X



銀河英雄伝説 素朴な疑問160

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/03/04(日) 08:43:27.43ID:RbA+eFcb
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。

使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
  行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
  しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、トゥルナイゼン、等)は議論しても覆らないと
  思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
  考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。

※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問159
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1514624207/
0631名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 06:17:17.25ID:/PKtZhoC
>>613
それ書いた人は、神父さんらしいね。
まあ、お坊さんってのはファシストには迫害されるんで最後はこの人も。
自分は無関係だと信じたが実は、この人も処罰者名簿に。
0632名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 06:48:33.08ID:LPi0PWXx
>>629
ラインハルト自身がそういう式典に重きを感じていない
マインカイザーはそういう人物なんだということをまだ分かっていない人達に知らしめる意図が有ったとしたらオーベルさん格好いい
0633名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 07:39:39.88ID:DS8ptMtc
>>627
医者の結婚式の真っ最中、高速道路の玉突き事故で大量の怪我人が出て
新郎含め列席してた医師がどんどん呼び出されていったという話もあるな

物語上あり得ない話だけど、もし万が一、結婚式の真っ最中に同盟残党が
糾合して大挙襲来したら、真っ先に皇帝がすっ飛んでいった気がする。
0634名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 08:12:37.30ID:jKAIO/Sl
>>632
ラインハルトが式典に重きを置かないのは激しく同意します。

でも、彼も新帝国建設時に簡素とは言え最低限の形式は国家に必要だとは言ってるし、それなりに長く接しているビッテンフェルトを初めとした緒将も激した。

凡人の自分には国家の安定には形式とか重みといった権威が必要としか考えられないので、安定を旨とするはずのオーベルシュタインがあえて王朝の権威を傷つけるとしか思えない行為をするのが変な気がしてます。意見が合わなくて申し訳ないです。
0636名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 08:26:20.39ID:tNiTREQu
オーベルシュタインとしては「ゴールデンバウム的な」権威は
是としないはずなので、それとは異なる色の権威を求めた、
少なくとも模索していた、と解釈してます。
0637名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 09:43:32.81ID:BnkUbyEl
オーベルシュタインは常にカイザーに試練を課しているというか?
自分の理想の王者をつくろうとしているのだろう
0638名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 09:47:00.38ID:rM5rwpfC
結婚式は中断しても人は死なないが、現に起きたテロでは死傷者が出ている。
どちらを優先して処理すべきか? また、どちらを優先した方が民心を得ることができるか?
という観点でオーベルシュタインは判断した。

まあローエングラム王朝の武断的な性格からすると明確に正しい判断だったと思うけど。
式典を中断したら不吉じゃー不敬じゃーとか騒ぎ出してオーベルシュタインに難癖つけるような
実より名を重視する幹部はおらんからな。
0641名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 11:25:31.59ID:rM5rwpfC
https://i.imgur.com/ZT4rNpz.jpg
4人の元帥、左からミュッケンベルガー、クラーゼン、シュタインホフ(この2人はどっちがどっちかわからんが)モノクルがエーレンベルクか。
そんで侍はやはりオフレッサーか。

https://i.imgur.com/MhjsRUs.jpg
さらに元帥が2人いるが、考えられるのはブラウンシュバイク公とリッテンハイム侯だろうなあ。原作的にはおかしいけど。
後ろの若いのはフレーゲルか?
0642名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 16:59:13.57ID:jpiwVhEi
ふと気が付いたのだけど、オーベルシュタインの光コンピュータ義眼て
どう作動してんのかさっぱりだったけど
もしかしたら視界に文字が表示されたりしてんのかな?
だったらすげぇかっけーw
0645名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 19:00:58.43ID:6qhb0WgV
今さらだが、新アニメは、帝国も同盟も、戦艦と巡航艦、駆逐艦の区別がつかん。
はっきり分かるのはブリュンヒルトくらいじゃないか。
0646名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 19:13:13.45ID:/ZNWN7J4
帝国軍は標準戦艦と巡航艦は艦首の形状が明確に違うぞ。正面から見てX型の構造をベースにしたのが戦艦、
平べったいのが巡航艦。たぶん。巡航艦のデザインモチーフはサンショウウオかヤモリじゃないかと思う。

