公務員はこのスレの動向から
もう目を離せない
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/11(金) 09:25:46.51ID:DwmEmr3Q
工具所持の男性に「深夜5時間」の取り調べ、東京都に賠償命令
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1646919072/

https://storage.bengo4.com/news/images/15297_2_1.jpg?1646905162
原告の中野健太郎さん(2019年04月26日/弁護士ドットコム撮影)

警視庁の警察官に違法な取り調べ・身体拘束をされたことで、精神的な苦痛を受けたとして、東京都内の工事業者、中野健太郎さんが国家賠償法に基づき、都に慰謝料などをもとめた訴訟で、東京地裁は3月10日、原告の請求を一部認めて、計22万円の支払いを命じた。

判決などによると、原告の中野さんは2019年2月4日午後9時25分ごろ、都内の路上で作業車を停めていたところ、警視庁・中野署の警察官に職務質問をされた。その際、車内から工具(ツールナイフやタクティカルペンなど)が見つかったことから、携帯の理由を聞かれたうえで中野署に任意同行した。

その後、中野さんは、正当な理由もなく工具を携帯していたとして、取り調べを受けて、鑑識資料の作成や、車内の写真撮影などの捜査をされた。中野署での捜査が終わって、自宅前に戻ったのは、翌午前5時ごろのことだった。同年4月、嫌疑不十分で不起訴処分となった。

中野さんは同月、東京都を相手取り、慰謝料など計330万円をもとめて提訴した。

中野さん側は、工具は工事業者として所持していたのであり、(1)職務質問は違法で、実質強制力を伴う任意同行だった、(2)取り調べは、深夜に長時間にわたり、限度を超えていた、(3)承諾してないのにポケットに手を入れたり、服の上から肛門や男性器を執拗に触るなどの所持品検査をされた――などと主張していた。

加本牧子裁判長は、職務質問や任意同行について「違法」とは言えず、承諾のない所持品検査も「考えがたい」としたものの、深夜にわたって5時間の取り調べを実施したことについては、「合理的な理由は見出しがたく、社会通念上許容される限度を超えたものに至っていた」として、違法だと判断した。

この日の判決を受けて、中野さんは弁護士ドットコムニュースの取材に対して、「賠償額は(請求よりも)少ないものの、国賠訴訟で一部でも認められたことはうれしい」と話した。中野さんの代理人によると、控訴など、今後については未定で、判決内容を検討しているとしている。

https://www.bengo4.com/c_18/n_14222/
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/11(金) 13:16:49.36ID:fw6Rxmra
>>215
あのさ、論点を置き換えるなよ
どういう思考してんの?

看護師の医療行為って、医師の指示を受けて行う
んだよな?だったら責任で対応する以前に今回、看護師が医師に連絡を取って指示を
受けてない方も大問題でしょうに

おまえって現役小学生に失礼だが小学生?
0232大阪府職員の素晴らしい発言の数々
垢版 |
2022/03/11(金) 14:10:15.48ID:QmiiorFg
「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」(この人はやっていなかった)
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と…」

http://www.suzaku-s.net/2008/06/post_189.html
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/11(金) 14:11:12.63ID:QmiiorFg
大阪府職員「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
レポーター「サービス残業は月にどれくらいあるんですか。」
大阪府職員「そ、それは… 私はしてません」


      ∧∧
     ヽ(・ω・)/   ズコッ
    \(.\ ノ
  、ハ,,、  ̄


【動画あり】大阪府職員の真実 〜サービス残業で橋下府知事に噛みついた女性職員の正体〜
https://youtu.be/wO_-r0qYOFY
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/11(金) 17:58:16.09ID:GJZXttDd
>>231
私は206ではないので、
看護師の医療行為って、医師の指示を受けて行う
ってところは知らん。

あくまで、記事の
 豊橋市消防本部の男性主査(53)は去年8月、心肺停止の患者の救命活動中、現場に居合わせ応急手当にあたっていた市民に「静脈路確保」を指示しました。
 この静脈路確保は本来、救急救命士の資格を持つ男性主査が行うべき医療行為ですが

この記事からしか読み取ってないんで。

まぁ仮にそうなんだとしたら大問題なんじゃない?w
医療行為は、医師の指示を受けて行うってことは
医師に指示された者の責任が指示した者に帰属するって考え方なんだろうから。
ただ現状として、ドクターコールってやり方は存在しているわけだから、緊急時の医療行為は例外だよーって民法だか刑法だか判例にあるんじゃないの?知らないけどw
ただどっちみちそれは善意で医療行為を行ったその人の自己責任の話だよね。
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/11(金) 17:58:36.93ID:GJZXttDd
そもそも論点のすり替えなら、この男性主査がなぜ処分されたかのはずですが?
どうしてドクターコールの話になるんだ。
関係ないよね?

この静脈路確保は本来、救急救命士の資格を持つ男性主査が行うべき医療行為ですがってあるんだからそもそも、周りに助け求めた時点で問題だろ。
こいつが救命士なんだから、自分で医師に指示を求めて、自分で対応しろよwそれが筋じゃん。

私からすれば、この男性主査は、本来行うべき自分の公務を放棄したってことだと思うけど。それらの責務を果たす代わりに普段税金から給料貰ってんだからさw
しかも、それを他人に押し付けてね。
だから上司には虚偽の報告したんじゃないでしょうか?
この行為が間違っていないならわざわざ虚偽の報告しないよね?
そのまま報告すればいいじゃん。
男性主査も処分されるのは承知の上だっんだろうなぁって記事読んで思ったよ。

私もこの男性主査の判断は間違ってないと思うよ?そっちの方が生存確率高いって判断したんだろうから。
ただそれを許していたら、そんな事例ばかりになるし、いつか問題起こるよ。

だからずっと気持ちはわかるが処分されて然るべきだって言ってるの。

ここまで言って理解してもらえないならもう無理だね。そういう人も一定数いるから仕方がないけど。
ごめんね、私の思考は貴方のように感情論だけで物事考えられないの。
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/11(金) 18:15:36.02ID:uJPS24dV
【富山】「水道代が高くて払えない」と市役所に相談に来た70代男性の顔面を殴打 市職員の29歳男逮捕★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646659517/

水道代の相談のため高岡市役所を訪れた70代の男性を殴ったとして、市の職員が逮捕されました。

暴行の疑いで逮捕されたのは、高岡市の上下水道局の職員、谷内一晶容疑者(29)で、3日午前11時10分ごろ、市役所を訪れた70代の男性の顔などを殴った疑いがもたれています。

高岡市によりますと、谷内容疑者は「水道代が高くて払えない」と相談に訪れた70代の男性を生活相談窓口に案内しようとした際、男性とトラブルになり、殴りかかったということで、目撃した別の職員が警察に通報し駆け付けた警察官に現行犯逮捕されました。

高岡市によりますと、男性は頭を数針縫うケガをし、警察の調べに対し谷内容疑者は容疑を認めているということです。

富山テレビ放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a2c007a03597edacf004a5bbd21e3ef6de148f1

( ' ^'c彡☆))Д´) パーン
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/11(金) 23:46:35.28ID:javLQtw5
★想定外=年金制度設計者が無能。歴代政府の日本人人口激減効果のある政策だけ一貫して継続。(少子高齢化は放置)
>年金生活者にとって受難の時代 物価上昇と年金カットのダブルパンチで AERA dot. 2022/3/11

>一方、年金制度について議論をしたときは、現在のような経済社会の状況を想定していなかったという。
>たとえば、「年金が増えなくても預金金利がプラスなら生活の足しになるだろう」(熊野さん)という考え方もあったが、
>いまはゼロ金利状態で、預金があっても金利収入がほとんどない人が少なくない。

★新自由主義なので『自民党の集票マシーンの経団連・財界の外需最優先のグローバル競争に負けたら、日本全部に悪影響』
★新自由主義者は、選挙のときに【経済競争敗北したときの悪影響を一切、説明していない】(卑怯)
>年金制度を04年に見直した際に「国は100年安心と言っていた」(荻原さん)。

>年金支給額について「マクロ経済スライド調整をしていると、どんどん厳しくなる」と熊野さんは指摘する。
>年金制度の問題はまだある。年金の積立金の運用についても「運用がプラスになっても収支を見直さないのでいいのか。
>変化が収支になかなか反映されない」(熊野さん)。

★とっくに年金財源の運用だけでカバーできるような状況ではない。
★政府の政策実現のために、官僚が年金財源を勝手に流用して消滅した。「消えた年金」問題。ミスター年金がいないとわからなかった。
>少子高齢化で年金財政は厳しくなっており、政府は定年退職年齢を引き上げるよう働きかけている。
>「コロナの問題が一段落したら、70歳支給になるだろう」(荻原さん)

★団塊世代あたりが90年度末に日本の中心世代になり、敗北の戦犯となり国を衰退させてきた。
 高度経済成長時代に現役であり、生存している日本人世代の中で一番裕福だった。
 さらに老後まで過剰に裕福になろうと、下の世代を搾取し続け社会保障削減に反対するつもりだ。
>「見直しは不人気で後手後手に回ってきた」(中嶋さん)という年金制度。
>年金制度が信頼できる社会保障となるように、制度設計の見直しが必要なのかもしれない。

>(本誌・浅井秀樹)※週刊朝日  2022年3月18日号
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 08:21:58.75ID:Zqd67q7C
>>238
ピックアップデータってのは、個人の見解でしょ。
母集団の属性を合わせる必要があるから
単純な平均はできないって話を激しく勘違いしてる。
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 10:47:37.80ID:L5PuwVZs
>>238
なんで「各企業の平均」を取る必要があるの? 
そこを、ちゃんと説明できるの?
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 11:26:04.11ID:Cvn5G6Ky
えっ、平均じゃなかったの?
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 11:36:39.36ID:PsEhhcs1
>>241
公務員の給与は職務と責任に応じて決めなさいと
法律で決まっているので、ラスパイレス方式と言って、
役職、学歴、年齢別に細かく細かく平均をとって、
チェックする仕組みになっている。
全体の平均だけをテキトーに合わせるやり方ではない。

https://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/shikumi.pdf
0243名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 11:57:28.79ID:yw9/0sjJ
>>241
「平均」は「算術平均」だけを指すことばではないよ。
ラスパイレスやパーシェ等の「加重平均」もあるし、
掛け算して根をとる「幾何平均」もある。

勉強し直し!
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 12:03:37.89ID:Cvn5G6Ky
てっきり平均かと思ってた
まんまと騙されたわ
0245名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 12:07:18.13ID:PsEhhcs1
>>243
何もそんなに偉そうに言わなくても。
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 12:10:25.00ID:PsEhhcs1
>>244
細かく細かく平均をとって比較する方式なのは
昔から公表されていて、ネットで誰でも見れる。
誰に「騙された」の?
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 12:12:48.71ID:Cvn5G6Ky
>>246
公務員
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 12:25:51.26ID:yw9/0sjJ
>>245
まだ「算術平均」のみを「平均」だと思いこんでいる風情がある。
強く言わないと、本人のためにならない。
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 12:28:55.39ID:L5PuwVZs
>>247
騙したのは「公務員」ではなく、若林サンだろ?
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 12:29:33.13ID:PsEhhcs1
>>247
正しい情報を昔から公表してるのも公務員、
そのありかを今教えたのも公務員だけど、
間違った話をインプットした人は、本当に公務員?
0251名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 13:59:04.46ID:Mu2zxUok
ちなみに上場企業の平均年収は606万円なのだが、
公務員の平均年収は...

おっと誰か来たようだ
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 14:44:23.21ID:L5PuwVZs
非正規等を含めたら、公務員の平均年収は150〜200万くらいか?
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 14:55:49.55ID:BsiuP/bq
公務員がまじめに仕事すれば、
非正規の職員なんか雇う必要性ないんだよね
0254名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 15:57:57.52ID:yw9/0sjJ
正社員がまじめに仕事すれば
非正規の職員なんか雇う必要性ないのか?
0255名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 16:00:27.65ID:NrwQ+KLR
>>1
【全スレ注意連絡】※カクサン希望 コピー自由

自殺追い込み集団ストーカーの長谷川唯に気をつけてください

左翼で写真家の長谷川唯の正体は情報操作をやってる工作員

↓ご尊顔  写真 7枚  
http://imgur.com/a/RCkNcK9
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihasegawa1990 https://www.instagram.com/yuihasegawa1990/

・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある  ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家

【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓のスレに
⚠ 長谷川唯【SEALDs】【左翼】(警察板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1638086870/l50 ytyivof
「   長谷川唯 写真家 SEALDs 」で検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 16:47:54.97ID:/4BSoipx
公務員っててっきり薄給なのかと思ってた
まんまと騙されたわ
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 18:06:17.98ID:L5PuwVZs
「薄給」ではないな。「人並み」だよ。
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 18:15:51.15ID:MUGEwoAS
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」(注:公務員の給料は全国平均で民間の1.5倍)
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い…」(注:大阪の公務員の給料は全国トップクラス)

http://www.suzaku-s.net/2008/06/post_189.html
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 19:30:47.18ID:L5PuwVZs
>>258

最初からそこにもっていくつもりだったんだな。
わざわざIDまで変えてご苦労なことだ。爺キャラ。
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 21:06:23.65ID:RFXMC+MK
「公務員なら60歳以降も給与7割」露骨な"官高民低"を放置していいのか
https://president.jp/articles/amp/45969?page=1

■民間に合わせるはずなのに「官優遇」の制度設計

 国家公務員、地方公務員ともに65歳までの定年延長が実現するとなれば、民間企業の今後の定年延長に向けた人事制度の刷新に大きなインパクトを及ぼす。それだけにシニア層雇用促進の梃子になると、国家公務員法改正案を「70歳雇用時代」に向けて前向きに評価する向きもある。

 しかし、国家公務員法改正案が示した内容は、民間企業のシニア層雇用の実態とあまりにもかけ離れており、「官優遇」の姿が明らかな制度設計となっている。

 改正高齢者雇用安定法に基づく努力義務で「70歳雇用時代」などと言っても、現実的には、民間の定年は、まだ60歳が圧倒的だ。その中で官が先駆けるシニア層雇用の構図は、「官高民低」の歪みを生みかねない。

 そもそも人事院勧告は国家公務員の給与や賞与などの待遇については民間の実績に基づき、それに合わせるのが基本原則とされているはずだ。

■民間の65歳雇用確保の実態は給与の大幅ダウンと嘱託雇用

 確かに、民間企業の場合も、現状で65歳までの雇用確保が法的に義務づけられている。ただ、60歳定年制が圧倒的多数を占める現実において、企業は、定年以降は嘱託社員として再雇用しているにすぎない。給与水準は現役時代から大幅にダウンし、半減さらにはそれ以下といった実態がある。

 もちろん国家公務員の65歳定年延長と民間の嘱託再雇用とを単純に比較することは難しい。しかし、65歳定年延長によって60歳以降の国家公務員の給与を7割水準に据える法案を、「民間並み」とする人事院の主張は、あまりにも民間の実態とかけ離れている。明らかに「官優遇」との指摘がそのまま当てはまる。

 その意味で、国家公務員法改正案で示された65歳定年への引き上げについての制度設計は基本を逸脱しているといわざるを得ない。

 政府はこの点を「公務員制度が先行して高齢者雇用の環境を整備して、官が民間を主導する必要性がある」と正当化する。ただ、コロナ禍にあっても国家公務員の給与が目減りすることはなく、雇用も守られる。
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 22:26:16.15ID:L5PuwVZs
いくらキャラやIDを変えても、やっている事は変わらないので、
同一人物だとすぐ判るね。
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/12(土) 22:34:34.02ID:kZmK0EpW
ちなみに上場企業の平均年収は606万円なのだが、
公務員の平均年収は...

うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp
0264名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/13(日) 10:40:59.61ID:uZtUuQud
>>260
当然、民間企業の実態調査をやって決めてるんだがな。
0265名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/13(日) 10:42:02.98ID:uZtUuQud
>>263
気持ち悪いスレタイつける人は爺さんと別人でしょ。
別にいいじゃない。レベルが知れて。
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/13(日) 11:26:55.73ID:eKCxeeLX
そうまでしてこのスレに粘着したいんですか。
0268名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/14(月) 08:00:07.78ID:lAZKR/7D
202 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/03/10(木) 19:42:49.77 ID:F5CwVaBZ0
>>187
円周率3のバカが何言ってんだ?
電卓まで使えただろ?w


239 づら [sage] 2022/03/10(木) 19:46:49.58 ID:AuuCxLgD0
たった一度の人生でハゲwwwww🤣


277 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/10(木) 19:53:11.90 ID:FVHabZbE0
>>202
良く分からないけど
円周率を3で覚えて大学に合格しちゃってる世代ってのがリアルにいるのかな?
0269名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/14(月) 08:23:34.14ID:RHWts2si
大学の学生を家畜のように利用することしか考えていない公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1594811072/
潰れて当然の大学をなんとか延命させて職員の雇用を守りたい公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1519013021/
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら私立大学の中。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1620487818/

本当の公務員の人数は闇の中。
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/14(月) 11:33:57.11ID:VACyJa9B
【岸田首相】GoToトラベル再開へ準備 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1647081580/
再開なんてしなくていいから
こんな税金バラマキやってるから↓みたいな事になる
【給付金不正】GoTo不正、旅工房など新たに2社 宿泊実態ない疑い―観光庁 [プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1644008822/

ガソリンのトリガー条項云々の話もだが
暫定なんだから暫定税率を廃止し税金を払ってソノ税に消費税を乗っける2重課税も止めろよ
一般会計100兆って騒がれてるが特別会計は500兆。重複もあるから真水は250兆ぐらいだろうか?
どんなに税金を納めても使い切る為に使うからユトリなんて発生しない
発生するユトリは役人の脳ミソだけだろw
あの暫定税率だって今や高速の名の無料一般自動車専用度までつぎ込まれる金と聞くがどうよ?
未来永劫、無料なんてないだろうし使い切る機関に天下ることしか考えていないんだろ?
役人連中は
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/14(月) 20:50:20.75ID:xz5AT6sV
>甘すぎる日本!「ロシア機の領空飛行禁止を」 ヒゲの隊長・佐藤正久氏が激怒「外務省は腰砕け…
>『命よりも金もうけなのか』と言われかねない zakzak 2022/3/14

>日本政府は、なぜ及び腰なのか。国際法違反のウクライナ侵攻を続けるロシアに対し、
>欧米諸国がロシア機の自国領空での飛行禁止を断行するなか、日本は踏み切れないでいる。G7(先進7カ国)では唯一となった。
>この現状について、自衛隊OBで「ヒゲの隊長」こと自民党の佐藤正久外交部会長に聞いた。

>佐藤氏は「腰砕け外交」に怒り心頭だ
>「ウクライナ国民の命を救うため、日本はいまこそ、国際社会との連帯を積極的に示すべきだ」

★安倍外交の結果により「外交で北方領土が戻る可能性は0」結論を理解できなかった外務省官僚
>「北方領土の返還交渉を抱えているせいか、外務省がロシアに配慮しすぎだ。
>ウクライナ侵攻は国際秩序を揺るがす大問題なのに、
>省内には『あくまで欧州の問題だ』と矮小(わいしょう)化する声まである。
>対応が甘すぎる。完全な腰砕け外交だ」

>佐藤氏は政界入り前の2004年、陸上自衛隊のイラク人道復興支援部隊の初代隊長として世界各国と汗をかいた。この経験から語った。

★尖閣(台湾)防衛の国防にまで悪影響を及ぼす外務省官僚
>「このままでは、『日本は、命よりも金もうけなのか』と言われかねない。
>万が一の『日本有事』も想定して、諸外国が助けに来てくれる環境をつくっておくのが外交の役割だ。
0273名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/14(月) 21:00:55.20ID:e4VewNzm
>>270

税率も課税対象も、決めるのは政治家な。
バカだろお前。
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/14(月) 21:03:22.02ID:jRx3sIsn
相手はマフィアと思ったほうが良い

まあ、高倉健(ゴルゴ13のモデル)や菅原文太みたいな長身で強面でないとまあダメだな
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/14(月) 21:05:46.83ID:QdM5FIzS
「公務員は日本の最高権力」
と指摘する著書は、なぜそうなってしまったのかを議員に取材し、
「ほとんどの議会は八百長。公務員が書いたシナリオを議員が読み合う学芸会」(元知事)
「日本は議員内閣制でなく官僚内閣制」(大臣)
という答えを得る。

読み終えて、国や役所に対して感じてきた疑問が解けて、もやもやした気分がすかっと昇華した。
本にあるように、情報公開を進めて役所に情報を独占させないことが大切だろう。


公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇
若林 亜紀 (著)
出版社: 幻冬舎
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/14(月) 21:07:18.10ID:jRx3sIsn
まったロシア(旧ソ)と北朝鮮は全くの兄弟国家だよ

拉致とかなあ
もうノウハウの塊だろう
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/14(月) 21:12:12.90ID:JOXHTZ1X
公務員は職業ではない。身分だ。憲法違反の身分制度。
違法な法律に基づき存在する違法集団。裁判官に至るまで
マフィアらしい行動をするのも当然である。
憲法を無視し続けるこの国家はもはや歯止めの効かない暴力集団である。

@takeharasinichiさんがツイート
http://togetter.com/li/216678
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/14(月) 21:16:27.03ID:jRx3sIsn
もし中国がロシアに軍事支援したら
アメリカは待ってましたでw!で対中政策に取り掛かるだろう
アメリカは中華が釣り針にかかるの待っているねw
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/14(月) 21:18:52.97ID:FgCUVtfV
 天下りの根絶に最初に取り組んだのは小泉政権で、官僚が民間企業に転職し、
民間企業からも官庁幹部に登用するアメリカ型の「リボルビング(回転)ドア」を目指しました。
この抜本改革が頓挫したのは、民間企業も終身雇用の中高年社員の処遇に困り果てており、50代の「元高級官僚」の席など、
よほどのお土産をつけなければ用意できるはずがなかったからです。

 2013年に前事務次官がOBの再就職の口利きをした問題が発覚した国土交通省では、その年の退職者がこぞってハローワークに登録したものの、


     「そんな職はない」


と断れるというマンガのような事態も起きたとのことです。
自分で再就職できないのなら、組織が面倒をみるほかありません。

 こうして、官僚制度を維持するには天下りは仕方がないという暗黙の了解が生まれました。
https://diamond.jp/articles/-/118728
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/15(火) 19:28:05.71ID:Lc9v5X31
10年前、5年前でも工場の昼休みにアイパッドで動画見てるジジイが居る

ジジイ連中は、好景気なんだよ

働いてるジジイは「孫に何か買ってあげたいから」とかだから

生活に困ってる働いてるジジイは居ない

何が老後までに「2000万貯金」なんだよ

公務員だけなんだよ、認識ズレてるの
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/15(火) 22:43:27.10ID:3we22vKr
私は以前大阪府職員OBの方と知り合いになったのですが
世間からズレてましたね。地位や名誉や学歴が大好物。
おっきな家に住み、ベンツに乗り、美味しい物と悪口が大好き。
『貴方達みたいに働きすぎたら変になる。』
『ホームレスになる人は努力してないからです。人間努力です。』
『民間の人は財布が小さい。』
など
なんか私たちを小馬鹿にしてました。
娘が医者なのがご自慢で常にその話ばかりでした。
息子さんもいらっしゃったようですが
『彼奴は出来が悪い。ただのポン太です。』
ッて言ってた。(ポン太でも何でもオマエのガキだろうがよ!)
中央官庁に勤めてる訳でもない地方公務員が
『大阪府庁に勤めてました。あなたはどうせ中小企業でしょうね。』
と鼻からばかにしきり(中小ではない。。。。)
なんか『私たちがうらやましいんでしょう?』みたいな態度が見え見え。
なんか痛々しい人だった。貴方の様な心の薄汚れた人間にならなくてよかった。
ちなみにその人茶道教室を開いてます。私もそこの生徒だったんですが
こういう人に茶道は教わりたくないと思い何も言わずに辞めました。
こういう人には近寄らない様にして絶滅するのを待つしかありませんね。

http://www.suzaku-s.net/2008/06/post_189.html
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/16(水) 09:37:20.94ID:j32Og/WL
【青森県警】「少女にわいせつ画像を送らせた巡査部長の立件を見送ります」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594123372/

[2020年7月7日19時0分]
青森県警は7日、18歳未満の少女に体の一部を露出させた画像を撮影させ送らせたとして、20代の男性巡査部長を減給6カ月(100分の10)の懲戒処分とした。巡査部長は「性的欲求を満足させるためだった」と認め、依願退職したという。

県警によると、巡査部長は津軽地方の警察署に勤務。1〜3月ごろ、青森県内で少女に画像を撮影させ、自分のスマートフォンに送らせた。

6月中旬に複数の情報提供があり、県警は児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)事件として捜査していたが「十分な証拠が集まらなかった」として立件は見送る方針。

青山孝浩首席監察官は「県民の信頼を著しく損なったことを厳粛に受け止め、深くおわび申し上げる」とコメントした。(共同)
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202007070000732_m.html?mode=all
0284名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/16(水) 10:19:32.22ID:UleCaKVF
友近  たかみ・ちか
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/16(水) 19:07:04.65ID:rlfhEPBn
>>1
遅れたがスレ立てありがとう。
ちゃんとテンプレ使ってくれたね。

先月半ばに体調を崩して療養していた。
暴飲暴食には気をつけねばということだ。
まだ完治とはいえないのでしばらく留守となる。
善良なる国民の諸君、クズの戯言をマトモに相手しては損でっせ。
0286名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/16(水) 19:11:07.44ID:rlfhEPBn
★無能なクズはどこまでも無能★
私がこのpart64に書き込むのは今日が初めてだ。
私の不在を気付いていた諸君は少しは洞察力があると自負していい。
中にはとんでもない無能がいるようで腹を抱えて笑わせてもらった。

分かったかい?私がいなくてもスレは盛況なのだよ。
大勢の善良なる国民が公務員の報酬に疑問を持っているということだ。
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/16(水) 19:12:46.33ID:rlfhEPBn
ではまた療養に専念させてもらうとする。

コロナと暴挙が収束することを祈っている。
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/17(木) 01:16:57.18ID:UHRWTcqu
>>286
>分かったかい?私がいなくてもスレは盛況なのだよ。
>大勢の善良なる国民が公務員の報酬に疑問を持っているということだ。

盛況とか大勢とかいうのは盛りすぎw
話し相手になってあげてるからこそ
細々ながら続いていることに
少しは感謝してもらいたいところ。

リアルな世界で活動を始めたのかと思ったら
ご病気だったということで残念。
まあ、お大事に。
0289名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/17(木) 09:47:52.49ID:WIlkdGRF
>>273
適当な需要予測やらで政治屋の要望の補填をしてるのは公務員だが?
バカ以下だろキサマ。
0290名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/17(木) 10:39:29.14ID:WIlkdGRF
【文春砲】岸田内閣、経済安保法案の責任者・藤井敏彦室長「更迭」の理由は無届け兼業と朝日記者不倫 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1644390725/1

1 名前:クロ ★[] 投稿日:2022/02/09(水) 16:12:05.07 ID:CAP_USER9
 岸田政権の目玉政策の一つである「経済安保推進法案」。2月下旬の法案提出に向け、現在、各所との調整が行われている最中だ。
それを事務方で取り仕切る責任者である経済安保法制準備室室長を務める藤井敏彦・国家安全保障局担当内閣審議官が、兼業届を出さずに
私企業で働き報酬を得ていた疑いがあることや朝日新聞の記者と不倫関係にあることが、「週刊文春」の取材でわかった。
「週刊文春」の取材を受けて、2月8日、国家安全保障局は「処分につながる可能性のある行為を把握した」として、藤井氏を更迭した。


>「経済安保推進法案」。2月下旬の法案提出に向け、現在、各所との調整が行われている最中だ。
おまえには縁は無いだろうが調整してるのは役人な
小坊以下はすっこんでろよ
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/17(木) 10:45:48.34ID:WIlkdGRF
保育士給与の補助、京都市が削減 現場は悲鳴「新年度予算組めない」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647479571/1

1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2022/03/17(木) 10:12:51.51 ID:YxJXM/iT9
 京都市は新年度から、民間保育園の保育士給与を補助する市独自の制度を、大幅に見直す。新制度では、約8割の民間保育園で補助金がカットされ、削減される総額は計13億円に上る見通しだ。市の財政改革の一環とはいえ、急な制度変更に園からは「運営が成り立たない」「保育の質が保てなくなる」など懸念の声が上がっている。

 「新年度も今の職員配置を続けるしかないが、人件費が足りなくなるかもしれない。保育の質を高めるためには、安定した経営が必要なのに」。新制度で補助金が約3600万円削減されるという「朱一保育園」(中京区)の中嶋直子園長は、ため息をついた。

 0〜6歳の園児203人が通う同園では、非常勤を含め52人の保育士を配置してきた。障害のある園児や1歳以下の乳幼児を積極的に受け入れ「待機児童解消に貢献してきた」という。

 保育士の給与をめぐって市は、公立と民間の保育士給与の格差を是正する目的で、1972年に国の補助金に市独自の補助金を上乗せして、各園に分配する制度を導入した。さらに「3歳児15人に保育士1人」など、国よりも手厚い配置基準を設け、人件費を補助している。

 市によると、民間保育園の保育士の給与水準は全国平均の1・34倍にあたる年間約476万円。市ホームページでは、「給与水準は全国トップクラス」「手厚い配置でゆとりを持った丁寧な保育」などとうたう。

 だが、保育園長らによると…(以下有料版で,残り873文字)

>市は、公立と民間の保育士給与の格差を是正する目的で、1972年に国の補助金に市独自の補助金を上乗せして、各園に分配する制度を導入した。
なになに?これ見ると公務員保育士給与が高いから民間保育士の給与に補助金を支給して是正
みたいに取れるが・・・・民間準拠じゃないのかね?公務員給与って
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/17(木) 11:56:28.04ID:XJTs36cJ
家畜の安寧 虚偽の繁栄
0293名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/17(木) 14:47:41.05ID:Kc64JX8o
暗殺された石井議員の調査によると、
公務員の給与を民間に合わせ、
天下りを禁止し、国の外郭団体をなくせば、
年間何十兆円もの予算ができるという。
国民負担率(所得に占める税金保険料の割合)が
44%を超えているんだから、
いいかげん国債を刷れとか言うのをやめて、
こんな議論をしなくてはいけない。
://twitter.com/MIYAKE_YOHEI/status/1440969145672077318?s=20

【ナマポ】 あの上から目線、腹立つわ 【福祉課】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1615256062/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/18(金) 09:13:58.56ID:h+7Gt03Z
ゴミの世論操作の証拠
ゴミの世論誘導


709 受験番号774 2022/03/07(月) 17:56:04.60 ID:mRnLlANk
●2018年12月多分薬盛られた気がしてる仄めかし長期間から通報後(公安調査庁・内閣情報調査室・CIA等)1週間以内に起床時に口の周りに薬品臭がして10〜15時間後に上半身をチクチクした悶え苦しむ痛みが身体を周る
(家の鍵穴が緩くなった様に感じたディスクシリンダー)
約2日かけ頭部に上がってくるこの間、悶え苦しみ寝込む痛みの位置の移動は感じ取りやすい
首から頭に上がっていく時にこのチクチクした痛みが脳に入った時に死を覚悟するものの
フワァ〜っと逆に1〜20分むしろ心地よい

それから毎日、金ω玉が痛みだし毎朝の勃、起が全くしなくなる
精シの生成が完全停止する感じ
で完全なE、D状態の日々が約4ヶ月程続くこの間尿が赤みを増していき多分、腎臓まで痛みだし体力低下が著しく半年ほぼ昼夜寝ていた

人生でココまで寝れた事は無い寝ても寝ても回復出来ない感じが断続
約半年後やっと金◯ωの痛みが減少し勃、起も1/3回復感あるが尿は相変わらず赤みを増したのが出て腎臓もまだ痛む
毒を盛られる恐怖に未だ震さえる日々だが書残す事でのテロ抑止力を高めて犬

https://imgur.com/zhU2NBt


開成の件は大丈夫でしょうかU^ェ^U
This mark ● line is on access to places where terrorists are likely to lurk
0295名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/18(金) 17:12:17.92ID:n/Fy4fqv
ω見られたか 小用佐官が暴行 停職1ヶ月 自衛隊「いかなる事情があろうとも、暴力行為は許されるものではありません」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645770817/

立ち小便注意され暴行 幹部自衛官停職1か月の懲戒処分

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20220225/4020011881.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

おととし、岡山市で立ち小便を注意されて男性2人に暴行を加え、
罰金の略式命令を受けた50代の幹部自衛官が、停職1か月の懲戒処分を受けました。

停職1か月の処分を受けたのは、自衛隊岡山地方協力本部に所属する50代の男性の3等陸佐です。
起訴状によりますと3等陸佐は、おととし7月、岡山市北区柳町の路上で、
男性2人を拳で殴ったとして警察に逮捕されました。

自衛隊岡山地方協力本部によりますと、3等陸佐は飲食店で、ビールを3リットルほどと
焼酎の水割りを3杯飲んだあとだったということで、警察の調べに対し
「立ち小便しているところを注意されて腹が立った」と話していたということです。

その後、暴行の罪で略式起訴され、岡山簡易裁判所から罰金30万円の略式命令を受けました。
そして25日、自衛隊岡山地方協力本部は、3等陸佐を停職1か月の処分としました。

自衛隊岡山地方協力本部の緒方義大本部長は「いかなる事情があろうとも、
暴力行為は許されるものではありません。今後このような事案が起きないよう、
より一層風紀の健全化に取り組みます」とコメントしています。

02/25 10:10
0296名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/18(金) 18:50:34.01ID:3czUiFmp
もう消えてる
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/18(金) 20:00:46.36ID:llR/2Tkn
国からお金を出してもらわないとやってけませェ〜ん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /     
  /      /
 |   _つ  /     うぇっ へっ へェ〜
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
0298名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/18(金) 20:05:44.39ID:wqBhjA+e
今の二十代の片親の子供に聞けよ

子供「父親が会社の若い女と不倫して、会社辞めて、離婚した」とか言うから

逆が、独身の意味すらない
逆を、我慢させた意味すらない


馬鹿ハゲ自衛隊トップの古事記組織

独身で我慢させた意味すらない

馬鹿ハゲ組織公務員

自分に甘い他人に甘えたクズ公務員


進次郎が人生嫌になったら不倫するだけ

堀江ですら女芸能人を自家用ジェットに乗せたらピークで逮捕www
0299名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/18(金) 20:39:25.01ID:EpfkPdnn
「日本に生活保護はあるのか」って聞かれたけど、うーん、
申請に来た人を追い返すのが役所の仕事で、
断られた人が餓死することもあって、
若い女性が相談に行くと風俗勤務を奨められる、
って説明で合ってるかな。

@Mayonnaise_deさんがツイート https://twitter.com/Mayonnaise_de/status/570920662346407936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/18(金) 20:59:20.62ID:cUAzbWYE
>>299

よっしゃ!ワシが風俗勤務の手ほどきしたる!!
明日から特訓やで!!!

実際ありそうw
0301名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/19(土) 12:05:36.66ID:UbjhwH8t
手取り14万円の劣悪な待遇…非正規化進む地方公務員、15年で1.5倍に「公共サービス持続困難に」 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647658461/1

1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2022/03/19(土) 11:54:21.18 ID:qYP35Cg/9
 地方公務員の非正規化が進んでいる。非正規公務員は15年で1.5倍に増加。4人に3人が女性という割合だ。当事者を中心に昨年設立した支援団体「公務非正規女性全国ネットワーク(通称・はむねっと)」は、自立できない賃金水準にあることなどの実態を明かし、このままでは「公共サービスが持続できなくなる」と警鐘を鳴らす。20日に都内で設立1周年の集会を開く。(畑間香織)

◆手取り14万円で激務「行政は甘えている」
 都内の放課後児童クラブで働く女性(48)は3月末で退職することを決めた。女性の給料は手取り月14万円、年収は200万円に満たない。単身のため、収入を増やせないかと、別の仕事を入れることも考えたが、児童の相手をしながら事務作業に追われる状況では体力的に難しく限界だった。女性は「現場を担うのは非正規やパート。行政がこの待遇で仕事をやれる人に甘えている」と憤る。
 総務省によると、非正規の地方公務員は2020年時点で約69万4000人。うち74.5%を女性が占める。20年までの15年間で非正規は1.5倍に増加したが、正規は1割減り約276万人となった。
0302名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/19(土) 12:05:52.55ID:UbjhwH8t
 非正規公務員の生活は厳しい。はむねっとの調査によると、女性の非正規のうち3割は家計を支える「主たる生計維持者」にもかかわらず、年収が250万円未満の割合が7割に上る。契約更新の不安も抱えており、9割は契約期間が1年以下という。
◆専門性高い仕事「担い手不足につながる」
 厳しい待遇に加え、非正規の負担は大きい。はむねっとに賛同する地方自治総合研究所の上林かんばやし陽治研究員は「近年、DV被害者支援や児童虐待、生活困窮者の相談など専門性が必要な仕事が増え、その多くを非正規に担わせてきた」と指摘。財政難の地方自治体が非正規に置き換えることで、人件費を抑制したとの見方だ。実際に上林氏の調査では年収500万?700万円の正規職員と比べ、その3?4割の水準にとどまる。
 劣悪な待遇は担い手不足につながる。都内の区役所で働く婦人相談員の女性は、現状の給料水準では1人暮らしすらできないといい、「相談員として対応できるようになる前に、若手は辞めてしまい、育たない」と嘆く。
 このため、上林氏は今のままでは「公共サービスが持続できなくなる」と強調。異動の少ない正規職を新設し、非正規から移行したうえで、年収を400万?500万円まで引き上げることを提案する。
◆「家計の補助」と女性の労働軽視
 はむねっと副代表の瀬山紀子さん(47)は保育所などもともと女性が多かった職場の非正規割合が高いとみている。「『家計の補助』にすぎないと、女性の労働を軽視する考えが根底にある」とし、「自治体を底辺で支えているのが非正規だと知ってもらいたい」と集会への参加を呼び掛ける。
 集会は、東京都中央区の日本図書館協会と、オンラインで開催。詳細は、はむねっとホームページで。

東京新聞 2022年3月19日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/166483
★1 2022/03/19(土) 08:37:54.93
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647646674/
0303名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/19(土) 12:07:06.18ID:UbjhwH8t
6 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/19(土) 11:55:27.91 ID:H3r18S0y0
良かったなお前らが公務員の給料下げろと言い続けた結果だぞ




で一人当たりの正規人件費は下がったの?
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/19(土) 13:24:42.50ID:UbjhwH8t
【兵庫】おにぎり、唐揚げ…学校給食、調理師ら持ち帰り 「常習、看過できない」部下が相次ぎ退職、休職 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647656613/

手取り14万円の劣悪な待遇…非正規化進む地方公務員、15年で1.5倍に「公共サービス持続困難に」 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647658461/

どうして真っ当な方が辞めていかんンとアカンのか?
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/19(土) 14:44:21.02ID:bjfRriSb
人件費と物件費についてお聞きします。某動画サイトの「官製ワーキングプア」という動画で、自治体が非正規公務員の給与を物件費として計上しているとのくだり(6:30〜)があるのですが、自治体がその区分をしているのであれば民間も同様で構わないのでしょうか? また、物件費を検索してみると交際費や補修費などが含まれるみたいなのですが、同じ区分でよいのでしょうか? 税金関係はあまり詳しくないので疑問に思いました、よろしくお願い致します。


ベストアンサーに選ばれた回答

民間とは具体的に何ですか? 役所の経理は公会計の基準で計上しますが、会社や個人事業は企業なので企業会計の基準(一般的な簿記)で計上します。公益法人なら公益法人会計基準によります。 役所の計上方法に準ずることとされている団体でもない限り、役所を真似て計上することは出来ません。

sec********さん

その他の回答

自治体には、多くの非正規職員が働いています。労組にも入っていませんし、その年収は100万程度。民間より低いですが、体裁がよいので、いくらでも成り手がいます。 現場の業務処理の一環の経費で、人扱いされていません。当初から物件費、雑費扱いです。 まず官製ワーキングプアの処遇是正し、正規公務員の待遇を適正水準に引き下げるべきですね。公務員の退職金は民間企業の2~3倍あります。

ara********さん


非正規職員のお給料は物件費で計上して「公務員人件費は増えていない」みたいな感じを演出したい公務員。
https://finance.yahoo.co.jp/money/experts/questions/q11216457276
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/19(土) 20:22:37.60ID:VH7IN+a/
人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較

 フランス 89.5 人
 イギリス 69.2 人
 アメリカ 64.1 人
 ドイツ 59.7 人
 日本* 36.7 人

* 独立行政法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人を含む
  国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人および国防職員以外は、非常勤を含む

https://www.jinji.go.jp/pamfu/profeel/03_kazu.pdf
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/19(土) 20:23:09.85ID:VH7IN+a/
人事院の令和3年の民間給与実態調査では、全産業の企業規模50人以上、かつ、
事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,157事業所のうちから、
層化 無 作 為 抽出法 によって抽出した11,803事業所を対象としている。

http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/minn_jittai.pdf
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/19(土) 20:24:06.57ID:VH7IN+a/
日本では、

(公的部門職員数 最低)×(公務員給与は民間準拠)=(人件費対GDP比最小)

三つのソースが見事に符合しますなぁ。
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/19(土) 21:11:48.97ID:69vlDmV4
大きな栗の木の実ナナ〜


メッセンジャー黒だ! 栗・生さ、有利と破局!


木の実ナナそっくりさんが毎晩、毎晩、夜の街で交番に来た時代よな

絶対に笑っては、いけない警察署
笑ってるよな

王やん!、、フィーフィー、払って払って、やん

マダムやん!
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/19(土) 22:22:53.09ID:3agf/J/j
ちょっと待ってくださいよ。奥さん。
公務員と天下りは別個に考える。
非正規職員の給与は人件費ではなく物件費で計上する・・・・。
と、なるとですよ。 

天下りがどんなに増えようとも、
非正規職員をどんなに増やそうとも、
「公務員の人数は少ない」と言うことができてしまう仕組みが整えられている。
ということになるのではないですか?

そうは思いませんか。奥さん。
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 08:29:58.61ID:173qfK9x
>>306
The structure of production costs varies across OECD countries. On average compensation of employees amounted to 44.8% of total costs in OECD countries in 2017; goods and services used and financed by government represented 42.3%; and other production costs amounted to 12.9%. However, for example in Mexico, compensation of employees represented 71.5%, goods and services used and financed by government represented 27.5% and other production costs came to 1.0%. In turn, the cost allocation in Japan is substantially different from the OECD average: goods and services used and financed by government amounted to 58.7%; 25.5% were for compensation costs and 15.7% for other costs.

公的予算が他国に比べ膨大と読めるが?
0315名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 09:58:59.25ID:tPknrfoI
>>314

ここで問題にしているのは、人件費の対GDP比。
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 10:53:30.17ID:XI5kRbni
海外の国際組織、IMFやOECDに日本の公務員が潜伏。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1460614465/

日本の記者に
「消費税の税率アップを」といった内容の記事を書かせていることが判明
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 10:59:03.28ID:1zQB/HJ9
若林亜紀「発表しなきゃいけないちゃんとした役員の他に、『隠れ天下り』と言いまして常任参与とか顧問という形でお金を払ってる人が何人もいるんですね。」
若林「常任参与というのは経企庁・・・内閣府からの天下りなんですけれども、それが年収1600万円でお二人」
一同「ええっ!?」
A「役員でもなんでもないんだよね、この人ね」
若林「はい。それから・・・」
B「え、それ『謝金』という名目で出てるんですか?人件費?謝金?」
若林「謝金です。」
C「1600万円おっ・・お礼で払って謝金ですかっ?!」
A「謝金です」
元官僚ロングフェイス岸博幸「よく政府の調査とかメディアが調査する場合、“あんたの法人に職員の天下り何人いますか?”って聞くんですね。」
ロングフェイス


    「でもこういう形だと職員に入らない」


大竹まこと「入らない...」
ロングフェイス「人件費に入ってないから、申告しなくていいんです。」
D「まあ謝金ですね。そういうごまかしがものすごい」
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 11:13:59.44ID:cCeDuhnB
>>314
どの部分が?
0319名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 11:26:57.28ID:AoYIcPUs
【隠れ天下り】厚生労働省所管の304公益法人 非役員で1653人・役員込で2500人以上が天下り
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1283460083/

非役員での天下り1600人 厚労省所管304法人に
2010年9月3日3時0分

厚生労働省所管の304公益法人の事務局に、1653人の国家公務員OBが
役員以外で再就職していることがわかった。役員も含めると2500人余のOB
が公益法人に在籍しており、同省が幅広く天下り先を確保している実態が浮き
彫りになった。長妻昭厚労相は近く、有識者による検討会を立ち上げ、国家
公務員の再就職を見直す方針だ。

調査は長妻氏の指示で厚労省が実施した。今年4月1日時点で理事などの
役員ではなく事務局に在籍している国家公務員のOBは、常勤が1521人、
非常勤が132人。そのうち137人が、年間1千万円以上の高額報酬を受け
ている。

一方、役員として天下っているのは、厚労省所管の264公益法人で936人。
主に省庁の局長級以上の天下りポストとなる役員は高報酬で知られるが、
役員以外でも手厚い就職先となる。例えば、最高額の日本医師会事務局長
(元環境省環境保健部長)は年収1826万円で、国民健康保険中央会審議
役(元中国四国厚生局長)は1637万円。

厚労省出身以外にも防衛省や財務省、経済産業省などからも受け入れている。

長妻氏は、2011年度予算の概算要求で公益法人に対する補助金を減額。
有識者検討会では、公益法人の半減も視野に整理合理化策をまとめる。
公益法人に対する人事権はないものの、在籍OBの削減なども求めていく
考えだ。(石塚広志)

http://www.asahi.com/national/update/0902/TKY201009020489.html
0320名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 12:11:09.10ID:tPknrfoI
>>316
 「潜伏」も何も、OECDは民間企業じゃないんだから、職員は全員が公務員。
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 12:56:36.03ID:10vntt9F
IMFやOECDなどが、日本に対して「消費税を上げて財政再建しろ」と言ってるというニュースがしばしば見られる。
昨日もIMFが「来年消費税を8%まで上げろ」という、内政干渉をしてきたことがニュースで報じられている。

しかし皆さん、ここで騙されてはいけない。
IMFやOECDなどの国際組織は、決して


       中 立 機 関 で は な い 。


しかも日本の財務官僚どもが、大量に出向して懐柔しているのだ。
IMFが消費税を上げろとは言ってる訳では無く、内部に巣くった財務官僚どもが、IMFの名を借りて消費税増税を要求している『マッチポンプ』に過ぎないのだ。
(中略)

では何故財務官僚どもは、IMFに埋伏兵を送り込んでまで消費税増税をしたがるのか?それは、消費税増税は天下り先を無尽蔵に増やせるからだ。

http://d.はtena.ne.jp/okku776/touch/20110611/1307813653
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 14:15:22.52ID:tPknrfoI
>>318

「ここ」=当スレの文脈  を読まれたし。


>>321 懐柔しているのだ。

 証拠ゼロ&説得力皆無。 ORZ
0323名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 15:35:41.38ID:vlvCRXdk
54,157事業所
11,803事業所

証拠ゼロ
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 15:45:45.37ID:eTMH8C2q
>懐柔しているのだ。

公務員ならやるだろ
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 15:54:58.82ID:tPknrfoI
>>323
>>324

すべて憶測。
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 16:04:46.15ID:P6aJTUdE
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」

      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)
年金月額  24.3万円  22.4万円

阿川「こんな具合ですね」
元官僚ロングフェイス岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「(公務員の給与額を決める機関の)人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
ロングフェイス岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 18:03:54.41ID:tPknrfoI
若林サンの謎の推計値。
また出ちゃったよコレ
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 18:23:10.69ID:ogCRhy5X
私は厚生労働省の研究所で10年働きました。
その前に民間企業で働いていたので、比べると、お役所は「ありえない」ことの連続でした。
給料から、仕事ぶり、お休み、結婚まで、すべてです。
特に印象的なのが予算消化で、ある年、がんばって節約して2億円を国に返したら、厚生労働省から怒られました。


    「せっかくとってやった予算を返すとは何事だ、とにかく使い切れ」


と経理通達まで出される始末です。これはおかしいと内部告発をして退職し、ジャーナリストになりました。
本書は、北海道から九州まで全国のお役所を取材し、最新の公務員の実態を歳時記風にまとめています。
今や議員すら従わせ、日本の最高権力である公務員。
でも、そんな権力をもちながらも、きわめて人間的、ときにばかばかしく愛らしい公務員の春夏秋冬をお楽しみください。

公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇
若林 亜紀 (著)
出版社: 幻冬舎
発売日: 2008/03
0330名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/20(日) 19:22:49.89ID:tPknrfoI
>>327

マジで公務員に Kiss したい・・・・?
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 01:59:20.27ID:kBruWWc9
>>322
政府支出に占める「「提供される剤とサービス」「雇用者報酬」「その他の支出」の割合を>>314は言っているんじゃないのかね?
対GDP比ではなくてさ。
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 06:34:41.04ID:jycOq7Co
【文科省】全ての教員に2年以上の支援学級担任など障害児教育の経験必須にする方針 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647399573/1

1 名前:ボラえもん ★[] 投稿日:2022/03/16(水) 11:59:33.27 ID:ONIYeizV9
障害のある子どもへの教育を充実させる必要があるとして、文部科学省の検討会議は、すべての教員が採用後10年程度の間に特別支援学級の担任などを2年以上経験することが望ましいとする報告書の案を示しました。

個々の障害に応じた教育へのニーズの高まりとともに、特別支援学級が設置されている小中学校などは8割を超えていますが、特別支援教育の経験がある校長は3割に満たず、
特別支援学級の教員は年度ごとに採用される非正規教員の割合が高く長期的な育成が困難な状況が課題となっています。

これについて、文部科学省の検討会議が15日報告書の案を示し、この中ではすべての教員が採用後、
10年程度の間に特別支援学級の担任などを2年以上経験することを目指すとしたうえで、担任が難しい場合でも一部の教科を通年で担当して経験を積むことなどが盛り込まれています。

また、特別支援学校の教員に必要な免許を持っている割合は、特別支援学級で31%、特別支援学校でも85%にとどまっていることから免許の保有率を引き上げつつ、人事交流や研修を通し専門性を向上させることが記されています。

検討会議では、特別支援教育は特定の教員だけの課題ではなく、すべての学校関係者が教育の大きな柱として受け止めるべきだとしていて、教育委員会からの意見も踏まえ、今月中に報告書を取りまとめる方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220315/k10013533241000.html

経験させるべきはココに巣食う役所連中じゃね?
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 06:58:42.03ID:jycOq7Co
国民一人当たりのGDP比ではどうなるでしょうかねー

ブログで申し訳ないが行政の都合が良い引用すらない実に分かりやすく指摘されてるから貼っとくな
https://ameblo.jp/reisaiouen/entry-12078703291.html
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 09:46:57.04ID:M+Z5F+24
>>331
2.52. Production costs as a percentage of GDP, 2007, 2017 and 2018 /
Compensation of goverment employees
と書いてあるが。

>>333  「国民一人当たりのGDP比」
意味不明
0335名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 10:02:32.28ID:kBruWWc9
>>334
元データには書いてあるけど>>314にはかけらも出てこない。
立場は同じはず。なにをこだわってる?
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 11:07:53.74ID:M+Z5F+24
>>335

文脈と関係の無い部分を切り出し指摘する事に何の意味があるのか、理解しかねる。
0338名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 11:13:27.58ID:kBruWWc9
>>336
そのまま返す。
0339名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 11:19:51.70ID:kBruWWc9
>>336
この部分は、”Production costs and outsourcing of general government”なんだよ。
君が言っていることのほうが歪んでいる。
0340名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 11:21:01.25ID:kBruWWc9
>>337
「予算に対する人件費割合」は、予算規模の対GDP比により変わるので無意味。
それこそ定性的議論に近い。
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 11:23:26.56ID:uzAlVVvi
>>340
彼のレスで分かって言ってるのか分かってないのか判断しようと思ったのに・・・w
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 11:28:39.59ID:kBruWWc9
>>341
「彼」かどうかもわからなのに、平気で「彼」と言ってしまう君の知性を疑うのみ。
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 12:34:42.30ID:8PPdxdLd
ぼけ封じ観音菩薩

おんあろりきゃらわか
矢野兵頭

兵頭→兵藤(フジ)

票どう?ヒデトシ
表・金・族

表どう?ヒデトシ




ツケ払え古事記超えた泥棒組織

浄財→錠剤

野中公務 矢野兵頭


ツケ払え古事記超えた泥棒組織
0344名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 12:46:48.50ID:s326o38l
全国72の国民年金基金のうち、63基金で天下りがいたのだそうだ。しかもその数159人。
国民年金基金の72基金に在籍する全役職員933人いるそうだから、このうちの159人が天下った元官僚だ。
しかも、これは現在在籍している人の数だから、通算で見たらこんなものではないだろう。
ちなみに役員は103人で職員は56人なのだそうだ。
いつもこういうのを見て思うのだが、これは明らかに


    税金を泥棒している公務員の図だ。


しかも合法的なのだから悪質である。
合法的に税金を横領するシステムを正す新たな法律を政治家も考える時期ではないだろうか?
職業選択の自由?みたいな建前を利用して、自分達がいかに税金を使って天下れるか、
そればかりを官僚が考えている姿は、いかに税金を自分のふところに入れるか、そればかりに頭を使っていることになる。
これこそ金の無駄遣いを生み出して、官僚達が潤う税金泥棒略奪システム作りにまい進させることにもなってしまっている。
この国の公務員はやりたい放題。
今の日本は確かにそうなっていると言える。
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 13:48:32.32ID:Cb7LaKzc
比較論でしか正当化できない。
比較論ならばそのためのソースは国が用意している。
0347名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 14:46:10.98ID:M+Z5F+24
「企業名」など何の意味も無いけどな。
0348名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 14:50:34.80ID:xLDd6I8e
あんま、言う気ないけど

夜のキャバクラの帰りのタクシーの会話

社員「お前も、もっと時給800円で、あと1年頑張ったら、部長に社員登用を言うてやるから、もうちょっと頑張れよ」

玉木宏似の若いバイト「ハイ」

玉木宏似の若いバイト
そもそもキャバクラ行きたくない方なんだよ

会社辞めるわ

キャバクラ好きな社員になるわけないやん

ほんま成長快調がズレてんだよ、最初から

ギンザに耐えない
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 16:34:05.79ID:Cb7LaKzc
アベノマスクの在庫管理も出来ないから能力が劣っていると言われても仕方ない。
年金記録も管理出来なかったし、じゃあ一体何が出来るんだ?
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 18:03:43.42ID:+DZIAuAM
こうだ! 勝つ 股 シャー見ん!と

ラム魔や!! モミ児
0352名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 18:29:23.67ID:M+Z5F+24
>>350

有能な人材を雇うには給与が低過ぎるんだろ。
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/21(月) 18:42:23.16ID:H7vbLcEb
7 :Ψ [sage] :2016/11/19(土) 11:03:00.43 ID:PcWz+wT0
ヘマしてもサボってても、ほぼクビにならないから
公務員はすぐに無能になるよ

同窓会で再開するとよくこんなバカが生きてこれてるなと思うほど、ボケてる

───引用ここまで

引用元
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1459049701/79
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/22(火) 10:05:08.29ID:O9MTc9OB
外交官の息子多いんだよ

子供の頃外国で帰国子女とか、逆に大学から外国の馬鹿大学行くとか

人生、勉強、学歴、金じゃないとかホザいて
1番楽して、金儲けの馬鹿家族多いんだよ
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/22(火) 10:26:02.92ID:KxAWQ5EA
もう税金払いたくない。
投稿日時 2012/9/19 20:11
1 タツノオトシゴ

もう、自分でも臨時やめた方がいいんだろうな、と思ってます。
私は民間が2回倒産してるので、怖くて臨時してますが、いっそやめてしまった方がいい気がします。
だんだん公務員の人たちが気持ち悪く見えてきました。
いい人もいるのだけれど、臨時に頼むだけ頼んで楽してる人多い。
税金でお給料もらってるのに楽しようってどういう思考なんだろうかと思ってしまいます。
公務員って公務員しか知らないからわからないんだろうけど、お金稼ぐって大変なんですよ。
そこから天引きされた税金なんですよ。もっと自覚もって働いてほしい。
国の出先機関に勤めてますが、ここがなくても国民困らないと思います。
他にも同じようなことしてる機関もあるし、早く仕分けしてさっさと無くなってほしい。
存在して税金を投入されていること自体がすごく国民の迷惑になってる気がするけど、そんなこと職員は全然考えないんでしょうね。
考えに深みのある人が全然居なくて、幼稚な人がすごく多い。
クリーンな業界風にしてるだけで、国民から見たら、すごい悪徳企業だと思います。
公務でしかできない仕事なんて自衛隊とか警察消防くらいじゃないのかな。
職員の給与も高すぎる。
ボーナスは年間で1.5か月くらいでいいと思う。だって潰れないんだもん。
ハイリスクを背負ってる民間と違いますもん。だから給与も安くていい。
ほんとに気持ち悪い人たちです。税金払うの嫌になりました。

お役所コミュニティ
官公庁匿名掲示板
http://www.satogaeri.net/modules/kejiban/index.php?topic_id=229
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/22(火) 12:15:44.24ID:s/zbjCww
借金を返す手段は大増か
踏み倒し(=ハイパーインフレ)の2者選択。
今、日本はお金をどんどん刷って紙幣価値を下げ、
後者の道をまっしぐら。

「税金で借金を返せる難易度ランキング」

1位 日本     257%
2位 スーダン   210%
3位 ギリシャ   207%
4位 エリトリア  175%
5位 カーボベルデ 161%
6位 イタリア   155%
7位 スリナム   141%
://twitter.com/fujimaki_takesi/status/1505469787174227973?s=20&t=3LeCpoO4fcZVopj2x8b9Dw

暗殺された石井議員の調査によると、
公務員の給与を民間に合わせ、
天下りを禁止し、国の外郭団体をなくせば、
年間何十兆円もの予算ができるという。
国民負担率(所得に占める税金保険料の割合)が
44%を超えているんだから、
いいかげん国債を刷れとか言うのをやめて、
こんな議論をしなくてはいけない。
://twitter.com/MIYAKE_YOHEI/status/1440969145672077318?s=20

【ナマポ】 あの上から目線、腹立つわ 【福祉課】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1615256062/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/22(火) 14:07:14.17ID:1gEDIvwz
公務員の俺の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/23(水) 16:19:47.30ID:LRijxKpJ
コビト  19



3回目 モデルな!







素直の方らしい

一般人と結婚
一般人と再婚
芸能人と再々婚

素直な公務員 モデルな!


天狗?
天にツバを吐く?


モデルな!

自分に素直な方らしい
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/23(水) 16:45:52.63ID:cChwL/DX
【経済】「公務員給与」調査…政府モデル公表「月給40万円」の衝撃度
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1635760268/

令和2年10月発表の人事院『国家公務員給与の実態〜令和2年国家公務員給与等実態調査の結果概要〜』より、公務員の給与事情について見ていきます。

「中央省庁勤め」平均年齢40歳、平均給与45万円
国家公務員はまず「一般職」と「特別職」に分かれます。特別職は大臣や副大臣、裁判官、国会職員、防衛省職員などを指します。一般職は給与法適用職員、検察官、行政執行法人職員の3種に分類されます。

日本を支える国家公務員のお給料事情。さっそく見ていきましょう。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3a97f131b5be5cb0409efe2cb99b2a08a5cf6d8
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/24(木) 00:03:53.81ID:zbFDGcz/
>>360
「多忙を極めている税務署職員」
「全産業の企業規模50人以上かつ、事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,753事業所(母集団事業所)のうちから、
 層化無作為抽出法によって抽出した11,970事業所のデータ」
「「過労死ライン」の月100時間を超えて残業していた職員が約3,000人いる」
「年間の残業上限時間をわずか1ヵ月で超え」
「厚労省をはじめとした省庁でも長時間労働が問題視」
「既定の給与は労働に見合った「対価」といえる」

比較的マトモな記事のようだね。
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/24(木) 02:36:56.91ID:GtU/bbjO
栗生 

お前のノリは
「クリントンみたいに浮気せな、損やん」

こんなことホザく馬鹿を遊ばせただけ


豚寝る図・石破氏 意思歯氏みたいに
一般人捨てて芸能人と再婚せな、損やん



フジテレビの警察官を芸能人と再婚させろよ、

クリントンみたいに浮気せな、損やん


ほんま成長快調

吉川晃司 モニカ
https://youtu.be/GEgZNhMK7Ec
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/24(木) 04:23:49.76ID:f5Ezeygr
「お巡りさん痴漢です!」依願退職 福岡
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647011777/

http://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
福岡県警の男性巡査長が地下鉄の車内で痴漢をしたとして書類送検されたことが、捜査関係者への取材でわかりました。

男性巡査長は依願退職しています。

捜査関係者によりますと福岡県迷惑行為防止条例違反の疑いで10日に書類送検されたのは、博多警察署交通課に所属していた30代の男性巡査長です。

男性巡査長は先月14日午前8時ごろ、通勤中の福岡市地下鉄の車内で女性の尻などを複数回触った疑いがもたれています。

女性が駅員に被害を訴え容疑が浮上し、任意で事情聴取を受けていました。

「過去にも数回やったことがある」などと話し、容疑を認めています。

男性巡査長は10日付で減給の懲戒処分となり、その後、依願退職したということです。

福岡県警は今回の事件について逮捕事案ではなく広報基準に当たらないとして公表していませんでした。

福岡県警の監察官室は「警察官としてあるまじき行為であり、誠に遺憾。職員に対する指導・教養に努めていく」としています。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d3e19af28633644b3050c4c0956a1a522e555757&preview=auto
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/24(木) 09:32:50.86ID:Yf7EaLdn
消火栓とかアゴルホテルの非常口ある? 
0366名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/25(金) 23:25:57.52ID:w8DDrKKm
【人事院】大学生が国家公務員を目指さない理由 最多は「採用試験の勉強が大変」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648188051/
 人事院は25日、就職活動を終えた大学生と大学院生に初めて実施した意識調査の結果を公表した。

 国家公務員を志望しなかった学生に理由を聞いたところ、7割以上が「採用試験の勉強や準備が大変」と回答。6割前後が業務内容や勤務環境を挙げた。

 調査は昨年9〜12月にインターネットなどで実施。東京大や京都大など15大学の4年生と大学院2年生計3053人から回答を得た。

 このうち、国家公務員に就職しなかった2801人に理由を尋ねた結果、「採用試験の勉強や準備が大変」を挙げた人が76.0%と最多。「業務内容が大変そう」は61.0%、「超過勤務が多そう」は55.3%だった。

 国家公務員の仕事のイメージについては「周囲の人に誇れる職業」が7割以上だったのに対し、「人間関係や職場の雰囲気が良さそう」は約3割にとどまった。

 国家公務員総合職試験の申込者数は2021年度までに5年連続で減少。人事院は「試験内容や実施時期の見直しに向けた準備を進めたい」としている。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf2725ee09bcf9dfa83feef578c9e57ef1a64ff
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/26(土) 07:15:45.92ID:d61T/wwP
屁キサ・ゴン中山・金肉ん

猿、いしい









意味ないのに意味ある
自分が、猿で〜すって逃げたゴミ

他人巻き込んで逃げたゴミクズ

理念すらない、意味すらない古事記
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/26(土) 09:38:56.63ID:o3eu8hCb
>札幌市教委の16年調査の不備指摘 28年前のわいせつ巡り報告書 毎日新聞 2022/03/26 08:50

>28年前の教え子へのわいせつ行為で2021年1月に札幌市教育委員会が市立中学の男性教員を懲戒免職処分にしたことを巡り、
>市教委は25日、16年に処分を見送った経緯について外部の弁護士が検証した報告書を公表した。
>報告書は「関係者への聞き取りが不十分で、早期に専門家の協力を求めなかった」と当時の調査の不備を指摘した。

>女性は16年に市教委に教員の懲戒処分を申し立てたが、教員が否定したため処分されなかった。
>その後、20年12月の高裁判決が性的行為を認定したのを受け、市教委は再調査。
>教員は否定したが判決の認定を覆す事実がないとして昨年1月、教員を懲戒免職処分にした。

>報告書では、女性の説明について「市教委が信ぴょう性を正面から吟味した形跡がなく、直接証拠と認識していなかった」と言及。
>教員が否定した際も「教員の弁解に対する女性の反論や言い分を積極的に聴取したこともなかった」として、
>聞き取り調査の不十分さを指摘した。
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/26(土) 10:31:47.55ID:zJ/qMYMW
──────国が直接行っていた仕事を独立させることで国家公務員を減らし
無駄のない効率的な運営ができるなど様々なメリットがあるという考えで独立行政法人が生まれたのです。

池上彰「でも結果的には、国からの『持ち出し』を頼りに。結局国からお金を出してもらわないとやっていけないという状態になりまして。」
池上「国から援助してもらってる運営費が年に3兆円。」
一同「え〜」
(中略)
池上「結果的に、これじゃあまり意味がないじゃないかということになるんですが、単に意味がないくらいならまだ良かったんですが・・・」
池上「独立行政法人にしてみれば省庁から仕事をもらってようやく仕事が成り立ちますよね。仕事をもらいます。お金をもらうわけですから、なんか…ね。報いてあげなければいけませんね。」
池上「お礼に…天下りのポストを用意いたします。」
一同「え〜」
上原美優「なにこれー」
池上「でっ。独立行政法人は独立した法人ですから給与水準は独自に決めることができますね。」
池上「というわけで、はい。天下りしたポストについては給与額を高く設定することができると。」
劇団ひとり「基本的に独立行政法人は倒産することはありえないんですか?」
池上「ないですねぇ!(`・ω・´)」
土田晃之「困ったら国が出してくれる」
地井武夫「なんでこんな中途半端なもの作ったんですか」
池上「イギリスにこういう独立行政法人という仕組みがあって、日本でなんとか行政改革をしなければいけない、公務員の数を減らさなければいけない。」
池上「あっ、イギリスにこんなやり方があるんならそれを参考にしてみよう。で、切り離してみたら結果的に国からお金を出してもらわないとやってけませェ〜んということになっちゃったと。」
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/26(土) 13:37:09.54ID:QZl7JCKJ
そうだよな。
早く独法を廃止して、国の機関に戻すべきだろ。
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/26(土) 19:29:36.10ID:U6UCoRPg
     もう、コロナとは仲良く全員感染して暮らしましょう。

1. 全員感染すると大変メリットが有りますよ。

2. 息苦しいマスクを国民全員外しましょう。

3. マスクは、美男 美女が台無しにして恋も結婚も妊娠も出産も妨害します。

4. 子供が生まれず少子化を加速するのがマスクだからだ。

5. 病気でも無い人のマスク着用を禁止するべきです。

6. 春だ、マスクを禁止して皆で花見宴会などで出会い恋の花をさかせよう。
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/26(土) 20:37:17.65ID:U81KQpf/
日本人の多くは、日本の社会インフラは世界の最先端だと思っています。が、それはバブル期くらいまでのことであり、昨今では世界的に大きく遅れをとっているのです。

今回の新型コロナ禍により、「日本は集中治療室(ICU)が先進国の中で著しく少ない」ということが取り沙汰されました。が、少ないのは集中治療室だけではありません。日本では、国公立病院が異常に少ないのです。日本の病床数の約80%は民間病院にあり国公立病院の病床は約20%しかありません。これは先進国としては異常なことです。イギリス、ドイツ、フランスなどの先進国ではほとんどが病床の半分以上が国公立病院なのです。

国公立病院が少ないと、必然的に新型コロナなどの感染症患者を受け入れてくれる病院が少なくなってしまいます。こういう患者が入ってくると、ほかの患者が来なくなるので民間病院は受け入れたがらないのです。だから日本では新型コロナ患者が増えればすぐに医療崩壊する危険がありました。そのため


    PCR検査を極力減らして「患者をいなかったことにする」


という姑息な手段を取ったのです。

「国の業務委託」は官僚の利権の温床
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1626860817/
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/26(土) 23:09:40.24ID:QZl7JCKJ
じゃあ、国公立病院を増やす(=公務員を増やす)べきだと言いたいのか?
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/27(日) 05:58:41.84ID:2p0hSAsD
【高知】「金銭感覚おかしくなった」、ふるさと納税巡り9千万円の賄賂…元エース職員に判決へ 奈半利町 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648310815/10

10 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/27(日) 01:13:48.15 ID:6XpDqZjZ0
>>1
ふるさと納税の本来の趣旨は、
地域振興の財源を寄付で募り、その地域振興をもって継続的な地域の収入源を得ることなんだけど、
地方自治体が勘違いして一般財源の獲得競争になっているから交付税を減額されるんだよ。


「金銭感覚おかしくなった」・・・・単に泥棒だったんだろ?
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/27(日) 06:47:36.15ID:MhSCNk34
【保育園落ちた】「横浜市では待機児童のことを保留児童という。だから待機児童はゼロ」 横浜市に住む母親から怒りの声
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486195883/

@aidasansan
横浜市から保育園落選の通知と一緒に「横浜市では待機児童のことを保留児童っていうんやで。
だから待機児童はゼロなんやで」という文書が送られてきた。これは喧嘩売られてるんだろうか

http://i2.wp.com/otokitashun.com/wp-content/uploads/0040ceb76228834c4103590c2e1c2d93.png?w=600
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/28(月) 06:52:48.15ID:qFrscLA5
可哀想

団塊ジュニアが可哀想

団塊ジュニアより可哀想





お前の理屈
最初からデタラメだよ詐欺師
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/28(月) 08:03:46.65ID:agXzo+2P
マイケルジェイフォックス
Hard Way すらフザけた映画よな



泥棒超えたホラ吹きだよな
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/28(月) 14:57:56.43ID:k8EOOFSq
>安倍元首相へヤジで警官に排除された男性らが勝訴「表現の自由を侵害」で警察庁に衝撃走る AERA dot.

2022/03/28 09:00

1.
判決は北海道警による2人に対する制止行為は警察官職務執行法を適用するのは無理があり、
<違法と言わざるを得ない>と厳しく指摘した。
2.
原告らが争点にしていなかった憲法で定められている「表現の自由」にも踏み込んだ。
<「安倍辞めろ」「増税反対」などと声を上げ、上品さに欠けるきらいはあるものの、
公共的・政治的事項に関する表現行為である。
3.
安倍首相の街頭演説の場にそぐわないものと判断して(ヤジを)制限しようとしたものと推認される>
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/28(月) 15:00:59.25ID:k8EOOFSq
>安倍元首相へヤジで警官に排除された男性らが勝訴「表現の自由を侵害」で警察庁に衝撃走る AERA dot. 2022/03/28 09:00

間違い1.
>判決文によると、(裁判所に提出された現場の動画に)「お前が帰れ」「うるさい」などの発言は全く録音されていない。
>そもそも「怒号」というからには、相当程度の声量があったはずであるのに、全く録音されていないというのは不自然
間違い2.
>動画によれば、(大杉さんが)「安倍辞めろ」と声をあげてから警察官が動き出すまでに数秒程度。
>(大杉さんの)肩や腕をつかむまで10秒程度。わずかな間で聴衆との間で騒然となったり、小競り合いが生じる様子はうかがえない
間違い3.
>警察官は「凶器を取り出す危険性を認めました」と証言しておきながら、(大杉さんの)右手を確認したのかと問われると
>「確認するいとまがなかった」と否定。動画からも確認していた様子はうかがわれない
間違い4.
>当時の動画を見ても(桃井さんが)声をあげた時点で聴衆の多くは単に演説に耳を傾けていたようにうかがわれ、
>騒然とした状況ではない。
間違い5.
>(桃井さんが)前進したとの点についても(動画では)前進していない。危険な事態はうかがえない
×嘘も方便
○屁理屈
>判決後、大杉さんは会見で「勝訴は嬉しい。
>現場で北海道警の警察官は『大声を出すと聞いているおばあちゃんがびっくりして死ぬかもしれない』など
>理屈が通らない理由を並べて排除した。
0380名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/28(月) 15:13:10.14ID:k8EOOFSq
>安倍元首相へヤジで警官に排除された男性らが勝訴「表現の自由を侵害」で警察庁に衝撃走る AERA dot. 2022/03/28 09:00

>安倍首相へのヤジに対する、警察官の「実力行使」が「違法」と判断された判決は、北海道警、警察庁に衝撃を与えた。

>警察庁幹部はこう漏らした。
>「当時、安倍首相の周囲がヤジを気にしているとの話があり、排除となったようです。

>裁判所はそれはやりすぎ、違法とまで断罪している。こちらが安倍首相側に忖度しすぎたのか…」

ヤジ

安倍周囲が警戒

警察が気づく

★現場に法律に詳しい公務員が誰もいない!

一警察官の独断事態([>話があり]=誰か『責任はとらないけど警察官に丸投げしたい!』→無言の圧力???)

違法排除

[>話があり]の人に指揮権がないので、警察は梯子を外された?

仕方ないので、一警察官の談話を法廷で話す事態になる。

違法
0383名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/29(火) 12:08:20.14ID:YqlDwtzC
マイナスドライバーを1本持っていただけで現行犯逮捕
https://news.yahoo.co.jp/byline/maedatsunehiko/20191111-00150358

 未明に金沢市内の駐車場に停めた車中で警察の職務質問を受けた男性(71)。トランクの中からマイナスドライバー1本が発見され、現行犯逮捕された。なぜか――。

ピッキング防止法がある

 男性の逮捕容疑は「特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律違反」だった。
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/29(火) 18:51:17.33ID:CVK+kjEC
PCの前で気絶するよりは仕事wしてるな。
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/29(火) 19:04:30.54ID:728FkXE0
A「でもこれ知らなかった…ですねぇ。説明ありましたっけ?」
土田「ニュースとかでやったんですか?」
池上「いやほとんどニュースにはこれはなってないです」
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/30(水) 08:21:41.42ID:tn/8JEZa
21 :Ψ [sage] :2021/12/21(火) 01:05:21.89 ID:0fb/mYcF
東京防災には自家用車をシェルターに使うとか、非常用品・非常食・救急箱等をトランクに常備するようにと書かれている

非常用品の中に「十徳ナイフ」救急箱には「ハサミ」が指定されてる

さてこれ、職質で見つかったら軽犯罪法に触れますか?
東京防災で推奨されてる事でも犯罪に成るなら
東京防災は犯罪助長する書籍に成るがw

───引用ここまで

引用元
うっかり積んでおくと逮捕の可能性あり!? 車に積んではいけない工具
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1640006964/
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/30(水) 11:43:09.11ID:/X2p3swe
>>386
状況によるんでない?

救急箱の中にハサミが入っている状態とトランクにハサミが一本だけ隠されたように入っているのは同じですか?
まぁ、職質されたその時の説明次第だろうけど 。
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/30(水) 12:08:33.68ID:gYb1gtlt
緊急時に備えて愛車に工具セットを積んでおくと便利です。しかし、何気なく積んでいると、場合によっては警察による取り締まりを受けたり、逮捕されたりしてしまうケースがあります。そこで今回は、正当な理由なく車に積んではいけない工具をご紹介します。

はさみ、カッターナイフなどの刃物

正当な理由なく車に積んではいけないものとして、はさみ、カッターナイフといった刃物が挙げられます。これらの工具を所持していると、軽犯罪法1条2号において凶器携帯の罪に問われる可能性があります。

もちろん、正当な理由があって積んでいる場合は問題ありませんが、必要としないときにうっかり積んだままにしないように注意しましょう。

また、ここで言う「正当な理由」とは、業務での使用、商品の購入時、アウトドアや釣りでの使用など、客観的に見てその工具を積んでいて当然だと判断できる状況下にあることを指します。

もし、車内を確認される際に、はさみやカッターナイフを積んでいる場合は、その目的や用途を客観的に正当な理由であることが証明ができる書面や記録などを持っていると、より安心です。
0389名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/30(水) 12:08:46.81ID:gYb1gtlt
指定侵入工具になりうるバール、マイナスドライバー

次に挙げられるものとして、バールやマイナスドライバーといった工具です。もし、これらの工具を携帯していて、指定侵入工具とみなされた場合には逮捕されてしまいます。

「指定侵入工具」とは、政令で定められている、建物へ侵入できる可能性が高いと判断される、鍵の破壊や建物の入口、出口、窓の破壊などに使えそうな工具のことです。

マイナスドライバーなら、先端幅が5mm以上で長さが150mm以上、バールなら使用箇所の幅が20mm以上で長さが240mm以上の場合、指定侵入工具の対象とみなされるので注意が必要です。

そして、指定侵入工具の大きな特徴として、あくまでも日常生活において普及しているもの、つまり私たちが日常生活において、ごく当たり前に使用しているという点があるため、車に積む際は注意しましょう。

これと対照的なのが「特殊開錠用具」と呼ばれるもので、こちらも指定侵入工具と同じように、携帯している理由を説明できれば逮捕されることはありません。

ちなみに、プラスドライバーだと対象にならないようです。

刃を取り付けたままのドリル

ドリルはバールやマイナスドライバーと同様に、正当な理由なく携帯していると、指定侵入工具とみなされる可能性が高い工具です。

しかし、ドリル本体と刃を一緒に携帯していて、かつドリルの刃が直径10mm以上ある場合、指定侵入工具とみなされる場合があります。

車でドリルを持ち運ぶ際には、保管方法とドリルの仕様を確認するようにしましょう。

仕事にドライブ、レジャーなど、荷物を運ぶのに便利な車ですが、積んでいるものとその携帯理由によっては逮捕される可能性があるため、注意が必要です。
また、使用しない場合は車から降ろしておく、車に積む際は工具箱や使用する他の用具と同じ場所で保管するなど、常に客観的に見て問題がないと判断される状態にしておきましょう。

https://car-me.jp/articles/19029
0390名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/30(水) 16:54:48.50ID:H5JhEu+K
★国民は、ウイルスと政府対応に要警戒!
>「エアロゾル感染」認め見解変更 “第7波”警戒の中 国立感染症研究所
> FNNプライムオンライン 2022/03/30 12:39

>新型コロナウイルスをめぐり、空気中に漂う小さな粒子を吸い込んで感染する「エアロゾル感染」について、
>国立感染症研究所は、これまでと一転して、感染経路と認められるとの見解を示した。

>国立感染症研究所は、これまで感染経路として主に飛沫(ひまつ)と接触を挙げていて、
>「エアロゾル感染」については否定的だった。

>感染研は28日、新たな見解を発表し、「換気が悪い環境や密集した室内では、ウイルスを含む粒子が空中に漂う時間が長く、
>こうした環境に一定時間滞在することで感染が発生した事例が国内外で報告されている」として、
>「エアロゾル感染」を一転して認めた。

>池田晴彦さん「これってペテンだよな」
>ワクチン接種で死亡なら4420万円支払われるはずなのに、国が因果関係不明とすれば…>中日スポーツ 2022/03/27 17:52

>フジテレビ「ホンマでっか!?」に出演する生物学者の池田晴彦さんが26日までに自身のツイッターを更新。
>新型コロナウイルスのワクチン接種に関する政府の対応に疑問を投げかけた。

>池田さんは「コロナのワクチン接種後に亡くなった人は2月20日までに1500人。
>ワクチン接種で死亡すると遺族に支払われることになっている4420万円をもらった人はいません」と報告。
>続けて「支払う義務がある国が因果関係不明とさえ言えば、支払わなくて済む。
>これってペテンだよな」とつづった。
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/30(水) 17:31:13.73ID:bnl6xFap
1970年 政府「有機水銀はただちに健康に問題はない」
2004年 「メンゴメンゴ、 やっぱ死ぬわ」

1980年 政府「アスベストはただちに健康に問題はない」
2005年 「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府「放射能はただちに健康に問題はない」

@FairyIiceさんがツイート
https://twitter.com/FairyIice/status/960229415123734528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0392名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/30(水) 18:04:38.71ID:tOicBesc
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 
海外で最近、また再び、実験によって明らかになった
 
   ワクチン エイズ
 
の問題は、日本では隠蔽されているかのようだ
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/31(木) 06:57:47.79ID:pw+CP58H
【兵庫】相談されたユーチューバー いじめ解決 高校に直談判 [夜のけいちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648640431/1

1 名前:夜のけいちゃん ★[] 投稿日:2022/03/30(水) 20:40:31.98 ID:OxJ/3DY79
2022年3月30日 水曜 午後6:49

 兵庫・尼崎市の尼崎双星高校。
2021年2月、1人の男子生徒が「いじめを受けている」と、学校に相談した。
しかし、状況は改善されなかったという。
学校側に不信感を持った男子生徒は、人気ユーチューバーに相談。
いじめ問題を解決するため、学校側とのやり取りを公開した動画が話題になった。
この動画は、合計440万回以上再生された。
教育委員会は、第三者委員会を設置して、調査を開始したと発表した。
尼崎市教委いじめ防止生徒指導担当・石本将史課長「学校や市教委ではなくて、ユーチューバーにしか頼らざるを得なかった。そういった状況に追い込んでしまっていた。申し訳なかったと思います」
「超無課金」こと、石田挙智さん(25)「『ユーチューバーにしか頼らざるを得なかった』って発言をされてて、それって違うよね。頼って、頼って、頼ったあげく、僕のところに来ているから、よくそんな軽い発言ができたなって」
動画を投稿したあと、石田さんのもとには、「高校1年生の2月からいじめられ、高校を退学しました」という別の相談が。
相手は、男子生徒と同じ高校の女性生徒だった。
教育委員会は、男子生徒に加えて、この女子生徒のいじめについても、夏ごろまでに報告書をまとめる方針だという。

ソース https://www.fnn.jp/articles/-/339820


夏ごろまでに報告書をまとめる方針
その間に関係者の移動を完了させます
としか読めないような・・・
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/31(木) 07:01:00.97ID:pw+CP58H
【愛知】ストレッチのふりして女子児童の身体を触る…小学校の男性教師(46)を懲戒免職「何も言われなければ触ってもいいと」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648615178/1

1 名前:ボラえもん ★[] 投稿日:2022/03/30(水) 13:39:38.52 ID:Iit5r4VL9
女子児童の体を触ったり児童の頭を叩いたりしたとして、愛知県は公立小学校の男性教諭を懲戒免職としました

30日付で懲戒免職処分を受けたのは、尾張地区の公立小学校の46歳の男性教諭です。

県によりますと、男性教諭は、おととし4月ごろから去年12月ごろまでの間に、
勤務する学校で背中のストレッチをするふりをして服の上から胸を触るなど、
およそ20人の女子児童に対し、わいせつな行為をしたということです。

また、男性教諭は、宿題を忘れた児童の頭を殴るなどの体罰も行っていました。

男性教諭は県の聞き取りに対し、
「相手から何も言われなければ触ってもいいという自分勝手な思い込みでやってしまった」などと話しているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6910d5c82a8d0e4c1da920d567db0c7046aac94d

また名無し
次のところで同じことやって逮捕されたら愛知の教育委員会にも責任があると思われるが
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/31(木) 07:13:26.71ID:pw+CP58H
【茨城】相次ぐ教員不祥事に知事「根本的に何かおかしい」…不適切メッセージや児童ポルノで停職処分 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648397631/1

1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2022/03/28(月) 01:13:51.01 ID:8KC1juSF9
※2022/03/28 00:37

 茨城県内の高校で、教員の不祥事が相次いでいる。大井川知事は24日の記者会見で、「根本的に何かおかしいのではないかと思わざるを得ない」と苦言を呈した。

 県教育委員会は23日、部下職員に不適切なメッセージを送付するなどしたとして、県北地域の校長(56)を停職12か月の懲戒処分とした。ほかにも、県立水戸一高の男性教員(36)を停職4か月の懲戒処分とし、県立石岡一高の校長(60)ら4人を減給の懲戒処分としている。

 県教委によると、男性教員は未成年者の裸の動画を自宅のパソコンに取り込み、インターネット上で2021年3月、不特定多数が閲覧できる状態にしていた。児童買春・児童ポルノ禁止法違反で罰金70万円の略式命令を受けている。

続きは↓
読売新聞オンライン: 相次ぐ教員不祥事に知事「根本的に何かおかしい」…不適切メッセージや児童ポルノで停職処分.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220325-OYT1T50328/?from=rss

「根本的に何かおかしいのではないかと思わざるを得ない」?????
おまえらの甘い処分が問題なんだろ
どうせ幹部連中の中に甘い処分で済まされヌクヌクと生きてる奴がいるから厳格な処分が出来ないんだろ?
そいつ見て図に乗って常識はずれな事をする。その処分を見て常識はずれな事する
何を教えるための教師なんだか
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/31(木) 16:35:33.52ID:V/x8HyPC
>ワクチン接種直後に息子が死亡 悲痛の父が嘆く「救済制度の運用実態」NEWSポストセブン 2022/03/31 11:15

>昨年8月22日にモデルナ製ワクチンの2回目接種を終えた3日後に急死した。
>警察の司法解剖の結果、裕之さんの死因は「不詳」とされた。

>「現行の被害救済制度は審査するのが国なのに、自治体が『書類が揃っていない』として申請が国に届いていない。
>これでは申請した遺族が納得できないのは当然です。リスクに対して少しでも後ろ向きな姿勢の対応を、政府側がすべきではない」

>医療ガバナンス研究所理事長で内科医の上昌広氏も、厚労省を批判する。

>「本来、予防接種の救済制度は『厳密に医学的な因果関係がなくても、
>接種後の症状が予防接種によって生じることを否定できない場合も対象とする』ものであり、
>被害者を広く救済するための制度です。
>国は制度の趣旨を鑑みて正々堂々と審査すべきでしょう。
>ましてや審査以前の段階で、自治体の判断で申請が止まるなんて論外です」

>具体的な改善点を田村議員が指摘する。
>「まずは申請を受け付けられるよう、厚労省が自治体向けのマニュアルを作成すべきです。
>また死亡事例のうち司法解剖が行なわれたのは全体の数%しかなく、
>死因究明のための費用助成も必要。打つだけでなく、検証までやってこそのワクチン行政でしょう」
0397名無しさん@3周年
垢版 |
2022/03/31(木) 18:01:49.54ID:L1c1Febo
国民を救済する気なんかさらさらない公務員。
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/01(金) 16:57:42.03ID:VkpQdfAV
社員が3人ぐらいおるやん
バイトも10人ぐらいおるやん

いつも、いつも社員に1人ド素人が居るから

バイト「これ、何々、ですよね、ヨーロッパのメーカーでシェア1位とかですよね、僕、昔、会社で働いてたんですよ」

社員「あんま、知らんし、最近、この会社の物流部門から来たから、転職やなくて、この会社の部署異動で物流から製造来たから、あんま、知らん」

バイトよりド素人社員が毎回1人は居るんだよ、恐ろしいよね

バイトよりド素人で社員

バイトより仕事出来ないんだよ
でも、社員の給料、恐ろしいわ

いつも毎回社員にド素人1人居るんだよ
おかしいわ、恐ろしいわ
0399名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/01(金) 18:21:53.94ID:uS/jhBqU
あなたの会社にいる仕事しない中高年のおっさん。
その人はひょっとすると、民間の人間のフリをした公務員かも知れませんよ...。


その会社にいなかったのにある日突然やってきてデカいツラしちゃう公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1509781776/
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/01(金) 20:55:42.58ID:RnOfP0h4
大晦日で夕方勤務中、
先輩が「仕事ええから、代わりに年越しそば2つ買って来てくれ、今日年越しソバ食べなアカンやろ?、金は帰って来たら、払うから、ちょっと〇〇のソバ屋まで行って、買って来てくれや」

先輩の頼み事やし、パシリやけど、嫌やけど買いに行くしかないな

〇〇のソバ屋に着きました

温かいソバ売り切れ、
冷たいざるそばしか残ってないんだよ

仕方ない、冷たいざるそばでもしょーがない、先輩の指示やし、お金払って2つ、ざるそば買いました

会社帰ったら
先輩「ざるそば?、要らんわ、温かいソバやないと要らんわ、それ2つ持って帰って両親とお前で食べろよ」


ざるそばを俺に押し付けて、ソバ代金を払いませんでした

会社の先輩って、こんな感じの社員ばっか

会社に残る人間が、こういう人ですよ
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/03(日) 00:56:06.68ID:bGhMDivv
税金がいたるところで公務員たちによって中抜きされ、まともに社会のために使われていない今日この頃
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1629845277/

みなさまいかがお過ごしでしょうか。
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/03(日) 12:51:28.76ID:JislDGS8
馬鹿アベ来い済み文明

公務員の建物の仕事あるだろ?
責任者居るだろ?