同盟軍はわかりにくいな、二話の最初でパトロクロスに寄ってくシーンで、あれこれ標準戦艦ちゃう?と思ってしまった。
0648名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 20:48:17.93ID:Ka1IHhBc
まじかよ・・・・・・orz





715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 19:47:36.71 ID:e67U8p8P [2/3]
https://pbs.twimg.com/media/DaQcMqIV4AAGp6j.jpg
ところでこいつを見てくれ、どう思う?


718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/04/11(水) 20:38:21.41 ID:e67U8p8P [3/3]
https://pbs.twimg.com/media/CmW-PNzVMAA0E_2.jpg
ヤンがイゼルローン要塞の司令官に任命された時、艦隊旗艦として下賜されたのに
あまりにもカッコ悪いのでヤンに旗艦にする事を辞退された可哀想なトリグラフ
(結局アッテンボロー分艦隊の旗艦になった)
>>715はそのトリグラフのリニューアルです
0649名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 20:53:14.50ID:6qhb0WgV
なにその「デスラー砲艦に主砲ユニットくっつけてみました」的なやっつけ仕事は。
いや、かなり歪めてるけどタイラーシリーズのメルバに似てなくもないな。
0650名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 21:12:51.78ID:rREuB7C/
原作じゃ「旗艦にしたんじゃその美しさを堪能できない」とか言われてたのに
なぜアニメじゃこうもデザインに恵まれないのかw
0651名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 21:23:37.08ID:rM5rwpfC
帝国じゃないんだから、下賜はねえだろ

しかしあれトリグラフだったのか、てっきりゼッフル粒子工作艦かと(白目)
0652名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 21:34:32.38ID:BnkUbyEl
これで要塞主砲クラスの攻撃力があったら・・・笑うなw
0653名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 23:08:52.75ID:ZKPm5Zoy
トリグラフという名称が諸悪の根源だ。
先端を3つに分けなければならないので、どうやっても格好悪くなる。
0654名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 23:13:13.89ID:ZKPm5Zoy
>>634
627氏も書いている通り、どこぞの昼寝元帥のような無能キャラとの対比だろうな。
結婚式を中断されても怒らなかったラインハルトや万全の準備をした上で昼寝をしたヤンとの。
0655名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/11(水) 23:30:59.54ID:Ka1IHhBc
やっぱり3方向からの包囲網には見えん。。。
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/03/z3-5.png


参謀に食事を邪魔されて激怒しているようなムーア提督
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/03/z7-3.png
0657名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/12(木) 07:38:21.31ID:a8JS7Tyn
>>648
嘘だな

たしかにトリグラフはみばえのいい艦だ。だからこそ旗艦にしなかったのさ。自分がそれに乗ったら、その美しさを観賞するわけにいかないじゃないか……。

と書いてある。
少なくともトリグラフにマイナス印象はない
0660名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/12(木) 11:01:40.97ID:fu38HLwF
>>715
まさか、艦首部分が回転したりせんだろうなw
0662名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/12(木) 13:11:37.22ID:neEgSmgj
完全に一致
ttps://akananime.com/wp-content/uploads/2018/04/x2-3.png
ttp://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1523502390-0723-001.jpg
0665名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/12(木) 13:29:24.02ID:fi2Fv96W
敬礼の時手のひらを地面に向けるか、相手に向けるか、肘を張るか張らないか、といった細かい作法は国により、
また同じ国でも陸海空軍でも異なる場合がある。
0666名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/12(木) 13:59:53.61ID:ROsyzOm8
タイミングもな
日本陸軍は会うたびに敬礼だったが日本海軍はその日の最初だけで二度目からは省略か目礼
艦船の通路狭いからね
0667名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/12(木) 15:29:55.80ID:2oWnjIAj
>>664
それは失念してたけど
レグニッツァはガス惑星で地球でいうところの大気圏はないんじゃないの
ガスの質量は知らん