仕事中「この前、どこどこで新しい建物作ったよね?、あれ、うちの兄貴の会社が受注したんですよ、次回は私の会社に、どうたらこうたら」

こういう営業する方が正しい社会
賄賂と一緒

ゴミしか金持ちにならないんだよ

土建屋の新年会でも出席して挨拶しろよ馬鹿・字・見んと!
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/03(日) 12:59:26.58ID:L112bucJ
初めて明らかにされる驚愕の全容!!これが「日本沈没」のどんづまり構造だ!!

●新省庁別実名・最終官職名による天下りリスト付き

証券スキャンダル、ゼネコン汚職、住専問題、薬害エイズ、大蔵省・日銀汚職、防衛庁汚職、警察庁の不祥事などが起こるたびに問題とされてきたのが官僚の天下りだった。(中略)巨額の税金が湯水のように使われる無意味で強引な公共事業、官・財癒着によって引き起こされる薬害エイズなどの犯罪行為に、「天下り」という陰のシステムが1枚も2枚も関係していることは、いまさら言うまでもない。(中略)
行革を本気で推し進めようとするならば、省庁再編と天下り規制はセットで実現されなければならないはずなのだが、うやむやにされている。新体制のスタート前夜に本書を著そうと思った動機はそこにある。――「まえがき」より抜粋

製品情報
製品名 巨大省庁天下り腐敗白書
著者名 著:堤 和馬
発売日 2000年11月29日
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/04(月) 15:30:06.96ID:H9v8VIWt
国立大学の授業料
      自国   外国人留学生
日本   54万円   無料
豪州   75万円  150万円
カナダ  40万円  250万円
アメリカ 90万円  250万円

中国人へ税金をたれ流す文科省の職員は給料1/2でいい
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/06(水) 10:57:38.99ID:iX+7Etzl
☆ブラック企業に助成金(税金)が流れている可能性がある。
☆外国人技能実習機構が『機構が不要扱いにされず機構の存続をはかりたい』ためにブラック企業を支援しているとしか読めない。
★外国人技能実習機構を実習生受け入れ企業の資金だけで運営すると、逃亡・不法滞在外国人が大量に増える。
 実習生制度を継続させるなら、現在の外国人技能実習機構の処分が必要。

>退職強要されたベトナム人実習生、労組脱退促した機構に抗議 毎日新聞 2022/04/05 20:35

★外国人技能実習機構が労使に介入
★外国人技能実習機構は反組合→外国人が実習生でなく労働者になると、外国人技能実習機構が不要になる。
>3月1日、3人が機構の担当者と面談した際、組合のメンバーが同席していない場で
>「『組合を抜けることが話し合いの条件だ』と会社は言っている」と伝えられたという。
>機構からは「脱退するか回答を下さい。できるだけ早く返事を」などと、脱退を促していると受け取れるメールが2度送られてきた。

★ブラック企業と外国人技能実習機構で「組合脱退誘導」発言が異なる。
☆ブラック企業の発言が本当なら、外国人技能実習機構が独自に実習生を弾圧した事になる。
>組合によると、5日の申し入れで機構はメールの送信を認め、「会社の主張を伝えただけ」と説明したという。

★【移民制度の失敗】外国人技能実習機構は「ブラック企業からの実習生保護目的と逆の事をやっている。」【廃止対象・移民政策見直し】
>機構は17年、悪質な監理団体や受け入れ企業への指導を強化したり、
>実習生を保護したりするため、国が設立した。
0408名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/08(金) 05:27:55.29ID:NNK1s7wv
こいつが卑怯超えてんのは

自分がさんざん風俗行った後に

他人を1回風俗行かせたら
自分と同罪ってホザくだけなんだよ

自分がさんざんキャバクラ行った後に
50歳の道程を1回キャバクラに行かせたら
自分と同罪ってホザいてるだけだからな


卑怯超えたゴミ

一生言い訳しろよ卑怯者
0409名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/08(金) 09:26:24.39ID:EXeHTVMA
【嘘ついてました】感染研がエアロゾル感染認める 飛沫、接触の報告書から一転
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1648565082/

 新型コロナウイルスの感染経路について、国立感染症研究所(感染研)は28日、ウイルスを含んだ空気中に漂う微粒子(エアロゾル)を吸い込んでも感染するとの見解をホームページで公表した。
感染研はこれまでエアロゾル感染に否定的で、飛沫(ひまつ)感染と接触感染だけを挙げた報告書を発表していたため、
国内の科学者が「世界の知見とは異なる」と説明を求めて公開質問状を出していた。

https://mainichi.jp/articles/20220329/k00/00m/040/168000c

9 :Ψ [] :2022/03/30(水) 00:53:10.64 ID:hbtm5wgQ
福一の時もそうだったけど、テレビに出る暇のある専門家ほど信用ならないものは無いと知らしめたな。

11 :Ψ [] :2022/03/30(水) 01:02:13.27 ID:1G3ac07B
相変わらず卑怯者のやり方だねぇ。。。

こんな国だから国民から見放されるんだろな

13 :Ψ [] :2022/03/30(水) 02:01:51.45 ID:Ct4lggWP
これじゃSPEEDIと同じ顛末で
国営機関は信用できないことに
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/09(土) 03:21:17.47ID:GL7ZoVVA
まあ公務員の中でも一部の人らと特権階級はそうだろうけど
大多数の人らは真面目に働いてるし
公務員の給料が安定してるからこそ公務員になる人がいて
今の日本の治安、生活守れてるんだと思うんだけどね
全員がいい公務員ではないけどほとんど悪いのは
政治家とか上級国民だよ
0411名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/09(土) 08:04:23.97ID:7jBpAizH
公僕が存在せず、国民の搾取者として役人が存在するシステムの存在を指摘する竹原氏は、
どのようにしてその問題を解消していくべきと考えているのか。

――――本当の「公僕」と言える志のある方も少なくはないと思います。

竹原 そういった方たちが、かえってカモフラージュになってしまうこともあります。
本人が国民のためと思っていようがいまいが関係ありません。
たとえば、飛行機をつくるにあたり、必要な部品をつくる人たちがいますが、
その完成した姿をわかっている人はいません。
マンハッタン計画では、皆、何を使っているかわかりませんでした。
罪のない人たちを何十万人も殺す武器になるとは誰も思っていない。
一所懸命、平和のため、家族のためにがんばっていた。
そのことが、最悪の結果を生む手伝いをすることになっていた。
真面目な役人が一所懸命にやるから、かえって悪くなってしまう。同じことなんです。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1457120622/
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/09(土) 08:09:25.00ID:TBHZsKC2
>>411
B29も実際の使われ方知らんで
太ったおばちゃん主婦らが一生懸命ビス打ち込んでたな
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/09(土) 10:22:05.75ID:nXXSuks3
竹原って、市民にリコールされて失職した市長じゃん。
0414名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/09(土) 12:01:43.24ID:lCnX7wqh
公務員天国〜トップは東京都多摩市 平均年収845万円!!
https://ameblo.jp/cp21/entry-10322584321.html

平均年収700万円以上は全国で187自治体

“公務員天国”の実態がまた明らかになった。全国の1割に当たる187自治体で、職員の平均年収が700万円を超えていると日経新聞が報じた。
ちなみに従業員10人以上の民間企業の全国平均は486万円(厚労省調べ)だから“破格”の給与水準だ。

公務員天国の最高は東京都多摩市で、職員の平均年収はナント上場企業の部課長並みの845万円だ。

自治体職員の厚遇年収をめぐっては、5月下旬に再選された鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、職員約270人の給与明細を市のHPで公開。
自身のブログでも


    「年収700万円以上の職員が54%もいる」


と非難したものだ。
用務員が民間の2倍超の月給48万円、学校給食員も50万円近い月給を取る多摩市は一体、なぜこんなに高給なのか。
0415名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/09(土) 14:00:27.74ID:vUjM6kf4
公務員がいなくなって国を指導する人はどうするの?
治安を守る人はどうするの?
戦後みたいにヤクザにまかせるの?
有志でも限界あるし、民間になると
優先順位が決まるかもしれんけどそこはどうするの?
金持ってる人が余計立場的に強くなっちゃって
彼らの言いなりになるとおもうけど
それでもいいなら公務員の給与カットすれば
いいんじゃないの??
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/09(土) 14:05:27.64ID:vUjM6kf4
公務員が公務員が言うてるけど
金の使い道とか政策を決めてるの
政治家とエリート官僚でしょ
0417名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/09(土) 14:20:56.31ID:b1Aj/6P7
「公務員は日本の最高権力」
と指摘する著書は、なぜそうなってしまったのかを議員に取材し、
「ほとんどの議会は八百長。公務員が書いたシナリオを議員が読み合う学芸会」(元知事)
「日本は議員内閣制でなく官僚内閣制」(大臣)
という答えを得る。

読み終えて、国や役所に対して感じてきた疑問が解けて、もやもやした気分がすかっと昇華した。
本にあるように、情報公開を進めて役所に情報を独占させないことが大切だろう。


公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇
若林 亜紀 (著)
出版社: 幻冬舎
0418柳 四郎
垢版 |
2022/04/09(土) 16:56:23.51ID:qHbAh7RS
1 名前:名無しさん@3周年 2021/06/30(水) 06:45:32.04 ID:KeIBSVdm
21世紀の資本主義、民主主義を考えるスレ4

2.経済の資本主義。それと対になる、政治の民主主義。だが、中国は共産党独裁。
一方のアメリカはトランプ騒動。つまりは民主主義の危機だ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


柳 四郎
??この文は・・全て 橘木俊詔の文か??貼り付けは・・どうも意味不明になる!!

経済の資本主義。それと対になる、政治の民主主義=対になるとは限らない=間違い・・だらけ・・

重要な論だが↑・・どこまでが誰の文か判らでず・・論じようがない〜〜
0419名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/09(土) 19:07:35.67ID:ysUrX1I7
2002年10月25日、一人の政治家が凶刃に倒れた。
衆議院議員、故・石井紘基(62)
残されたのは遺族と、段ボール箱、63箱に及ぶ膨大な資料。

石井が残した63箱の膨大な資料の開封、残された家族の姿を通じて、政治家・石井紘基の人生の足跡をたどり、石井が主張した日本崩壊へのシナリオを読み解き、石井の眼に映った「日本病の正体」を探る。

第12回FNSドキュメンタリー大賞ノミネート作品
「『日本病』の正体〜政治家 石井紘基の見た風景〜」 (フジテレビ制作)

<8月13日(水)深夜2時43分〜3時38分放送>

 1991年、石井の予言から20年の時を経て超大国・ソビエト連邦は崩壊した。時を同じくして、国会議員となった石井は、この国の実態を明らかにしようとした。
 小泉内閣が掲げる特殊法人の問題に関しても、石井は誰よりも早く目をつけ、徹底的な追及を行った。自らの手と足による調査。時にはブラックな情報源とも接しながら石井が手に入れた資料は、国会を揺るがしていった。
 この国の本質的な問題を追及していく石井の目に映ったのは、かつて留学したソ連と同じ、一部の政治家と官僚が思うがままに経済を操る、資本主義の仮面をつけた社会主義国・日本の姿であった。
 今回、番組では、石井が訪れた現場や、石井が手に入れた資料をもとにその主張を検証していく。
0420名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/10(日) 11:52:02.53ID:qB1GngjS
2003年の番組じゃねぇか。
今年は西暦何年か知っている?
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/10(日) 15:11:28.80ID:SwrYFMoH
内容は現在進行形だと言っているんじゃないの?
0422名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/10(日) 18:34:35.01ID:XK1aqX9a
故・石井紘基(いしいこうき)衆院議員のHPの中に、『「国民資産が紙屑になる日」本当の理由』というタイトルがある。
開いて見ると中身は国会議事録だった。
この中で石井紘基氏は、日本の国家予算について周到な調査を行ったうえで克明に述べている。

この議事録の中でおもしろいのは、石井氏が明確にする予算の数字に、
当時の塩川国務大臣が当惑している様子がうかがえることだ。
国家の予算を明らかにすることに何の不都合があるのだろうか。

故・石井紘基衆院議員が明確にした国家予算の内容を簡単に解説しておきたい。
数字は平成14年度当時のものである。

日本の国家予算には、一般会計と特別会計がある。
われわれが普通、国家予算として知らされているのは「一般会計予算」だ。
これが、81兆円。

日本には、もうひとつ予算がある。
それが「特別会計予算」だ。
これが、なんと382兆円もある。

特別会計の中には、一般会計からの50兆円も含まれている。別個ではないのだ。
また、特別会計は、かなりの重複分があるので、純計すると248兆円となる。
さらに内部で移転するだけの会計が50兆円あるので、それを引くと200兆円になる。

たいへんややこしいが、
日本の本当の国家予算というのは約200兆円ということだ。

日本の税収というのは、約40兆円しかない。
では、残りの160兆円はどこで賄われ、何に使われているのか。
0423名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/12(火) 18:09:48.67ID:GxSZSDBN
https://youtu.be/KVs_U-FA0rc

馬鹿ゆとりが
犯罪者が勝ち誇った歌





他人を我慢させて我慢させて
自分らが得するだけの卑怯者


何が、ピーチネクターなんだろうな?


卑怯超えた詐欺師

フザケて誤魔化してトボけた卑怯者


2児 悪ア・タイムズ




他人のアラ探して難癖つけたら勝てるだけ
0424名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/12(火) 19:35:58.78ID:CUe2lrFE
○石井(紘)委員 二百兆円、国税収入が税プラスその他でもって五十兆円になるかならないかというのに、
二百兆円の予算を組まれているということは、
これはすなわち国債の発行だとか、
あるいは郵貯の資金二百五十五兆円、
年金資金百四十兆円、
あるいは簡保の資金百十兆円、
その他の資金五十兆円というようなものを、
投資とか融資に主として充てている。
公共事業なんというのは、こういうものでもってかなり投資活動として行われているわけです。

つまり、日本の国家予算の大部分は、国民の財産を使っておこなわれる公共事業である、ということだ。
毎年、160兆円も使うほどの公共事業が、はたして本当に必要なのだろうか。


故・石井紘基 衆院議員HP
http://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/
0425名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/14(木) 05:30:09.89ID:qCveNQJZ
香川県警の警官がスマホ16台を搾取。もちろん名前非公開。立件されず退職金を手に円満退職へ [454228327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649686852/1

1 名前:黄色いゾウ(東京都) [GB][sage] 投稿日:2022/04/11(月) 23:20:52.29 ID:3BtdKSSi0 ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
香川県警本部の警察官が、携帯電話会社から転売する目的でスマートフォンをだまし取るなどしたとして、懲戒処分を受けました。購入した業者は、特殊詐欺などに使う疑いもあるとして捜査しています。

停職6か月の処分を受けたのは、香川県警本部に勤務する50代の巡査部長です。警察によりますと、巡査部長は飲食やギャンブルによる多額の借金を返済するために、複数の携帯会社と回線契約を行い、スマートフォン16台225万円相当を転売する目的でだまし取った疑いです。

巡査部長は、回線契約ごと16台を数万円で転売していて、購入した業者は特殊詐欺などに使う疑いもあるとして捜査しています。巡査部長は、高松地検に書類送検され4月11日付けで依願退職したということです。

香川県警本部 中村 弘孝 首席監察官は、「警察官としてあるまじき悪質な犯罪行為で信頼回復と再発防止に務めたい」とコメントしています。


借金返済のため転売目的でスマホをだまし取った疑い 香川県警の巡査部長 懲戒処分
4/11(月) 17:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9550182e2955ef59404366185583ed1521f966


処分内容からして
警察官としてあるまじき悪質な犯罪行為
なんて思ってないよね
0426名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/15(金) 21:25:46.65ID:dFu7t3Ct
>>425

処分内容からして
警察官としてあるまじき悪質な犯罪行為
なんて思ってないよね

え?妥当だろ
じゃあ逆に停職6か月相当の犯罪って何?
0427名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/16(土) 05:40:09.93ID:UPsB8/qg
先日、新幹線のなかでニュースをチェックしていたら、
「栃木県職員、266万円流用で停職」
という見出しが目に飛び込んできました。
一瞬、誤字ではないかと思いました。
公金横領、つまり窃盗なのだから「停職」ではなく「免職」ではないか? と。
読んでみると、その職員は2年間に266万5000円の公費を流用し、
消費者金融などへの借金返済や生活費に充てていたことが発覚し、
停職6ヶ月の懲戒処分を受けたとありました。

あきれて開いた口がふさがらないとはこのことでしょう。
今、民間企業に勤めているサラリーマンが、会社の金を266万円も流用し、
6ヶ月程度の停職で済むケースがあるでしょうか。
国民の公僕という立場であれば、
なおさら民間よりも厳しいルールが適用されて当然だと思いますが、
公務員の不祥事に対する処分はこんなにも甘いというのが現実なのです。

http://blogos.com/article/40968/
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/16(土) 08:12:38.07ID:/doM291M
罰則規定はしっかりとしたものがあると思うが
問題はそれが杓子定規的に運用されていないことだ。
現実ではケースバイケースで処分内容に差が生じている。

検事長が報道関係者との常習賭博が明らかになった「事件」では
「○○君は頑張ったんだから」という忖度で『訓告』で終わった。

我々がもし犯罪を起こしたとしても「オレは頑張ってきたんだ」と
主張すれば忖度してもらえるのだろうか?
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/16(土) 08:19:14.57ID:/doM291M
報道関係者が検事長と麻雀卓を常習的に囲むということは
検事長からのオフレコでの情報流出があったと推察できる。
そこへの検証は残念ながら不可能であるし、誰も行っていない。

一般的には業務的に関係のある民間人との会食等への
厳しい隔絶は確かに数十年前に劇的に実施されたのは確かだ。
それにも関わらず「長」を冠する人物へのこのような忖度は
言語道断と言えるのだが、公務員ムラでは他人事でしかない。
0430名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/16(土) 11:46:32.57ID:IYmjWlCy
>>428
民間の方がゆるゆるでしょ。
会社に利益をもたらす人には甘い甘い。
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/16(土) 12:07:01.86ID:IP01I8EO
警察官が犯罪にかかわった事例で、
警察が「逮捕していない」などの理由で容疑者の実名発表を拒んだり、
発表自体をしない例が全国で相次いでいる。
収賄容疑のほか、傷害、万引き、飲酒運転など民間人であれば
逮捕されてもおかしくないケースばかりで、身内に甘い体質に批判が出ている。
また実名発表されても減給や停職で済むなど処分が非常に甘いことも問題。

犯罪警官:警察の匿名発・処分…身内に甘い体質に批判
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1292112901/
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/16(土) 12:22:00.96ID:IYmjWlCy
>>431
傷害、万引き、飲酒運転程度で
民間人が実名報道される???
よほどの有名人でないと無いよね。

年末の一斉取り締まりで
飲酒運転を何十人捕まえても
人数が報道されるだけ。
その中に役人がいたら
事情は一変。大騒ぎになるが。
0433名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/16(土) 13:12:57.91ID:12w6lIVf
大阪府警、巡査4人が大麻使用 逮捕しないww
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1592457691/

大阪府警の20代の男性巡査4人が大麻を使っていたことを認めたとして、府警は近く、全員を懲戒処分にする方針を固めた。このうち1人は今月4日に大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕されており、府警が入手先や交友関係を調べる過程でほかの3人が浮かんだという。捜査関係者への取材でわかった。

【動画】息子奪った危険ドラッグ運転、事故映像が伝える恐ろしさ

 捜査関係者によると、4人は2018年4月に府警に採用された警察学校の同期生らで、いずれも20代前半。府警の事情聴取に対し、着任してから最近まで、大麻を吸ったことをそれぞれ認めたという。

 府警は今月4日、同府岸和田市の自宅で大麻0・16グラムを保管したとして、堺署地域課巡査の蔵川涼太被告(22)を逮捕。大阪地検が15日に同罪で起訴していた。蔵川被告の供述や押収したスマートフォンのSNSの通信記録などから、3人との関係が浮上。府警が個別に事情を聴いたところ、一部は蔵川被告が入手した大麻を分けて使ったとの趣旨の説明をしたという。

 ただ、府警は蔵川被告以外の3人について、大麻を保管したり譲り受けたりした証拠が供述以外に得られないとして、現時点では大麻取締法違反での逮捕は見送る方針とみられる。
0434名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/16(土) 19:07:09.72ID:/doM291M
民間がゆるゆるだから公務員犯罪の罰もゆるくていい。

これが公務員ムラの考え方なのね。

ダメだ、こりゃ。
0435名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/16(土) 21:38:29.68ID:IYmjWlCy
>>434
民間の方がゆるゆるだと指摘しただけなのに、
言ってないことを言ったことにされてしまう。
不快極まりない。
0437名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/16(土) 22:01:55.48ID:qhP3kBe7
「公務員なら60歳以降も給与7割」露骨な"官高民低"を放置していいのか
https://president.jp/articles/amp/45969?page=1

■公務員は2031年度に65歳定年、給与は7割水準で支給

 一方、政府は国家公務員の定年を現在の60歳から段階的に65歳に引き上げる国家公務員法改正案を4月13日に閣議決定した。検察幹部の定年延長などを絡めたために一度は頓挫していたものだ。

 国家公務員法改正案が今国会で成立した場合、2023年4月から2年ごとに現在60歳の定年年齢を1歳ずつ引き上げ、2031年度に65歳に引き上がる。給与について60歳以降は当分の間、それまでの7割水準で支給するとしている。

 また、定年延長が現役世代の昇進を妨げる要因になるとの懸念に対しては、60歳に達した時点で管理職のポストから外れる「役職定年制」を採用する。ただ、例外規定として60歳以降も管理職で業務を続けられる特例も設けるという内容だ。

 国家公務員法が改正されれば地方公務員法もそれに倣う手はずになっており、自治体職員も連動して定年年齢が延びる。

■民間に合わせるはずなのに「官優遇」の制度設計

 国家公務員、地方公務員ともに65歳までの定年延長が実現するとなれば、民間企業の今後の定年延長に向けた人事制度の刷新に大きなインパクトを及ぼす。それだけにシニア層雇用促進の梃子になると、国家公務員法改正案を「70歳雇用時代」に向けて前向きに評価する向きもある。

 しかし、国家公務員法改正案が示した内容は、民間企業のシニア層雇用の実態とあまりにもかけ離れており、「官優遇」の姿が明らかな制度設計となっている。

 改正高齢者雇用安定法に基づく努力義務で「70歳雇用時代」などと言っても、現実的には、民間の定年は、まだ60歳が圧倒的だ。その中で官が先駆けるシニア層雇用の構図は、「官高民低」の歪みを生みかねない。

 そもそも人事院勧告は国家公務員の給与や賞与などの待遇については民間の実績に基づき、それに合わせるのが基本原則とされているはずだ。
0438名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/16(土) 22:16:09.84ID:IYmjWlCy
>>437
当然、民間給与を調べた上で7割と決めているんだがな。
記事書いてる人は何か調査でもしたのかな。

平成30年職種別民間給与実態調査
https://www.jinji.go.jp/kyuuyo/minn/minnhp/min30_index.html

60歳で給与を減額している事業所における60歳超従業員の年間給与水準
https://www.jinji.go.jp/kyuuyo/minn/minnhp/minnkyuukankei_data/30hyo20.xls
0439名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/16(土) 22:44:26.88ID:Ifq7xImQ
どーせ調査したのは人事院でした、みたいなオチだろ
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/17(日) 03:10:11.71ID:JYEskKVA
>「入札」偽装の書類作成、情報公開請求受け決済文書も偽造…「その場しのげばよい」のモラル 読売新聞 - 2022/4/16 18:43

>兵庫県立淡路医療センター(洲本市)がノートパソコン購入時の契約手続きのミスを隠していた問題で、
>県は15日、契約文書の偽造を指示したなどとして当時の経理課長を停職3か月、
>隠蔽(いんぺい)を容認したとして当時の総務部長を停職3か月にするなど計4人を懲戒処分にした。

>県によると、同センターは2020年、パソコン30台を約250万円で業者に発注し、納品を受けた。
>その後、内規で入札が必要な契約だったことが発覚。
>経理課長らは、指名競争入札が行われたよう偽装するため架空の書類を作成した。
>さらに、入札の経緯を取材したインターネットメディアから情報公開請求を受けた際、随意契約の決済文書を偽造して開示した。

>県が15日公表した調査結果では、不祥事の原因について「『体裁を整えてその場をしのげればよい』という職員の低いモラルと、
>その対応を幹部が容認するなど、対外的な説明責任を軽視した結果が招いた」と指摘した。
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/17(日) 04:18:38.19ID:ypzqLnZf
430 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2022/04/16(土) 11:46:32.57 ID:IYmjWlCy [1/4]
>>428
民間の方がゆるゆるでしょ。
会社に利益をもたらす人には甘い甘い。
どこの企業がゆるゆるなんだ?
実名を上げて欲しい
16台225万円相当を転売する目的でだまし取り依願退職で退職金支給なんて民間会社員で
そんな好待遇退職なんて聞いた事がない。逆に賠償請求されてもおかしくない話だと思うが
いかがか?
0442名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/17(日) 09:04:58.61ID:fvVwO3kV
>>435
では民間がゆるゆるだというソース出せ。
公務員がゆるゆるだというソースは腐るほど出ている。

「確かなソース」でねw
まさか三流週刊誌の記事じゃあるまいな。
0444名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/17(日) 19:31:37.72ID:AGL3Zai/
摂待、コネ採用など民間じゃ当たり前だが、公務員だったらご法度。
民間は 「ゆるゆる」 でいいねえ。
0445名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/17(日) 20:17:43.74ID:30ESUhul
>>444
裏口採用が横行
賄賂の相場は300万円

公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇
若林 亜紀 (著)
出版社: 幻冬舎
発売日: 2008/03
0446名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/17(日) 20:29:12.83ID:AGL3Zai/
ご法度だから告発されてるんじゃん。
民間なら当たり前のことが公務員なら懲戒処分。
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/17(日) 22:13:51.37ID:dhpARQQe
【社会】 公務員のコネ採用・・・清掃員やバス運転手、教員など多岐に亘る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381856138/

日本では政界、官界、財界のトップ人事から、これから本格化する学生の就職活動戦線まで、
日本社会ではあらゆる場面に「コネ」という“見えざる力”が働いている。

そして、国家公務員でも「グレーゾーン」の採用がまかり通っている。
人事院の内部資料によると、2011年度に国家公務員に採用されたのは1万6808人。

そのうちキャリアと呼ばれるl種を始めとした試験合格組は4281人に過ぎない。

残りの1万2527人、全体の70%超は「選考採用」と呼ばれる試験によらない面接などで採用されているのだ。
これは学力試験などではないから、当然コネがものをいうことは容易に想像できる。

地方行政でも同様だ。橋下徹・市長のお膝元である大阪市では、
昨年3月に提出された報告書において、コネ採用の実態が詳らかにされた。

大阪市の職員労働組合関係者がいう。

「地方公務員の中でも、清掃作業員やバス運転手など現業系の部門に縁故採用が多い。
報告書には、採用面接の際に履歴書に市会議員、人事部局幹部などの名前が記されていた痕跡が多数見つかったと記されていた。
コネが横行する実態は大阪市に限ったことではなく、どの地方行政にも少なからずある」
0448名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/17(日) 22:31:34.63ID:AGL3Zai/
「選考採用」ってのは、面接で採用を決める方式のこと。コネ採用とは関係ない。
民間じゃ当たり前でも、公務員のコネ採用が発覚すれば、採用は取り消され、当事者は懲戒処分を受ける。
官庁→民間→大学→自営 を渡り歩いたオイラに言わせりゃ、民間の方がケタ違いにユルいよ。
0449名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/17(日) 22:37:50.09ID:D7wTN6c/
また、教職員採用におけるコネも目立つ。埼玉県内の小学校教師が打ち明ける。

「この業界では“親子2代で教師”というパターンが異常なほど多い。表向きは“親の背中を見て教師を目指した”ということになっているが、
実際のところは教員の採用において“関係者の口利き”が非常に重要であることが大きい。

教員免許をとっても何年も教員に採用されない人が多い中、親が教師の人間でそんな話は聞いたことがない。
地元国立大学卒業者も有利ですが、成績にゲタを履かせるほどのことはない。
人柄や性格、学歴より、まずは縁故がものをいうのがこの業界の常識です」

公務員の既得権益は、こうして人事面でも温存されている。

http://www.news-postseven.com/archives/20131015_219647.html
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/17(日) 23:06:49.92ID:AGL3Zai/
民間でコネ採用してもニュースにならんが、公務員だとなる。ここが重要。
0451名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/17(日) 23:18:06.64ID:yUaxFqf7
「天下り受け入れ私大」ワーストは日大・早稲田
http://www.mynewsjapan.com/reports/1181

画像1 私大「天下り事務職員」ワースト20
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_J20100110030046.jpg

 文部科学省の官僚OBが私立大学の「職員」として天下っているケースを独自調査したところ、
152大学に計576人が天下っていることがわかった。
なかでもワースト1位は日本大学の26人、2位は早稲田大学の24人で、
慶應5人、上智3人と比べても突出して多い。
いずれも私学助成補助金が114億、92億と多く、事実上、


     税金が役人の雇用対策に使われている。


受け入れてしまう側の「貧困なる精神」も深刻で、私学らしい「在野の精神」のかけらも見えない。
役人の天下り先に成り下がったダメ大学は学ぶ場としても不適切だが、
民主党政権は現状、私大への助成金付き天下りについて何も手を打っておらず、公約の「根絶」とは程遠い。

【Digest】
◇私大にはびこる文科省「天下り職員」
◇ノンキャリアも天下り
◇調査方法(概要)
◇天下り職員152校に576人
◇ワースト1位日大「回答いたしません」
◇論点をすり替える早稲田大
◇上位10中8校が「無回答」
◇金沢大「ОBを採用して適正化…」
◇武蔵野音楽大は“コネ採用”
0452名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/17(日) 23:33:55.88ID:AGL3Zai/
民間人が再就職してもニュースにならんが、公務員がすると大騒ぎ。
これって差別じゃね?
0453名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/17(日) 23:37:47.95ID:+KnYntP4
松下が『宝島』に圧力 警察天下り受け入れの特集6ページがボツに

言論弾圧事件の被害にあった寺澤氏
 松下電器産業(10月からパナソニックに社名変更予定)が、自らに不利な情報を隠蔽するため、広告出稿先の宝島社に「担当者は誰か?」などと圧力をかけた結果、月刊『宝島』(3/25発売号)に掲載されるはずだった特集『警視庁「天下り企業」これが全リストだ!!』(6ページ)が直前になって丸ごとボツになっていたことが分かった。著者でジャーナリストの寺澤有氏は、「これは立派な言論弾圧事件だ」と憤る。

【Digest】
◇不祥事が起きた際の保険に
◇天下りを斡旋する専門組織を特定
◇読売新聞も警察からの天下り受け入れ
◇松下の直接的な関与を否定する新井編集長
◇松下1社だけ『直接来い』と言ってきた
◇お詫びの電話100本かけるはめに
◇企業側に「気概」なくなった
◇不祥事が起きた際の保険に
0454名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 08:50:45.12ID:kFemyQHY
「確かなソース」はないのね。
自分の妄想を『指摘』とはプーチンと一緒だな。。。
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 12:29:27.45ID:3xmW5AvM
出自が確かなわりには、
なんだかフワッとした…ソースをお届けしよう。

人事院の令和3年の民間給与実態調査では、全産業の企業規模50人以上、かつ、
事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,157事業所のうちから、
層化 無 作 為 抽出法 によって抽出した11,803事業所を対象としている。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/minn_jittai.pdf

ただし対象となった具体的な企業名は個人情報となるので一切公表できないそうです。
1万件を超える調査が本当に行われたのかどうかは、証明のしようがないとのこと。
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 13:21:54.98ID:kFemyQHY
>>455
例えば2社を抽出したとして
・A社年収1,000万、1万人
・B社年収550万、50人
とすれば平均は1,000万に限りなく近くなる。
つまりそんなソースは自由自在に数値を操作できるってことだな。
0457名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 13:31:51.48ID:kFemyQHY
上場企業(約3,000社)の平均が600万そこそこであるということは
11,803社の平均はそれ以下であると推測されるわけだ。
それにもかかわらず700弱という数字を「民間準拠」とする根拠は

・やはり「作為抽出」が横行している
・算出された数字に係数を掛けている(1.5倍とかね)

と考えるのが妥当だろう。
0458名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 13:34:39.51ID:kFemyQHY
つまり公務員の給与算定は自由自在。犯罪への罰則は忖度し放題

という結論に至るわけだ。もちろん例外もあるだろうが。
0459名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 13:37:44.86ID:kFemyQHY
ああ、そうか。54,157社と11,803社の企業名を隠したデータなら
開示できるわけだな。楽しみに待つとしよう。
0460名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 14:13:57.97ID:uRGt7CEC
なんで非公表に抽出した平均なんて胡散臭いことするんだろうね
国民の平均年収に合わせて浮いた分は減税すればいいだけの話
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 18:59:31.83ID:kl4wCUL1
公務員の犯罪に対する処罰は法律で明確に決められてるだろ

ただそれに則ってるだけ

自由自在なんてことはないよね
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 20:11:04.97ID:I98YbNvy
42歳の職員の公金私的流用事件の件です。流用した金額を全額返済したと記載
してありました。懲戒免職処分となっており社会的制裁を受けたので刑事告発をし ないと記載でした。皆さんからの税金を私的流用した職員が全額返済したからとい って刑事事件にしない市の体制に問題があると思います。再発防止を考えるなら当 然刑事告発すべきですし、交通違反ではありませんが、刑事罰、民事上の保障、行 政罰全て適用してほしいものです。

男:40代、市内在住

【回答】
このたびは、本市職員が公務員にあるまじき行為を行い、関係者をはじめ、市民
の皆様方に多大なご迷惑をおかけいたしましたことにつきまして、深くお詫び申し 上げます。 言うまでもなく、公務員は、全体の奉仕者として、公共の福祉のため全力を挙げ て専念しなければならない責務を有するところでありますが、このたび職員による 団体経理に係る虚偽の報告書の作成及び団体事業費を着服、私的流用という、極め て重大な不祥事が発生しました。 この行為は、公務に対する信用を傷つけ、市役所全体の不名誉になる行為であ
り、市民皆様の公務に対する信頼を著しく失墜させるものであり、関係者をはじめ、 市民の皆様方に対して、重ねてお詫び申し上げる次第であります。 市といたしましては、ことの重大さに鑑み、地方公務員法の規定に基づき、当
事者のほか、管理監督責任により当時の上司5名を厳正に処分し、今後はこうした 不祥事が二度と起こらないよう、職員一人ひとりが、この事態を厳しく自らのこと と重く受け止め、強い危機感を持って再発防止に取り組むとともに、管理監督者及 び全職員が日々の業務遂行の中で信頼回復のため全力を尽くしてまいりたいと考え ております。 ご意見いただきました刑事告発の件でありますが、すでに私的流用額の全額が返還 されており、当事者については免職処分としたことから、


    刑事告発については考えておりません


ので、ご理解をお願い申し上げます。

担当:総務部総務課


引用元
群馬県沼田市のウェブサイト
http://www.city.numata.gunma.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/001/559/04_22.12.pdf
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 20:47:25.62ID:gWvUFgqS
>> 上場企業(約3,000社)の平均が600万そこそこである

何処から出てきた数字だよ? 
0464名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 21:29:54.32ID:NmShjYmb
【給与】上場企業の平均年間給与、606万円で過去最高【1.1%増加】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559024572/

東京商工リサーチがまとめた2018年決算の上場企業の平均年間給与は606万2千円となり、前年に比べ1.1%増加した。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45352250Y9A520C1EAF000/



2 :名刺は切らしておりまして [] :2019/05/28(火) 15:23:14.70 ID:pTU/qkl2
公務員以下か。w
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 21:41:14.76ID:1WkYBjPR
税金で作った天下り企業3000社!
現役議員が調査し判明したスクープ発公開!
国の借金のツケを国民が払わされている。これだけはぜひ読んでほしいと現職議員が足を棒にして調査した資料をマンガでわかりやすく初公開。

官僚天国・日本破産
出版社‎ 道出版
著者  石井紘基
発売日‎ 1996/4/1
0466名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 22:02:26.88ID:gWvUFgqS
>>464

平均値を単純に比較しても意味ない事が分からないのか?
今まで散々指摘されているだろが。
0467名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 22:54:08.67ID:gs6ucbM0
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」

      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)
年金月額  24.3万円  22.4万円

阿川「こんな具合ですね」
元官僚ロングフェイス岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「(公務員の給与額を決める機関の)人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
ロングフェイス岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」
0468名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/18(月) 23:07:18.26ID:gWvUFgqS
人事院の令和3年の民間給与実態調査では、全産業の企業規模50人以上、かつ、
事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,157事業所のうちから、
層化 無 作 為 抽出法 によって抽出した11,803事業所を対象としている。

http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/minn_jittai.pdf
0469名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/19(火) 00:41:40.73ID:ghmgSnlL
ただし対象となった具体的な企業名は個人情報となるので一切公表できない。
1万件を超える調査が本当に行われたのかどうかは、証明のしようがない。
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/19(火) 00:42:00.73ID:ghmgSnlL
信じるか信じないかは、あなた次第....!
0471名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/19(火) 10:45:05.11ID:tLwRpEC/
>>469
人事院が抽出した結果、上場企業平均を上回る給与を公務員に与えている
そもそも抽出する必要などないのでは?
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/19(火) 11:59:58.34ID:aoU5Tx7e
>>466
「平均値」を「単純」に「比較」することが重要。

改竄・捏造や忖度を排除するためにね。

もうこの件は解決済だからカキコミ無用w
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/19(火) 13:13:17.24ID:aoU5Tx7e
>>461
明確に「決められている」

が。。。ってわけねw
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/19(火) 18:19:27.89ID:AqaTkqsk
11名無しさん@3周年2022/04/19(火) 17:58:06.82ID:AqaTkqsk
並木恵は2006年頃栃木県立宇都宮中央女子高校出身で、
並木恵は北朝鮮出身で本名はニェーリェールで、
並木恵は殺人を行っていて犯罪や殺人を行った疑いがある
並木恵は人殺しで朝鮮の議員のコネを使ったのは
並木恵で、並木恵は人殺しをしていて、
並木恵はみんなわかって人殺ししていた
並木恵は人殺しをしていて全部わかって北朝鮮のスパイでみんなわかってやった
並木恵は人殺しをしていて、並木恵は
殺人をすべてわかってやったと言っていた。
並木恵はすべてわかった上で殺人やったと自白している
そういう証拠も持ってるこちらは。
並木恵は2016年頃殺人を行っていて、
並木恵は全部わかった上で殺人やった。
並木恵はもう全部わかった上で殺人やった。

並木恵はどうしようもないくずだ。
生井有紀も北朝鮮出身で2005年頃に宇都宮女子高校に入ってるが
カンニングしていて、生井有紀は北朝鮮のスパイで、
殺人を行っている場合がある、
0475名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/19(火) 18:33:52.83ID:AqaTkqsk
れば喚くだけで議論にはならない

20名無しさん@3周年2022/04/19(火) 18:32:48.33ID:AqaTkqsk
577名無しさん@3周年2022/04/19(火) 18:31:33.34ID:AqaTkqsk
291名無しさん@3周年2022/04/19(火) 18:30:11.62ID:AqaTkqsk
336名無しさん@3周年2022/04/19(火) 18:26:57.23ID:AqaTkqsk
607名無しさん@3周年2022/04/19(火) 18:25:06.24ID:AqaTkqsk
11名無しさん@3周年2022/04/19(火) 17:58:06.82ID:AqaTkqsk
並木恵は2006年頃栃木県立宇都宮中央女子高校出身で、
並木恵は北朝鮮出身で本名はニェーリェールで、
並木恵は殺人を行っていて犯罪や殺人を行った疑いがある
並木恵は人殺しで朝鮮の議員のコネを使ったのは
並木恵で、並木恵は人殺しをしていて、
並木恵はみんなわかって人殺ししていた
並木恵は人殺しをしていて全部わかって北朝鮮のスパイでみんなわかってやった
並木恵は人殺しをしていて、並木恵は
殺人をすべてわかってやったと言っていた。
並木恵はすべてわかった上で殺人やったと自白している
そういう証拠も持ってるこちらは。
並木恵は2016年頃殺人を行っていて、
並木恵は全部わかった上で殺人やった。
並木恵はもう全部わかった上で殺人やった。

並木恵はどうしようもないくずだ。
生井有紀も北朝鮮出身で2005年頃に宇都宮女子高校に入ってるが
カンニングしていて、生井有紀は北朝鮮のスパイで、
殺人を行っている場合がある、

天田照彦もどうしようもないくずだ
さくら市役所とグルになっていて殺人やった
人殺しのくずだ。どうしようもないくず。
法政大学大学院経済学研究科だが中卒のくずだ。
0476名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/19(火) 20:33:08.94ID:SAj0S0sR
>>472

給与額は、勤続年数、職位、学歴、その他 によって変わる。(当たり前だ)
当然、人事院は、官民間で、同程度の勤続年数、職位、学歴の者が同程度の賃金を得られるように勧告している。(100回ぐらい言ったよな?)
だから、高学歴で勤続年数の長い職員の比率が高い公務員の平均が民間の平均より高くなるのは必然。(バカでも判るだろ)

こーゆー単純な理屈も理解せず「解決済み」だと強弁するのは、
“何も考えず、考える気も無い おバカちゃん”だから? 
0478名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/19(火) 20:59:40.43ID:2zPB7hGh
民間企業の場合、定年まで会社に残れる(勤務できる)率は、数%です。
多い企業でも10%台です。
つまり、100人の新入(新卒)社員で、定年まで残れる人は多くても10人程度です。
それ以外は、家庭の事情や転職、一番多いのが希望退職(半強制)や系列会社への移籍(これも半強制)などです。
従って、退職金を満額受け取る事が出来る人は最高でも10%程度ということです。
あまり知られてはいませんが、これが日本の民間企業の現実です。
(大企業になればなる程これが激しくなります)
一方公務員の場合はまったく違います。
万年“平”の公務員でも、法律に違反しなければ“クビ”も“移籍”もありません。
従って、自己の都合で退職しなければ、規定通りの満額の退職金を手に取る事が出来る人は、概ね70〜80%以上になります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313004563
0479名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/20(水) 12:18:40.46ID:/JmERT6H
どんな無能でも終身雇用が約束されていて詐病休暇とり放題
赤字の自治体でもボーナスはほとんど下がらず満額で支出の大盤振る舞い
詐欺事件をおこしても退職すれば不起訴にしてもらえる公務員

年収300万でもやりたい奴はいくらでもいる
0482名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/20(水) 16:30:44.51ID:EUk73tMI
>>476
脳味噌が膿んでいるな。
それを変えるんだ、と最初から言ってる。だからクズ公務員は使えない。。。

>当たり前だ
民間では必ずしもそうではない。
>100回ぐらい言ったよな?
確認できない。君のカキコミを100ヶ提示しろ。
>バカでも判るだろ
クズ公務員の言い訳であることはよく理解している。

いいから
・54,157社と11,803社の企業名を隠したデータ
・犯罪に関して民間の方がゆるゆるである「確かなソース」
を出せ。
0483名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/20(水) 16:56:41.57ID:2d+jBJ9I
暖かくなったから、また爺さんでてきたな

懲りもせずまた同じ話してるし。
自分でなんとかすればいいのに
0484名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/20(水) 18:01:24.56ID:RL4atPTA
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意64 (48

https://youtu.be/rHHgE7iAFx0
0485名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/20(水) 18:47:05.82ID:t7vU47su
>>482 それを変えるんだ、と最初から言ってる。

「それ」って、何を指しているの?
0486名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/20(水) 19:26:38.10ID:EUk73tMI
バカでも判る当たり前の戯言
0487名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/20(水) 20:42:47.71ID:t7vU47su
「それ」だけじゃ誰にも分からないよ。
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/20(水) 22:22:13.59ID:r1+3In7W
A「省益官僚、武器を持っております。いろいろ。例えば“霞ヶ関文学”(公務員にしか意味がわからない文章の書き方)。
このあたりはTさんが専門だと思いますが...」
T「日本語のようですね、裏に色々と仕掛けがある。意味が色々とある」
A「言い回しとか業界用語とかね。霞ヶ関文学を握ってます」
A「“特別会計”。これは金ですね。で“膨大なデータ”。省庁というのはですね、情報収集機関ですから。非常に大きな大量な情報を持ってます。」
A「で、こういったものを使って色んな形でですね、出向という形で秘書官が総理の周りについて進言をしたり。
あるいは政策案を作るにあたってはデータを巧妙に書き換えてくるんですよ。霞ヶ関文学を使って巧妙に書き換えてきたりします。」
たけし「ああそうか、総理も何もここが(霞ヶ関文学)知らないんだから書き換えられようがどうやろうがわからないんだ」
たけし「ここ違うじゃないか、とも言えない」
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/21(木) 08:15:53.37ID:ma54sTFo
>>487
アンカーつけた書き込み内容も一から説明しなければならないほど無能なんだな。。。
ゆとり世代か何かなのかな???日本も終わりだ。
0490名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/21(木) 10:16:03.87ID:Rl8FI07X
>>489
487の者ではないが

あんか元が476だとすると公務員の給与に関することがそれにあたるとは思われるんだけど

人事院はでたらめだー
公務員の給与や賞与はカットだー

とはずっと言っている

でもそれ(公務員の給与形態)を具体的に何をどうするなんて今まで書きこまれたことないと思うが。

じゃあどうするの?って聞くと「提言に従えばよい」「使用人に答える必要はない」っていつも逃げてくだけだったような

ではそれを変えるにはどうすればいいってあなたは言っているの?
0491名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/21(木) 16:58:49.03ID:H+d4xPDO
騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して税金泥棒している地球に湧いた害虫カンコー業と癒着している諸悪の根源公明党落選運動をしよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
0492名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/21(木) 18:59:34.39ID:ma54sTFo
>>490
勘違いするな。ここは公務員給与削減の『是非』を問うスレではない。
公務員給与の削減は決定事項として話している。

善良なる国民に向かって削減に向けた方法論はすでに述べている。
君の言う通り、使用人に指図されて答えるつもりはない。

給与形態は例えば、現在の人件費の半分を人事院にでも渡して
好きに分配すればよかろう。単純だが一案として考慮に値する。

逃げと言うが、こちらの問いかけに対しては静寂でしか応えられない
公務員擁護派(というよりは私を言い負かしたいだけのクズ)はどうだね?
文言の改竄・捏造を駆使し、妄想を『指摘』とし、見たこともないデータを
『確かなソース』と断言する無能の集まりでしかないのではないのかねえ。

私事ですまんが、体調不良のため、治療療養が長引くので、ここへのカキコミは
これまで以上にこちらの都合で進める。文句は勝手にほざけ。

私を黙らせたかったら私の問いに私が納得できる答えを提示すればいいだけのこと。
0493名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/21(木) 19:06:04.55ID:ma54sTFo
一つ謝罪しておくが、ここでヒマな時にクズをからかって遊んだことは
事実だ。エサを撒いて飛びついてくる輩を見て笑っていたこともある。
嫌な気分にさせたことは申し訳ない。素直に謝っておく。

だがそれと提言は別問題とする。
今後も提言の実現に腐心するのが善良なる国民の「義務」だ。
ということでテキトーによろしく。
0494azurj
垢版 |
2022/04/21(木) 19:56:00.27ID:PZeDk7La
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意64 (49

https://youtu.be/pS3F_t8zKvk
0495名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/21(木) 20:35:58.37ID:dtbCsM9M
>>489

「それ」だけでは、誰にも分からない。
ゆとり世代か否かは、関係ない。

アンカーつけた書き込み内容を一から説明する必要も、全くない。
「“それ”とは ○×△ である。」と、一言で済む話だ。
言い訳の長駄文を書く暇があるのに、何故それが出来ない?

逃げ回るぐらいなら,最初から絡んでくるなよ。
0496名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/21(木) 20:43:42.53ID:Rl8FI07X
>>492
なんでもいいんだけど、だから公務員の給与を削減することが決定事項ならさっさとやればいいでしょw

なーにも変わってないけど、それについてはどうお考えかね
こんだけ時間かけて何も成果が上がっていないということは、裏を返せばその方法、方針が間違っているからではないですか?

体調不良だか何だかしらないけど、これを期に、よく反省してから出直してくるように
0497名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/21(木) 23:05:55.03ID:69dMxIbK
>>496
>なんでもいいんだけど、だから公務員の給与を削減することが決定事項ならさっさとやればいいでしょw

言う相手間違ってるんじゃね?
496が政治家とかいうならまだしも
0498名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/22(金) 00:39:24.58ID:MOTTbYFG
>>497
そう、そんなことできるのは政治家くらいだし、政治家1人でも難しいことだと本来ならわかるはずなんだけど、この爺さんはできるって偉そうに語っているわけだ
提言(笑)だっけ?

だからこいつが何様でどんな人間かしらないけど、「どうやるの?」って聞いているわけ

1回も答えてくれないけどねw
0499名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/22(金) 00:42:23.33ID:KrjCA0CP
【日本のここがスゴイ!】

@世界第2位の大重税国家ッ!!
A世界最高の公務員年収ゥゥ!!
B世界最低水準の社会扶助ッ!!
C先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!
Dでも文句は言わない。

http://健康法.jp/archives/7365


政治家は国民の声を聞いて政治に反映する。
文句を言う人がいなかったら、「政治のやり方に問題は存在しない」ということにされてしまいますよ。
0500名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/22(金) 00:42:49.66ID:KrjCA0CP
さあみんなで文句を言おう。
SNSで、拡散しよう。
0501名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/22(金) 09:24:53.33ID:qMTQNpZA
>>495
だから何故読解力のない無能に説明せにゃならん???
逃げ回る?ぐうの音も出ずに沈黙する輩に言われてもなあ。。。

>>496
「成果」は君が決めることじゃない。視野が狭いのも無能の証。

>>498
政治家一人の発言が実現したことは過去にも多くある。
田名角栄しかりだ。
間違った認識をドヤ顔でひけらかすのも無能の特徴。






無能だらけだな。。。
0502名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/22(金) 14:26:05.51ID:2IN/1FA4
>>
「成果」は君が決めることじゃない。視野が狭いのも無能の証。

いや、成果についてはあなたが決めたことでしょ?
あんたの提言が成就すれば、成果として、まず人事院が廃止され、公務員の年収が300万になって、その財源使って
消費税撤廃と完全雇用制度が確立されるのだろ?
これがあんたの言っているの提言の成果なんだろうけど、客観的に見て、これの何が達成されているのだい?
仮に成果が出ていると言うのであれば、そもそも今の公務員の給与になんの不満があるの?
言ってることめちゃくちゃだよ

だから反省しろと言っているのだよ

>>
政治家一人の発言が実現したことは過去にも多くある。
田名角栄しかりだ。
間違った認識をドヤ顔でひけらかすのも無能の特徴。

え、勘違いしてるのはあんたでは?w
その言い分だとあんたはその政治家達と同等の人物のように聞こえるけど
あんたにそんな権力と頭があるの?w
確かにそういう人もいるだろうが、ほんの一握りの人材なわけで…

身の程をわきまえるように
0503名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/22(金) 15:36:14.46ID:faRgSYNU
>こんだけ時間かけて何も成果が上がっていないということは、

【町田市】 ・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
【江東区】 みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で
802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
【杉並区】 区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は
約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。
【三鷹市】 市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
【横浜市営バス】 運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、
50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】 約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】 約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3〜4人の
運転手は1300万円を超える
【大阪市】 年収1300万円以上の清掃員が6人。下水管理現場職員、年収1000万円超が
3割で、これじゃ財政が破綻してしまう、というんで現業を民間に出したりするわけなんだが、
これにも問題があって、たとえば清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。




これはまだ改善されてないってこと?
0504名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/22(金) 15:40:05.37ID:faRgSYNU
公務員の退職金は2000万だって報道があったけど、
まだ3000万のままなのかな
0505名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/22(金) 18:44:42.19ID:D7yG2BPs
>>501

「読解力」もヘッタクレも無い。 バカだろお前。

お前は 474 に対して「それを変える」と言った(482)。
だから、「それ」が指すものは、以下の3つしかない。

 1.給与額は、勤続年数・学歴・その他で変わる という賃金体系
 2.勤続年数、学歴等が同じ者同士で準拠させる という人勧の方針
 3.全体の単純平均を比較すれば民間側が下回る という現実

どれもが当てはまるので、再三「どれか?」と尋ねているのだが、
お前は言い訳に終始して「逃げ回って」いる。


>>498

501 は、爺キャラ演じているだけで、リアルの爺さんじゃないよ。若くもないけどね。
「体調不良」と云うのもウソ。口調や文体を変え別人に成りすまし、ずっと粘着している。
0506名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/22(金) 19:44:23.82ID:qMTQNpZA
>>505
私は還暦過ぎのジジイだし、先日まで入院しておった。
長期の加療が必要なのも現実だ。

息をするようにウソを吐くクズ公務員と一線を画すために
口調を特徴的にしたこともあるが、クズには通じなかった。
無駄な他スレのコピペやクズ公務員が得意な「自演」も無縁だ。

無能で無価値の人間に見当違いのプロファイリングされるとは。。。
貴様が私の入院中に「このジジイは・・・」と他人のカキコミに
絡んでいたのには大笑いさせてもらったぞ。
このスレでの一番の間抜けはオマエだ。保証するw
0508名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/22(金) 20:26:00.54ID:D7yG2BPs
>>506

今時、WiFi が使えない入院病棟があるかよ。
バカだろお前。
0509名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/22(金) 20:55:48.39ID:KKXTXTmL
そう言えば入院してた時、同室のジジイがやたらと偉そうで、
「この病院は俺が作ったんだ。」とか威張ってたが、
厚生省の幹部官僚だったのか。
誰も見舞いに来やしない孤独で惨めな老後なんだな官僚は。
税金寄生虫らしい晩年だ。

@INTERCEPTOR_24さんがツイート https://twitter.com/INTERCEPTOR_24/status/654261587318968320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0511名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/23(土) 00:32:07.74ID:+Cimpd3s
>「新事実」警棒から高校生DNA 警察官と接触“眼球破裂”か…若者ら警察署襲撃 沖縄 テレ朝NEWS [2022/04/22 10:55]

>沖縄で400人の若者らが警察署を取り囲み、一部が襲撃。
>その発端は、警察官との接触で少年が失明した問題でしたが、21日に新たな事実が判明しました。
>オートバイに乗っていた男子高校生(当時17)が、警棒を持った警察官と接触し、右目の眼球が破裂したといいます。
>オートバイに乗っていた男子高校生:「暗闇から急に出てきた警察官に、警棒で殴られた」
>高校生が「殴られた」と訴える一方、警察官は「接触したが、故意にけがをさせるような行動はしていない」と話しています。
>食い違う両者の意見。この騒動からおよそ3カ月、21日に新たな動きがありました。

>沖縄県警は21日、科学捜査研究所の分析の結果、警棒から男子生徒のDNAが検出されたと発表。
>けがの原因は、「警棒によるもの」と認めたのです。

★警察官が「けがをさせる行動をしてない」けど、右目の眼球が破裂した警棒の動きができるかどうか、、、。
 例えば、オートバイに気づいて「止まれ!」と警棒を道に突き出したと想像する。
 ブレーキかけてすぐ停止できる速度で走行してないオートバイだろうから、
 最低でも『不注意による重傷』どうこうで、厳しく問われるだろうな。謝罪会見は確定だろうか。
0512名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/23(土) 08:50:05.09ID:lE+htwRX
>>508
やはり脳味噌が膿んでいる。。。。。。
入院前半は痛みとの闘いでそれどころではないし、
後半は執務処理と若い看護師と楽しく過ごすので手一杯。

個室のくせに?Wi-fiナシってのは確かにあれだなあとは思った。
前にも言ったが、ここに書き込むのは執務室のPCだけと決めている。
貴様らのようにあちこちで書き込むから自演などという愚行を起こすのだ。
0513名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/23(土) 10:17:52.73ID:BCSGoduE
「体調不良」のわりには、今日も威勢が良いな。
暫く爺キャラを封印してプレミア感を出そうとしたが、我慢できなくなったか。


>> 若い看護師と楽しく過ごす

病室をピンサロと思っているのか。AVの見過ぎだよ。
0514名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/23(土) 13:20:12.12ID:2g0EBSMg
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」(注:公務員の給料は全国平均で民間の1.5倍)
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い…」(注:大阪の公務員の給料は全国トップクラス)
「知事は私たちに本当に働いてもらいたいと思ってるのか? 人に仕事を頼む態度じゃないよね」

http://www.suzaku-s.net/2008/06/post_189.html
0515名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/23(土) 14:50:03.74ID:lE+htwRX
>>513
今度手術を受けるんで「体調不良」としただけなので
今はネットやるくらいは問題ない。

ピンサロやAVなんかより楽しいぞ。
フレンドリーな看護師もいれば、看護実習生まで来る。
君も爺になればその楽しさが分かるだろう。
金を出してその個室を買い取りたくなったよw
スレチの話はここまでだ。
0516名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/23(土) 14:55:16.45ID:lE+htwRX
>>514
公務員のぬるい環境しか知らないのでそうなってしまう。
公務員試験を「特権」だと勘違いさせるのも悪い。
あれはただの「許可証」だ。

先日も所用で役所に行ったが、つまらない書類の提出に
3人の所員に応対された。確認を含めても2人までだろう。
いかに無駄で高コストの職場なんだと肩を落として帰路についた。
0517名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/23(土) 16:53:00.57ID:AqgXcGaN
役所で複数人に対応されてる奴たまに見るけど大概話のわからない老人かクレーマーだよな
0519名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/23(土) 18:13:55.49ID:BCSGoduE
>>515

普通に恋人や妻がいる男なら、看護師にそんな下劣な感慨は抱かない。
お前の境遇が窺い知れるな。

 死 に た く な ら な い か ? 
0520名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/23(土) 19:23:28.75ID:lE+htwRX
>>519
貧乏なガキにはわからんだろうな。。。
0521名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/23(土) 19:44:24.87ID:BCSGoduE
>>520
看護婦に劣情を催す下衆の心性など分かるかよ。
0523名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 06:38:42.91ID:253jd9Hb
>>521
ん?ピンサロもAVも君が出した文言だ。
私はフレンドリーと言っただけでしょ?
24時間劣情しとるのは君だろうw

あ、だから教え子を手に掛けたり盗撮する公務員が
後をたたないわけだ。。。
そういうクズ公務員は擁護するくせにねえ。

私の劣情は普通でないw彼女がいるから問題ない。
0524名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 06:44:01.97ID:253jd9Hb
>>524
看護師といて楽しいのは、命を預かる現場の職員としての
彼女らの奮闘や葛藤を目のあたりにできることが第一だ。
決められた職務の中で患者とどう接していくかに悩む若者の
姿に感銘を受ける。

その真摯な姿は公務員の比じゃないw
0525名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 06:44:49.15ID:253jd9Hb
寝ぼけて変なアンカーつけたw
0526名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 06:59:17.40ID:Vj5Q6SSk
【闇】政府が用意した「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円 ★6 [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650741473/1

1 名前:デデンネ ★[] 投稿日:2022/04/24(日) 04:17:53.51 ID:LRElzNfj9
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143WV0U2A410C2000000/

政府が新型コロナウイルス対応へ用意した「コロナ予備費」と呼ばれる予算の使い方の不透明感がぬぐえない。国会に使い道を報告した12兆円余りを日本経済新聞が分析すると、最終的な用途を正確に特定できたのは6.5%の8千億円強にとどまった。9割以上は具体的にどう使われたか追いきれない。国会審議を経ず、巨費をずさんに扱う実態が見えてきた。

(略)
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650709798/
0527名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 09:40:29.00ID:llGBcP+x
税金がいたるところで公務員たちによって中抜きされ、まともに社会のために使われていない今日この頃。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。
0528名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 10:12:56.21ID:tRcW7Muq
>>524
「スレチの話はここまで」と言っていたが。
イタいところを突かれたのが、そんなに悔しかったか。
0529名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 12:58:07.16ID:253jd9Hb
ここまでとしたにも関わらずに絡むクズがいるからな。
公務員のゲスを「指摘」されて悔しいんだな。

公務員にはまずモラル教育が不可欠だ。
犯罪が悪いことであるということから教えるべきだ。
0530名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 13:05:32.72ID:253jd9Hb
なぜ公務員にはゲスが多いのか?

やはり終身雇用が一番の弊害であろう。
ぬるい職場で向上心を持ち続けるのは難しい。
自然と己の欲望を優先する癖がついても不思議ではない。

であるならば公務員免許更新性にして、下位10%程度は
臨時職員への格下げを行えば少しは真面目になるか?
0531名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 13:07:56.97ID:253jd9Hb
いや、やはりGPSを埋め込んで監視すれば
公務員犯罪は減少するだろう。

何しろ、厚労省では部下の勤務状況を上司が確認できない
なんてことがあるようだからな。
0532名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 13:13:51.20ID:d9MXk3dr
結局まーた関係ない話題に話を反らして逃げていったあげく、gps埋め込みなど現実性のない妄想をつらつらとw
ほんとに頭のなかお花畑だな
0533名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 13:15:06.34ID:253jd9Hb
更新性にして下位10%を臨時職員と入れ替えるというのもイイ。
公務員試験に受かっただけで公務員の業務に適性があるかどうかは
わからないはずだ。
逆に実務から入る状況の臨時職員であれば適正は公正に量られる。
優秀な臨時職員を正規職員に登用し、無能な公務員は臨時職員に
配置すれば、公務員削減も実現する。
0534名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 13:19:03.92ID:253jd9Hb
単純な話をすれば日本の人口減少は決定事項であり、
現状の公務員を現状の報酬で雇い続けることは不可能。
幼稚園児でも理解できる簡単な事実だ。

・公務員の総数を減らす

・公務員の報酬を減らす

さあ、どちらを選ぶかね?
「善良なる国民の負担を増やす」と言うんだろうが
もうこれ以上は無理だ。
0535名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 13:21:15.87ID:Vj5Q6SSk
【文科省】「教員不足」で緊急通知 教員免許がなくても知識や経験がある社会人を採用できる「特別免許制度」の積極的活用を [デデンネ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650593883/1

1 名前:デデンネ ★[] 投稿日:2022/04/22(金) 11:18:03.30 ID:+j1ozOq49
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220421/k10013592721000.html

新年度も各地で厳しい「教員不足」の状況が発生しているとして、文部科学省は教員免許がなくても知識や経験がある社会人を採用できる制度を積極的に活用するよう全国に緊急で通知しました。

文部科学省が昨年度初めて行った全国調査では、4月の始業日の時点で公立の小中学校や高校などで合わせて2558人の教員不足が明らかになりましたが、今年度も厳しい教員不足の状況が報告されているとして、文部科学省は全国の教育委員会に緊急で通知しました。

この中では、教員免許がなくても知識や経験のある社会人を教員として採用できる特別免許の制度について、博士号を取得した人や国際的なコンクールで実績がある人などにも基準を緩和できるとしたうえで、積極的な制度の活用を促しています。

また、教員免許を持つ人を採用できない場合に例外的に認められる臨時免許についても、中学校の免許がある人に小学校の臨時免許を与えたり、免許があったものの更新しなかった人に臨時免許を与えたりできるとしています。

そのうえで、特別免許や臨時免許で採用される人は必要な知識や技能が不足していることも想定されるとして、各自治体に適切な研修を求めています。

教育財政や教員の配置に詳しい日本大学の末冨芳教授は「緊急的な対策だけでなく抜本的な対策を同時に進めることが重要で、この状況が続けば子どもの学びや成長への影響が懸念される。国や自治体は事態の深刻さを認識し正規の教員をしっかり確保できるよう予算を確保していくことが重要だ」と指摘しています。
0536名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 13:21:48.96ID:253jd9Hb
もう少し考えれば、公務員の年金制度は恵まれすぎている。
それを鑑みれば

・公務員の退職金廃止

・手当廃止

・期末手当廃止

あたりも考慮に価する。
0537名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 13:30:10.16ID:253jd9Hb
>>532
話を反らせた?
公務員がクズであるということを実証し、反論がない状態だが?
0538名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 14:02:18.09ID:tRcW7Muq
>>529
構って欲しくて必死だね。
お前の人生が垣間見えて、少し泣ける。
0539名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 14:05:56.94ID:Vj5Q6SSk
【愛知・日進市】友人の交際相手の裸を盗撮か…小学校教師の24歳男逮捕 友人宅の脱衣所でスマホ使い24歳女性盗撮した疑い [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650776112/1

1 名前:孤高の旅人 ★[] 投稿日:2022/04/24(日) 13:55:12.66 ID:I/mn76Fq9
友人の交際相手の裸を盗撮か…小学校教師の24歳男逮捕 友人宅の脱衣所でスマホ使い24歳女性盗撮した疑い
4/24(日) 13:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef8af48f4b2852424c3dbddd8cca3cf841244ea9

 愛知県日進市の小学校教師の男がスマートフォンで友人の交際相手の裸を盗撮したとして、逮捕されました。

 逮捕されたのは、日進市立西小学校の教師・伏屋広信容疑者(24)です。

 警察によりますと、伏屋容疑者は23日午後10時半ごろ、日進市内の友人宅で浴室の脱衣所にスマホを設置し、友人の交際相手で24歳の女性の裸を盗撮した疑いが持たれています。

 伏屋容疑者は友人宅に泊まりに来ていて、スマホを回収しようとした際に、不審に思った友人らが伏屋容疑者を問い詰めたところ、犯行を認めたということです。
0540名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 15:01:18.05ID:9jUWYZ7d
>>537
話を反らして色々とお答えしてもらってないことあるけど、特にこのスレの成果については過去1度も返答がないですけど…
もっと言うとその成果を実現するためのスキームもね
0541名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 15:25:55.56ID:253jd9Hb
>>538
>>540
捨て台詞でオシマイだね。いつものことだが。。。

何をしにこのスレに粘着するのか?極上のマゾなのか???
0542名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 15:53:43.79ID:VL5T1lM+
>>541
愚かな国民を正すのも善良な国民の使命なのぢゃ!
間違った方向性に進むことは止めねばならぬ
貴様みたいな悪を許してはおけぬのぢゃ!

ところでまた話を反らしているようだが回答はまだかのぉ?
0543名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 16:20:54.12ID:tRcW7Muq
>>541
>>542

今度は一人二役の猿芝居で気を引こうってか。
ホント、寂しんだね。
0544名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 17:06:48.34ID:253jd9Hb
>>543
だから私のIDは一日一つだと何度言えば。。。

無能のクズには存在する価値すらないのだな。
0545名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 17:17:38.62ID:253jd9Hb
なぜこのクズは私に粘着するのか?

空っぽの脳味噌を見透かされたから?
恥をさらされ、笑われたからか?

しらんけどw
0546名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 19:03:42.69ID:VL5T1lM+
結局なーんにも答えられないんだね君w

人をグズ呼ばわりする前に自分の愚かさを見直した方がいいよw
そのお花畑の頭の中ねw
0547名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 19:21:44.05ID:253jd9Hb
>>546
価値のない輩になぜ真面目に答える必要がある?

君はただの「通行人A」だということに早く気付け。
脳味噌が膿んでいるだけでなく耳から流れ落ちたようだな。
0548名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 19:32:45.65ID:tRcW7Muq
>>544
みんな気付いているよ。
0549fgefd
垢版 |
2022/04/24(日) 19:48:23.77ID:IXooQcwO
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意64 (54

https://youtu.be/bqXY2M5DbcY
0550名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 22:47:54.72ID:VL5T1lM+
>>547
では、私じゃなくてここにいるあなたの意見に賛同している価値のある人物達に向けて成果の発表をどうぞ
0551名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/24(日) 22:50:22.36ID:VL5T1lM+
>>547
ここは私みたいな価値のない輩だけでなく、善良なる国民もみてるんだろー?

早くその人たちに向けて成果の提示を!
0552名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/25(月) 01:08:54.13ID:LawtY65b
176 :雑誌で見る公務員 2:2010/02/22(月) 08:31:36 ID:ByN2zwlq0
1. 天下り全廃、総人件費2割減……民主党改革は本当に実現するか 公務員高給番付--「最低の沖縄でも603万円」の厚遇は続くか? (特集 全公開!日本人の給料) / 若林 亜紀
プレジデント. 47(25) [2009.11.16]

4. 独立行政法人 赤字と税金投入でも変わらない "第2の公務員"の高給体質 (特集 給料全比較--ボーナス、福利厚生、官民格差etc.) -- (給料の官民格差)
週刊ダイヤモンド. 97(37) (通号 4295) [2009.9.19]

6. 官尊民卑の驚くべき実態!国家公務員639万円、都道府県職員703万円…… 神奈川792万!「公務員」の高給取り番付 (全公開! 日本人の給料) / 樺嶋 秀吉
プレジデント. 45(24) [2007.12.3]

7. 国家公務員 「地方公務員より安い」はウソ 退職金、年金、住宅にもウマ味 (特集 職業別・会社別・規模別・官民別 最新 給料全比較) -- (高い就職人気も納得! 待遇の官民格差を解明する)
週刊ダイヤモンド. 95(38) (通号 4198) [2007.10.6]

8. 国家公務員より高給取り 特殊法人・独立行政法人の言い分 (特集 職業別・会社別・規模別・官民別 最新 給料全比較) -- (高い就職人気も納得! 待遇の官民格差を解明する)
週刊ダイヤモンド. 95(38) (通号 4198) [2007.10.6]

17. 国家公務員の平均628万円に対して地方公務員は707万円 最下位でも668万!「地方の役人」リッチ番付け (特集 全公開!日本人の給料) / 樺嶋 秀吉
プレジデント. 44(23) [2006.11.13]

18. 公務員時給番付 トップの事務次官は5954円 (COVER STORY 年収だけではわからない 日本人の全給料) -- (これが給料相場だ!)
週刊東洋経済. (6045) [2006.10.7]

20. 公務員 地方公務員 民間より二二七万円高い収入 その秘密は"諸手当"にあり (特集 職業別・会社別・資格別・国内外別 給料全比較) -- (Part1 12業種別50職種 仕事の実態と本当の給料)
週刊ダイヤモンド. 93(43) (通号 4104) [2005.11.5]
0553名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/26(火) 20:31:13.07ID:PBIOIGSu
おやおや、「成果」を尋ねられた途端に沈黙しちゃったね。
直前まであんなに饒舌だったのにね。

もう少しすると、「過去ログに書いてある!」とか言い出すのかな。
それともリンク切れのスレタイをベタベタ貼り付けるのかな?
0555名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/26(火) 22:37:32.87ID:e10E9GDR
このスレの成果はなかったということにしたい公務員。
0556名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/26(火) 22:58:06.71ID:shU8hR9E
×公務員への報酬半減
×公務員の賞与等の手当全廃
×公務員退職金制度廃止
×共済年金を国民年金と併合
×消費税廃止
×失業者を全て国が雇用する完全雇用制度の確立

64スレ使ってやっていることと言えば公務員批判と妬み

スレタイ何だっけ?
0557名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/26(火) 23:54:16.18ID:N25kk+/M
すいません
このスレのスレタイをあちこちにベタベタ貼り付けるのを忘れてました
じくじたる思いであります
0558名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/27(水) 08:06:38.50ID:U3nnCGpe
【経済】増税するのに公務員給与増って一体? ネット上に批判の声相次ぐ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565359622/

2019年度の国家公務員給与を6年連続で引き上げるよう国会と内閣に求めた人事院勧告に対し、
「財政難で増税するのに、公務員の給与が上がるのは許せない」という批判の声がネット上に集まっている。
なぜ財政難でも公務員の給与は上がり続けるのだろうか。【大場伸也/統合デジタル取材センター】

 人事院は7日、19年度の国家公務員の月給を平均0.09%、ボーナス(期末・勤勉手当)を平均0.05カ月それぞれ引き上げるよう勧告した。
政府が勧告通りに引き上げれば、国家公務員(行政職)の平均年収は2万7000円増の680万円(平均43.4歳)となり、
国が負担する人件費は約350億円増える見通し。人事院職員の給与も増える。

https://mainichi.jp/articles/20190808/k00/00m/010/421000c
0559名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/27(水) 09:45:05.51ID:HXhzyxcp
>>553
550・551の必死さがカワイソウ過ぎて黙っただけなんだが。。。

成果?550のアホが自ら言っている。
「あなたの意見に賛同している価値のある人物」
十分な成果と言えようw
0560名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/27(水) 09:47:19.00ID:HXhzyxcp
「財政難で増税するのに、公務員の給与が上がるのは許せない」という批判の声がネット上に集まっている。

次第に声が大きくなっているようだ。提言の実現も間近であろう。
0561名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/27(水) 09:53:28.28ID:HXhzyxcp
★提言一覧★

★公務員及び公務員もどきへの不相応に高額な報酬大幅削減
★公務員の賞与等の手当全廃
★公務員退職金制度廃止
★共済年金を国民年金と併合
★消費税制度廃止
★失業者を全て国が雇用する完全雇用制度の確立
★海外への資産逃避を図る非国民の資産課税没収
★公務員犯罪の厳罰化
★公務員免許の更新及び臨時職員との入れ替え戦w
0564名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/27(水) 20:40:34.95ID:5hOzvCca
>>562
労働者の給与アップが喫緊の課題だというのに、下げ圧力を加えてどうする?
バカだろお前。
0565名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/27(水) 22:05:25.89ID:2EN4eqvm
公務員の給与下げたら民間もさらに下がる。公務員が提示する給与額に追従できない企業を倒産に追い込み正社員になれない奴が自殺すれば結果的に給与が高い企業だけが残る。今は淘汰の時期だ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1635338156/

と先生は申しております。
0566名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/28(木) 00:01:26.55ID:CRN2pWgT
>「指導してもはぐらかす」「積極的関与しない」報告書から見えた
>“盛り土”業者の「悪質性」と静岡県への「不満」…熱海市がヒアリング結果公開(静岡県)
> SBS NEWS 2022/04/26 23:02

><斉藤 栄 熱海市長>

>「土採取等規制条例のみならず法令規制がしっかりしてなかった」

>熱海市は報告書で、違法な盛り土を造らせないように、
>唯一適用できたのは、土採取等規制条例だったとした上で、この
>条例は提出するだけの届け出制で、罰金も20万円と弱い規制だったと主張しています。

>その熱海市が当時、期待したのが静岡県が管轄する森林法の適用です。
>これは厳しい基準の許可制で、違反があれば、スピーディーに工事を止めることが可能ですが、
>静岡県はこの法律を適用する基準に達していないとして、
>引き続き、熱海市に条例で対応するよう求めたとしています。

>百条委員会の場で熱海市の元職員もこう証言しています。
><熱海市 元職員>
>「静岡県には積極的に関与してもらえなかった。
>熱海市は限られた権限、様々な制約がある中で、なんとかできないか、
>頭を悩ませながら精一杯対応した」

静岡県→基準以下 【熱海市からの物言い指摘は否定中】
熱海市→静岡県なら防災になるが、熱海市よりはるか上なのに何もない。。。
林野庁→イマココ! 【静岡県vs熱海市の次の試合の出場選手】
0567名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/28(木) 00:02:16.05ID:CRN2pWgT
>「指導してもはぐらかす」「積極的関与しない」報告書から見えた
>“盛り土”業者の「悪質性」と静岡県への「不満」…熱海市がヒアリング結果公開(静岡県)
> SBS NEWS 2022/04/26 23:02

>第6 その他
>国の責務、国有林野の管理及び経営の事業、地方公共団体の責務、林業従事者等の努力の支援、森林所有者等の責務
>森林及び林業の動向に関する年次報告等
>行政機関及び団体の組織の整備
→★”整備””国と地方公共団体の責務”なので、
『森林・林業基本法』を21世紀レベルまで放置していた
林野庁が悪い!


静岡県→基準以下 【熱海市からの物言い指摘は否定中】
熱海市→静岡県なら防災になるが、熱海市よりはるか上なのに何もない。。。
林野庁→イマココ! 【静岡県vs熱海市の次の試合の出場選手】
0568luwkf
垢版 |
2022/04/28(木) 01:58:01.37ID:/Ijv6whZ
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意64 (56

https://youtu.be/SK02fazlKBo
0569名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/28(木) 02:54:42.87ID:CRN2pWgT
>献体を受けた50遺体、防腐処置怠り腐らせる…担当職員は発覚後休職 読売新聞 2022/04/27 19:03

>島根大医学部(島根県出雲市)は27日、
>解剖学実習用に献体を受けた遺体の一部に防腐処置を怠り、使えなくなったと発表した。

>発表によると、3月時点で同大学が預かっていた112体のうち、
>50体で十分な防腐処置をしておらず、一部が使えなくなった。
>50体は2017〜21年度に献体された。
>遺体の防腐処置や管理は常勤職員1人が担当していたが、
>3月に問題が発覚した後に休職しており、処置を怠った経緯は不明という。

>同大学は遺族に謝罪するとともに、原因調査を実施し、再発防止に取り組む。
0571名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/28(木) 20:22:58.15ID:XKh1N6P3
>>559
>>560

「成果」と願望をはき違えている。
0572名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/28(木) 21:19:16.42ID:EVLTLK4U
>>559
>>560
あんたの感想なんてどうでもいいんだよw
つまりなーんにも達成できていないってことね

しかも指標がネットの声ってw
なんでネットに声があがると公務員の給与が削減されるんだよw
どういう頭してんの?
0573名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/28(木) 22:30:38.15ID:N3jEGQGJ
【経済】増税するのに公務員給与増って一体? ネット上に批判の声相次ぐ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565359622/

2019年度の国家公務員給与を6年連続で引き上げるよう国会と内閣に求めた人事院勧告に対し、
「財政難で増税するのに、公務員の給与が上がるのは許せない」という批判の声がネット上に集まっている。
なぜ財政難でも公務員の給与は上がり続けるのだろうか。【大場伸也/統合デジタル取材センター】

 人事院は7日、19年度の国家公務員の月給を平均0.09%、ボーナス(期末・勤勉手当)を平均0.05カ月それぞれ引き上げるよう勧告した。
政府が勧告通りに引き上げれば、国家公務員(行政職)の平均年収は2万7000円増の680万円(平均43.4歳)となり、
国が負担する人件費は約350億円増える見通し。人事院職員の給与も増える。

https://mainichi.jp/articles/20190808/k00/00m/010/421000c

文句を書き込むとメディアが取り上げてくれますよ。
みんなで文句を書こう。
SNSを使ってる人は、地道に拡散を続けよう。
継続はチカラなり。
0574名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/29(金) 06:40:36.73ID:C5I8A9Ze
>>572
まともに相手されてると思っているんだな。。。
これだから脳味噌が腐り落ちている奴は困る。
理解していないようだからもう一度教えてやろう。

君は「通行人A」なのだから、アンカー付きの
直接レスを貰えるだけで相手を敬うべきだ。
もっと世の中での自分の立ち位置を俯瞰して
己の「価値」を高めることを意識付けなさい。

勘違いした人間を教育できたことも「成果」だなw
0575名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/29(金) 20:37:47.55ID:rWEoKaf6
水着サイトを2年間ほぼ毎日1時間閲覧してた公務員を処分。中華サイトから水着画像など約11000件ダウンロードし、県の個人サーバーに保管
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651214916/

 女性の水着写真が見えるサイトを勤務中にパソコンでほぼ毎日閲覧していたとして、長崎県は28日、福祉保健部の男性職員(57)を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にし、発表した。閲覧は2年間で計453時間にのぼり、毎日1時間は見ていた計算になる。

 県によると、男性は地方機関の課長職だった2021年11月までの2年間、パソコンで主に中国の56のサイトを閲覧。水着画像など約1万1千件をダウンロードし、県の個人サーバーに保管していた。「収集欲があった」と述べているらしい。

 当時、男性の机は窓を背にした位置にあり、背後を同僚が通ることはないため、長い間気づかれなかったという。ただ、昨年11月に数人から指摘があり、発覚した。

 サイトは、決裁などの勤務中の合間や昼休みなどに見ていたといい、県は勤務時間内の351時間分について給与約103万円の返還を求める。また、課長補佐級から係長級に降任させる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1c4058c77fdaa190fc5728b4bc8f6ddc3900450
0576名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/29(金) 23:02:46.75ID:kZBzd6Xa
>>574
全く関係ない話にまーた反らすのな

そんなことどうでもいいからせめて
>>561の具体的な成果の提示とそれがないなら実現するための方法を述べてから偉そうにしろよ
私はそれしか聞いてないよ?

しかも何?その言いぐさw
あんたは価値のある人物で、あんたの提言通りに周りは動けばよく、価値のない人物の話は聞かないってこと?
どこの独裁者だよ

何を偉そうにw
私の価値なんてどうでもいいから、まずは自分の価値をよく見定めな
0578名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/30(土) 09:32:23.21ID:PSkGDeeL
>>576
答える必要がない。
君は答えるべき相手ではない。
私は自分の価値を知っているから問題ない。

聞けば教えてくれるのが当たり前だと思うのが無能・無価値の証明。
面白くなる餌ならいくらでも撒いてやるが、君は人の尻馬に
乗るだけの「金魚のフン」。今このスレで一番不要なことに気付け。
0579名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/30(土) 10:38:06.72ID:3Mle9oVq
>>578

答える必要が無い。 → 答えることが出来ない。  だろ。

男らしく「成果はありません」と認めたらどうかね?
見苦しいんだよ。 いつもの事だが。
0580名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/30(土) 11:39:50.91ID:AoBGEN83
【新聞投書】あなたの声が公務員バッシングを跳ね返し世論を変える力になる【インターネット】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1625606473/

公務員は組織的に情報工作を行っている。
しかし、ニュース記事のコメントを見ると
そんな姑息な小細工が通用しないくらい、公務員批判の声であふれかえっている。
こんなこと、数年前には考えられなかったことだ。
これもひとえに、みなさんの日頃の書き込みの成果なのではないかと考えております。
0581名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/30(土) 11:50:44.52ID:AoBGEN83
【新聞投書】あなたの声が税金の無駄遣いを改めさせ私たち国民の負担を減らす力となる【インターネット】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1643031295/

税金や社会保険料の値上げを跳ね返すには
私たち一人ひとりの発信が大切です。
さあみんなで文句を言おう。
SNSで、拡散しよう。
0582名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/30(土) 14:00:58.67ID:PSkGDeeL
>>579
男らしく言おう!

「君はクズだ。味のしないガムは吐き捨てるだけだ。
いつまでもここで粘着してないで己を磨け。」

以上、君へのレスと指導はこれまでだw
0583名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/30(土) 15:54:19.07ID:lDn2y1dz
>>578
だから私以外の人に向けて回答してくれよ
話がずれているけど、私は別にあんたに教えを乞いているわけではないのだよ

進捗状況の報告は基本だろ?

それと自分の価値を判断するのは他人だ
自分の価値を自分で判断できるのは客観的な地位や成果がある人間だけ
大した成果もあげず、自分で自分は凄いやつだって言っているやつにまともなやつ見たことないよw

具体的な現状の成果、それをカバーするなり実現するためのスキームを示せないってことは、それは出来もしない「妄想」や「願望」だよね?w

>>561の具体的な成果の提示を!
0584名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/30(土) 15:59:05.11ID:TkIT8KPJ
今後も提言を続けられると困るということだけはわかった
0585名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/30(土) 16:30:11.54ID:PSkGDeeL
>>584
まあ自分の年収を下げられてたまるかという気持ちは分からんでもない。

だが何度も言うが、子供たちへ日本国の明るい未来を提示するのは
善良な国民全員の義務である。
そして全国民を幸福にすることは残念ながら叶わない。
とすれば今まで散々苦しめられてきた善良なる国民よりも
温々と血税を貪り放題に喰らい尽くしてきた公務員及び公務員もどきへ
相応の負担を求めることは当然である。

一方、私の提言は公務員救済策でもある。
今後急激な人口減少に見舞われる我が国においては、公務員らに
現状の「不相応に高額な報酬」を与え続けることは不可能であることが
厳然たる事実であり、彼らの職を守るためには各報酬の大幅削減が
必須であることは何人にも否定できない決定事項といえる。

加えて公務員ら自身が「仕事を守るための改善」ではなく、
民間と同レベルでの人員削減のための本来の意味での「業務改善」に
真摯に取り組むことも必要不可欠な命題である。
0586名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/30(土) 19:58:20.35ID:3Mle9oVq
「人口減」→「公務員給与を維持できない」という理屈には、蓋然性が無い。
そんな手前勝手な理屈を「事実認定」しても、賛同する者はいない。
0587名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/30(土) 20:26:20.80ID:R9bh3GPt
人口減少しても増税すれば給与は維持できる
むしろもっと給料を上げろ
0589名無しさん@3周年
垢版 |
2022/04/30(土) 21:55:26.64ID:MmAu1m18
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」(注:公務員の給料は全国平均で民間の1.5倍)
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い…」(注:大阪の公務員の給料は全国トップクラス)
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」

http://www.suzaku-s.net/2008/06/post_189.html
0590名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/01(日) 08:48:27.10ID:kBTxOrtF
いかに公務員が強欲で無能であるかは「札幌ドーム」を見れば一目瞭然。

最大手の契約者に無様に逃げられた札幌市の醜態の後始末は
札幌市民の血税から止めどなく流れ続けることになる。

天下り先として、また不相応に高額な報酬の原資(既得権益)の確保に
目が眩み、ビジネスの根本すら無知な公務員の稚拙な運営が今回の
事態を招いたことは誰の目にも明らかだ。

だが、当事者は誰も責任は取らない。。。後始末は全て市民が負う。
「こうむいんしけんにうかったからゆうしゅうなんだい」
笑わせるなw
0591名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/01(日) 09:18:40.57ID:kbS/BcqD
【愛知県警】女子高生の太もも、前捜査4課長が電車内で盗撮…保存の女性画像90枚は「立件困難」 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651251027/1

1 名前:孤高の旅人 ★[] 投稿日:2022/04/30(土) 01:50:27.25 ID:F2QDuR9/9
女子高生の太もも、前捜査4課長が電車内で盗撮…保存の女性画像90枚は「立件困難」
4/29(金) 20:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae80d0ad5c1893b24f47839e944bad6e17c45e3b

 電車内で女子高校生を盗撮したとして逮捕された愛知県警の前捜査4課長の妹尾利彦容疑者(59)(愛知県刈谷市)について、県警は28日、停職3か月の懲戒処分とした。妹尾容疑者は同日付で辞職した。

 発表などによると、妹尾容疑者は3月28日午後10時50分頃~同11時頃、JR東海道線の金山―南大高駅間(名古屋市)を走行中の電車内で、ボックス席で向かい合わせた女子高校生の太ももをスマートフォンで数回にわたり、数十秒間の動画を盗撮した疑い。「仕事や私生活でストレスがあり、欲求を満たしたかった」などと話している。

 また、約1年前から20回ほど、電車内などで女性の太ももなどを動画で撮影していたと説明。押収したスマホやパソコンからは、女性の画像が約90枚見つかっているが、県警は「撮影時の状況などが明らかでなく、立件は困難」としている。

関連スレ
【愛知県警】女子高校生の太もも盗撮で逮捕…暴力団捜査担当の愛知県警・前捜査四課長 停職3カ月「20回位やった」 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651153199/

> 県警は「撮影時の状況などが明らかでなく、立件は困難」としている。
だったら
状況が明らかでないのに家宅捜査をしパソコンを押収したりする理由が分からんのだけど
0592名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/01(日) 10:03:38.63ID:3mSW2k0i
>>591
余罪がないか調べるのは当然だろ。
で、案の定怪しい写真が出てきたけど、
それだけじゃ証拠が十分じゃないと。
0593名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/01(日) 11:34:23.38ID:CUG7+qzz
>>590
一番の利用者は確かに日ハムなんだろうけど、金出すやつのいいなりに役所がなったら金持ちだけだ得する世の中になっちゃうよ
いくらお得意様でも役所は特別扱いできんだろ普通

その天下り云々ってのもどっからの情報か知らんが、あんまりネットの情報に踊らされない方がいいよ
0594名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/01(日) 12:01:47.97ID:BVmPNcqp
ネット上の公務員批判に振り回されてますアピールはいりません
0595名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/01(日) 13:10:10.86ID:kBTxOrtF
>>593
公務員だけが得をする世の中にしたいんだろうけどねえ。

日ハムがいかにドーム側から特別扱い(搾取)を受けたか、
他の球場利用料と比較してみれば?反社真っ青のボッタクリだと思うけどねw

天下りがないというのは確認済事項かい?答えてくれる?
0596名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/01(日) 20:04:09.48ID:w4mfn3LE
公務員、何十年もオレの私生活をのぞいて遊んでいる。ブタだな
0597名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/01(日) 23:48:59.36ID:CUG7+qzz
>>595
なんで他の球場利用料と比較するの?
経営母体が違うんだから各球場ごとに利用料が違うのは当たり前だろ
日ハムだけ、他の札幌ドームの利用者と利用料が違うんだったらその言い分もわかるけど、そんなことしてたらすでに訴訟もんだと思うけどw

天下りがないっていうのは別に確認してないけど、天下りが云々っていうのはあなたが言い出したことだよ?
天下り云々っていうあなたの発言が「正」なのだとしたら、それを否定するものをこちらも提示する必要があると思うが、市の職員がそう発言したの?