同盟艦艇は地表には着陸しないからそれで
0669名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/12(木) 17:10:44.96ID:Ll2IoSW1
陸軍と違って海軍は帽子かぶっていることが少ない艦船の中なので
敬礼する意味があまりないんだよ

もともと敬礼というのは、顔が見せず兜や帽子をかぶった兵士に顔を見やすくするために行われるものだし
戦場で顔が見えないというのは敵対に近い行為の一種
欧米では、公の場で風邪マスクをしているのが嫌われるのと同じ、マスク=テロリストらしい
0670名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/12(木) 18:37:44.67ID:VKoh4ugy
あのみんながマスクしての見た外人はぎょっとするらしいなw
日本人からすりゃ風邪や花粉予防か風邪ひきさんのエチケットなんだが
0671名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/12(木) 19:36:04.61ID:W0DydMJz
>>670
まぁ、風邪予防にはならないけどね。花粉は止められても、ウィルスや咳の飛沫はスルーだから。

日本でも、コンビニ等で、フルフェイスのヘルメットを被ったままの入店は禁止されている。
外人にとってのマスクは、日本で言えばフルフェイスのヘルメットを被ったまま公道を歩くくらい異様なのかも。
0672名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/12(木) 22:34:32.56ID:NjQSLJdx
憂国騎士団の髑髏マスクはアニメオリジナル?
新作でどのように描かれるかチョット心配
0674名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/13(金) 03:16:43.99ID:/8GcGQkQ
>>642
その辺は謎だよねえ?
現実にも、生まれつき眼が見えない人に角膜移植しても最初は脳が理解出来ない
そうなんだよな。
つまり、情報を処理して視覚情報に変換する機能が無いから。
0676名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/13(金) 05:43:04.58ID:aIzDT6ud
今さら確認なんだけど、帝国軍の戦艦と巡航艦の形状が違うとか、
トリグラフの艦首が三つ股とか、同盟軍の軍艦は着陸しないとかって
全部アニメオリジナル設定だよな?

別に非難してるわけじゃないし、俺も新アニメ楽しみなんだけど
どれが小説にあった設定でどれが違うのか、分からなくなってくる。
0677名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/13(金) 06:11:15.82ID:g+qvlTeU
同盟艦は宇宙での運用のみを想定してるから大気圏への突入機能は無く、帝国艦は地上の領民へ威信を見せるために大気圏への突入が可能。
その辺りで形状に差が出てくるんじゃないかな、後は絵的な都合
0678名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/13(金) 07:58:38.49ID:BpmdnPCS
>>675
色盲の件も義眼にすれば問題なかったのだろう。
ただ差別の対象になるのを恐れて誤魔化したのが不幸の始まり
0679名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/13(金) 08:17:14.28ID:hhTed5c+
>>678
あれは幼年学校じゃないの?
エリート中のエリートしか通えない学校だから
ルドルフの影響も色濃いと
0680名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/13(金) 08:45:42.93ID:XDzgGIi4
幼年学校は皇帝に忠実な貴族を作り上げる場所だから
ことさらにルドルフの理想への執着が強い教育の場

ハーゼもあんなことされるほど悪いことしたわけではない、場所が悪い
0682名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/13(金) 12:02:22.99ID:XDzgGIi4
らいとすたっふはそこらへんの権利をいろいろ抑えているからややこしい
原作にない設定を管理しているのも原作者側だというのがね
0684名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/13(金) 22:34:53.34ID:0DMxq5lz
新規アニメファンには「上級大将」って階級を説明しないと同盟の「大将」との区別に混乱する人がでそうだな
0685名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/13(金) 22:56:21.37ID:5Eh/B9gz
新アニメのトリグラフは出るアニメを間違えているのではないか
スタ───シップオペレ───タ───ズににつかわしい
0686名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/13(金) 23:00:50.41ID:BarwrMhH
>>685
まあ、あの作品は、けっこう突拍子もない外見の軍艦が多かったしね。
外見に相応しい特殊能力もあったし。