この
天下り先として、また不相応に高額な報酬の原資(既得権益)の確保に
目が眩み、ビジネスの根本すら無知な公務員の稚拙な運営が今回の
事態を招いたことは誰の目にも明らかだ。

っていうのは事実なわけ?
0598名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 07:37:07.34ID:Je+GwdIq
公務員ならやりそう
0599名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 10:12:26.37ID:2tp0hkO1
>>597
>なんで他の球場利用料と比較するの?
じゃあなんで公務員給与は「民間準拠」というまやかしを言い訳に使うの?
クズ公務員は「比較論」でしか物事が考えられないから、わざわざ提示して
やっただけなんだが?都合が悪いということだね。さもありなん。

天下り云々は札幌ドームが「第三セクター」という公的要素が多いことと
運営指定機関という怪しげなシステム、また札幌ドームの役員一覧でも見れば、
完全否定するほうがどうかと思うがねえ。

日ハムだけを優遇するわけにはいかない、と言っていたが
最大手を優遇するのは民間では基本中の基本ビジネスであり、
あろうことか将来のビジョンを示した日ハム側に冷遇どころか
「値上げ」という『恫喝』まで行ったと報道されている。
その結果日ハム側が折れたならば問題ないが、『完全撤退』という
歴史に残る大失態を犯したのは厳然たる事実。

札幌ドームを運営するには、今後札幌市民の血税が流れ続けることが決定。
札幌ドームを解体することが最善策だ、という論調さえすでに出ている。
札幌ドームに限らず、クズ公務員が作った「ハコモノ」の多くが
善良なる国民の血税で真っ赤に染まっているのは周知の事実。

これ以上ガタガタ言うなら札幌ドームの『財政改善策』出せw
0600名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 11:22:47.69ID:Uux9cRls
公務員の人数が少ないみたいな感じを演出するためには
税金で運営される企業を作りまくることが必要不可欠
0601名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 12:50:50.43ID:w5g9bXwF
>>599
>なんで他の球場利用料と比較するの?
じゃあなんで公務員給与は「民間準拠」というまやかしを言い訳に使うの?
法律で決められているから
てか、話反らさないでくれる日ハムと札幌ドームの話と他球団と他ドームの話なんだからさ

>>天下り云々は札幌ドームが「第三セクター」という公的要素が多いことと
運営指定機関という怪しげなシステム、また札幌ドームの役員一覧でも見れば、
完全否定するほうがどうかと思うがねえ。
それ、あんた個人の推測というか憶測というか願望だw
つまり逆を言うと明確な根拠はないですね

>>日ハムだけを優遇するわけにはいかない、と言っていたが
最大手を優遇するのは民間では基本中の基本ビジネスであり、

だから役所の仕事と民間の仕事はちがうだろって
その考え方だと金持ちばかりに優遇するわけだから弱者は救えないだろ

>>札幌ドームを運営するには、今後札幌市民の血税が流れ続けることが決定。
札幌ドームを解体することが最善策だ、という論調さえすでに出ている。
札幌ドームに限らず、クズ公務員が作った「ハコモノ」の多くが
善良なる国民の血税で真っ赤に染まっているのは周知の事実。

オリンピックやワールドカップなどイベントのために建設された施設は確かにあるけど、ではそれって民間の企業が作ってくれるんですかね?w
採算の取りにくい施設なんて作ってくれないと思うけど、だから役所が作るんだろ
わたしが言っているのは>>593にあるとおりで、行政が特別扱いするのはおかしいってことと、不確定な情報に踊らされないようにしなってことだけどなんで改善対策とかそうなるの?
0602名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 13:56:08.75ID:2tp0hkO1
書き込む前に少しは校正すれば?
引用>も間違えているし、改行も出来ていない。
湯沸かしてんの?無能だねえ。。。

天下りがないと言い出したのは君で、君も確認していない。
(株)札幌ドームの役員一覧は見たかい?
天下りがあったところで君が謝罪するわけでもなし。

>行政が特別扱いするのはおかしい
古くは社会保険庁が民間企業へ社会保険料の部分納付を
容認していたこともある。
モリカケだって特別扱い以外の何物でも無い。
行政の特別扱いなど枚挙にいとまが無いわけだけどねえ。
まあ君は「特別扱いはしていない」と言ったわけではないwww
0603名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 13:57:35.60ID:2tp0hkO1
>不確定な情報
これのことだなw

人事院の令和3年の民間給与実態調査では、全産業の企業規模50人以上、かつ、
事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,157事業所のうちから、
層化 無 作 為 抽出法 によって抽出した11,803事業所を対象としている。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/minn_jittai.pdf
0604名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 16:54:11.95ID:rMI6AXMw
>ヤミ金に借金の巡査「職場に押しかけることほのめかされ、怖くなった」…口座情報伝える  読売新聞 2022/04/29 18:31

>借金していたヤミ金融業者に銀行口座情報を提供したとして、
>愛知県警は28日、北署地域課の巡査の男(33)を犯罪収益移転防止法違反容疑で名古屋地検に書類送検した。
>県警は同日付で巡査を停職1か月の懲戒処分とし、巡査は依願退職した。

★ヤミ金の不正送金に使われる警察官口座・・・。
>発表によると、巡査は昨年12月、自身のインターネット銀行口座のログインIDなどをヤミ金融業者に提供した疑い。
>巡査は業者から数万円を借りており、「職場に押しかけることをほのめかされ、怖くなった」などと話しているという。

★警察関与で『ヤミ金=違法金融』がうやむや。映画に出てくる犯罪者とグル警官状態。
>巡査は業者からの求めで別の債務者に警察官を名乗って電話し、
>「トラブルの相手とよく話し合うように」と伝えたこともあった。

>県警の林昌彦・首席監察官は「警察官としてあるまじき行為」などと陳謝した。
0605名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 21:18:44.25ID:KlnyL61A
>>602
いや、天下りがないっていつ私書き込みました?適当言わないでw

私は、役所の人間が「天下り先として、また不相応に高額な報酬の原資(既得権益)の確保に目が眩んだ」なんて発言するわけないと思ったから、そんな情報あるの?事実なの?って聞いたの

そしたら>>599でもあるとおり天下り云々はあんたの憶測でなんの根拠もなかったて話でしょw

>行政が特別扱いするのはおかしい
古くは社会保険庁が民間企業へ社会保険料の部分納付を容認していたこともある。
モリカケだって特別扱い以外の何物でも無い。

だから特別扱いはよくないでしょ、何度言ったらわかるのw

>>603
え?不確定な情報?人事院勧告が?
それって国会で既に承認されているよね?
国会で承認されているということはそれこそ日本国民の総意だろ?
それを不確定な情報だなんてw失礼だねキミw
0606名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 21:45:47.58ID:+6H+/csk
>それって国会で既に承認されているよね? 

政治家のみなさん「よもや公務員がここまで腐ってるとは思わないじゃん」
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1505486971/
0607名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/02(月) 21:46:46.73ID:EraMHJNW
>国会で承認されているということはそれこそ日本国民の総意だろ?

論理が飛躍する公務員
0608名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 08:55:12.79ID:b5gcOdrF
>>605
特別扱いはよくないけど、常態化しているってこては否定しないんだね。
公務員報酬も特別扱いなんだな。

天下りを否定も肯定もしない。大騒ぎになるまでは好きにやらしてもらう。
というスタンスなんだね。

人事院勧告だろうがなんだろうが、中身を確認出来ないものを
「確かなソース」と断言するのは公務員の特質なのか?

君の性根をあぶり出すのは面白いね。
0609名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 14:29:01.51ID:cK7K0I9y
>>608
あの私の話はいいんですけど
何度も言うけど話を反らさないでw

結局あなたは何のソースもない情報を自分の思い込みで話していたということでいいのね?

>特別扱いはよくないけど、常態化しているってこては否定しないんだね。

そんなこと私いつ言いました?常態化云々は知らないよ。
だから、私は特別扱いはよくないよねってことしか言ってないけどw

>天下りを否定も肯定もしない。大騒ぎになるまでは好きにやらしてもらう。
というスタンスなんだね。

そもそも私は天下り云々の話は知らないよwそれはあなたが勝手に言い出したこと。
だからそれが事実なの?って何度も聞いているんだけど?w
どうしてそうなるかな

>人事院勧告だろうがなんだろうが、中身を確認出来ないものを
「確かなソース」と断言するのは公務員の特質なのか?

法案として国会で審議され承認されているものを否定する方が、一般的にはおかしいと思うけどw
これのどこが不確定な情報なの?

あなたのその勝手に話を飛躍して、論点すり替えるのやめてもらっていいですか?
0610名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 15:28:23.37ID:MdnmZWQt
「法律をつくるのは国会」
この中学で学んだ知識以上のことを学ばず、大人になった人はおそろしく多い。

しかし現実、国会議員が創る法律は、全体からするとわずかに過ぎない。
さらに、そうした議員立法が成立し、晴れて法律となる割合は、決して高くはない。

そして、大多数の法律を役人が創っている。

役人が創った法律のほとんどは、役所の利益につながることはあっても、政党の利害には関わらないものが多い。

だから、役人の法案(=内閣提出の法案)の多くは、そのまま法律になる。

なお、大綱を定める法律に対しては、国会の議決が必要である。しかし、それ以下の政令、省令、規則、細則といった法律の具体的な部分を規定する例規に対しては、国会の議決は必要ではない。

政令と省令すべての政令は役人が発案する。そして、密室で行なわれる閣議で何の議論もなしに決定されている。さらに下位の令規これらは、国会も閣議も関係なく、お役所の中だけで成立している。それゆえ、これを行政立法という。

http://protest.web-pbi.com/info/法律は役人がつくる
0611名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 15:59:49.85ID:b5gcOdrF
>>609
特別扱いを例示しても一切反論しなかったのは反論できないからであり、
君は特別扱いが存在することを認めている。それで十分。

札幌ドームの天下りについては多くの記事等で指摘されており、
直接確認できないから虚偽だとは認定できない。

だから否定する前に「誰も」肯定できないと言っているだけだがねえ。

札幌ドームの役員一覧見たのか?香ばしいがねえ。
0612名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 16:05:43.78ID:b5gcOdrF
https://note.com/seikeitohoku/n/n1028a3b1c8d2
【福島県】【公務員給与】民間準拠の大ウソ

公務員の給与水準は民間に準拠することになっている。だが、実際には純粋な民間の水準とは大きく
かけ離れている。その理由は、人事院・人事委員会が実施する「給与実態調査」にカラクリがあるからだ。

調査対象とされた事業所は公開されていない。これでは、調査の妥当性を検証する余地がなく、
「優良企業」だけをピックアップしていても外部からは分からない。むしろ、ほかの調査との差を考えると、
何らかの手心≠加えていると疑うべきだろう。

要するに、公務員の給与は「民間準拠」ではなく「大企業準拠」「優良企業準拠」なのである。
少なくとも人事院・人事委員会の勧告制度が社会の実態を反映していないのは明らかだ。

「民間準拠」を謳うのであれば、大企業や優良企業に限るのではなく、全事業所を調査対象とし、
その給与実態に倣うべき。そうすれば、公務員の人件費は2〜3割は削減できよう。

このような「カラクリ式勧告制度」が構築され、昭和50年代半ばに民間の水準に追いついた。
ただ、その後も「カラクリ式勧告制度」が続けられ、「民高官低」から「官高民低」へと逆転。
バブル崩壊などを経て、「官高民低」が加速していった。

もう1つ、忘れてはならないのは「公務員の人件費」という視点で見ると、
給与・期末手当などだけでなく、共済負担金と退職手当負担金があること。
前者は県と職員が折半、後者は県が負担する。

 
0613名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 16:08:37.92ID:b5gcOdrF
「福島県人事行政の運営等の状況」によると、2017年度の職員数(一般行政職のほか、医療職、教育職、公安職などを含む)は
2万7871人で、給与費は約1904億円。1人当たりにすると、約683万円となる。
ただ、共済負担金などを加えた人件費で言うと、総額は約2594億円で、1人当たりにすると約930万円になる。

基本給とは別に、扶養手当、通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、管理職手当などが支払われる。
1人当たりの平均支給月額は、扶養手当が約1万9600円、通勤手当が約1万1000円、住居手当が約2万6000円、
時間外勤務手当が約4万2000円、管理職手当が約5万8800円など。先の基本給に、これらを加えたものが「給与」になる。
これらを含めると、平均給与月額は40万円前後になる。

各種公表や統計などの際、それが「給料」なのか、「給与」なのかを正しく理解する必要がある。少なくとも、給料(基本給)だけを見て、
公務員の収入はそれほど多くないなどと考えるのは間違い。

県予算(今年度当初)を見ると、歳入総額は1兆4603億2800万円で、このうち県税収入は2278億6100万円。
これに対して、人件費は2550億5700万円となっており、県税を上回る金額になっている。
0614名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 16:09:22.16ID:b5gcOdrF
本誌が公務員について厳しい見方をするのは「厳しい仕事をしているわけでもないのに、待遇だけはベラボーによい」ことに尽きる。
0615名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 17:08:43.72ID:b5gcOdrF
それにしても『私怨』というのは恐ろしいものだ。
私がここで彼に何を言ったかなど微塵にも覚えていないが
よほど図星を指されて悔しい思いをしたのだろう。
いつまでも私に粘着し続けるその姿からは「狂気」すら感じる。

ま、どうでもいいけどなw

天下り問題をまだグチグチ言うなら「札幌ドーム 天下り」とでも
検索して、発信元に抗議しておけ。
それと>>610氏にも反論しとけよ。「法案」をボコボコにされていいのか?w
0616名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 17:19:46.79ID:j641ugqX
>>615
いかに役人が作った法律案であるとはいえ(予算案も同じだが)
可決否決するのは国会。

政省令の全ては役人が発案する、というのも証拠なし。
閣議や省議の場で決定されて成立するのは正しいが。
0617名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 18:16:10.75ID:UiP1KQxn
公務員はすぐ人のせい
0618名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 18:49:27.81ID:j641ugqX
>>617
つ【鏡】
0619名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 19:26:52.55ID:OjCgloGZ
「公務員は日本の最高権力」
と指摘する著書は、なぜそうなってしまったのかを議員に取材し、
「ほとんどの議会は八百長。公務員が書いたシナリオを議員が読み合う学芸会」(元知事)
「日本は議員内閣制でなく官僚内閣制」(大臣)
という答えを得る。

読み終えて、国や役所に対して感じてきた疑問が解けて、もやもやした気分がすかっと昇華した。
本にあるように、情報公開を進めて役所に情報を独占させないことが大切だろう。


公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇
若林 亜紀 (著)
出版社: 幻冬舎
0620名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 20:09:04.21ID:cK7K0I9y
>>611
>>615

別に粘着してるわけじゃないよ、あんたがいつまでも回答してくれないからw

>特別扱いを例示しても一切反論しなかったのは反論できないからであり、
君は特別扱いが存在することを認めている。それで十分。

だから私は行政が特別扱いするのはよくないよってことしか言っていないけど。例示されたところで何を反論する?w
ずっと気になってるんだけどあなたの論理だと役所は特別扱いしてもいいしするべきってこと?
なんか矛盾してない?

>札幌ドームの天下りについては多くの記事等で指摘されており、
直接確認できないから虚偽だとは認定できない。
だから否定する前に「誰も」肯定できないと言っているだけだがねえ。
札幌ドームの役員一覧見たのか?香ばしいがねえ。

だから、ずっと言っているけど、役所のが「天下り先として、また不相応に高額な報酬の原資(既得権益)の確保に目が眩んだ」ってのが事実なのかどうかを聞いているんだってw

上記にもあるように明確な根拠はないってことねw
わかりました。
日本は疑わしきは罰せずだよw
香ばしいとか、曖昧なゴシップ記事とか根拠にならんよw

>>610に何を反論するの?
何も問題ないだろ、国会で通ったものは国民の意思なのだからさw
法案の発信元がどこだろうと国会の中で審議して修正すればいいだけ、案なのだから。
それが国会の仕事だろ

もうこれ以上言っても回答はこなさそうなので大丈夫です
0621名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 20:11:10.54ID:eOIbKk0V
国家公務員法では、公務員の給与は民間準拠で決めることになっているのだが、実際に行われているのは、
事業所規模50人以上の正社員だけを対象に調査を行い、そこに公務員の給与を合わせている。
事業所というのは、営業所とか支店ということだから、そこで50人以上の従業員がいるのは、ほぼ大企業と言える。
そして、そこで働く派遣労働者やパートタイマーについては調査せず、正社員の給与だけを調べるのだ。
その結果、いまの公務員は、民間をはるかに上回る年収を得るようになっている。
政府が、例えば、派遣労働の適用業務についてどんどん広げてきたのも、どんなに派遣労働者が増えても、
自分たちの処遇に一切影響しない仕組みを整えているからだ。

これは、非常に危険な兆候だと私は思う。かつて


   共産主義国家が没落していったのは、“公務員天国”を作ってしまった


からだ。公務員だけが甘い汁を吸う社会を創ったら、民間はやる気を失ってしまう。
いまからでも遅くない。公務員の処遇は、賃金から定年制まで国民の平均に合わせるべきなのだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1359904/?page=all
0622名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 20:17:10.65ID:b5gcOdrF
>>620
もういいよ、ご苦労さん。
君はつまらないからもう来ないでねw
0623名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 20:40:24.25ID:BGZCVAW/
>>621
>国家公務員法では、公務員の給与は民間準拠で決めることになっているのだが、

ちゃんと法律読まずにテキトーなこと言っちゃダメ。

(給与の根本基準)
第六十二条 職員の給与は、その官職の職務と責任に応じてこれをなす。

と書いてある。根本的な基準は職務と責任なのを忘れちゃいけない。

(俸給表)
第六十四条 前条に規定する法律(以下「給与に関する法律」という。)には、俸給表が規定されなければならない。
A 俸給表は、生計費、民間における賃金その他人事院の決定する適当な事情を考慮して定められ、かつ、等級ごとに明確な俸給額の幅を定めていなければならない。

ここでやっと「民間における賃金」が出てくるわけだが、
あらゆる民間企業の平均に合わせなさいなんてことは
どこにも書いてない。職務と責任という根本基準を
無視した決め方は違法だからね。

だから民間給与調査では、公務員と同等の職務と責任で
働いていると考えられる人を民間から選び、その平均をとっている。
ガチで法律どおり調査してるから、民間平均と合わないのは当然。
0624名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 20:55:39.75ID:b5gcOdrF
>>623
>だから民間給与調査では、公務員と同等の職務と責任で
>働いていると考えられる人を民間から選び、その平均をとっている。

「層化無作為抽出」ではないのだね。情報ご苦労。
やはり高額なデータを選んで「無作為」を捏造しているのだな。

「公務員と同等の職務と責任」となるとコンビニ店長クラスだと
思われるが、それにしては高すぎるな。半分でよかろう。
0625名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 21:04:38.54ID:b5gcOdrF
おーい、「層化無作為抽出」を言い出したクズ公務員出てこい。

お前と>>623はどっちが正しいんだ?言ってることが真逆だぞ。

どっちが正しいか、ハッキリさせろよ。

同一人物だったりしてなwww
0626名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 21:09:00.21ID:BGZCVAW/
>>624
いつもながらのナイスボケ。
「全産業の企業規模50人以上、かつ、事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,157事業所(母集団事業所)」
というのが調査対象だと公表されている。

調査対象となった事業所の中から、層化無作為抽出法によって選ばれるのは抽出した11,803事業所
0627名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 21:10:04.84ID:BGZCVAW/
>>624
いつもながらのナイスボケ。
「全産業の企業規模50人以上、かつ、事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,157事業所(母集団事業所)」
というのが調査対象だと公表されている。

調査対象となった事業所の中から、層化無作為抽出法によって11,803事業所が選ばれた。
0628名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 22:00:24.56ID:XzjBgM9Q
なんか民間の給与調査と人事院の調査がごっちゃになってる人がいるね
0629名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 22:01:12.08ID:ogO2XdiN
人事院の令和3年の民間給与実態調査では、全産業の企業規模50人以上、かつ、
事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,157事業所のうちから、
層化 無 作 為 抽出法 によって抽出した11,803事業所を対象としている。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/minn_jittai.pdf

ただし対象となった具体的な企業名は個人情報となるので一切公表できない。
1万件を超える調査が本当に行われたのかどうかは、証明のしようがない。
信じるか信じないかは、あなた次第....!
0630名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 22:04:05.98ID:W4Y611cC
★福祉に回す金を減らしても、税金で保証された公務員の余裕のある生活

【町田市】 ・学校給食は1食当たり850円。うち市職員人件費が9割。年収800万円。
はるかに安い民間委託は安全性に疑問あり、と市長難色。組合は絶対反対
【江東区】 みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で
802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
【杉並区】 区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は
約800万円で、「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
年間の勤務日数は約240日だが、給食実施日は180日強。
【三鷹市】 市営保育園は、保育士1人当たりの人件費が799万円。
【横浜市営バス】 運転手約1600人。平均年収は791万9000円、1000万円以上は245人、
50歳代後半で年収1300万円超の運転手もいる。
【京都市営バス】 約940人の運転手の平均年収が873万円。うち180人が1000万円プレーヤー。
【大阪市営バス】 約1390人の運転手のうち260人は年収1000万円以上で、3~4人の
運転手は1300万円を超える
【大阪市】 年収1300万円以上の清掃員が6人。下水管理現場職員、年収1000万円超が
3割で、これじゃ財政が破綻してしまう、というんで現業を民間に出したりするわけなんだが、
これにも問題があって、たとえば清掃業務は、人件費が民間の2.5倍。年収900万円。
組合との協定により早朝、夜間のごみ収集はやれない。実動4時間半。業務時間中の
入浴、洗濯、休憩が当たり前という、こういう状態なので、民間がやれば半分の人間で
仕事が出来てしまう。すると今まで遊んでいたのがバレてしまうため、入札の条件で
人数を指定してしまうわけだ。結果として、スーパーや民間の工場なんぞまわって
ゴミ収集をやる業者は一人で仕事をしているのに、市民のゴミを集める委託業者は
一台に3名乗車。どう考えても3人目は余分なんだが、契約がそうなっているので仕方ない。
で、こうした官公労は民主党の牙城なので、政権が代わろうがどうしようが、体質は変わらない。
自民党も手をつける気はさらさらない。
0631名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 22:07:40.57ID:2XqUzPqt
私鉄バス運転手の倍の給料もらいヒマ持てあます都営バス運転手
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342573751/

橋下徹・大阪市長が就任早々、市営バス運転手の給与(平均739万円)を
4割カットすると宣言して大騒動に発展したが、4割カットしてもまだ
民間のバス運転手の給与(近鉄・447万円、南海・441万円)よりも
高水準だったことに驚きが広がった。
官民の給与格差を調べてみると守衛、用務員、幼稚園教諭などでは差が大きく、
2倍以上の格差のある職種もある。

バス運転手に関しては、民間企業も平均435万5600円もらっており、
他と比較すれば官民格差が少ないように見えるが、実態は異なるという。
都内の私鉄バスの運転手がいう。
「都営のバス運転手と話をする機会もありますが、路線バスが彼らにとって
一番のハードワークで、なかには都立高校の林間学校などの運転手を
たまに務めるだけで、我々の倍の給料を稼いでいる運転手もいるんです。
彼らは普段、バスのエンジン周りやタイヤの点検をしているだけでヒマを
もてあましていると聞きます。
民間ではたとえ連日のように深夜バスの運転をこなしたって彼らのようには
稼げません。あまりにも不平等でしょう」

※週刊ポスト2012年7月20・27日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120718_128422.html
0632名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/03(火) 22:52:26.08ID:h5UxNRQo
>>623
>民間給与調査では、公務員と同等の職務と責任で
>働いていると考えられる人を民間から選び、その平均をとっている。

それって層化無作為抽出?
0633名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 07:16:28.58ID:sI5JQCiH
>>632
調査対象者から層化無作為抽出してるのは間違いない。
調査対象者が全ての労働者になってないことに
気を悪くする人はいるだろうけれど、
職務と責任に応じて給与を決めなさいと
法律で決まっているから、そういう扱いになっている。
0634名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 08:06:19.47ID:j7jrDMRF
公務員個人の勝手な判断で選定された調査対象者の中から層化無作為抽出、ってこと?

それって層化無作為抽出って言えるの?
0635名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 08:49:16.66ID:YGI+FZKX
「公務員給与は高過ぎる!」と喚く底辺は引きも切らないが、
なぜ高いと言えるのかを論証した奴は一人も居ない。
どういう事かねぇ?
0636名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 08:58:55.48ID:30WoxIXT
簡単だよ。例えば

第一層・・・1000万以上から4事業所
第二層・・・800-1000万から3事業所
第三層・・・600-800万から2事業所
第四層・・・600万以下から1事業所

という「層化無作為抽出法」を使えば自由自在。

そうでなければ上場企業平均607万と国家公務員平均670万の
差は説明できない。
上場企業は4000社以下なので、上記54,157事業所の平均が
607万を大きく超えることは有り得ない。

前にも言ったが、都合の良い事業所をさも無作為であるかのように
捏造しているか、算出した数値に1.5倍等の係数を掛けて上乗せ
しているかのどちらかである。

ちなみに国家公務員平均670万というのも怪しい数字であり、
真実を知るには第三者が全ての血税の行方を精査するしかないが
膨大なコストがかかる無駄を省くために『半減』というローコストの
手法を取ることが最善である。

福島県のように税収約2279億、人件費約2550億という冗談としか
思えない数字が出てしまうのは既得権益に群がる餓鬼畜生の
醜い強欲の結果かもしれない。
非常に残念なことであり、子どもたちの未来のためには根本から
大改善を断行するほかない。
公務員自身による『自浄努力』にも期待してはいるが、ここに来る
クズ公務員の性根を見れば、それは叶わぬ夢物語であり、
我々善良なる国民が提言の実現に向け、さらなる努力に励むしかない。
0637名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 09:05:25.79ID:30WoxIXT
クズ公務員が「層化無作為抽出法」をあくまで正当化するならば
54,157事業所と抽出された11,803事業所のデータを開示し、
どう計算すれば法に則った数字が670万という数字にたどり着くのかを
説明する責任がある。事業所名を隠せば個人情報は最低限守られる。

どうせここにはデータを閲覧できる奴はいないだろうし、
よってここでは「層化無作為抽出法」の主張は認めない。
0638名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 09:07:43.17ID:30WoxIXT
本音を言えば是非見たいもんだ。

全ての野党国会議員に結果を送付して、公務員制度の改革に
取り組んでもらいたいもんだ。
どうも事故を怖がる議員が多いようだが、皆でやれば怖くない。
0639名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 09:13:00.05ID:30WoxIXT
公務員改革によって得られた財源によって
消費税を廃止するもよし、失業者を放置しない
「完全雇用政策」を打ち出すもよし、
国全体を奮い立たせる実効性のある政策が必要だ。

いまだに何の実績もあげられない総理大臣にすれば
己の存在を内外にアピールする最大のチャンスだと思う。
0640名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 09:16:31.31ID:YGI+FZKX
>>636 上場企業平均607万と国家公務員平均670万の差は説明できない。

給与額は、勤続年数、職位、学歴、その他 によって変わる。(当たり前だ)
当然、人事院は、官民間で、同程度の勤続年数、職位、学歴の者が同程度の賃金を得られるように勧告している。(100回ぐらい言ったよな?)
だから、高学歴で勤続年数の長い職員の比率が高い公務員の平均が民間の平均より高くなるのは必然。(バカでも判るだろ)
0641名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 09:53:30.72ID:30WoxIXT
結論

・ステップ1
「層化無作為抽出法」で算定・・・『低いじゃねえか、コノヤロー』

・ステップ2
公務員と同等の職務と責任で働いていると考えられる人を民間から選んで上乗せ
・・・『まだまだ足りねえな。』

・ステップ3
勤続年数、職位、学歴、その他 によって上乗せ・・・『まだいけるか?』

・ステップ4
それを含めて人事院に勧告させる・・・『これで確かなソース完成だな』

ということなのか?
どうもここでは算定法がコロコロ変わるのでw信用出来ない。
「670万は怪しい」と言っても反論無いしね。『もっと貰ってるw』ってことか。
0642名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 09:55:04.81ID:YGI+FZKX
>>639

「公務員改革」 → × 「公務員制度改革」 → ○


ヘンな造語は止めた方が良い。 ますますバカに見えるぞ。
0643名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 09:58:44.97ID:YGI+FZKX
>>641
>>ということなのか?

 違うよバカ。
0644名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 10:02:20.72ID:30WoxIXT
まあ何を言っても言い訳するだけなので今後はいかに半減するかに注力するか。
公務員は半減されても生きていけるし、職も失わない。

長引くコロナ禍で苦しむ大勢の善良なる国民を思いやれば、半減を受け入れるのは
当然であろう。
広島だったか、10万円給付時に「公務員は申請するな」とのたまった公務員がいたが
数少ない誠実な人間であったな。
国家存亡の危機であることを考えれば、心は痛むが公務員の諸君に辛酸をなめて
貰うほかないだろう。善良なる国民は度々苦しめられてきた。

コロナ禍でふんぞり返ってきた公務員に負担を強いるのは致し方ないのである。
0645名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 10:20:51.70ID:YGI+FZKX
労働者の賃金アップが喫緊の課題だというのに、下げ圧力を加えてどうする。
バカだろお前。
0647名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 11:04:38.89ID:YGI+FZKX
だから、公務員給与は議会が決めている。
0648名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 11:46:50.26ID:P2uNu3jK
>>644
10万円給付を何のためにやってるのかを考えれば、
公務員だからもらわないってのは考えが浅い。
民間でご商売をされている方々は、
コロナでさまざまな消費が冷え込む中、
給付金を使ってくれるのを心待ちにしていたはず。
それを狭い了見で遠慮しても、民間の人はかえって困るだけ。
10万もらって、20万でも50万でも使うのが正しい。
0649名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 11:51:31.19ID:vHNa+Bha
>>641
ステップ1から大脱線だな。
職務と責任に応じた給料にしろと法律で決まってるのだから、
あらゆる民間を対象にした調査はもともとやってない。
算定方法は人事院が公表している通りなのだから、
書いてあることをよく理解することが大切。
0651名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 15:37:28.53ID:30WoxIXT
>>648
お、いいこと言うねえ。

で、君は50万を街に落したんだろうな?
ん?
0652名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 15:40:21.46ID:30WoxIXT
>>649
>あらゆる民間を対象にした調査はもともとやってない。

つまり『ざる』ってことね。了解した。改善せねばならんな。
0653名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 16:37:00.91ID:le0/Tehe
>>652
法律通りにやってるだけなんだから、
国会で法改正しなきゃダメだよ。
0654名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 16:37:48.25ID:TggT4pfA
民間企業の勤労統計は、アベノミクス統計不正により日雇いのカウントを意図的に外したり、起業したての企業は給与が低くでるので統計を操作したり、アベノミクスは一時モテはやられたが経済の衰退を招いた。
結局日銀も債務超過に陥り八方塞がり状態
公務員の給与水準が下がれば、厚生年金に影響を及ぼす。
日本維新は公務員叩きをして(敵を作る)人気を博しているに過ぎない(大阪府近郊の府県限定)
日本の貧困化は益々進む。
0655名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 16:42:29.81ID:le0/Tehe
>>651
当然だ。
車も早めに買い替えたから、50万どころじゃないな。
感染者数が下がったタイミングで地元での外食と県内旅行にも励んだ。
0656名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 16:49:07.71ID:n2IeKcDH
>>654
維新の会も、昔ほど公務員叩いてないからなあ。
大阪の場合、市バスや地下鉄などの現業職が
民間の同等の職種より明らかに高かったから
大鉈が振るわれることになった。

行政職の場合は、民間給与調査の裏付けがあるから
極端なカットは免れた。財政が厳しい時の臨時カットのみ。
0657名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 17:06:26.70ID:TggT4pfA
悪い円安ドル高、日本銀行の債務超過により積極財政も成り立たないとか、悪い物価高、ウクライナ紛争により電気代・原油価格が高騰したり、コロナで医療費の上昇したり、インフレ進行したり
団塊の世代が後期高齢者になり医療費の増加は
避けれないが、結局選挙に行く世代の投票率は
この世代が高いので、この世代の主張を無視出来ないと云うわけ…
若年層は社会で揉まれていないので、政策も理解出来ないし、遊びにうつつを抜かし低投票率のまま。若年層の訴える声も結局届かなくなる。
0658名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 17:19:21.87ID:TggT4pfA
>>656
日本維新の悪態は公になりつつある。
一番厄介なのは上海電力との関係性が公になる事。だから橋下徹も最近SNSの発信が極端に減っている
0659名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 17:32:02.50ID:v6Jl4qBP
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793026.jpg
0660名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 19:35:40.21ID:30WoxIXT
>>655
お、ID変わってますな。自演用かな?
電凸君も自演が好きだったなあ。
0661名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 19:58:04.53ID:QHK7UpR1
>>660
IDのことはよく知らないけど、移動したからかな。
でも648と649は連投したのにID変わってるな。
なんでだろ?
同一人物か確認したい場合は、聞いてくれたら答えるよ。
0662名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/04(水) 20:43:40.51ID:30WoxIXT
別にええよ。Wi-fiってやつか?私もよく知らんw
0663名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/05(木) 17:00:42.64ID:tZVRQRQ2
空港に旅客機にと破壊して地球を守るプーチンに対して、
血税強奪して私腹を肥やすために地球破壊して災害連発させて人殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党をぶっ潰そう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793861.jpg
0664名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/05(木) 20:01:46.22ID:wxvh2cyX
>>654
維新の会はよくやっている。日本は公務員天国なのに、勇気ある政党だ
0665名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/06(金) 17:27:26.46ID:pwkC2O4F
ベーシックインカム、原発ゼロ、公務員叩き(特に天下り批判)

馬鹿が支持するポピュリスト政党のお約束の公約
0666名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/06(金) 19:53:31.74ID:eOpZ6r7p
>>64
維新は全国政党になれればかなり有望だと思う。まだ地方政党だ。
私は政府与党の考え方を変えさせる方が現実的で近道だと現時点では考える。
0667名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/06(金) 19:54:00.19ID:eOpZ6r7p
>>664だった。。。
0668名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/06(金) 20:33:21.16ID:hYO6yrYF
>>664  勇気ある政党だ

 ここは笑うところですか?
0670名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/07(土) 11:38:17.23ID:U4f/lFvC
>>669
公務員の組合が支持してる政党を知らないと
こういうボケを平気でかますようになる。
0673名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/08(日) 09:53:31.65ID:z1o/obU4
test
0674名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/08(日) 10:29:25.88ID:X5CT+hvL
【社会】「勤務時間が長くて大変そう」「他の職業の方が魅力的」 教員養成大学で教師を目指さない学生が増加 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651657596/135

135 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/04(水) 19:37:28.04 ID:nrPPYacS0
教員の離職率0.4%、民間の離職率40%だから100分の1の少なさ、ほとんど誰も辞めない、公務員楽すぎ


↑合ってる?
0675名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/08(日) 15:19:50.24ID:xOPtaY7L
テロリストに乗っ取られた世界最悪の地球破壊ジェノサイド腐敗国家日本を正常化するために外圧と戦争を推進しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796968.jpg
0676名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/09(月) 21:45:09.88ID:V3zcwdwr
>>674
離職率の定義如何?
0677名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/09(月) 23:00:20.29ID:kalzxilS
企業が潰れれば潰れるほど民間の給与は上がる。
人事院の民間給与額調査は正社員のものしか調査しないからだ。
むしろお前らな、会社経営辞めちまえと。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1636427887/
0678名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/09(月) 23:03:16.13ID:kalzxilS
いくら非正規雇用が増えても問題ない。
就職率や雇用者数は非正規も含めてカウントしているからだ。
むしろお前らな、正社員なんか辞めてバイトでもやってろと。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1533521927/
0679名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/10(火) 00:08:44.74ID:Lq0xaZNb
こんな具合に、僻み根性が極まると世の中がねじれて見えるわけです。
0680名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/10(火) 00:20:28.53ID:/1iAskat
>>670
官【公】労
地方公務員=自治労=立憲民主党支持
総評系労組も立憲民主党支持 NTT・郵便局・
JR・JAなどの労組
民間労組も一枚岩とは云えない。
与党寄りの企業も自動車労連・電気労連・原発に生き残りの希望を賭ける電力総連と限られるが、賃金交渉だけが組合の役割ではない。
労働法制を整えるのも重要な役割
しかしながら経営側とこの点は相反する。
自民党に行きたいが行けない理由も存在する。
組合叩きを続けた維新は労組として推せる訳がない。
創業者の橋下徹も松井一郎も、上海電力のドス黒い関係性が噂されて、Yahooニュースのトレンドランキングを賑わしている。
若年層ほどランキングを気にする。
だから政党支持率も低下の一途
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/10(火) 06:56:01.13ID:HS0AHAfd
公務員の多くは暇なのが多く、そして忙しそうに働いたふりをする。
忙しいように見えるのは民間では考えられな無駄なことをするからだ。
俺も公務員と関わったことがあるから知っているが、彼らは暇だから無理やり仕事を作ることが多い。
ひどいのになると、標語を作るためにいちいち長い時間会議をやっていたりする。
こいつら相当暇なんだなと目が点になったものだが、それを象徴している記事が週刊ダイヤモンド
2011.10.15号の31ページに書いてある。


   「コメが収穫される秋以外仕事がなく、日がな一日将棋や碁を打っている。」「日本一楽な公務員」


ちなみにこれは農林水産省の地方機関、農政事務所の話だ。
農水省の2万6000人のうち、約6割、1万6000人が出先機関にいるのだそうだ。
1995年の食糧管理法の廃止によって、コメの政府独占が崩れ、食糧庁はもはや無用の組織なのは
誰の目にも明らかだった。と書いているが、このリストラができないせいでこの組織がいまだに残り、
流通量や食の安全推進や価格調査などを暇潰しにやっているのだそうだ。
0682名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/10(火) 08:11:37.42ID:Lq0xaZNb
こんな具合に、僻み根性が極まると世の中がねじれて見えるわけです。
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/10(火) 09:50:49.24ID:RowsSv0T
 ちなみに、2009年の事故米騒動後、農政事務所職員にはコメの在庫調査などの仕事すら行われずに
データをねつ造していたことが発覚。これを受け、全国の農政事務所を調査したところ、同じような調査の
サボりやデータ捏造が発覚、約60人が処分を受けた。ということが書かれている。
これが民間だったら一生懸命に嫌がらせしてでも退職を迫っているところだ。
0684名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/11(水) 17:35:04.87ID:VD9p8JTF
立憲ミンス党なんか支持するのはパッパラパーと公務員くらいだろ
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/11(水) 18:14:21.71ID:V8USbs12
公務員に選挙権なんか持たせてるから日本はこのザマ
0686名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/11(水) 20:50:28.30ID:rPcrLGLh
立民支持の公務員は少数派だと思うけどな。
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/12(木) 12:39:05.78ID:Bc2VEgaw
>>684
お前こそオツム足りないやろ
政治の話や日本経済の話し出来ないだろうな
0689名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/12(木) 15:23:37.40ID:Bc2VEgaw
有権者のうち保守的な考えが1/3 ♂多い
リベラル的な考えも1/3 ♀多い
中間層が1/3 この層がどちらになびくかが焦点 ♂♀同数

与党は円安ドル高、株安、物価高が争点にならない様に避けているが、エネルギー費用の高騰は原発再稼働で逃げ切る算段だろうが、年々年収が下がり続け、電気代・ガス代・ガソリン代の高騰・食料品の高騰からは目を背けられない。特に家計を直撃するので主婦層の不満が募る。
日本維新の会は若年層の支持が比較的厚いが、橋下徹・松井一郎などの悪態が遂にバレて急降下

ネットの利用は圧倒的に♂が多い
人口構成比率は♀が多い
0690名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/13(金) 15:35:17.34ID:KHdvAJuP
歯な、見ず、気、、なな!
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/14(土) 17:21:07.36ID:Sm679pk3
オレは四六時中、この公務員に室内をのぞかれて30年以上になるが、こいつら、
のぞいて騒音を立てるだけで、なにもしていない。こんなやつらが税金を浪費している
わけだ
0695名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/19(木) 17:54:06.06ID:DDzI+iu7
>教員不足、ハローワークに求人も…授業できない事態に現場悲鳴「毎日電話で頭下げてる 読売新聞 2022/02/01 05:01

>広島県呉市では2018年、市立中学校で必要な講師を採用できず、
>理科と国語で4月分の授業を実施できない事態に陥った。
>担当する教員が見つかり履修漏れは免れたが、欠員があればハローワークに求人を出しているという。

>教員養成に詳しい慶応大の佐久間亜紀教授(教育学)は
>「教員不足に伴う過酷な労働が原因で、病休者や早期退職者が増え、
>教員のなり手も減る悪循環に陥っている。
>働き方改革を推進し、教職の魅力を高める政策を打ち出さなければ、教育現場が立ちゆかなくなる」と指摘する。



>台湾の天才IT相「スマホ画面を指で操作しない」訳 人を簡単に支配するテクノロジーが存在する 堤 未果,オードリー・タン 東洋経済オンライン 2022/5/19

>オンライン学習を主流にすれば、教員の数はずっと少なくて済む >オンライン教育による効率化で教師の数を減らせるという話

★デジタル後進国の日本
>現場の話を聞くと、教科研究よりタブレットの使い方を教える研修が優先されていることへの疑問や
 → 90年代末の【団塊世代がITを覚えたくなくてサボった】状況と同じ。少子高齢化をなめている!
>教育のデジタル化が進む中で、教師の役割をどう考えたらいいかについて、多くの混乱が起きています。
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/22(日) 05:02:32.00ID:CakLwsfA
【広島区検】県立高校 女子生徒の靴に体液 逮捕された高校教師を「訴訟条件を満たしていない」として不起訴処分  [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653045533/1

1 名前:孤高の旅人 ★[] 投稿日:2022/05/20(金) 20:18:53.68 ID:cA9unipR9
女子生徒の靴に体液 逮捕された高校教師を不起訴処分 広島区検
5/20(金) 19:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5c4112dce3788a81b3f6c19ed6aed583e9943fb

女子生徒の靴に体液をつけて汚したとして今月11日に逮捕された、県内の公立高校の男性教師について、広島区検は20日、不起訴処分としました。

不起訴処分となったのは広島市西区の公立高校の男性教師(28)です。
男性教師は去年11月、勤務先の高校の下駄箱に置いてあった女子生徒の通学用の靴に体液をつけて汚した、器物損壊の疑いで逮捕・送検されていました。
広島区検は20日、「訴訟条件を満たしていない」として男性教師を不起訴処分としました。
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/27(金) 10:42:49.02ID:cxKy+xIf
>市民全員分の個人情報、違法に持ち出し 釜石市職員2人を懲戒免職 朝日新聞社 2022/5/27

>岩手県釜石市は26日、住民基本台帳に記載された全市民約3万2千人分の個人情報の違法取得を繰り返したなどとして、
>職員2人を同日付で懲戒免職にしたと発表した。市は今月11日、県警釜石署に住民基本台帳法違反の疑いで告訴した。

★市役所が研修もしない。
>2人に聞き取りをした市幹部によると「『何が悪いの?』という感じで罪の意識が薄かった」という。

>市が確認できた分だけでも、2015年2月から計21回にわたり、
>メールで市民の住所や氏名、生年月日、性別、続き柄、世帯番号、収入額が記載されたデータを
>自宅のパソコンに送信したり、男性から女性に送ったりしていた。
>17年9月に送信したデータには600人分のマイナンバー情報もあった。
★全市民データ
>男性の自宅にあった私物のUSBメモリーには17年以降数年分の全市民の住民基本台帳データも入っていたという。

★「複数の職員」→研修もしないし、時代についてきてない市役所
>女性はこの男性以外の複数の職員からもメールで市民の個人情報を受け取っており、市は調査を進める。
>昨年9月、業務で知り得た情報を口外したり
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/27(金) 17:38:11.27ID:QXwiYG0F
騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して税金泥棒してる地球に湧いた害虫カンコー業と癒着している諸悪の根源公明党落選運動をしよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/28(土) 06:25:59.07ID:cLqqLjrG
>コロナ禍の救済策のはずが……「持続化給付金」の不正受給が計11億円超に owner岡本 一道 2022/05/21

>元国家公務員が不正受給で懲役刑
>東京地裁は2022年4月、個人事業主を装った虚偽申請で給付金を詐取したとして
>詐欺罪に問われた男に、懲役3年6月の実刑判決を言い渡した。
>男は独立行政法人国立印刷局の職員で、国家公務員だった(逮捕後に懲戒免職)。

>判決によると、男は詐取の方法を同僚らに教え、不正受給を促していた。
>さらに、仲介料を目的として、SNS(会員制交流サイト)で申請方法を拡散するなどの宣伝も行っていた。

>元副総務相スタッフも詐欺罪で起訴
>2021年3月には、熊田裕通元副総務相の事務所スタッフだった男らが
>給付金を不正受給した疑いで逮捕、その後起訴された。
>被告らは、給付金に関するセミナーで
>「受給の抜け道」「グレーゾーン」と不正を促すような発言をしていたとも報道されている。
0700名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/28(土) 10:09:23.12ID:WduI6G5w
いい加減に、もう止めたら?
0701名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/28(土) 10:53:41.43ID:7fnx5ZjH
★[1/9]
元国税が暴露。電通「中抜き」問題と官僚天下り問題との深い関係
https://www.mag2.com/p/news/455149

20億円もの税金が「中抜き」された疑いのある、持続化給付金事業の委託問題。その説明の説得力のなさに納税者の怒りは高まるばかりですが、そもそもなぜ我が国では、このような杜撰な対応がまかり通るのでしょうか。(中略)

■持続化給付金は天下りの温床

前号(6月1日号「すべてはメンツと利権死守。アビガンを厚労省がすぐ承認できぬ闇」)では、「新型コロナ対策では、アビガンがなかなか承認されなかったり、世界で大活躍している日本企業製のPCR検査機器が日本国内では使用不可になっていたりなどの不可解な点が多々ある」「それは厚生労働省の官僚たちが自分たちの権威と利権を守るために、日本の優れた医療資源を承認しないのだ」ということを述べました。今回は、その官僚たちの天下り事情についてお話したいと思います。

昨今、持続化給付金の中抜き問題が大きくクローズアップされています。この問題も、実は官僚の天下りと大きく関係しています。なので、持続化給付金に絡めて官僚の天下り事情をご説明したいと思います。
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/28(土) 11:01:09.49ID:7fnx5ZjH
★[2/9]
持続化給付金というのは、新型コロナにより経営が悪化した中小企業に、悪化状況に応じて現金を給付するという事業です。中小法人で最高200万円、個人事業者で最高100万円が支給されます。経営悪化している事業者は多いので給付の総額は膨大になると見込まれ、事務委託費だけで769億円もの予算が組まれています。

この持続化給付金の事業が、「サービスデザイン推進協議会」という団体に769億円という巨額な費用で事務委託され、その委託費は20億円抜かれた後さらに電通などに再委託されていた、それが発覚し問題となったというわけです。

冒頭に述べましたように持続化給付金の委託においての「中抜き問題」も、官僚の天下りが大きく関係しているのです。持続化給付金の委託を受けた


   「サービスデザイン推進協議会」という団体は、実は天下りの巣窟


なのです。

サービスデザイン推進協議会の理事の中には、天下り官僚はいません。さすがに、国から莫大な委託費を受け取っている団体に、天下り官僚などがいれば世間から叩かれるのはわかっているので、官僚たちはそんなヘマはしないのです。

が、サービスデザイン推進協議会に名を連ねている企業が、天下りの代表的な受け入れ先なのです。
0704名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/30(月) 10:32:22.18ID:5oVP43kI
地方公務員だけどGAFA並とまでは言わないが
商事会社トップ3くらいはもらわないと割に合わない
0705名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/30(月) 10:54:54.64ID:0uYORGEU
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」(注:公務員の給料は全国平均で民間の1.5倍)
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い…」(注:大阪の公務員の給料は全国トップクラス)
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
「橋元??あいつは詐欺師やな」
「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」
「士気が下がった」
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」
「知事は私たちに本当に働いてもらいたいと思ってるのか? 人に仕事を頼む態度じゃないよね」
「専門的な知識に加えてたゆまぬ努力がないと公務員は務まらない。つまり、そういう目に見えない物に対しての給料を出して欲しい」

http://www.suzaku-s.net/2008/06/post_189.html
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/30(月) 13:13:15.02ID:L/NgdxI6
もう止めたら?
誰も読んでいないよ。
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/30(月) 14:05:22.90ID:EaoJAbLK
【兵庫】女子トイレ個室、見上げたらスマホが…中学校教師の男(25)を現行犯逮捕 被害の女子高生が追いかけて確保
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653876231/

 女子トイレの個室内にスマートフォンを差し向けたとして、兵庫県警加古川署は29日、
県迷惑防止条例違反の疑いで、姫路市立中学校教諭の男(25)=高砂市=を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後8時20分ごろ、加古川市の商業施設にある女子トイレで、
個室内の女子高校生(17)にスマホを差し向けた疑い。同署の調べに「盗撮したことに間違いない」と容疑を認めているという。

 同署によると、女子高校生がカメラのシャッター音に気付いて上を見ると、隣の個室から差し向けられたスマホが見えた。
個室から出て隣の扉をたたくと、男が逃げ出したため追いかけて確保し、一緒にいた母親が110番した。
女子高校生と男は面識がないという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09b052cbc7f3e3412a90c7396edadf40768b6c3b
0708名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/30(月) 15:39:53.65ID:dWyc+UuI
那覇はいいけど辺野古はヤダだのダブスタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼロの寄生虫島琉球民はいい加減独立宣しろや
国防がどうたら脅されてんだろうけど、国民を人間の盾にして利権に執着してるゼレンスキーら地球に湧いた害虫公務員の本質を理解しろよ
拳銃、スティンガー、手榴弾にと全国民が武装する以上の国防なんてこの世に存在しねえんだぞ
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字)
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2022/05/31(火) 01:03:20.47ID:4tA3W8xk
★官僚の人手不足
>統計不正、懲戒処分の幹部が検証に関与 事務局で中心的な役割果たす 朝日新聞社 2022/5/28

>国土交通省の統計をめぐる不正に関与したとして懲戒処分を受けた同省幹部が、
>不正の影響を検証し是正する検討会議の事務局で中心的な役割を果たしていたことがわかった。

>自身が特別監察の対象だった期間も事務局を担っていた。

>朝日新聞の取材に、同省情報政策課は「限られた時間の中でやむを得ず、この統計に精通した者を参加させた」と説明した。
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/01(水) 14:42:43.76ID:59ShwVXP
>警視庁本部内で相談女性の胸触る・携帯で裸の写真撮影…元警部に懲役2年  読売新聞 2022/06/01 13:58

>薬物乱用防止の支援活動中、相談に乗っていた女性にわいせつな行為をしたとして、
>特別公務員暴行陵虐罪に問われた元警視庁組織犯罪対策5課警部の蜂谷嘉治被告(64)に対し、
>東京地裁は31日、懲役2年(求刑・懲役3年)の判決を言い渡した。
>古玉正紀裁判官は「個別支援にあたる警察官の立場を利用し、
>警察官に対する社会の信頼を損ねる悪質な犯行だ」と述べた。

>判決によると、蜂谷被告は2019年7月、警視庁本部(東京都千代田区)1階の応接室で、
>当時40歳の女性の胸を触ったり、携帯電話で裸の写真を撮影したりした。

>蜂谷被告側は「胸を触ったことはなく、写真撮影も被害者の求めに応じたものだった」として無罪を主張したが、
>判決は「胸を触られた後、服を脱ぐよう指示され写真を撮られた」とする女性の証言は信用できると判断。
>「警察官である被告を信頼し、支援を受けていた女性の苦痛は相当に大きく、結果は深刻だ」として実刑とした。

>蜂谷被告は18年3月に警視庁を定年退職。
>翌4月から、再任用職員として、薬物乱用を防ぐ対策業務を担当していた。
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/05(日) 05:29:06.67ID:RzZWwmcD
給付金詐欺で盛り上がってるのかと思ったらカソって・・・w

諦めなのかなー
0713名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/05(日) 08:33:35.22ID:RVMoRF/j
規制
0714名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/05(日) 08:33:58.94ID:RVMoRF/j
お、解除された♪
0715名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/05(日) 13:19:09.75ID:BdchtScN
ちょっと書き込みの回数が多いとすぐ書き込めなくなる感じ
以前はこんなことなかったのに
0716名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/05(日) 16:29:20.83ID:8ej3zNRp
某沈没船引き上げに国交省の不備があったと主張して10億円もの税金をドブならぬ海に投げ捨てる言い訳にしてるわけだが、
だったら蓄財3億円の斉藤鉄夫らクソ公務員に支払わせるのが筋だわな世界最悪の殺人組織国土破壊省の税金泥棒ども
そもそも観光(笑)とかいう地球破壊に税金たれ流して私腹を肥やしてるのが原因なんだから公務員全員薄汚い腹かっさばいて責任取れや

▽いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg
0717名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/05(日) 19:16:45.99ID:0rtOZxn5
【社会】 空手5段…妻に日常的DVか 東京国税局職員の男逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654421504/

[2022/06/05 12:15]

Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000257018.html


 東京国税局の職員の男が妻の顔面を数十回殴って鼻の骨を折るなどのけがをさせた疑いで逮捕されました。

 東京国税局の税務相談官・武藤静城容疑者(59)は1月末、車の中で口論になった末、当時、婚約中だった女性の顔面を左手の甲で数十回殴り、けがをさせた疑いが持たれています。

 女性は鼻の骨を折るなど、全治およそ2カ月の重傷を負いました。

 警視庁によりますと、武藤容疑者はこの女性に対し、結婚した後の4月にも暴行を加えた疑いで逮捕されていました。

 武藤容疑者は自称・空手5段の有段者で、女性には「空手の練習でけがをした」と病院で言うよう指示していたということです。

 警視庁の調べに対し、黙秘しています。
0718名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/06(月) 17:24:38.55ID:04Orivev
コロナによる死亡や後遺症やワクチン打って殺されてるのは、
JALだのANAだのJTBだのカンコーテロリストに天下り賄賂癒着してる殺人利権集団公明党国交省による史上最悪の殺人だからな

▼いやがらせ5сhに負けずに、英半角小文字にして打ちこむハゲはフサフサになるってばよ
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821830.jpg
0719名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/07(火) 19:34:52.47ID:yKA7HPhx
【持続化給付金】平均給与「月43万円」…詐欺罪で逮捕の国税職員に「ふざけるな」と怒りの声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654234295/

6月2日、警視庁は国税職員らを新型コロナウイルス対策の持続化給付金を騙し取ったとして逮捕しました。この報道をうけて、「またか……」という声とともに「いい給与もらっているのに」という怒りの声が聞こえてきます。実際、どれくらいの給与を手にしているのか、みていきましょう。

そもそも国税庁は、何をするところか?
2日に報道されたところによると、今回、詐欺罪で起訴されたのは、東京国税局職員の20代男性のほか、その男性と同期入庁だった東京国税局元職員の男性ら7人。そのうち複数メンバーはオンライン上の投資サロンに所属し、「給付金を暗号資産に投資して倍にする」などと知人らを勧誘。約2億円ほど不正受給し、その大半を暗号資産に投資をしたのだとか。

持続化給付金については、2020年12月にも東京国税局の甲府税務署員が逮捕され、有罪判決を受けています。制度的に抜け穴があったことや、そもそも給付金というカタチでない支援方法があったのではないかなど、さまざまな声が聞こえてきますが、またも国税職員の不祥事に、怒りの声が多く上がっています。

日本において国税のネットワークとして、税務行政を執行するための企画・立案等を行う国税庁(本庁)を先頭に、その地方支部局が沖縄国税事務所合わせて全国に11、さらに国税庁等の指導のもと国税の賦課・徴収を行う税務署が全国に524あります。

続きは↓
Yahoo!ニュース: 平均給与「月43万円」…詐欺罪で逮捕の国税職員に「ふざけるな」と怒りの声(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo ....
https://news.yahoo.co.jp/articles/0680b954db55a75ae9a8798903d1232254cef439
0720名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/08(水) 13:10:02.35ID:Bz9zz5i4
アホ務員「月100万もらってる民間企業だってある。我々は薄給すぎ。」
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/11(土) 13:31:40.37ID:9/QxiFem
>財務省、ドライバーが積み立てた6000億円踏み倒して「自賠責」値上げ…SNS紛糾「カネ返せ!」の声 SmartFLASH 2022/06/10 16:10

>「自動車ユーザーが支払ってきた自賠責保険の積立金7500億円のうち、6000億円を財務省が借りたままなのです。
>積立金が少ないため運用益も少額にとどまり、仕方なく積立金を取り崩している状態です。
>元本を取り崩しているうちに財源が枯渇に近づき、今回の法改正となったわけです」(社会部記者)

>6000億円は、財務省が一般会計への補填として、1994年と1995年に借り入れた1兆1000億円の残債だ。
>2003年までに7000億円が戻されたが、その後、15年間1円も返していない。結果的に、利息とあわせて6000億円まで膨れ上がった。

>「財務省は2018年から返済を再開したものの
>このペースで行けば、返金まで150年以上かかる計算です」(同)

>自賠責保険の値上げ方針が報道されると、SNS上では怒りの声が巻き起こった。
>《財源が枯渇した原因は国土交通省が財務省へ貸し出した自賠責保険料の運用益が返済されてないから
>不足したら全て国民負担 ふざけるな》

>6000億円が流用されたまま
0722名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/11(土) 13:45:48.38ID:9/QxiFem
>資産家にとって消費税が「おいしい税制」である理由 Forbes JAPAN 2022/04/27 07:30

>財務省と厚生労働省の集めるお金に、重複や漏れがあるということです。
>健康保険や年金の保険料は財務省を通っていませんが、
>こうした保険料として集めたお金を配ることに関しては財務省も大きく関わっている。
>お金を集める省庁が、どうやって配るのかも差配していては、合理的配分が行えるわけがありません」


>憲法記念日 れいわ新選組山本太郎代表談話「緊急事態条項は絶対に阻止」 2022/05/03 00:01
>疫病から国民生活を救うための予算は、30兆円も執行されず余らせた、と批判されたのは当然で、
0723名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/11(土) 13:48:49.78ID:9/QxiFem
>お金は知っている 「骨太の方針」が壊す日本の国力 要所要所に財政支出拡大阻止の「地雷」 さすがは財務省、転んでもただでは起きず 2022/06/10 11:00

>実質的にはPB黒字化に向けて財政支出全体の削減と増税を続ける

>20年に新型コロナウイルス・ショックでリーマン時と同様、米欧よりもはるかにGDPを大きく減らした。
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/12(日) 06:27:23.65ID:Uwcl1nGm
公務員の給料やボーナス・退職金を削減すべきかどうか、国民投票を実施すべきですね
立ち場によって考え方が違うなんて事は当たり前だと思います
税金から給料を貰っている人間と、そうでない人間の意見が一致する日が来ることは
未来永劫ないでしょう
全国民の意見が一致する必要は無いと思います
国民投票を実施して、多数決で結論を出せばいいだけの話です
公務員の給料が下げられ、給与や待遇を不満に思ったのなら、公務員を辞めればいいだけの話です
最初から公務員にならなければいいのです
誰も貴方に公務員になってくださいとは頼んでいません
自らの意思で公務員になったはずです
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/12(日) 20:11:42.34ID:FVFEf3Dt
国民投票w

これを真面目に言ってるんだとしたら相当ヤバイな…
0726名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/12(日) 21:34:20.71ID:LWaupo3d
せせら笑う公務員。
0727名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/12(日) 23:57:19.21ID:JbXLckNz
総理の投資計画案だけど高所得者層と低所得者層の差を変えないで全国民を実行させるとしたら低所得で投資に回す余裕無い世帯には総理自らか国から出さないと無理かと思う
アイデア程度ならともかく自分の近辺だけで国民全体を見ていないのがわかりやすいね
0729名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 05:46:40.78ID:Bz0C7HGi
>>725
上にも既に書きましたが、税金から給料を貰っている人間と、そうでない人間の意見が
一致するはずがないのです
現に、私と貴方の意見は一致しておりませんよね
しかし、人はこれを多様性と呼ぶでしょう
この事自体は、何も問題がないと思います

少し意地の悪い言い方になってしまいますが・・・
貴方は今国民投票が実施されると、ご自分に不利な結果が出てしまうと既に分かってらっしゃいますよね
『どうぞ、どうぞ。今すぐ国民投票を実施すればいい。大半の国民は、今後も公務員に高給を
支払うべき。公務員の給与や待遇を下げるべきではない』と投票するに決まっている
こう言えばいいだけなはずです
どんどんと少子高齢化が進み、ますます景気が低迷しています
今後も確実に増税と社会保障の削減が続くでしょう
こんな状況の中、前例とマニュアルに従って去年と同じことをやっているだけの人間に、高給を
支払うべきではないと思います
そう思っている国民が大半を占めていると、貴方自身が分かってらっしゃるのでしょう
だから、国民投票を実施すること自体に反対されているんですよね
これは色んな場所で書いていますが、文句があるなら公務員にならなければいいだけの話です
退職して、別の仕事に就けばいいだけの話です
本当に優秀なら、起業して内需拡大をして外貨を稼いで、沢山法人税を納めて、この沈みゆく
国を救っていただきたいものですね
一人でも反対意見があると、何も決まらない何も変えてはいけない
こんな状態はおかしいですよね
時代は常に動いています、変化しています
時代にそぐわないような憲法や法律・制度は、その都度変えていく必要があると思います
現に国会でも、次々と新しい法律が出来ていますよね
仮に国民投票が実施されて、大半の国民が『公務員の給与を下げるべき』という結論が出て、
給料が下げられたとします
その後、年月が経過して好景気が来れば、再度国民投票を実施すればいいと思います
その時に、『公務員の給料を上げるべき』という票が多ければ、増額すればいいのです
近い将来、この国に好景気が来るとは到底思えませんがね・・・
0730名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 10:45:47.52ID:OXFx/bgo
>>729
何年かかるか知らないけど、別にやれるならやればいいんじゃん?

ただ「公務員の給料やボーナス・退職金を削減すべきかどうか」の国民投票
を実施するにしても遠い道のりだなぁって思ったから私は笑ったんだけどw

自分で提案してる内容の実現性わかってる?w
0731名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 11:46:23.11ID:71tV5Ipc
うすら笑みを浮かべる公務員。
0732名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 12:25:37.09ID:PBA5cXY6
公務員の給料も賞与も妥当でありなんの問題もない
問題があると考える方が問題だ
公務員に賃金レベルは毎年企業賃金統計に基づいて決められている
非常に公明正大である
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 18:20:18.37ID:+fAmQhY2
日本国および日本国民を支えているのは公務員だ
日本だけではない、世界の国も同じだ
公務員は尊敬に値する、これからも大事にしていきたい
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 19:40:01.85ID:z8yAX79D
公務員を大事にし過ぎたせいで日本はこのザマ
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 20:38:06.19ID:xaP8W1GW
>>729
取り敢えず、憲法改正(28条の廃止)が必要。
誰も支持しないと思うがね。
0737名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 20:56:58.19ID:ebYD0shb
公務員は職業ではない。身分だ。憲法違反の身分制度。
違法な法律に基づき存在する違法集団。裁判官に至るまで
マフィアらしい行動をするのも当然である。
憲法を無視し続けるこの国家はもはや歯止めの効かない暴力集団である。

@takeharasinichiさんがツイート
http://togetter.com/li/216678
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 21:10:27.47ID:xaP8W1GW
あぁ、市民からリコールされて失職した市長ね。
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 21:23:26.20ID:+aBPZm5X
竹原 役人が国民に強制する福祉とは、実際には、
金をもっていない人たちが金を持っている人たちのお世話をすることを意味します。


    役人が金を持っていても国民は金を持っていてはいけない。


相対的に国民の所得を減らし、常に、国民が国にすがりついていないといけない状態にする。
賢い人は、役人に利益を回すやり方で利権を得る。それが天下りですね。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1457120622/3-27
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 21:30:03.34ID:pQ+1Akxd
>>738
このスレッドでは教祖様なんだから、失礼なこと言わない方がいいよ。
0741名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 21:43:46.46ID:5l3fI6eU
>>740
事実じゃないか。
どこが失礼なのか。
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 21:51:31.74ID:UmjmIJ2c
市役所の職員全員の給与額を公開しちゃったんだよね
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 21:53:54.85ID:UmjmIJ2c
市民=公務員

公務員に選挙権なんか持たせてるから日本はこのザマ
0744名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 23:05:35.84ID:xaP8W1GW
解職請求(住民投票)は、選挙じゃないけどな。w
0745名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 23:34:55.26ID:2/rdCHMs
法律に詳しくない人を小馬鹿にするのが最高に楽しい公務員
来ちゃったよコレ
0746名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/13(月) 23:36:31.80ID:l5wiLqc7
川田 カイジ

川口 海自


かわぐち かいじ(本名:川口 開治、1948年7月27日 - )は、日本の漫画家。

かわぐち かいじ
本名川口 開治
生誕1948年7月27日(73歳)
 日本・広島県御調郡向東町(現・尾道市)

広島県御調郡向東町(現・尾道市)出身。広島県立尾道北高校、明治大学文学部日本文学科卒業。東京都小金井市在住。血液型AB型。

1968年に『ヤングコミック』(少年画報社)にて掲載された「夜が明けたら」でデビュー[1]。 代表作に『沈黙の艦隊』、『ジパング』、『太陽の黙示録』、『空母いぶき』など。 1990年代以降、壮大な舞台で男達が活躍する大河ストーリーを得意としている。 マンガジャパン会員となっている。イラストレーター・漫画家のカワグチニラコは娘[2]。シテ方観世流能楽師の川口晃平は息子。
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/14(火) 10:20:52.85ID:bqA/Wvzs
公務員のこと改革しようとしても組織が大きすぎて無理なんだわ
選挙権を剥奪するか国民投票で公務員の給料を適正水準まで下げないと日本が滅ぶ
0748名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/14(火) 11:47:26.89ID:LxhFHAP3
結婚や子作りをあきらめたり、
生活に困窮して自ら死を選ぶ国民が続出しても、
公務員に奉仕する職業の人間は生き残るからな。
公務員にゴマをする能力に卓越した人間だけが子孫を残す。
今はまさに、遺伝子の選別が行われようとしているんだよ。
0749名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/14(火) 13:30:06.76ID:S7dufkWH
公務員は国家、国民のためによく働いてくれている
特に日本の公務員は優秀だ、そのわりに賃金は安いが・・・
だから若者は公務員を志望するのだ
公務員にも悪い奴はいる、それは公務員だけではない、どこの国にもワルはいる
公務員を尊敬し大事にしましょうね
0750名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/14(火) 16:30:07.67ID:ffak6Q9x
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」(注:公務員の給料は全国平均で民間の1.5倍)
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い…」(注:大阪の公務員の給料は全国トップクラス)
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
「橋元??あいつは詐欺師やな」
「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」
「士気が下がった」
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」
「知事は私たちに本当に働いてもらいたいと思ってるのか? 人に仕事を頼む態度じゃないよね」
「専門的な知識に加えてたゆまぬ努力がないと公務員は務まらない。つまり、そういう目に見えない物に対しての給料を出して欲しい」

http://www.suzaku-s.net/2008/06/post_189.html
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 02:12:50.56ID:Us25rjbK
【人事院】

官僚機構の身分保証が事院に於いて為されていると言う事実は、ネットやマスコミなどにより徐々に国民にも理解でき始めている。

人事院と言う組織は、ある意味憲法違反の恐れすらある組織である…本来労働に関わる疑義の申し立ては、民間企業の場合労働基準監督署が行う。
この労働基準監督署の命令に従わない場合に、裁判所による裁定あるいは訴訟となって判決を得ると言うのが手順である。

公務員の場合、この法的根拠となっている「労働基本法で団体交渉権などを否定されている組織」として対象に外れる。
ゆえに人事院が存在し、裁定を下すのだが、公務員制度の最大の闇はここにある‥
0753名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 02:15:24.70ID:Us25rjbK
労働基準監督署の場合、その裁定に強制力がない為に、企業側が従わない場合に裁判所、つまり司法によっての判決と言う形で強制力を持たせている。
労働者の権利と営利企業との主張をぶつけあい、公正なる司法により決着をつけるという健全な構図である。

しかし人事院の場合、司法の強制力と、労働基準監督署の役目を持ち合わせている。そこにいる人間たち全ては公務員、つまり「労働者側の人間」である。
人事院の存在は民間企業に置き換えると、労働組合がそのまま人事権と給与などを決める権限を持たされているのと同様である。
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 02:17:21.58ID:Us25rjbK
そして人事院の官僚は、各省庁からの執行理事によって成立しており、その中には、検察庁からの定席も用意されている。
事院勧告という形で出される裁定は、公務員を使う行政に対して、かなりの強制力を持つということになる。
公務員の人件費は人事院が納得しない限り、為政者が国会などで協議しても、この人事院の権限縮小か解体が無ければ実行不可能なのである。

つまり、この身分保証の根拠となっている、人事院の解体こそ、官僚制度を根本的に破壊する為の本丸と言う事である。

彼ら官僚は、国民の権利や安全保障を守る以上に、自らの権限の維持と拡大を命題として組織されているというのは事実である。

何故なら先に述べた通り、人事院の存在は民間企業に置き換えると、労働組合がそのまま人事権と給与などを決める権限を持たされているのと同様であるからだ。
これによりお手盛りの給与、身分保証が為され、結果として、


   政治家の権限では、彼らに抵抗できない構造を作り上げている


ということである。


引用元
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396346500/652-653
0755名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 07:41:55.23ID:BK4fjwZq
人事院勧告に従うかどうかは
内閣の給与関係閣僚会議で決めている。
勧告に従わなかった実績もある。

https://www.jinji.go.jp/hakusho/h23/1-1-01-2.html

検索すればすぐわかるのに、
ろくに調べもせずアホコピペの繰り返し。
いつまでもレベルが低い。
0756名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 08:19:24.51ID:HlANhqMd
【経済】増税するのに公務員給与増って一体? ネット上に批判の声相次ぐ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565359622/

2019年度の国家公務員給与を6年連続で引き上げるよう国会と内閣に求めた人事院勧告に対し、
「財政難で増税するのに、公務員の給与が上がるのは許せない」という批判の声がネット上に集まっている。
なぜ財政難でも公務員の給与は上がり続けるのだろうか。
 人事院は7日、19年度の国家公務員の月給を平均0.09%、ボーナス(期末・勤勉手当)を平均0.05カ月それぞれ引き上げるよう勧告した。
政府が勧告通りに引き上げれば、国家公務員(行政職)の平均年収は2万7000円増の680万円(平均43.4歳)となり、国が負担する人件費は約350億円増える見通し。人事院職員の給与も増える。
https://mainichi.jp/articles/20190808/k00/00m/010/421000c

笑いが止まらない公務員。
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 11:31:00.70ID:3lqCttVC
公務員の給与、賞与、退職金は妥当だ
彼らの仕事は国家、国民のための重要な仕事をしている
良い人材を集めるためにはもう少し高くてもよいくらいだ
どこの国でも公務員の所得は高く設定している
寧ろ日本は低いくらいだ
悔しかったら公務員になればいいのだ
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 15:44:06.76ID:TI5D+i9Z
お前も含めてすげえ勘違い連中だな(失笑)
0760名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 18:32:14.65ID:1o6rPUPn
勘違いは君の方だ
感覚でものを言ってはいけないよ
ちゃんとデータにもとづいてコメントしようね
0761名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 18:38:43.37ID:8ThFkt3U
残念ながら公務員の給与は国民の代表である国会議員が、内閣からの法案に基づき決定している。

その事実はしっかりと理解した方がいい。

人事院が行っているのはあくまで「勧告」に過ぎない。
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 20:32:16.26ID:Ntytmvi8
出自が確かなわりには
なんだかフワッとしたソースをお届けしよう。

人事院の令和3年の民間給与実態調査では、全産業の企業規模50人以上、かつ、
事業所規模50人以上の全国の民間事業所54,157事業所のうちから、
層化 無 作 為 抽出法 によって抽出した11,803事業所を対象としている。
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/minn_jittai.pdf

ただし対象となった具体的な企業名は個人情報となるので一切公表できない。
1万件を超える調査が本当に行われたのかどうかは、証明のしようがないとの事。
信じるか信じないかは、あなた次第....!
0763名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/15(水) 20:45:47.71ID:bOjiZMZd
>1万件を超える調査が本当に行われたのかどうかは、証明のしようがないとの事。

うちの会社には、ちゃんと調査が来ていたよ。
「個人情報が出ていないから信用できない」なんて、ただのイチャモンだよ。
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/16(木) 09:27:41.22ID:KmTgDL9t
公務員って要するに上級生活保護だと思うの。
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/16(木) 10:14:36.96ID:jldRtq+R
きょうから“減額” 6月受給分マイナス0.4% 変わる年金事情 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655266649/1

1 名前:蚤の市 ★[sage] 投稿日:2022/06/15(水) 13:17:29.82 ID:t8m6/qXa9
1年で1万4千円の減額に
食品代など物価の高騰が続く中、6月に支払われる年金が前年と比べて0・4%減額する。

年金は2月、4月、6月、8月、10月、12月と年6回に分けて支払われるので、減額となる今年度の年金(4月・5月分)は、6月15日に初めて受け取る形となる。年金の保険料を納める現役世代の賃金が新型コロナの影響などで減ったためで、引き下げは2年連続となる。

日本に住む20歳以上60歳未満全ての人が加入する「国民年金」の支給額は月額6万5千75円から6万4千816円に259円減少、会社員らが入る厚生年金は22万496円から21万9千593円に903円減少する。(平均的な収入のある夫婦2人の世帯)年額にすると1万3千944円減額する計算だ。

また、物価の変動に応じて変動する老齢年金生活者支援給付金(65歳以上で同一世帯全員が住民税非課税の人が対象)も、5千30円から5千20円に引き下がる。


> 年金の保険料を納める現役世代の賃金が新型コロナの影響などで減ったためで、引き下げは2年連続となる。
賃金が減ってるって分かってるから年金支給額が下がる
民間準拠なら下がるべきなんじゃねーの?公務員給与
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/16(木) 13:49:47.70ID:NCkMnvoB
1~2%とか尋常ではない少額の下げ幅で給与削減を繰り返す公務員。
ちまちま削ってないで一気に下げんかい!

「下げろ」と批判されたら
「下げてますよ(・∀・)ニヤニヤ」
とか言って言い訳するつもりなんだろ

まったく...、
公務員っていうのはどんだけ姑息なのかと


【人事院】公務員給与の下げ幅の少なさは異常
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1256113692/
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/16(木) 14:16:46.50ID:hf5wqIlr
そもそも民間の給与が上がるようにしろって言わなきゃいけなかった
結局お前らもマスコミにいいように踊らされた
対立軸作らされてお互い妬んでも何もならん
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/16(木) 15:29:37.71ID:tt5bm+GM
>>768
年収1%減って、でかいぞ。
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/16(木) 15:36:55.97ID:wvN1C6jj
私鉄バス運転手の倍の給料もらいヒマ持てあます都営バス運転手
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342573751/

橋下徹・大阪市長が就任早々、市営バス運転手の給与(平均739万円)を
4割カットすると宣言して大騒動に発展したが、4割カットしてもまだ
民間のバス運転手の給与(近鉄・447万円、南海・441万円)よりも
高水準だったことに驚きが広がった。
官民の給与格差を調べてみると守衛、用務員、幼稚園教諭などでは差が大きく、
2倍以上の格差のある職種もある。

バス運転手に関しては、民間企業も平均435万5600円もらっており、
他と比較すれば官民格差が少ないように見えるが、実態は異なるという。
都内の私鉄バスの運転手がいう。
「都営のバス運転手と話をする機会もありますが、路線バスが彼らにとって
一番のハードワークで、なかには都立高校の林間学校などの運転手を
たまに務めるだけで、我々の倍の給料を稼いでいる運転手もいるんです。
彼らは普段、バスのエンジン周りやタイヤの点検をしているだけでヒマを
もてあましていると聞きます。
民間ではたとえ連日のように深夜バスの運転をこなしたって彼らのようには
稼げません。あまりにも不平等でしょう」

http://www.news-postseven.com/archives/20120718_128422.html
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/16(木) 15:43:07.25ID:tt5bm+GM
>>771
10年前の記事を貼って、何が言いたい?
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/16(木) 15:49:43.18ID:YbL5Adwj
上場企業の平均年収は606万円なんだけど、公務員の平均年収はいくらなのかな…と、ふと思ってみたりする公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1610370132/

言えない…。
公務員の平均年収がいくらかなんて言えない…。
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/16(木) 15:59:27.78ID:tt5bm+GM
>>773
国家公務員だったら、決算書に金額出てるし。
人員を定員として、君が弾いてみたらいんでない?
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/16(木) 17:57:16.62ID:i3W6k+G7
上場企業とくらべて仕事内容は事務職が多い公務員は安月給で当たり前だろ
民間でも事務系は安いぞ
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/16(木) 18:48:00.37ID:i5JODZyu
49 :非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 22:16:02
そうそう、人事院が開示している給与の額、
pdfで194ページくらいあんのな。
あれ、もうちょっと細かく分割できんのかね?
今はネットブックでもさくさく開ける文書だが
数年前のパソコンだったら重すぎて見る気にもならないような感じ。
つーかメモリ足りなくて開けないんじゃねーの?w

「できることなら見せたくない」という思惑が見え隠れしてオモロイ


引用元
生半可なスペックのPCでは開けないページ数の文書(PDF形式)をしたり顔でWeb上に公開しちゃう公務員
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1574935448/
0777名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 09:06:49.73ID:eadlYWIf
それならば「確かなソース」とやらも公開すればいい。
個人情報を除いた単なるデータならば何も問題はない。

大体において誰も確認出来ないものを「確かなソース」と
言い切るあたりがねえ。。。
0778名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 09:08:23.58ID:eadlYWIf
お、規制が解けた。。。
断続的にブロックされ続けていたからねえ
0779名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 13:01:55.22ID:WP0dd/kF
言えない…。
公務員への批判が、実はただの妬みだなんて言えない…。
0780名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 13:13:10.08ID:ZuAH130O
「公務員になる努力をした人間にはお給料をたくさんあげないといけない」という公務員の自分ルール
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1606050128/

その結果が

今のこの日本の惨状です
0781名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 13:16:11.88ID:WP0dd/kF
言えない…。
公務員への批判が、実はただの妬みだなんて言えない…。
0782名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 13:21:49.86ID:eadlYWIf
なぜ自分より年収・資産の少ない者を妬む???

未来ある子どもたちへ明るい日本国家像を提示することが
我々善良なる国民の義務だ。

そのためには歳出削減による消費税の撤廃と完全雇用政策の
実現を提言として提示している。

その歳出削減の第一歩として、このスレは存在している。
0783名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 13:40:06.24ID:SwTCzueF
>>782
その実一歩も踏み出してない怠け者の集まりなんですけどね。
実社会で活動している人を見習ったらいいのに。
0784名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 14:51:22.52ID:qkxgGPHD
【日本のここがスゴイ!】

①世界第2位の大重税国家ッ!!

②世界最高の公務員年収ゥゥ!!

③世界最低水準の社会扶助ッ!!

④先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!

⑤でも文句は言わない。

http://健康法.jp/archives/7365


政治家は国民の声を聞いて政治に反映する。
文句を言う人がいなかったら、「政治のやり方に問題は存在しない」ということにされてしまいますよ。
0785名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 14:54:39.47ID:WP0dd/kF
言えない…。
子供の心配など微塵もしておらず、実はただの妬みだなんて言えない…。
0786名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 15:05:21.98ID:M8NoztMh
「子供の貧困対策基金」2000万円集めるのに2億円!広告代理店やHP制作費

民主党の蓮舫参院議員はきのう2日(2016年3月)の参院予算委員会で、
子供の貧困対策基金を募り2000万円が集まったが、
そのためにかかった費用が2億円で、費用対効果が悪すぎると追及した。
2億円の内訳は広告代理店に6500万円、ホームページ作成に3000万円、インターネットの広告代金7000万円などだ。

蓮舫議員「初めからこの2億円を基金にすればよかったんじゃないか」

蓮舫議員は「この2億円を基金に入れればよかったじゃないですか」といい、
司会の羽鳥慎一も「たしかにその通りだと思うんですが、何なんでしょうか、これは」と呆れる。
0787名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 15:06:09.93ID:M8NoztMh
玉川徹(テレビ朝日ディレクター)「官僚って、予算を取ってくることが自己目的化してるところがありますよね。
こういうふうなことで予算が取れるとなると、『ああ、取ろう、取ろう』と。
保育園落ちた、日本死ね的に言えば、


    こんなことに税金使ってんじゃねーよ


って話だと思います」
羽鳥「子供の貧困は、この番組でも取り上げましたが、大変大きな問題だと思います。こういうむだ遣いは何とかならないんでしょうか」
http://www.j-cast.com/tv/s/2016/03/03260218.html
0788名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 15:31:32.18ID:jIERaG93
>>778
回線とパソコン(スマホ)と閲覧ソフトが同じまま短期間にたくさん書き込むと規制がかかるようで、
上記の組み合わせを変えると書き込めるようになったりしましたよ。
今は規制が少しマシになったかな?
0789名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/18(土) 15:32:09.14ID:jIERaG93
今回の件で、私は使ったことのない2ちゃんねるビューアーをインストールしたり
普段使ってないタブレット端末を引っ張り出して活用したりしました。
0790名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/19(日) 10:05:22.89ID:KmMuPxQ2
返信が来ない…メール設定ミスで問い合わせ届かず 4月末から5週間、利用者の連絡で発覚 埼玉県が謝罪 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655599141/1

1 名前:首都圏の虎 ★[] 投稿日:2022/06/19(日) 09:39:01.70 ID:J1eF7f7Q9
埼玉県は17日、県ホームページの産業技術総合センターの「お問い合わせフォーム」に寄せられた問い合わせが届いていなかったと発表した。県はメールアドレス設定の誤りが原因だったとして謝罪。現在は正常に稼働しているとし、不達だった期間の問い合わせフォームの利用者には県に連絡するよう呼びかけている。

 同センターによると、届いていなかった期間は4月28日~6月5日。15日に問い合わせた利用者から確認の連絡があり、届かない状態となっていたことが発覚した。6日以降の問い合わせはサーバーにバックアップが残っており、見ることができたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/350c83b1ac2124b0ebed3f2fcd8792e4b68ca3d9


普通に考えて担当者がメールを試しに送信したりするもんだと思うが・・・
産業技術総合センター・・・なんの技術をw
0791名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/19(日) 11:59:16.91ID:CaPgE1tB
そんなもん、外注に決まってんだろ。
今時、ITサポートを自前でやる組織があるかよ。
0792名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/19(日) 12:54:19.78ID:UAC82EJF
サラリーマンと違って役人はなかなか辞めさせられないから役所の人件費はかさむ。だから、税金でまかなっている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、国の事業に投入される予算の中抜きで彼らの生活を保証するということがなされてきました。

「国の業務委託」は官僚の利権の温床
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1626860817/
0793名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/19(日) 13:36:24.61ID:EMZXbiw/
日本の公務員数は欧米と比べるとかなり少ない
ということは1人当たりの仕事量は多いということになる
それをやり遂げるために彼らは日夜努力している
当然それに見合った報酬を与えるべきだ
現実は欧米の公務員よりもかなり少ない
0794名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/19(日) 13:53:02.34ID:CaPgE1tB
担当の職員を自前で雇うより、専門業者に委託する方が安くつくンだよ。

これだから世間知らずのパラヒキニートは・・・ORZ
0795名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/19(日) 15:12:50.26ID:gxtfpayK
【公務員の数が多い】

  →「公務員人件費が財政を圧迫している!」

【公務員の数が少ない】

  →「人手が足りないのに頑張っているんだね」「偉いネェ」




君ならどっちがいい?