ただ、前方への砲撃能力に特化(したように見える)トリグラフがどこまで使い物になるか、
正直未知数と言わざるを得ないよね。
0689名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/14(土) 02:27:15.40ID:IxGcoraO
銀河生物伝説だな(真顔

太陽系を離脱したルドルフは気がつくとう゛ぁいどになっていた

けれど わたし は ちきゅうに



数十年後、国璽を分析してみるとそれは何十…いや途方もない数の人体が圧縮され、固体化した結晶である事が判明し(ry
0692名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/14(土) 16:05:45.06ID:i2dPJRJE
>>613
その歌、ナチスと共産党をひっくり返しても意味が通じるから困る
どうすれば良かったんだろ
0697名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/14(土) 19:13:58.03ID:RRHAzbH8
結局シュナイダーとバクダッシュはどうなったの?
シューマッハは帝国軍に復帰した後宇宙海賊と戦闘中に行方不明になったまで書かれていたけど
シュナイダーはメルカッツの遺族に在った後の行動が判らない
0699名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/15(日) 03:36:18.02ID:kAsF9rhd
>>692
ニーメラーなら、レーニン勲章だかもらった立派なアカだぞ

100分de名著の松本清張回見たら、成功した226事件からの劣化神々の乱心に思えてきた
0700名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/15(日) 05:17:47.23ID:PhVBANNA
>>692
つうか、共産党のナチス憎悪って近親憎悪みたいな感じも有るね。
大体さあ、中国の共産党や国民党の幹部に、青幇の人が居たりするから。
青幇ってのは有名な上海マフィアで、大幹部の杜月笙が蒋介石の兄弟分だったりする。
第二次世界大戦後、自分の勝利を確信した蒋介石が義兄弟を切り捨てたんが内戦の
重要な敗因かも?って言われてる。
実は、特に都市部の貧民は必ず共産党か青幇に入ってて重複してる例も多かったそうで。
何せ、なんの後ろ建ても無いと貧民は強盗どころか人攫いに会って外国に奴隷に売られる
世界ですし。
0701名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/15(日) 08:31:48.19ID:llinJrB3
ラインハルトが存在してない物語開始時点で死んでいるとかの状況でゴールデンバウム朝の状態が盤石の場合、ラインハルト配下の中で誰が最も出世したんだろうか?
貴族サイドと揉めたミッターマイヤーとか左遷されてたケスラーは不遇だったと思うが。
0703名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/15(日) 09:20:37.22ID:EkYIV3JG
原作ならなんだかんだ言って結構貴族と繋がりがあるっぽいファーレンハイト
撃墜王として評価が確立しているケンプ
あたりかな?それでも大将止まりぐらいだと思うが

旧OVA準拠なら男爵夫人の後ろ盾で門閥貴族パーティの警備責任者もやるほど宮廷にも顔が効くメックリンガー
0704名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/15(日) 09:34:14.63ID:lPpYSOyq
>>697
シュナイダーさんは軍に復帰は無理だろうなぁ 罪には問われんだろうが
メルカッツさんの傍やヤン艦隊の中枢にいたから質問責めになるだろうし

歴史の証人としての価値は極めて高い存在だが…  ヤン艦隊の内情を知る
帝国人はいないから回顧録を書けば売れるだろうなw
0707名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/15(日) 09:43:45.40ID:NfG7psx7
ラングは平民だな
芸術で貴族とコネ作れそうなメックリンガーはラインハルトいなくても出世してそう
0708名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/15(日) 11:21:47.85ID:pGiiUjDG
ワッ…ルッツさんじゃね
手腕も申し分なく性格も人好きするタイプだし
ラインハルトの下じゃなければ大貴族と対立するタマでもないだろうし
元帥は無理でも上級大将には普通になりそう
0709名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/15(日) 11:47:25.69ID:Tq7NyClE
ラインハルトが元帥府開いて招聘したミッターマイヤー、ロイエンタール、ビッテンフェルト、ケンプ、ルッツ、ワーレン、メックリンガー
この7人はゴールデンバウム王朝の体制下で中将にまでなってるんだよな
一応貴族のロイエンタール(下級だけど)以外はみんな平民
なんだかんだ言いながら旧体制も出世は実力主義よね