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1512872909/
0796名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/19(日) 15:15:37.72ID:cB9yVC6B
伝家の宝刀!「公務員の人数は諸外国と比較すると少ない」て言えば堂々と給与額アップできるんだって!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1643984108/

巧妙な「職員隠し」はこうして始まったのです
0797名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/19(日) 18:45:04.46ID:VZBxX4wY
TBSの報道特集で農水省のバターと小麦利権問題を扱った時に
当時国会議員だった竹中平蔵氏がゲスト出演していた
VTRを視聴後に氏が『わざわざやる必要のない仕事を作ってまで天下っている』と
真顔で言っていた

天下りは今すぐ禁止にすべきだ
国の政策・公共工事は血税を使って行われる
官僚達は自分で費用を払うわけではないので、自分達に一番沢山キックバックをする
大企業や業界団体だけを優遇する
この事によって、企業間の公平な競争性が損なわれる
天下りの席を増やすために、わざわざやる必要のない仕事を用意してまで新たな政府の外郭団体を
作っている
『官僚は激務なんですよ~w』か言う人がたまにいるが・・・
上の方が天下っていなくなっているから、人手不足になる
『天下りは高給取りの官僚を追い出しているんですよ~w』とか世迷い言を吐く人がたまにいるが・・・
上の方が天下っていなくなっても業務に支障をきたさないのなら、最初から採用人数を減らせばいい
これで人件費を減らすことができる
税金から民間企業や政府の外郭団体に補助金や助成金を一切出すなと言うつもりはない
ただ、官僚が監督・監査をするのなら出向という形で、霞が関に籍を置いたままやるべき
企業の内部に入り込んでしまうと、上記のように官民の癒着を生み出す
『天下りは激務で優秀な官僚に対するご褒美なんですよ~w』とか世迷い言を吐く人がたまにいるが・・・
官僚は現役時代に無給で働いていたわけではない
今の給料に満足できないのなら、最初から役人にならなければいい
誰も貴方に官僚になってくださいとは頼んでいない
『官僚の厚遇をやめると、優秀な人材が集まりませんよ~w』とか世迷い言を吐く人がたまにいるが・・・
天下りで血税を掠め取って私腹を肥やすことに全能力を注ぎ込んでいるような方を
国民は優秀とは思わない
そもそも、厚遇している今現在も優秀な人材が集まってない
コロナは勿論、少子高齢化は勿論、領土問題は勿論、未だに豚熱《豚コレラ》すら収束させることが
出来てない
0798名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/19(日) 18:45:45.19ID:VZBxX4wY
これで優秀と言われても国民が納得するはずがない
もっと言うと、本当に優秀なら前例と法律に則って粛々と業務をこなす役人にはならずに
起業して内需拡大をして外貨を稼いで、この沈みゆく日本を救ってください
グーグルやアマゾンやアップルみたいな大企業をつくってください
0799名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/19(日) 19:22:42.03ID:4C+GRHWM
>>798
じぶんでやれ
0800名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 01:13:41.89ID:umnxjp8g
ぐうの音も出ない公務員
来ちゃったよコレ
0801名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 11:11:21.60ID:L59JA7S1
日本が世界一平和で犯罪が少なく住みよい国なのはすべて公務員のお陰
ウソだと思ったらいわゆる欧米先進国に住んでみろ
酷いもんだ、公務員はやたら多く、ほとんど仕事をしない、ワイロさえ要求する
その点、日本の公務員は優秀だ、世界は日本の公務員を見習うべきだ
0803名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 18:20:25.35ID:V8zmyG5R
>>800
自分が無能だから他人に過剰な要求をするのだな
0804名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 18:24:40.61ID:LZuVD9Pz
ほとんどの公務員は粛々と業務をこなしている
だが一部の公務員が不正を働いている
それは仕方ないことだ、どの組織でもおかしな人間はいるものだ
内需拡大、外貨獲得は直接的には公務員とは関係ない、民間の話だ
0805名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 20:11:47.56ID:YuuQGlCB
元国税が暴露、国民に節税させない国税庁「誤誘導」の汚い手口
https://www.mag2.com/p/news/435729

「元国税が暴露。定年退職者の多くが『税金を払い過ぎている』現実」では、国税庁が、退職した人が過払いになっている税金についてほとんど広報していないということをご紹介しました。
今回はそれよりももっとひどいことをご紹介したいと思います。
国税がわざと誤解を招くような広報をし、国民の節税の道を閉ざしているということについてです。

国税庁は、一般の方から見れば、正義の味方のように見えるかもしれません。
しかし、内部にいたものから見れば、まったくそんなものではありません。
むしろ、これほど国民に不親切な官庁はないといえます。
不親切どころか騙しに近いような方法で、国民から税金を取り立てているのです。
国税庁の大きな問題点の一つに、税の徴収は厳しく行う割に、税に関する正しい情報を流したがらない、ということがあります。
特に、「節税に関する情報」を流すのは非常に消極的です。

国税庁や税務署は、納税者が有利になるような情報は、なるべく伏せます。
たとえば、納税者が税務署の窓口に税務相談に訪れたとき、税務署の職員がその納税者に対して
「あなたはこういう申告をした方が有利になります」などとは絶対に言わないのです。
税務署員は、納税者から聞かれたことには答えますが、


    その人が得になる情報を進んで話すことは絶対にない


のです。税務署というのは、行政サービスの一環です。
国民が得になることがあるのを知っていながら、わざとそれを教えないというのは、行政サービスとして失格のはずです。
0806名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 20:29:37.11ID:azmcp7AG
それは税理士の仕事。
公務員は関係ない。
0807名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 20:35:26.23ID:4RGEK0qD
甘んじて搾取されとけ愚民って訳?

国税庁訂正しろよって話だろ ナマポうまいんか工作
0808名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 21:11:03.78ID:jgZz1Cb7
ついに本性をあらわした公務員
0809名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 21:38:52.53ID:azmcp7AG
>甘んじて搾取されとけ愚民って訳?

その通り。
それが嫌なら自分で税法を学ぶか税理士に相談しろ。
なに甘ったれてんだ?
0810名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 21:45:55.01ID:6DIirbi0
ホントになw
国税局の職員がそれやってたら税理士いらねぇw

仮に国税局の職員のアドバイスしてその通りにやって万が一損したら、それはそれで批判すんだろ?

個人によってケースバイケースなんだから、公務員はあくまで一般論しか言わないに決まってる
0811名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 21:56:03.15ID:eDJgfOrN
居直りやがった公務員
0812名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 22:04:44.39ID:azmcp7AG
甘ったれんなよ底辺。
0813名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 22:13:46.57ID:4RGEK0qD
azmcp7AG 6DIirbi0 ←過払いウマウマ泥棒が息巻いてっけどさ

過払い怒ってんだよ 税アドバイスに話すり替えんなよ売名
国営詐欺推奨してんのかお前ら消えとけよ(嫌悪)

そういや言わないよな免額とか補助の適用とかさ
0814名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 22:54:05.05ID:azmcp7AG
話をすり替えているのはお前。
誰も過払いの話などしていない。

それにしても、「ウマウマ泥棒」とか、言葉遣いが一々バカっぽい。
知的レベルが知れるねぇ。
0815名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 23:09:39.73ID:9npjko3a
過払いって、別に誰かが騙してる訳ではないよね
きちんと確定申告等手続きが出来ていないだけだろ?

言い方悪いけど単に個人のミスなのでは?
0816名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/20(月) 23:29:46.67ID:FynFawQ/
しかも、国税庁は、国民に有利な情報を教えないばかりか、


    国民にわざと誤解をさせて、節税をさせない


というようなこともしています。そのため、国民は、本当は、節税ができる機会があるのに、情報がないばかりに節税ができないのです。
たとえば、所得税には、雑損控除というものがあります。この雑損控除というのは、自然災害や盗難にあった人の税金が割引になるという制度です。
ざっくり言えば、自然災害や盗難などで、所得の10分の1以上か、5万円以上の被害があれば、それを超えた分を所得から控除できるのです。

この制度は、本来は、かなり対象者が広いのです。
台風などの被害にあった場合、修繕費などで5万円以上かかるようなケースは多々ありますから。
しかし国税庁は、この雑損控除についてホームページでわざと誤解させるような記述をして、門戸を狭くしているのです。
国税庁のサイトでは、「雑損控除ができる金額」として以下の文面が記載されています。
(中略)
これを読んだ皆さんは、おそらくこう思うはずです。
「災害関連支出というのは、建物を取り壊したり、除去したときの費用だけなんだな」と。
この注意書きを読めばそういうふうにしか取れないはずです。

そして、災害で建物を取り壊したり、除去のために業者に頼むとなると、相当大きな被害にあったときに限られます。
だからほとんどの人は、「自分は違う」と思ってしまいます。
0818名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/21(火) 11:23:49.46ID:s1T58njc

日本人の敵は817みたいなやつだ
クズ野郎、早く日本から消えろ、ボケ、カス・・・
0821名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/21(火) 19:56:34.65ID:lmglPRTM
>>816
自分で税法を勉強するか税理士に相談すれば済む話。
甘ったれんなよ底辺。
0822名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/21(火) 20:39:53.57ID:Hmcf1Uh1
諸々合わせて毎月20万持ってかれても雇うメリットを示してほしいね。
無用な経費は削減したいのに押し売りが酷い。税の用途は経費で、国債発行しないと意味ある活動費もないんでしょ?
誰得なん?この制度。
我が国の借金増やす経費は無価値で要らんのだが。。
無政府状態のがマシ。
どうせ遺憾言う以外能ないでしょ。
0823名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/21(火) 21:55:23.39ID:nLg6SN5I
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら税理士事務所の中。
http://www.zeirishi-fujix.com/gyoukai.html

すごいでしょ。結局、役人たちの福祉を担わせられるわけです。
0824名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/22(水) 00:12:36.27ID:nMf+GHol
国民を騙す悪意に満ちている公務員。その手口の数々。まとめ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1436411666/

ミスリード(誤り導く、誤解を誘う)の技術は
天下一品なのです
0825名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/22(水) 11:22:52.28ID:UZwCP6xG
日本の公務員は世界最高だ、他国の公務員はホンマ酷いもんだ
仕事はしない、ワイロを要求する、特権にあぐらをかく、国民をイジメる・・・・
日本にもそのようなクはいるが、非常に少ない、ほとんどは真面目でよく仕事をする
もう少し賃金を上げてもいいくらいだ
0826名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/22(水) 12:05:46.13ID:XD2M/0L7
ずるくない?

「生産性が上がる素晴らしい制度だと言うのなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」
という民主党議員の提案に
厚労省官僚は「とんでもない」と一斉に手を振って拒否。

@liangjyaoさんがツイート https://twitter.com/liangjyao/status/664551758971015168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0827名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/22(水) 17:35:45.88ID:mCpmgtaM
>>826
公務員にそれ適応するにしても行政サービスに対する成果ってどういうこと?

仮に成果を設定したとしてそれを達成できるのなら自由に就業時間を決められるみたいだけど、公務員がそれでいいの?
0828名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/22(水) 18:02:36.30ID:Fz1LaTJa
公務員が自分公務員の労働条件決められるんだから天国だよなぁ
基本何でもありだろう
0830名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/22(水) 18:40:59.18ID:X36YxwqZ
日本国は世界最高の公務員で持っている
公務員に感謝しましょうね
公務員が羨ましかったら応募すればええやろ
0831名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/22(水) 19:24:56.01ID:IBRn3hhm
だったら公費で生きてる人間をこき使いまくって元を取ればいいだろう
議員なり市役所なり省庁なりご意見ご要望を送りまくれ

社会がよくなる分には文句ないだろ
行政に協力しないくせして給料泥棒だの言うのは格好が悪いぞ
0832名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/22(水) 20:39:46.45ID:xBJt3jgG
言えない…。
公務員への批判が、実はただの妬みだなんて言えない…。
0834名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 05:40:06.79ID:jrwxl7CJ
『文句があるなら、公務員になればいい』とか言う方が、たまにいらっしゃるが・・・
当たり前の話だが、すべての人間が公務員を目指しているわけではない
どんどんと少子高齢化が進み、日本経済が衰退の一途を辿っている
今後も更なる増税と社会保障の削減が続くことは、既に確定しているといっても過言ではない
そんな中で公務員に高給を払うことは勿論、ボーナス《勤勉手当》を支給すること自体が間違っている
何の成果も出してない出す必要がない、前例と法律に従って去年と同じことをやっている人間に、
税金からボーナスを支給すべきではない
民間企業のボーナスが羨ましかったら、民間企業に就職すればいい
文句があるなら、公務員にならなければいい
誰も貴方に公務員になってくださいとは頼んでない

政治家も公務員も貯金を禁止にすべき
どこかの世襲議員が『貧乏人に金を渡しても、貯金をしてしまうから経済効果にならない』
とか言っていたが・・・
それなら、政治家達や役人達は給料を全部使い切っているのですか?
この人達は、年度末に全部予算を使い切りますよね
それなら、ご自分達の給料も全部使い切って、景気振興してくださればいい
抜き打ちで査察をして、タンス預金をしていれば全額没収して国庫に入れればいい
市民団体の人達が、無償で査察に行ってくださると思います
当然、税金から給料を受け取っている人達は全員、銀行の貸金庫は契約できないようにしておく

次の参議院選挙の投票用紙に、『貴方は公務員の給料についてどう思いますか?』
という質問項目を用意しておくべき
《下げるべき》or《今のままでも問題ない》or《上げるべき》
どれか一つに丸印を付けてもらえばいい
これで民意が分かるはず
民意に従って、順次法改正をしていけばいい
0835名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 10:50:29.53ID:N1xwt6DX
>>791
4月28日~;6月5日って書いてあるよな
その前日に業者がトラブったの?
その間に一通もメールが来ない事を疑問にすら思わなかったの?
バッカじゃねーのww
なんでもかんでも都合が悪くなると専門業者だ外部だと言ってないで少しは頭を使えよな
0836名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 10:52:24.06ID:N1xwt6DX
それは税理士の仕事。
公務員は関係ない。


何年間か勤務すると自動的に税理士資格が貰えると聞いたが?
税務署職員
0837名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 11:43:24.62ID:plMq/3lH
>>834
公務員劣等感のかたまりやな
とにかくワケもなく公務員が嫌いなのだ
言っていることが支離滅裂でバカ丸出しの変態そのものだ
こんなアホを相手しているのだから公務員も大変だわな
お悔やみ申し上あげます
0838名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 12:21:03.10ID:9zto6Aj9
>>834
言ってることが滅茶苦茶。

やりたいなら自分で政治家にでもなって民意を問い、法改正なりすればいい。
あなたの言っていることが正しいのなら、皆あなたに投票してくれますよ?

今回はの参選は間に合わないでしょうが、次回に向けて頑張って下さい。
0839名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 13:27:29.44ID:SpmbgoFq
【日本のここがスゴイ!】

①世界第2位の大重税国家ッ!!
②世界最高の公務員年収ゥゥ!!
③世界最低水準の社会扶助ッ!!
④先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!
⑤でも文句は言わない。

http://健康法.jp/archives/7365


政治家は国民の声を聞いて政治に反映する。
文句を言う人がいなかったら、「政治のやり方に問題は存在しない」ということにされてしまいますよ。
0840名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 13:27:54.41ID:SpmbgoFq
さあみんなで文句を言おう。
SNSで、拡散しよう。
0841名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 19:19:06.77ID:gl8Rucgz
>>835
バカはお前。
何でもかんでも都合が悪くなると「公務員がぁ〜」と言ってないで、少しは頭を使えよな。
無理か。 w w
0842名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 21:58:12.09ID:oxSJr85b
>>840
今回の選挙で公務員の組合の代表が
立候補してるんだけど、知ってる?
怠け者は落選運動のひとつもやらんのなー。
0843名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 21:58:17.96ID:oxSJr85b
>>840
今回の選挙で公務員の組合の代表が
立候補してるんだけど、知ってる?
怠け者は落選運動のひとつもやらんのなー。
0844名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/23(木) 22:28:46.36ID:gl8Rucgz
公務員を叩いている連中の威勢が良いのは匿名の掲示板だけ。
所詮は浅ましい妬み根性の発露で、当人達にも多少の自覚があるから、
顔出し&名出しで活動する覚悟のある奴は、まずいない。
0846名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/24(金) 00:27:22.06ID:lwWt+50j
車を運転中、ラジオを聴いていたら
ミラーマン植草が公務員を批判してた。

「2万5000人の国家公務員が4500の特殊法人に天下りし、毎年12.5兆円の税金が投入されてまっす♪」
「消費税5%分に相当でぇっす♪」

嬉々とした様子で解説してた。
0847名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/24(金) 00:27:51.45ID:lwWt+50j
ミラーマン植草の痴漢も実は冤罪?

植草一秀氏名誉回復裁判「女性セブン」が和解
略 なぜ、上着の鑑定を行なわなかったのか
民事で名誉回復が争われたメディアの偏向報道だけでなく、刑事裁判一審の審理も決して公正なものでなかった。
裁判を傍聴した支援者の皆さんが伝えてくれた傍聴記や速記録を読むと、それがよくわかる。
とくに筆者が疑問を感じたのは、裁判所が植草さんの上着の鑑定を行わなかったことである。
電車内で痴漢の被害にあったとされる女子高生は、「犯人は密着していた」と証言しており、
もし植草さんが犯人なら植草さんの上着に被害者とされる女性の着衣の繊維が付着しているはずである。
犯人を特定する重要な証拠となるはずの鑑定を、弁護団が強く求めたのに、裁判所が却下したのは不可解といわざるを得ない。
被害にあったとされる女子高生は犯人の顔を見ておらず、犯人の手をつかんでもいない。
また、犯行を目撃したと証言した男性の証言には、その信憑性に4つの疑問点があることが弁護団によって指摘されている。
さらに、取調べ警官の証言は植草さんの証言と食い違っており、メモも調書もとっていないのに、言ったことがすべて証拠として採用されている。
その一方で、植草さんの主張や、犯行があったとされる時間帯に植草さんが何もしていなかったと述べた目撃男性の証言は、「信用性がない」として退けている。
刑事裁判の傍聴記や速記録を読むと、無実を訴える植草さんの主張には一貫して論理の整合性がある。
目撃証人の証言もその内容が自然で、説得力があることが、素人目にも理解できる。
まるで「結論ありき」のような一審の判決文には大きな疑問を感じる。

東京都迷惑防止条例違反の刑事事件は、現在、控訴審で争われている。
驚くべきことに、控訴審ではわずか1回しか公判が開かれず、この4月16日に早くも判決が出ることになっている。
今回の和解が裁判の結果にどのような影響を与えるのかは、予断を許さない。しかし、控訴審の裁判官が公正中立な立場で正しい判断を下してくれることを心から願っている。
全文
http://www.news.janjan.jp/living/0804/0804054329/1.php
0848名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/24(金) 10:33:55.10ID:IyQ764TG
>>844
威勢のいい正義感にあふれた勇者からゴミ公務員が処分されることもあるけどなw

処分♪
0849名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/24(金) 18:41:41.98ID:n2wpZdHk
>>837
『劣等感・支離滅裂』
これらは、いわゆる貴方の感想ですよね
貴方が私の書き込みに対して、どういった感想を持とうと、それは貴方の自由だと思います
『今すぐ、その言葉を取り消してください』だなんて言うつもりは、一切ありません
そもそも、私の書き込みに対して、『貴方はどう思いましたか?』とは一切質問をしておりません
それと、公務員の給料を下げるべきという私の考えに、貴方も賛同してくださいとも一切言っておりません
『公務員の給料を下げるべきかどうか、納税者よる国民投票で決めるべきです』と
言っているだけです

人それぞれ立ち場が違うのですから、考え方が違うのは当たり前です
公務員の方が自ら、『ますます少子高齢化社会になって、日本は更に不況になっています。役人の
給料を下げて、それを子育て支援に使うべきです』と言うはずがないことくらいは、私でも分かります
残念ながら、人間は綺麗事では動いてくれないのです
この世のすべての人間は、自分の欲望を満たすためだけに生きているのです

しかし、少しでも反対意見が有ると、何も決めてはいけない、何も変えてはいけないのでしょうか?
現に、国会では次々と新しい法律が出来ております
それは時代が日々、移り変わっているからです
バブル期の頃は、公務員の給料が民間企業よりも低かったそうです
この事に、不平不満を持ってらした役人の方は多数いらしたと思います
しかし、今現在は完全に状況が逆転していると思います
一旦、役人の給料を下げて、もしも次に好景気が来れば、その時にまた給料を上げればいいのです
近い将来、この国が好景気に沸くことは絶対にないと思いますけどね・・・
0850名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/24(金) 18:43:44.73ID:n2wpZdHk
>>838
貴方は現在のこの国の選挙制度が、公平平等だと思いますか?
私は到底そうは思えません
親の選挙地盤を引き継ぐことを法規制すべきだと思いますか?
政治資金管理団体の資金を、自分の子供の政治資金管理団体に移す際に、相続税・贈与税を
きちんと徴収すべきだと思いますか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきだと思いますか?
これらも、納税者による国民投票で賛否を問うべきだと思っています
今ある、憲法・法律・選挙制度が全て正しいと、一体誰が言えるでしょうか?
大抵の人達は、物心がついた時には、現在のたまたま金とコネのある家に生まれた人間だけが
有利になる選挙制度が出来ていましたよね

どの党の政治家達も、『公務員の給料を下げるべき』という公約を掲げておりません
それは、役人の給料や待遇を下げると、次は自分達に火の粉が飛んでくると分かっているからです
『文句があるなら、お前が政治家になれ』とおっしゃる方が、多々いらっしゃいますが・・・
すべての人間が政治家を目指しているわけでもありませんし、当たり前の話、希望者全員が
政治家になるのは不可能です
議員定数の問題もありますが、上記のように現在の選挙制度では、たまたま金とコネのある家に生まれた
人間だけが選挙で有利になっています

何故、巨額の税金を投入する国の重要な政策・徴税方法の決定の際に、納税者である
国民が参加できないのでしょうか?
納税をしているのは政治家達や役人達だけではありません
昔とは違い、今は便利なインターネットが有るのですから、直接民主制を導入することは
それほど難しいとは思えません
現に、国勢調査のネット投票では、何の問題も起こりませんでした
私は、国政選挙の際にも、ネット投票を導入すべきだと思っています
0851名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/24(金) 19:54:43.61ID:24jjC8DN
もし、国民投票の結果「公務員給与は上げるべき」の方に軍配が上がったら、
こいつ(↑)は受け入れるのかなぁ?
0852名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/24(金) 19:59:50.89ID:24jjC8DN
>>848

そーゆー「勇者」は、ちゃんと自らの顔と名前を晒して行動を起こすから。
5chで喚くだけの輩には、何も変えられないって。
0854名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/24(金) 23:40:53.73ID:qwWDg+U/
>>850
はい、それでは頑張って下さい。

で、それを誰がやるんだろうねぇww


因みに大阪の方の政党は、公務員体制について言及してませんでしたっけ?
なんでみんなその政党に票を入れないのかなぁ?不思議だなぁ
0855名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/24(金) 23:47:20.98ID:Ypu5Ze0v
自分たち公務員には新聞投書やネット書き込みすることを呼びかけるくせして民間人には不平不満の声を上げることをあきらめさせようとしてくる公務員。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1614429625/
0856名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/24(金) 23:55:09.51ID:FxkbtKtr
>>848
公務員にあるまじき行動をした糞野郎が
処分されるって、当然だよな。
その程度で喜んでるなんてレベルが低いよね。

怠け者のあなた方は
今回の選挙で立候補した公務員組合の代表が
どこの政党の誰かも調べてないんでしょ。
文句言おう、拡散しようと言ってる人も
多分口だけなんだろうね。活動量が根本的に足りない。
誰かがやってくれるだろうという甘えを捨てなきゃ。
0858名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/25(土) 00:53:58.31ID:ehZRx75I
国家公務員の労働組合である日本国家公務員労働組合連合会(長いので以後国公労連と略)は
組合員に向けてパンフレットを作成し、ネットや新聞投書で発言するよう活動を呼びかけています。
http://www.kokko-net.org/kokkororen/gakusyu/tousyo.pdf
http://www.kokko-net.org/kokkororen/pdf/p201201_datasyu2.pdf

職員の中でも特に給与額の低い職員をピックアップして、「これが公務員の給与水準ですよ」と公表しているのです。
0859名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/25(土) 11:44:49.21ID:EiU//gRF
日本の公務員は非常に優秀だ
それが国際評価だ
賃金はもう少し高くてもよい
0860名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/25(土) 12:51:56.70ID:3iWfWCXP
現代官僚「超」無能論~堺屋太一氏の「遺言」~
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1567373909/

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/201908/20190828ds15_p.jpg

作家の堺屋太一氏=2018年11月

 2月に亡くなられた作家の堺屋太一氏が1997年10月の文芸春秋に「現代官僚『超』無能論」という小論を書かれている。

 20年以上前のものであるが、指摘されている点は今に共通する。さすが堺屋太一と思わせる論文なのでご紹介しよう。

 堺屋氏によると日本の官僚の無能力さは、
(1)予測能力の欠如(この10年官僚の予測は当たったことがない)
(2)実務能力の欠如(決められたことを実施する能力、企画能力、コスト引き下げ能力などの欠如)
(3)倫理の退廃(省益あって国益無し、拡大あって撤収なし)
──の3点に表れているという。

 そして日本国民が、官僚が優秀だと信じてきた理由として、
(1)「高級官僚は選び抜かれた人だ」
(2)「官僚機構は優れた実績を持つ組織だ」
──という二つの思い込みを挙げている。

 確かに、これまでの行政を振り返っても、氏の主張には、もっともだと思う点が多い。
日本の官僚は優秀どころか、自らの失敗にすら責任を感じていないのではないかという気もする。
0861名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/26(日) 05:23:52.51ID:zJ82Qrav
>>851
国民投票をした結果、『公務員の給料を上げるべき』という票数が、『公務員の給料を下げるべき』という
票数を上回った場合、当然すべて受け入れます
これは物凄く当たり前の話だと思います
当然、私は民意には従います
これこそ、『文句があるならこの国を出て行け』と言われても、全く反論ができないと思います
今すぐ、国民投票を実施して公務員の給料を下げるべきか上げるべきか、民意を問うべきだと思います

これと同時に、皇族を存続させるべきかどうかについても、国民投票を実施すべきだと思います
公務員の天下りを法規制すべきかどうかについても、国民投票を実施すべきだと思います
憲法22条を改正して、45歳以上の公務員は関連企業や関連団体に、再就職出来ないように
すべきだと思います
私は諸悪の根源は、天下りと渡りだと思っています
これが有るから、官民の癒着を生み出すのです
どうしても、その業種で働きたいのであれば、起業していただければいいだけの話です
噂では公務員の方は皆さん物凄く優秀らしいので、それくらいは楽勝ですよね

天下りは今すぐ禁止にすべきです
国の政策・公共工事等は、すべて血税を使って行われる
官僚達は自分で費用を払うわけではないので、自分達の天下りを受け入れる大企業や業界団体だけを優遇する
この事によって、企業間の公平な競争性が損なわれる
天下りの席を増やすために、わざわざやる必要のない仕事を用意してまで、新たな政府の外郭団体を
作っている
『官僚は激務なんですよ~』か言う人がたまにいるが・・・
上の方が天下っていなくなっているから、人手不足になるのです
『天下りは高給取りの官僚を追い出しているんですよ~』とか世迷い言を吐く人がたまにいるが・・・
上の方が天下っていなくなっても業務に支障をきたさないのなら、最初から採用人数を減らせばいい
これで人件費を減らすことができます
0862名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/26(日) 05:24:37.21ID:zJ82Qrav
税金から民間企業や政府の外郭団体に補助金や助成金を一切出すなと言うつもりはありません
ただ、官僚が監督・監査をするのなら出向という形で、霞が関に籍を置いたままやるべきです
企業の内部に入り込んでしまうと、上記のように官民の癒着を生み出します
『天下りは激務で優秀な官僚に対するご褒美なんですよ~』とか世迷い言を吐く人がたまにいるが・・・
官僚は現役時代に無給で働いていたわけではない
『官僚の厚遇をやめると、優秀な人材が集まりませんよ~』とか世迷い言を吐く人がたまにいるが・・・
天下りで血税を掠め取って私腹を肥やすことに全能力を注ぎ込んでいるような人達を
国民は優秀とは思いません
そもそも、厚遇している今現在も優秀な人材が集まってない
コロナは勿論、少子高齢化は勿論、領土問題は勿論、未だに豚熱すら収束させることが出来てない
これで優秀と言われても国民が納得するはずがない

そういえば、宮城県庁から東北電力に天下って、毎日新聞を読んでいるだけのお役人様は、
まだ在籍されているのでしょうか・・・
0863名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/26(日) 05:25:45.61ID:zJ82Qrav
私は常にお金・税金の話しかしておりません
税金の使われ方、分配方法についての意見を述べているのです
個人の感情についての議論は一切しておりませんし、そんなことを語っても無意味だと思います
そもそも、赤の他人が本心を語っているかどうかなんて、確かめる方法は無いと思います

このスレに何度も、『言えない…。公務員への批判が、実はただの妬みだなんて言えない…。』
このような事を書いてらっしゃる方がいらっしゃるようですね
皆様に一つ聞きたいのは、この方が本当に公務員かどうか、確かめる方法が有ると思いますか?
『公務員は、去年と同じことを前例や法律に則って指示通りにやっているだけなのに、民間企業よりも
税金から高給・厚遇を受けとっている。にも関わらず、こんなにも浅ましい・卑しい考え方をしてるなんて!』
このように国民に思わせるために、公務員でない方が敢えてヘイトを集めるような書き込みをしている
可能性もありますよね
しかし、上記のように真実を確かめる方法は無いと思います

極端な話になりますが、重要なのは真実ではないのです
この世に完璧な税金の分配方法、使われ方なんてものは存在しないのです
国民全員が納得する税金の分配方法、使われ方なんてものは存在しないのです
だから、直接民主制を導入して、納税者である国民が今後の公務員の給料について、どうすべきか
国民投票で決めるべきだと言っているのです
公務員の方やそのご親族の方は、『公務員の給料を下げるべきではない』と投票すればいいだけの話です
投票の際に、感情論とか正しいとか間違っているかなんて、考えるだけ無意味です
私は人様の考えや行動について、意見を申し上げることが出来る立ち場にはありません
そもそも私は、『どうか公務員の皆様、「公務員の給料を下げるべき」という私の考えに賛同してください』
こんな事は、最初から一切言っておりません
すべての国民が、自分が一番得をする方・納得をする方に投票していただければいいのです

公務員の方は、税金や人手が無限に湧き出てくると思ってらっしゃるのですか?
そんなはずはないですよね
税金も人手も余っていないのですから、税金は大半の国民が望む使い方をすべきだと言っているのです
0864名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/26(日) 05:27:07.89ID:zJ82Qrav
それと私は、何も緊縮財政を推奨しているわけではありません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけではありません
内需拡大をして外貨を稼いで、食料品や資源を輸入してこなければなりません
希望者が沢山いる公務員に高給を払うくらいなら、その税金を未来を担う子供達のために
使うべきだと言っているのです
公務員の給料や待遇を下げたところで、就職希望者がいなくなる日が来るとは到底思えません

税金から給料を受け取っていない人達には、直接民主制の導入に賛同していただきたいと思っています
公務員の給料を下げるべきかどうか、国民投票で決めるべきだと思います
0865名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/26(日) 06:36:04.40ID:xS7/AlNk
病院のセキュリティー対策費、クラウドファンディングで募る動き 1口3000円から [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655807842/1

1 名前:神 ★[] 投稿日:2022/06/21(火) 19:37:22.69 ID:DSmGTpop9
狙われた病院…6年間で17医療機関にサイバー攻撃、うち6件が今年発生 セキュリティー予算、クラファンで募る
2022年6月20日 12時00分

 身代金要求型のコンピューターウイルス「ランサムウエア」などのサイバー攻撃を受ける医療機関が後を絶たない。長期の診療停止に追い込まれるなど被害の影響は大きく、セキュリティー対策の強化は急務。対策費をクラウドファンディング(CF)で賄おうとする動きも出ている。(佐藤大)

(中略)

◆セキュリティー対策、予算も人も不足
 そこで医療ISACが今月10日から始めたのが、CFでセキュリティー対策費を集める試みだ。1つの病院につき100万円を目標に資金を集め、なりすましメールを排除する対策などを医療ISACが施す。現在の支援対象は小牧市民病院(愛知県)など3病院だが、今後も参加希望病院を募る。
 医療ISAC代表理事で愛知医科大病院医療情報部長の深津博さんは「セキュリティー対策の予算も人材も不足している病院は多い。CFで地元の人たちが協力してくれれば、地域との絆も深まるだろう」と期待している。
 支援したい病院を選び、1口3000円から寄付できる。期間は7月31日まで。寄付は「医療機関向けサイバーセキュリティプロジェクト」から。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/184417

関連
ランサム被害の半田病院が報告書「システム管理者が一人であり、脆弱性対策が困難」「余裕なく保守契約ないのも自然の成り行き」 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655621027/

一人だからサイバー攻撃に遭うの?病気なの?
0866名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/26(日) 06:52:36.53ID:xS7/AlNk
【教育】入試倍率30倍!全国初の“公立小中高一貫校”「都立立川国際附属小」教育の特色は「探究的な学び」と「外国語学習」 [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656186315/1

1 名前:デビルゾア ★[] 投稿日:2022/06/26(日) 04:45:15.39 ID:aCNrPvMS9
今年4月、東京都立立川国際中等教育学校附属小学校が開校しました。全国初の公立小中高一貫校として注目され、一般入試の倍率は約30倍に。どんな特徴がある学校なのでしょうか。(中略)
「社会全体が大きく変わり、正解のない課題が多くなりました。多様な人たちと協働し、納得解や最適解が求められる社会へとシフトしているのです。そうした時代に対応できる人材を育成するために本校は開校しました。東京都としても新しいチャレンジです」
 市村校長は、開校の背景をこう語ります。
 小中高一貫校の魅力と言えば、やはり12年間にわたって同じ教育方針で学べること。同校では、高校卒業後の姿として“高い言語能力を活用して、世界の様々な人々と協働するとともに、論理的な思考力を用いて、諸課題を解決し、様々な分野で活躍する人材”と掲げています。
 教室の窓には「Be a Pioneer(開拓者たれ)」と書かれ、次世代のリーダーを育てる場として期待が高まります。

探求的な学びで三つの技を身につける
 教育課程の一番の特色は「探究的な学び」です。小学校1、2年では生活科の授業と、日常の学校生活の中で、自ら考える方法を体験を通して身につけていくそうです。
「例えば、植物を見たり、触ったり、においをかいだりして体験的に“調べる技”を身につけます。そこから『この花はほかの花となぜ違うんだろう?』などの問いを立て、比べる、例える、分類するなどの“考える技”を使って考えます。そして、わかったことを絵にしたり、文章にしたりする“表現する技”を用いて発表するところまで、意図的にプロセスを学びます。こうした技をたくさん持つことで、将来的に自分で課題を発見し、解決するためのアプローチを考えられる力が身につくと思います」
 小学校3年からは「総合的な学習の時間」で、高校1年からは「総合的な探究の時間」で、より学びを深めます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/518fe2be192806bd8b9f5fcb3cb9f4ff87c8b2cb

多様な人たちと協働・・・・だったら12年間同じは不要だな
0867名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/26(日) 10:58:35.44ID:9DBXHo0h
>>863
>個人の感情についての議論は一切しておりませんし、
>そんなことを語っても無意味だと思います

感情に訴えるような書き込みを続けておいて、
その言い草はないのではありませんか?
言ってることとやってることが違いますね。
0869名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/26(日) 13:46:24.37ID:PmPlDMbf
ウソはだれでもつくで
公務員だけじゃねーーーんだよ
0870名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/27(月) 18:32:03.65ID:+C9QY2oK
>>867
私が個人の感情に訴えるような書き込みをしているというのは、貴方の主観にすぎないですよね
私が、上記の書き込みを半笑いで書いていようが、怒りに震えながら書いていようが、税金が
無限に湧き出てくるわけではないですよね
少子高齢化問題が解決するわけでもないですよね
そういった、個人の感情についての議論は無意味だと、既に何度も書いております
私は公務員の給料を下げるべきかどうか、国民投票で決めましょうと言っているだけなのです
どういった感情で投票をしても、国民一人あたり一票です
感情について、何か考えたり議論をしても無意味です

私は公務員の給料を、常々下げるべきだと考えています
しかし、なにも下げた分の税金を、私の口座に振り込んでくださいとは一切言っておりません
未来を担う日本の子供達のために使うべきです、と言っているのです

男女問わずアイドル歌手の皆さんの音楽CDが、沢山発売されておりますよね
私自身は一切持ってないですし、正直言って無料でも要りません
仮に動画サイトに音楽会社が公式プロモーションビデオを上げていても、聴きに行かないでしょう
しかし、ファンの方なら購入されるでしょうし、その経済効果は本当に素晴らしいと思います
一方の公務員の皆様のお仕事はどうですか?
何かしら、新しい商品やサービスを生み出しているわけでもないですよね
その公務員に、現状のような高給を払う必要が無いと言っているのです
勿論、公務員の存在・お仕事自体を否定するつもりは一切ありません
私は、希望者が沢山いる地方公務員に、現状のような高給を払う必要が無いと言っているのです
これを言うと、『公務員以上の高給の仕事に就けばいいじゃん』とか、おっしゃる方がいますが・・・
何をもって、『高い』と思うか『低い』と思うかは、人それぞれです
公務員の業務内容が、今の給料に私は見合ってないと言っているのです
公務員の方の中には、現状で『適切だ』とか『もっと高くても問題ない』と思ってらっしゃる人も
いらっしゃる可能性はあるでしょう
0871名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/27(月) 18:32:27.52ID:+C9QY2oK
だから、国民投票を実施して納税者である日本国民に判断してもらいましょうと言っているのです
しかし、公務員の皆様は絶対に国民投票に反対をされますよね
それは、もう結果が見ているからでしょう
公務員の方達は、ご自分で全て分かってらっしゃるのでしょう
ご自分達の給料が、分不相応だということに・・・
公務員の今の給料が多数の国民に疑問を持たれているということに、ご自分達で気付いてらっしゃるのです
0872名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/27(月) 19:37:58.15ID:83pkc6vV
>>871
ではどのようにしてその国民投票を実施するのでしょうか?

あなたの提案するように国民投票が実現可能なら実施すればいいのでしょうが、そんなこと現行のルールでは不可能ですよね?

正直あなたの言っていることは、もし宝くじが当たったら◯◯したい!とか、もし◯◯だったらこうしたい!とか。
そのレベルの夢物語なわけです。

もし国民投票ができればなんて話は無意味です。
現実を見ましょう。
0873名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/27(月) 21:05:28.42ID:XXqjQdp6
阿川佐和子「公務員と民間の違いを御覧いただくと」

      国家公務員  民間
平均年収  645万円  430万円    (2008年)
年金月額  24.3万円  22.4万円

阿川「こんな具合ですね」
元官僚ロングフェイス岸博幸「やっぱり恵まれてます。国家公務員は」
大学教授A「(公務員の給与額を決める機関の)人事院は50人以上の企業の計算でやるから高くなるわけ」」
大学教授A「人事院なんてのはもう・・廃止した方がいいよ、はっきり言って」
若林亜紀「実はこの数字、違いますよね」
若林「645万っていうのは手当て入ってなくって」
ロングフェイス岸博幸「そうそうそう、だからもっといっぱいありますね」
一同「ええっ?!」
大竹まこと「そこも違うのかよ」
若林「実際に計算したら、800万円台です」
阿川「・・・えっ?」
B「手当てっていうのはまた別にですね、枠外である」
C「これさぁ、手当て入れなかったり謝金だったら入らなかったりとかさぁ」
C「 い い 加 減 に し ろ よ な 本 当 に 」
0875名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/29(水) 21:52:48.26ID:+3xXLEa+
>>870
>私が個人の感情に訴えるような書き込みをし
>ているというのは、貴方の主観にすぎないですよね

あなたの書き込みを拝見して、そう判断せざるを得ないということです。
あなたの書き込みに含まれているのはあなたの主観ですから、
それを棚上げして私の主観について責め立てられても困ります。
そもそもあなたは国民投票という一人ひとりの主観で
公務員の賃金を決めようという考えなのですから、
「あなたの主観に過ぎない」などと批判すること自体、
自己矛盾です。
またしても、言ってることとやってることが違う。


>そういった、個人の感情についての議論は
>無意味だと、既に何度も書いております

何度も書けばいいというものではありません。
行動が伴わなければ、それはただのお題目。
「言ってることとやってることが違う」と申し上げているのです。
0876名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/29(水) 22:25:05.36ID:gGQZOey5
【経済】増税するのに公務員給与増って一体? ネット上に批判の声相次ぐ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565359622/

2019年度の国家公務員給与を6年連続で引き上げるよう国会と内閣に求めた人事院勧告に対し、
「財政難で増税するのに、公務員の給与が上がるのは許せない」という批判の声がネット上に集まっている。
なぜ財政難でも公務員の給与は上がり続けるのだろうか。
 人事院は7日、19年度の国家公務員の月給を平均0.09%、ボーナス(期末・勤勉手当)を平均0.05カ月それぞれ引き上げるよう勧告した。
政府が勧告通りに引き上げれば、


    国家公務員(行政職)の平均年収は2万7000円増の680万円


(平均43.4歳)となり、国が負担する人件費は約350億円増える見通し。人事院職員の給与も増える。
https://mainichi.jp/articles/20190808/k00/00m/010/421000c
0877名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/29(水) 22:26:14.48ID:gGQZOey5
政治家は国民の声を聞いて政治に反映する。
文句を言う人がいなかったら、「政治のやり方に問題は存在しない」ということにされてしまいますよ。
0878名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/29(水) 22:30:10.44ID:gGQZOey5
ネットの掲示板やニュースサイトのコメント欄に文句を書く人が増えれば、
それを記事にしてもらえます。

さあみんなで文句を言おう。
SNSで拡散しよう。
継続はチカラなり。ですよ♪
0879名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/29(水) 22:55:45.43ID:+3xXLEa+
>>878
最初の一歩を踏み出してない人が
継続はチカラなりって、何のギャグですかね。

参院選も佳境ですが、公務員の組合の代表が
どこの党から何という名前で立候補したか、
そろそろ検索できましたかね?
0880名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/30(木) 00:30:45.13ID:tgG2Z6y6
橋下徹氏は、当選後の記者会見の席で、殺害予告の脅迫状が届いていたことを明かした。
それも1通ではなく複数で、家族を殺すという過激な内容のものまで含まれていたという。
「当初、橋下氏にSPはつく予定だったんですが、殺害予告が次々と届くようになり、最終的には
10人以上になりました」(全国紙記者)

妻の典子さんは、橋下氏の命はもちろん、子供たちの安全も考えて、出馬をしてほしくなかったのだろう。
「市政に行ったら府政より心配だから、本当にやめてほしい」 そういって橋下氏を何度も説得したという。
だが、橋下氏の決意は固かった。
夫がそこまでの気持ちならばと典子さんは不安な気持ちを押し殺して全力でバックアップすることを決意する。
不眠不休で走り続ける夫の健康に、 人一倍気を使った。
「選挙が始まって1週間ほどが経ったころのこと。典子さんは、橋下さんの表情を見て気がついたんでしょうね。
“体力的に限界に近いはず”と心配して、自らお医者さんに連絡して栄養補給の注射を打ってもらう手筈を整えていました。
翌朝点滴を終えた橋下さんは、すっかり元気になっていましたよ」(後援会関係者)

橋下氏に反対の人々?あの手この手…家族殺害予告や同和報道で精神的ショックも→妻は家族守り、子供は橋下氏を支えていた★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322919044/
0881名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/30(木) 00:34:30.64ID:K4U2fMKJ
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」(注:公務員の給料は全国平均で民間の1.5倍)
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い…」(注:大阪の公務員の給料は全国トップクラス)
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
「橋元??あいつは詐欺師やな」
「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」
「士気が下がった」
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」
「知事は私たちに本当に働いてもらいたいと思ってるのか? 人に仕事を頼む態度じゃないよね」
「専門的な知識に加えてたゆまぬ努力がないと公務員は務まらない。つまり、そういう目に見えない物に対しての給料を出して欲しい」

http://www.suzaku-s.net/2008/06/post_189.html
0882名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/30(木) 00:35:36.81ID:SgFJIsLT
2005年頃から変化のない公務員批判。
40代氷河期非正規が中心。ただの妬み
0883名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/30(木) 00:40:28.80ID:9WnlbgQu
気がついたら、日本は公務員による独裁国家になってた。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1334240158/

知らぬ間に誰でも法律違反にできちゃう法律がバンバン出来てて
公務員にとって不利益な発言をする議員さんや学者さんが逮捕されまくってた(´;ω;`)
0884名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/30(木) 00:44:11.84ID:9WnlbgQu
政治家は国民の声を聞いて政治に反映する。
文句を言う人がいなかったら、「政治のやり方に問題は存在しない」ということにされてしまいますよ。
さあみんなで文句を言おう。
SNSで、拡散しよう。

私たち国民のために活動しようとしてくださっている議員さんたちの後押しをしよう。
0885名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/30(木) 10:46:21.24ID:UWblfCng
民主主義の基本は選挙だ、すべては選挙で決まる
公務員の給料も基本的には選挙で決まる
与党が勝てば国民が公務員の給料を認めたことになる
公務員の給料が高いと思うなら自民党を選挙で潰すことだな
0886名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/30(木) 22:55:44.42ID:AXSVlJDe
>>885
公務員の給与って、人事院勧告をもとに
内閣が給与法の改正案を国会に提案して、
衆参両院で可決されることで成立するんですよ。

だから、どの党に入れたらいいか判断するときは、
給与法改正案に反対した党を選ぶことになります。

3年前の給与アップ法案に反対したのは、日本維新の会。
他の党はみーんな賛成でした。
自民を避けても、入れる党を間違えたら無意味。

ちなみに、最近の給与法改正案に反対したのは
日本共産党とれいわ新選組ですが、ここでトラップ。
この時は給与を減らす改正をする法案だったので、
両党は公務員給与カットに反対したことになります。
投票の際はくれぐれもご注意を。
0887名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/30(木) 23:20:03.61ID:JnLliZYz
>>886
つまり、何れにせよ人事院が勧告したとおりに法案が通っているということは、人事院の勧告=国民の意見ということですね!
0888名無しさん@3周年
垢版 |
2022/06/30(木) 23:56:50.05ID:vViXLNDl
論理が飛躍する公務員。
0889名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 08:05:16.95ID:y3YsRz/n
論理で反論できない底辺。
0890名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 08:11:23.14ID:OngN+FTA
【人事院】

官僚機構の身分保証が事院に於いて為されていると言う事実は、ネットやマスコミなどにより徐々に国民にも理解でき始めている。

人事院と言う組織は、ある意味憲法違反の恐れすらある組織である…本来労働に関わる疑義の申し立ては、民間企業の場合労働基準監督署が行う。
この労働基準監督署の命令に従わない場合に、裁判所による裁定あるいは訴訟となって判決を得ると言うのが手順である。

公務員の場合、この法的根拠となっている「労働基本法で団体交渉権などを否定されている組織」として対象に外れる。
ゆえに人事院が存在し、裁定を下すのだが、公務員制度の最大の闇はここにある‥
0891名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 08:12:16.69ID:OngN+FTA
労働基準監督署の場合、その裁定に強制力がない為に、企業側が従わない場合に裁判所、つまり司法によっての判決と言う形で強制力を持たせている。
労働者の権利と営利企業との主張をぶつけあい、公正なる司法により決着をつけるという健全な構図である。

しかし人事院の場合、司法の強制力と、労働基準監督署の役目を持ち合わせている。そこにいる人間たち全ては公務員、つまり「労働者側の人間」である。
人事院の存在は民間企業に置き換えると、労働組合がそのまま人事権と給与などを決める権限を持たされているのと同様である。
0892名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 08:14:17.70ID:OngN+FTA
そして人事院の官僚は、各省庁からの執行理事によって成立しており、その中には、検察庁からの定席も用意されている。
事院勧告という形で出される裁定は、公務員を使う行政に対して、かなりの強制力を持つということになる。
公務員の人件費は人事院が納得しない限り、為政者が国会などで協議しても、この人事院の権限縮小か解体が無ければ実行不可能なのである。

つまり、この身分保証の根拠となっている、人事院の解体こそ、官僚制度を根本的に破壊する為の本丸と言う事である。

彼ら官僚は、国民の権利や安全保障を守る以上に、自らの権限の維持と拡大を命題として組織されているというのは事実である。

何故なら先に述べた通り、人事院の存在は民間企業に置き換えると、労働組合がそのまま人事権と給与などを決める権限を持たされているのと同様であるからだ。
これによりお手盛りの給与、身分保証が為され、結果として、


   政治家の権限では、彼らに抵抗できない構造を作り上げている


ということである。
引用元
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396346500/652-653
0893名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 09:59:00.14ID:y3YsRz/n
論理で反論できない底辺。w

>>人事院の場合、司法の強制力と、労働基準監督署の役目を持ち合わせている。

 → 人事院に強制力など無いから。
0895名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 15:30:33.81ID:y3YsRz/n
アホスレタイのコピペを繰り返すだけで、ぐうの音も出ない底辺。 w
0897名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 16:32:00.55ID:y3YsRz/n
アホスレタイのコピペを繰り返すだけで、ぐうの音も出ない底辺。 w
0899名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 17:22:01.44ID:y3YsRz/n
わざわざIDまで変えてアホスレタイのコピペを繰り返す底辺。 w
0900名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 17:50:42.93ID:4UJ5kwVy
公務員ってこんなのばっか
0901名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 19:35:24.93ID:y3YsRz/n
言えない…。
公務員への批判が、実はただの妬みだなんて言えない…
0903名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 22:08:09.99ID:zd5xJaPW
>>902
いや、普通に気持ち悪いから。
0904名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 22:33:55.44ID:2Y2Mfpzj
国民負担増やせば公務員が批判の矢面に立たされるであろう事はよほどの馬鹿でもない限りわかると思うんだが
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1638442060/

わかっててとぼけてるのか…
それとも重篤な天然ボケなのか…。
どう思います?
0905名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/01(金) 22:35:35.46ID:zd5xJaPW
>>904
んなもん税金で飯食ってる者の宿命でしょ。
0906名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/02(土) 03:13:40.12ID:/0qz15wM
まあまず何で足らなくなったか なぜ必要なのか説明がない
イミフの抽象的なスローガンしか言わない

年金プール金なんて損失当事者の賠償は国民に補填して貰うだったしな

そんなもん誰も納得しないし信用もしない
追随して連呼してる様なクソ役人なんて尚更誰も信用しない
0907名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/02(土) 08:51:39.17ID:KQofjRbN
年金積立金を運用する GPIF の収益率は、年率平均 3.69 % だよ。
債権&株式の市場運用だから、単年度ベースではマイナスになる年もあるが、
平均すればプラスを維持している。
0908名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/02(土) 10:21:01.09ID:ORZGtkzm
年金積立金はいま帳簿上は約150兆円ある、とされるが、
特殊法人向けに財投を通じて貸し付けられた積立金の大部分は不良債権化している、ということだ。
少なくとも、特殊法人向けのうち
年金資金運用基金(※現在のGPIF)に融資された資金は、
全額焦げ付いたということである。

第58章 年金積立金がなくなって行く ― 特殊法人向けが不良債権化
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html
0909名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/02(土) 11:37:31.64ID:gllqyb17
年金基金残高は3月末で200兆円だ
この1年で10兆円増えた
投資先は内外の株、債券投資がほとんどだ
今のところ不良債権や焦げ付きはほとんどない
非常に優秀、優良だ
0910名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/02(土) 11:41:04.30ID:KQofjRbN
20年前(GPIF設立前)の話を穿り出して、何が言いたいの?
0911名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/02(土) 11:48:01.56ID:uCen9UVq
内外に投資って国内株式オワッテルから日本人も外国株へ逃げてるだろ
0912名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/02(土) 14:41:16.78ID:Lztaeapo
第62章 積立金取り崩しを厚労省が渋る本当の理由
http://www.the-naguri.com/kita/kita64.html

もう一つ、取り崩しに伴う波乱要因に、財投事情が考えられる。
積立金約150兆円は帳簿上はあるが、実態は融資先で焦げ付いて不良債権化している。
日本医師会総合政策研究機構の報告書などによれば、2000年度まで続いた財投への預託で、
年金積立金の8割近い112兆円(02年度)が主に特殊法人に貸し付けられているが、
融資先法人の大部分が実質債務超過で回収不能の状態にある。
0913名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/02(土) 23:57:32.42ID:QcOX9uyo
賞与給与カット無しでいいよ!
そのかわりゴキブリ公務員にはすれ違いざまに泥水ぶっかけていいってことにしようよ!
0915名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/03(日) 08:50:43.13ID:BTCue7kF
「勉強できない底辺は努力を怠った報いを受けるのが当然。官民一丸となってもっと積極的に私的制裁やリンチを与えていくべき」というのが公務員の総意。
あきらめろん
0916名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/03(日) 09:09:42.07ID:yMxxTSY1
経団連が提言「雇用の流動化をすすめ、企業に賃上げ競争をさせる」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656727442/836

836 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿涛:2022/07/03(日) 07:05:32.62 ID:zOi+J6kT0
>>829
ある意味その通り。

解雇規制があるから多重下請けや派遣会社のピンハネが生まれている。
企業が自由に解雇できるようになればこんな仕組みを使う必要なく、
必要なった仕事に応じて気軽に直接雇用できるようになるからな。

解雇規制が様々な社会的なひずみを生んでいる。
終身雇用年功序列ってのは人口増加している国じゃないとうまく回らない。
人口が減り始めたんだから制度を変えないとダメ。


↑確かにそうなんだが
公務員の身分保障も大問題
0917名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/03(日) 12:46:05.63ID:D4iu4uuh
解雇規制を撤廃してしまうと
配下の民間企業に送り込んでいた職員がまっ先にリストラの対象になってしまう
民間の費用で職員の生活を保証するということができなくなってしまう

困るのは公務員
0918名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/03(日) 18:19:47.44ID:pluyCzxA
単なる願望を語られてもなぁ・・・。
0919名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/03(日) 19:15:27.07ID:1OIT4rsZ
「公務員の人件費は諸外国と比較しても少ない」みたいな感じを演出することができなくなってしまう

困るのは公務員
0920名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/03(日) 20:56:00.96ID:pluyCzxA
もう支離滅裂。
これが底辺クオリティか。 ORZ
0921名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/03(日) 21:34:27.98ID:zNNfDy3G
サラリーマンと違って役人はなかなか辞めさせられないから役所の人件費はかさむ。だから、税金でまかなっている人件費をなるべく少なくしようと早期退職が考えられ、国の事業に投入される予算の中抜きで彼らの生活を保証するということがなされてきました。

「国の業務委託」は官僚の利権の温床
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1626860817/
0922名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/04(月) 09:19:40.12ID:etTJA1bp
省庁を辞めても国が生活を保証するのは当然と考えている公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1636678177/

大企業に勤務する会社員は辞めれば会社とは無関係だが、
官僚は省庁を辞めても上級公務員試験合格者という
終身の有資格者であり続けるのだよ。
( ゚∀゚) フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
0923名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/04(月) 20:38:48.62ID:YupIDpDk
>>922
国家公務員試験は、現在資格試験ではなく採用試験である。
採用候補者名簿に掲載される期間には限りがある。

毎回指摘されても貼り続けるって、脳がイカれてんじゃないのか?
0924名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/04(月) 20:41:51.56ID:daX7iKPa
人口千人当たりの公的部門における職員数の国際比較

 フランス 89.5 人
 イギリス 69.2 人
 アメリカ 64.1 人
 ドイツ 59.7 人
 日本* 36.7 人

* 独立行政法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人を含む
  国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人および国防職員以外は、非常勤を含む

https://www.jinji.go.jp/pamfu/profeel/03_kazu.pdf
0925名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/04(月) 22:52:23.42ID:ztqqKMRy
>>923
資格者でもなんでもないのに生活を保証されてるのか。
まったくどうしようもねーな。
0926名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/04(月) 22:58:08.16ID:j3hzacto
>>924
天下りが除外されていますね。
はいやり直し。
0927名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/04(月) 23:13:02.47ID:daX7iKPa
>>926
天下りは公務員じゃないから。
はい論破。
0928名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/04(月) 23:14:21.77ID:pGFgnhrW
国営放送と呼ぶの法律で禁止します♪NHK
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1564609768/
税金と呼ぶの法律で禁止します♪NHK受信料
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1564713557/
公務員と呼ぶの法律で禁止します♪NHK職員
nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1564741607/
NHKを国営放送にしちゃうと年収1500万がパーになる職員が続出しちゃ~う☆
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1642415820/

あくまでも「公共放送」ってことでおながいしま~っす☆
0930名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/04(月) 23:37:08.52ID:IT0yh44v
>>927
公務員と一般国民との間で

公務員に該当する範囲に対する認識に乖離がある。

どうやらそれが日本で起こっているすべての問題の元凶のようですね。
0932名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/05(火) 20:39:32.63ID:6N/c07jY
>>930
 一般国民 → ×    ヒキニート → ○

>>931
「独立行政法人、国立大学法人、大学共同利用機関法人、特殊法人を含む」と書いてある。
 字が読めないようですね。w
0934名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/07(木) 05:49:37.34ID:cNEyKKMk
【クールジャパン】累積赤字309億円、改善見込めない場合は統廃合を…財務省が提言 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1655730799/1

1 名前:クロ ★[] 投稿日:2022/06/20(月) 22:13:19.96 ID:CAP_USER9
財務省は20日、多額の損失を抱える官民ファンド「海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)」について、今秋以降も業績改善が見込めない場合、組織の統廃合を念頭に整理すべきだとの提言をまとめた。同日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)財政投融資分科会で示した。

機構は今年3月末時点の投資損益が309億円の累積赤字となった。コロナ禍の長期化で、投資先の一部で売上高が大幅に減少し、計画よりも52億円赤字が拡大した。機構は今秋までに、出資企業の監督強化などを含む改善計画をまとめ、分科会が内容を確認する方針だ。

読売新聞
2022/06/20 21:29
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220620-OYT1T50172/

官民ファンドw
0935名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/07(木) 10:07:22.98ID:nFB/N2Ne
>>924
いいから公務員の報酬、バカ高すぎるからカットして減税したほうがいい
俺が言う公務員って地方公務員のことな

地方交付税交付金を廃止して、全額を消費税廃止にあてたらいい
国家公務員を叩いてないから勘違いするなよバカ
0936名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/07(木) 20:41:58.33ID:YjA4W36Y
>> バカ高すぎる

それはお前の主観に過ぎない。
勘違いするなよバカ。
0937名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/07(木) 22:29:31.92ID:456Dc4Kn
上場企業の平均年収は606万円なんだけど、公務員の平均年収はいくらなのかな…と、ふと思ってみたりする公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1610370132/

言えない…。
公務員の平均年収がいくらかなんて言えない…。
0938名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/07(木) 22:35:22.22ID:YjA4W36Y
言えない…。
公務員への批判が、実はただの妬みだなんて言えない…。
0939名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/08(金) 00:09:31.91ID:bq0qiuQg
>>935
国家公務員がみんな霞ヶ関のエリートだと勘違いしてるのかな。
大半の職員は、地方の出先機関で働いてるんだけどね。

地方だろうが国家だろうが関係なく、仕事の難易度に応じて
給与が決まってるのは変わらないんで、
盲目的な国家公務員信者ってアホだなーと思います。
0940名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/08(金) 00:20:05.26ID:mDiIepbK
年収300万未満の底辺を生み出すしくみ作りに躍起になる公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1656567270/

底辺たちの尊い犠牲の上に公務員の安定した生活は成り立つ
これ、豆知識な
0941名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/09(土) 08:41:31.25ID:qDrOByHw
底辺は、自らの不幸・不遇・不都合を全て公務員のせいにする。
これ、豆知識な。
0942名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/09(土) 08:55:00.96ID:85w2cyNn
誹謗中傷だなw
0943名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/09(土) 10:28:34.92ID:Fg70qWP/
【労働】あらゆる業種に派遣労働を解禁・・・改正派遣法が低賃金派遣労働者の温床に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443660124/

■派遣元との無期契約で無期限派遣が可能に
改正前の労働者派遣法では、専門性が高い26種類の業務に限って派遣期間を無期限とすることを認め、
それ以外の一般業務に関しては、いかなる形であれ、同一業務への3年を超える派遣を認めていなかった。
これに対し、今回の改正労働者派遣法では、1人の派遣労働者が同一業務に派遣できる期間を業務の種類に関係なく
3年とした上で、そのかわり「派遣元と無期雇用契約を結んだ場合は、派遣期間は無期限でもよい」という例外規定を新たに定めた。

私は、ここに改正労働者派遣法の問題があるのではないかと懸念している。
というのも、改正前の労働者派遣法では、26業務に対して無期限の派遣を認めていたのは、
専門性の高い業務であれば待遇も適切なものになり、本人も自らのスキルを生かして自律的に働けるであろうという前提があった。

これに対し、改正労働者派遣法では、考え方ががらりと変わって、派遣元と無期雇用契約を結んだならば、
いかなる業種であれ雇用が安定するはずだから、派遣期間は無期限でも良いだろう、という前提に立っている。

しかしながら、私は次の3つの点でその考え方には疑問を感じている。

続きはウェブで
http://sharescafe.net/46434974-20151001.html
0944名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/10(日) 14:49:47.10ID:XWfMwCgj
経団連に好き勝手やらせだ結果だな
公務員くらいの収入がむしろ正しい
0945名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/10(日) 18:28:49.53ID:OBUBNSw7
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」(注:公務員の給料は全国平均で民間の1.5倍)
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い…」(注:大阪の公務員の給料は全国トップクラス)
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
「橋元??あいつは詐欺師やな」
「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」
「士気が下がった」
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」
「知事は私たちに本当に働いてもらいたいと思ってるのか? 人に仕事を頼む態度じゃないよね」
「専門的な知識に加えてたゆまぬ努力がないと公務員は務まらない。つまり、そういう目に見えない物に対しての給料を出して欲しい」

http://www.suzaku-s.net/2008/06/post_189.html
0946名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/11(月) 00:37:53.90ID:sjRWD2qX
公務員の組合の代表として参院選に立候補した人、
午後8時に当確。

このスレの人たちは怠け者だから
選挙に行かなかったんだろうね。
0948名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/11(月) 04:49:43.73ID:HKARH0nU
国民は、自民党を選んだ。
改憲はOK。増税OK。消費税の増税もとうぜんOK。
公務員の給与を上げるのも、OK。それが、民主主義。
選んだのは、日本国民。
0949名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/11(月) 07:07:36.37ID:swIJpSnK
国の重要な政策決定の投票に、有権者・納税者が参加できないのは不公平だと思います
今すぐ直接民主制・インターネット投票を導入すべきです

貴方は札幌五輪誘致に賛成ですか?
貴方は皇族を存続させるべきだと思いますか?
貴方は立候補者が、親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきだと思いますか?
貴方は政治資金管理団体の資金を、自分の子供の政治資金管理団体に無税で相続させることを
禁止にすべきだと思いますか?
貴方は宗教法人のすべての事業に対して課税をすべきだと思いますか?
貴方は政党交付金・文書通信交通滞在費を廃止すべきだと思いますか?
貴方は大企業に内部留保税を課すべきだと思いますか?
貴方は消費税還付金を下請け企業へ分配させるべきだと思いますか?
貴方は公務員の給料を下げるべきだと思いますか?

徴税方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策について、何故国民に賛否が
問われないのでしょうか?
政治献金を貰っている人間と、貰っていない人間の意見が一致する日は未来永劫来ないでしょう
永久に納税を続けるだけの人間と、税金から給料を貰っている人間の意見が一致する日も来ないでしょう
立場によって考え方が違うなんてことは、当たり前だと思います
だからこそ、多数決で決めるべきだと思います
『文句があるならお前が政治家になれ』と、おっしゃる方がたまにいますが・・・
国民全員が政治家を目指しているわけではありませんし、当たり前の話、全員が政治家になれる
はずがありません
現在の選挙ルールは、たまたま金とコネのある家に生まれた人間が有利になるようにできています
この国は、民主主義でも資本主義でもなくて、世襲資本主義です
今ある、憲法や法律・制度が全て正しいと、一体誰が言えるでしょうか?
現に、次々と新しい法律ができたり、法改正が行われていますよね
それは、日々時代が移り変わっているからです
『お金持ちは沢山納税をして社会貢献をしている』という人がたまにいらっしゃいますが・・・
沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいと思いますよ
高収入の職には、他の誰かが就くでしょう
0950名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/11(月) 07:07:56.73ID:swIJpSnK
与党とか野党とか、右寄りとか左寄りとか、そんなことは些末な話です
上にも既に書きましたが、人それぞれ考え方が違うのは、当たり前のことです
だから、多数決でどの政策を選ぶべきか、政策の賛否、税金の分配方法を決めましょうと言っているのです
『私が考える、税金はもっと沢山取れるとこから徴収すべきです』という政策に賛同してくださいとは
一切言っておりません
皆さんは皆さんの信念に基づいて、発言・行動・投票していただければいいのです
私が疑問を呈しているのは、国の重要な政策の最終的な決定の際の投票に、納税者である国民が
参加できていないという点なのです
これは当たり前の話ですが、納税をしているのは国会議員達や役人達だけではありません
国勢調査で出来ていたネット投票が、国政選挙や直接民主制になると急に不可能になるとは
到底思えません
今は便利なインターネットがあるのですから、国政選挙にもネット投票を導入すべきです
国の重要な政策について、ネットによる直接民主制を導入することは可能だと思います

ネット投票・直接民主制の方法は、有権者にはマイナンバーor免許証番号でログインして貰います
選挙ごと、投票ごとに政府や自治体が、事前に有権者が登録しておいたメールアドレスにパスワードを送信
(メアドを持ってない方には郵送)
ネット投票後に自分が投票をした順番と時間、個別の8桁の英数字・投票内容がサイトに表示される
特設の選挙サイトにアクセスをして、その英数字or投票番号を入力すると、いつでも自分が
どの候補者・どの政党に投票したか等が確認できる
これは当たり前の話ですが、この選挙サイトには他の方の投票結果も全て表示されています
国民が投票した結果を不正に操作・改竄することは絶対に不可能です
(当然、個人情報は一切表示されません)
ネット環境をお持ちで無いご高齢者のために、市役所や役場・老人ホームにパソコンを設置して
職員の方に操作方法のアドバイスを受けながら投票をしてもらえばいいと思います
0951名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/11(月) 07:08:39.44ID:swIJpSnK
2022年の参議院選挙の投票率は、たったの52パーセントしかなかったそうです
どこかの誰かが都合の悪い票を破棄・改竄していたとしても、確認をする術は国民にはありません
すべての投票が、集計数に加算されているという確証は、どこにもありません
しかし、上記のネット投票なら、不正は絶対に不可能です
投票率が80パーセントしかなかった場合、20パーセントの票を好き放題に操作できてしまいます
しかし、そこを疑いだすと、紙の投票用紙でも同様の不正は可能となるでしょう
投票率が100パーセントに近づけば近づくほど、不正に操作できる票は減ります
不正ログインや不正アクセスは、内乱罪と同様に厳罰に処すべきです
サイバー攻撃に備えて、サーバーを分散させて多数の企業や団体でデータを分けておいた方が
いいでしょう

極端な話、サイバー攻撃を受けて選挙データ等が閲覧・確認できなくなったのなら、もう一度投票
してもらえばいいだけの話だと思います
何度国民に投票してもらっても、不正を防止することが出来ない頼りない政府与党なら、それはもう
国政を任せるべきではないと、国民が判断すると思います
ネットによる直接民主制が導入された暁には、どういった政策について賛否を問うべきか?
これについても、ネットで広く国民の意見を募るべきだと思います

たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達や官僚達は、直接民主制の導入に反対するでしょう
既得権益を失い、政治献金や政治資金パーティーでお金を集めることが出来なくなりますからね
民間企業が天下りを受け入れなくなり、政府の外郭団体が無くなると天下り先が減りますからね
これこそが私の狙いなのです
政官民の癒着を断ち切り、大切な税金が余計な所へ流れることを防ぎたいのです
いずれにせよ、私は世論が無意味だとは思えません
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の税金の使い方に疑問をお持ちの方は、直接民主制の
導入に是非とも賛同していただきたいと思っています
0953名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/11(月) 08:58:45.93ID:xCuIt8Ye
よく考えてみたらさ~。現政権のおかげでうまい汁を吸っているヤツらが他の政党に票なんか入れるわけないよな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1498435039/

よく考えられている
0954名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/11(月) 20:27:05.62ID:xvP4ytXJ
直接民主制とはいいますが、約1億もの意見を誰がどのように精査しまとめるのでしょうか。

また、現在国会等で様々な議論を行っておりますが、毎週のようにネット投票とやらで審議を国民が行うのですか?
国民は、その議論内容をみな正確に理解できるのですか?

甚だ疑問です。
0955名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/11(月) 21:11:47.82ID:0xL3vOx7
「天下り官僚の退職金1億円以上」の腐敗を暴き、
構造改革のなかでも最も中心をなすべき、
特殊法人・公益法人など行政企業の廃止を訴える。
代議士の特権「国政調査権」をフルに使って調べた、壮大な税金のムダづかい。
ビックリ仰天の真実。

日本を喰いつくす寄生虫 -特殊法人・公益法人を全廃せよ!-
著者名 石井紘基著
出版社 東京 道出版
0956名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/11(月) 23:04:55.13ID:aQ2zfaFM
>>949
インターネット投票を導入すべきです

ネットにアクセス出来ない人はどうするの?
PCが使えない or 持っていない人は、投票できないのか・・・
バカも休み休み言え。
0957名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/11(月) 23:19:06.41ID:zf+Mm8Uh
「公務員は日本の最高権力」
と指摘する著書は、なぜそうなってしまったのかを議員に取材し、
「ほとんどの議会は八百長。公務員が書いたシナリオを議員が読み合う学芸会」(元知事)
「日本は議員内閣制でなく官僚内閣制」(大臣)
という答えを得る。

読み終えて、国や役所に対して感じてきた疑問が解けて、もやもやした気分がすかっと昇華した。
本にあるように、情報公開を進めて役所に情報を独占させないことが大切だろう。


公務員の異常な世界―給料・手当・官舎・休暇
若林 亜紀 (著)
出版社: 幻冬舎
0958名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/11(月) 23:27:38.50ID:XwDaVjHt
不正選挙の典型的な手口として、

①ムサシなどの機械による全国的操作

②開票現場周辺における組織的不正工作
・・・特に、期日前投票箱は、簡単に取り換えられる。

ある大きな政党に対して、地方公務員からの内部告発として、
公務員が不正選挙に大きく関与していると暴露しています。
但し、本人の命やご家族に危険が及ぶので、表だって公表し、
徹底追及出来ない難しさがあるとの報告を受けています。

不正選挙は、組織的・構造的なものであるとの話です。
そして、その犯人達は多額な報酬を受けていると話されています。
特定秘密保護法の大きな目的の一つとして、公務員のこのような
秘密暴露を封殺する狙いがあるのは明らかです。

検事の中で、裏金づくりが行われていると内部告発をした検事の
元検事局公安部長の三井環氏は、賞賛されるどころか、逆に、
自民党政権によって、2年間、刑務所にぶちこまれました。
特定秘密保護法は、これらの作業を合法的なものにするに違いありません。

日本の公務員は、不正・汚職まみれです。

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1612357282/
0959名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 10:29:33.88ID:49Jez4oP
【最高峰免許】激務薄給…30代バス運転手の告白「手取り20万円以下。疲弊してようが、睡眠不足だろうが勤務します」★2 [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657945417/365

365 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/16(土) 16:51:22.31 ID:yUNl3NSR0
>>3
民間のバス運転手は年収300万円
公務員のバス運転手は年収600万円
倍違うからな
0960名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 11:00:18.23ID:EMwHA9Tx
酷過ぎる選挙なんですかアレ?! 投票率が上がって50%なのに? 蓋を開ければマスコミアナウンス通りに自民圧勝?!?!
民意が微塵も反映されない選挙情勢 違和感しかない選挙結果

マスゴミTVは必死で自民大勝安倍追悼ムードに持っていこうとしていますが
なんですかねあの選挙結果は?!?! 日本国民は違和感しか感じていません!!(怒)

自民大勝?!自民「同情で押し切れ」ハッキリ言ってこれはないだろ(怒)
0961名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 11:00:34.83ID:EMwHA9Tx
”わざと”ミス多発!「投票数減らせ」全国ではびこる 不正工作の数々!
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20220710-OYT1T50113/
選挙区投票なのに比例代表の投票用紙、260人に交付ミス…市職員が確認怠る
https://news.yahoo.co.jp/articles/e817e2911989e2da0f5e3cbddb3e5ef0ab1e3d48
投票用紙、事務担当者が「折らずに投票箱へ」 神戸市垂水区選管「不適切な対応だった」
0963名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 11:01:08.14ID:EMwHA9Tx
”当確速報”サギ「情勢調査」「出口調査」「政党票束を確認」政界とグルなら実はいくらでも不正が行える立場のマスコミ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202207/0015458176.shtml
<虚偽歪曲報道が指摘される昨今>当選 開票前になぜ分かる? まもなく投票締め切り午後8時、報道各社が速報へ<当確は見た目?!>
0964名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 11:01:46.29ID:EMwHA9Tx
投票率50%自民批判が吹き荒れた盛り上がったのに?!票は無風状態?!期日前投票が水増し不正に使われてる可能性
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022071000315&g=pol
<安倍の事件は期日前だった筈>投票率、52.05%(実投票は27%) 期日前は最多1961万人【22参院選】
0965名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 11:02:10.94ID:EMwHA9Tx
自民号令 ネトウヨが躍起工作で予防線掛けたりけん制血眼で火消し黙殺してますが言う事は言いましょう!

実際の所、詐欺不正のインチキ選挙に頭悪過ぎ独裁老害共が日本国民の精神を蝕み無気力再起不能に貶めるまで
目論み加担しての不正選挙 大半の日本人が落胆してるって構図です
不正で日本囲い込み破滅を目論むクズ連中 危機的状況 このままじゃ日本は滅びるのは目に見えてます

不正選挙にNO! 国民騙すな!! 邪悪インフレ岸田自民盗をぶっ潰せ!!
0966名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 11:50:01.49ID:49Jez4oP
山上容疑者 負債60万円抱えていた 車の維持費、光熱費、食費などで経済的困窮が引き金か 「襲撃7月に決意」★4 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658023406/1

1 名前:powder snow ★[] 投稿日:2022/07/17(日) 11:03:26.71 ID:5E2Y/vw69
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/07/17/kiji/20220717s00042000079000c.html

安倍晋三元首相の銃撃事件で、無職山上徹也容疑者(41)=殺人容疑で送検=が事件時に少なくとも約60万円の負債を抱えていたことが16日、捜査関係者への取材で分かった。
「襲撃は7月に決意した」と供述していることも判明。母親が多額の献金をし恨んでいた世界平和統一家庭連合(旧統一教会)とつながる安倍氏を狙ったとしているが、奈良県警は経済的困窮で自暴自棄になり事件を起こした可能性があるとみている。
 2020年10月から派遣社員として京都府内の工場で働いていた山上容疑者。月給は二十数万円。今年2月ごろから体調不良を訴え始め、有給休暇を消化した上で5月中旬に退職した
。給料が振り込まれていた預金口座の残高は、事件当日の7月8日時点で二十数万円あったが負債もあり、定期的に返済していたものの、60万円以上が残っていた。


>奈良県警は経済的困窮で自暴自棄になり事件を起こした可能性があるとみている。
さんざん以前から計画していて何年か前にも事件を犯そうとしていたと発表してるのに
自暴自棄を理由にしたいかの警察発表
どうなってんだ?
0968名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 11:58:22.12ID:49Jez4oP
【広島】修学旅行先の大浴場で小学校教諭(27)が女子児童3人の全裸を盗撮か 再逮捕 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657796843/109

109 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/07/14(木) 20:31:42.59 ID:1UNTqBox0
>>1
>福原容疑者は先月、現在勤務する庄原市の小学校に、小型カメラを設置した疑いで、県の迷惑防止条例違反と建造物侵入の疑いで逮捕されていて、今月は、同じ教室に4月にも侵入していた疑いで再逮捕されていました。


マジで意味がわからないんだけど
なんで何度も逮捕されてるやつを
教職に復帰させてんの?


なあマジでどうして復帰させてんの?
周りが変態ばかりだから処分の連鎖で人がいなくなっちゃうとか?
0969名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 12:18:56.48ID:EMwHA9Tx
そんなん刑務所ブチ込めよ(怒)

あれじゃん「どんなに犯罪起こしてもいいが自民に逆らっちゃダメだいいな?」みたいな
悪魔の契約書かわしてんじゃねーの?
逮捕→(時間経ってから)→不起訴→無罪放免とか多過ぎだろ

政府も役人も 反社だろコイツら
0970名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 12:35:07.13ID:wqQVCdL/
>>966

もう面倒だからそのぐらいにしちゃったら感ありありだねw(自民患部w&旧統一教会患部w)

経済的困窮で自暴自棄になり事件
0971名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 13:15:29.49ID:G0N3Z0AW
諸外国がこぞって報道するよな注目度MAXな抗議活動
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1578294136/

これか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
0972名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/17(日) 20:42:45.44ID:ps1pfgXI
【特集】公務員の給与を上げれば、民間の賃上げも進む…そんな霞が関官僚のプロパガンダにダマされてはいけない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658050898/

公務員のボーナスの大幅減は去年のツケ

国家公務員に6月30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く行政職職員(平均34.2歳)の平均支給額は約58万4800円で、前年夏に比べ約7万6300円、率にして11.5%減少した。

新型コロナウイルス蔓延による景気悪化から立ち直りつつある民間企業は、利益が大幅に回復し、夏のボーナスが大きく増えた。経団連の調査では、大手企業の夏のボーナスは加重平均で13.8%増えている。民間とのあまりの違いに不平を漏らす公務員も少なくない。

だが、公務員のボーナスの大幅減には明確な理由がある。公務員の給与は民間企業の給与を参考に、毎年8月に出される人事院勧告に基づいて決められる。昨年、人事院は、月給については民間より19円高かっただけだとして、据え置きを勧告したが、
年間で4.45カ月だったボーナスについては、新型コロナの影響で民間が激減していたことを受け、引き下げを勧告した。ただし、わずか0.15カ月引き下げて4.3カ月にするという内容で、民間からすれば、あまりにも役人天国という内容だった。

https://president.jp/articles/-/59601
0973名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/19(火) 21:06:45.55ID:fKCgBwDU
単なる感情論ですなぁ。
「大幅減」と言いながら「役人天国」と言ったり、もう支離滅裂。
0974名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/19(火) 22:13:19.59ID:AlgLt0aE
橋下徹・大阪市長が就任早々、市営バス運転手の給与(平均739万円)を
4割カットすると宣言して大騒動に発展したが、4割カットしてもまだ
民間のバス運転手の給与(近鉄・447万円、南海・441万円)よりも
高水準だったことに驚きが広がった。
官民の給与格差を調べてみると守衛、用務員、幼稚園教諭などでは差が大きく、
2倍以上の格差のある職種もある。

バス運転手に関しては、民間企業も平均435万5600円もらっており、
他と比較すれば官民格差が少ないように見えるが、実態は異なるという。
都内の私鉄バスの運転手がいう。
「都営のバス運転手と話をする機会もありますが、路線バスが彼らにとって
一番のハードワークで、なかには都立高校の林間学校などの運転手を
たまに務めるだけで、我々の倍の給料を稼いでいる運転手もいるんです。
彼らは普段、バスのエンジン周りやタイヤの点検をしているだけでヒマを
もてあましていると聞きます。
民間ではたとえ連日のように深夜バスの運転をこなしたって彼らのようには
稼げません。あまりにも不平等でしょう」

※週刊ポスト2012年7月20・27日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120718_128422.html
私鉄バス運転手の倍の給料もらいヒマ持てあます都営バス運転手
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342573751/
0975名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/21(木) 07:47:50.83ID:MO3lxhTz
「大幅減」されても「役人天国」に変わりない
が、支離滅裂?

文盲?アフォなの?
0976名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/21(木) 14:15:28.72ID:MO3lxhTz
【鳥取】 児童「それは児童虐待ではないですか」…校長「虐待とはこういうものだ」と首絞める [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658373674/1

1 名前:朝一から閉店までφ ★[sage] 投稿日:2022/07/21(木) 12:21:14.84 ID:bGAyw/A/9
2022/07/21 09:17

 児童の首を絞めるなどの体罰をしたとして、鳥取県教育委員会は20日、大山町立大山小学校の牧昭浩校長(59)を減給10分の1(6か月)の懲戒処分にした。児童にけがはなかったという。

 発表によると、牧校長は4月27日、学校の体育館であった放課後児童クラブの活動を補助した際、ブリッジの指導を見た高学年の児童から「それは児童虐待ではないですか」などと言われたことに立腹。
「児童虐待とはこういうものだ」と言いながら、児童の首を右腕で絞めたという。

 ブリッジの指導に問題はなかった。牧校長は「自分の浅はかな行動に深い反省と後悔を抱いている。被害児童や保護者、地域の方に迷惑をかけ、信頼を裏切ることになり、申し訳ない」と話しているという。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220721-OYT1T50134/


なっ
教えられない。理解させられない現場がコレ
この延長が役所勤務の公務員の生き様だろうよ
0980名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/24(日) 12:02:38.81ID:doJ0zp//
>>979
良ネタ乙
これは拡散案件だね
今はなぜか専用ブラウザで書き込めないけど
地道に転載・拡散を続けたいと思います。
0982名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/28(木) 08:25:21.22ID:Pi56e+eO
【国負担高額医療費】財務省「廃止に向けた道筋を工程化すべきだ」… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658913614/1

1 名前:BFU ★[] 投稿日:2022/07/27(水) 18:20:14.97 ID:N84JDp9e9
財務省は26日、各省庁の事業の無駄を調べる予算執行調査の結果を発表した。75歳未満の自営業者や無職の人が加入する国民健康保険で、1カ月当たり80万円を超える高額な医療費が発生した場合に超過部分の一部を国が負担する制度について「廃止に向けた道筋を工程化すべきだ」とした。

 この制度は、全国の市区町村が国保の運営主体だった時、高額医療が発生すると規模の小さな自治体では大きな財政負担が生じる恐れがあったため、影響を緩和させる目的があった。

 運営主体は2018年度、財政安定化の狙いから都道府県に移された。財務省は廃止を提言した理由として、市区町村の財政を脅かす制度開始当初の懸念はなくなっているためだと説明した。制度に充てる22年度の国の予算は920億円を計上。高齢化や医療の高度化を背景に増加傾向にある。財務省はまず80万円としている基準額を引き上げ、予算規模を大幅に縮減すべきだとした。

続きはソースで

https://mainichi.jp/articles/20220727/ddm/008/020/074000c

> 財務省は26日、各省庁の事業の無駄を調べる予算執行調査の結果を発表した。
もっとあるよな?無駄な支出
0983名無しさん@3周年
垢版 |
2022/07/28(木) 08:48:24.08ID:Pi56e+eO
【特集】 「将来世代にツケ回しをしてはいけない」はウソである…消費税を上げたのに財政再建できない本当の理由 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658812953/1

1 名前:朝一から閉店までφ ★[sage] 投稿日:2022/07/26(火) 14:22:33.19 ID:RHVy/obL9
2022/07/26 9:00

「将来世代にツケ回しをしてはいけない」はウソである…消費税を上げたのに財政再建できない本当の理由
消費税は「大企業と富裕層の減税」の穴埋めになっている
PRESIDENT Online

なぜ社会保障は削減され続けているのか

社会保障のためといわれた消費税、しかし、消費税の増税のたびに、社会保障は削減されてきた。これはなぜなのか。本稿では、消費税の増税が、実は社会保障のためでなく、大企業や富裕層の減税の財源として用いられてきたことを明らかにし、消費税を社会保障財源とすべきでないことを明らかにする。

日本の社会保障は、高齢化の進展に伴い、年金・医療を中心に財政規模が拡大している。

2020年度当初予算でみると、一般会計総額は102兆6580億円(対前年度当初予算比1.2%増)で過去最高を更新、100兆円の大台を超えるのは2年連続となった。そのうち社会保障関係費も35兆8608億円(同5.1%増)と過去最高で、歳出全体の3分の1を占めるに至っている。

一方、公費負担のほかに社会保険料などを財源に賄われている「社会保障給付費」については、筆者がかつて勤務していた国立社会保障・人口問題研究所が毎年額を公表しており、2017年度では総額120兆2443億円にものぼり、前年度比1兆8353億円増(1.6%増)と、こちらも過去最高を更新している。


歳出削減の最大のターゲットにされている
https://president.jp/articles/-/59493

> 高齢化の進展に伴い、年金・医療を中心に財政規模が拡大している。
医療費はともかく年金って積み立て運用でしょ?
自営で夫婦二人の国民年金の支払額と支給額に対し
会社員と3号の支払額と支給額の差も問題だろ?
特に公務員の労使折半の使用者分は一般人が負担してる事にもなるだろうに
0984名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/05(金) 18:12:23.72ID:HlT6VoRF
使い切れ
0985名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/07(日) 15:07:35.36ID:GOl/2lyb
0001 お断り ★ 2022/08/06 21:49:14
中国経済のゾンビ状態≠ウらに悪化 若者の失業率40%超、住宅ローンの債務残高960兆円 地方のショッピングモールでは売り子があくび

公務員の給与減額、遅配が顕著となった。地方公務員、教員の給与削減、ボーナスなしとなり、教職員が学校前で抗議集会を開いている。日本では、ほとんど報道されていない。
恒大、碧桂園、世茂集団など、有名なデベロッパー(不動産開発会社)が、デフォルトの連鎖に陥った。建設現場でクレーンが止まり、労働者が消え、完成のめどがたたないまま風雨にさらされた。
足で歩かないジャーナリストたちが公表データだけを頼りに、「中国各地のマンションは値上がりが続いている」と虚報を流していた。
大手デベロッパーが軒並み倒産すると、下請けや孫請けには自殺も出る。若者の失業率は、実際には40%を超えているという。
住宅ローンの債務残高は960兆円。当局は外債、米企業債、株式などの売却に転じた。ローンの支払いボイコットにより、中央銀行の損失は47兆円強(ブルームバーグ、8月1日)。

詳細はソース 2022/8/5
https://news.yahoo.c...880b775081f1ca0578df

日本では増税で賄うときたもんだw
0986名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 01:41:49.19ID:Et0S7iw6
メインで使ってるAndroidスマホがエラーで書き込めなくなって
0987名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 01:42:34.75ID:Et0S7iw6
ブラウザ変えたり回線変えたり
色々やってみてもダメで
0988名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 01:45:31.38ID:Et0S7iw6
新しいスマホを買うしかない…!
ということで新型スマホ購入、
書き込みもできるようになって一件落着、と思ってたんだけど
0989名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 01:47:30.01ID:Et0S7iw6
メインで使ってたスマホのシステムアップデートをかけて
Androidのバージョンを上げてみたら
0990名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 01:48:02.36ID:Et0S7iw6
なんとあっさり書けるようになったわ!
0991名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 01:49:27.36ID:Et0S7iw6
新型スマホをポチったのはフライングになっちゃったけど
0992名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/12(金) 01:51:01.06ID:Et0S7iw6
書き込みができない、とお嘆きのアナタ!
スマホ買い替えかシステムアップデートを試すことをお勧めします。
0993名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/28(日) 22:49:24.77ID:3RSMUY5c
書き込めるようになった!と喜んでいたら再び書き込み規制…!
0994名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/28(日) 22:50:47.79ID:3RSMUY5c
規制が解除されるまで二週間は長い
0995名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/28(日) 22:53:22.27ID:3RSMUY5c
書いちゃいけない文言を書き込むと規制のターゲットにされるっぽいので
0996名無しさん@3周年
垢版 |
2022/08/28(日) 22:55:02.95ID:3RSMUY5c
あれこれ試しながら書き込み中
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 197日 11時間 4分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況