フレーゲル「中将」とかいたけどまあ多少はね?
0710名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/15(日) 11:56:12.66ID:CNwvLE4J
まあ、前線に出て命を張ろうなんて貴族がおまりいないんだろうなあ
戦場に出て帰ってくれば、昇進させずにはいられないだろうし
数少ない貴族にしても、プライドばかり高くて役に立たない奴よりは、そこそこ有能な平民出身将官の方を欲してるのかも
0711名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/15(日) 11:57:53.80ID:4ee8rWdE
>>709
元帥府に配属になった時点で中将に昇進になったとみるべき、もちろん元帥たるラインハルトの権限で
ラインハルトの引きがなかったら冷や飯食いで昇進の機会もなかったかもしれない
0713名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/15(日) 13:00:34.45ID:frRmpoUn
少将って1000隻くらい指揮するんだっけ?
大将が6000くらいとして

ラインハルトが人材集めしたとき、その程度の将官をよく見出だしたよね
それとも、平民出身の高級士官=実力派ってことで手当たり次第、だったのかな
0714名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/15(日) 13:13:01.18ID:f7cI0Xvd
艦隊を指揮する少将(もしくは准将)までの昇格のハードルが低かったとか

そのかわり中将から大将までの昇格が異様に遅かった・・・と解釈
(例:メルカッツ、ゼークト、シュトックハウゼン・・・)
0715名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/15(日) 13:15:59.73ID:Tq7NyClE
ラインハルトだと

准将…1000隻弱
少将…2000〜2500隻
中将…約8000隻
大将…約12000隻
上級大将…20000隻


全体的に同盟軍の同階級の提督より艦の数が少ない
ラインハルトが特別なのか帝国軍全体がそうなのかはわからんが
0716名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/15(日) 15:41:22.17ID:dFjooYkb
同盟よりも人材の層が厚いというか上が詰まっているから、それに伴って各提督の権限も縮小されてそう
0718名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/16(月) 00:00:51.01ID:aH0PPK5Y
小説序盤では同盟、帝国とも中将は正規艦隊司令官の階級なので
一万二千から一万四千くらいを指揮している。

後半で艦船数が減るのは昇進乱発の結果だね。
1-2回の勝利で階級上げてるんじゃねーよ
0719名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/16(月) 18:54:08.18ID:SxkIOohn
同盟軍はナンバードフリートが参加ってのがほとんどだからわかりやすいけど
帝国軍はほんと指揮官ごとの戦力配分わからんよな
アスターテなんか戦力2万隻、上級大将のラインハルトの下にあんだけ将官いてどんな編成だったのやら
0721名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/16(月) 20:01:56.98ID:ScYuFoqJ
門閥貴族以外のまともな上級大将以上の提督は
ミュッケンベルガーとラインハルトだけやからねえ
オプレッサーは提督じゃないし

元帥府が無ければ皇帝直属で都度編成くらいのノリかも
0722名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/16(月) 21:57:11.75ID:pFGV6yM3
帝国軍は貴族の軍と国家の軍が国家成立当初から区別が曖昧なのが
ナンバーがついてない原因
0724名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/17(火) 01:50:03.21ID:gMKzjXn6
砲戦距離が光秒単位なのに塗り分けやマーキングに意味はない。
防御を考えたら窓があるとも思えないし、艦船乗組員の中には宇宙を見ずに兵役を終わるやつもいるんじゃないか?
0725名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/17(火) 06:33:14.56ID:znUSjigM
色はキャラ立ちとか特徴付けとかその程度だろうねらただ、新作アニメでは目視とか言ってたし窓はありそうw
0728名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/17(火) 08:52:28.23ID:jQ478j3S
>>724
フジリュー版の門閥貴族達にケンカ売ってるのか?w
自分の乗艦をデコトラのように装飾して自慢し合ってるんだぞ。
0729名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/17(火) 20:03:45.35ID:zZGMplSt
ブラウンシュヴァイクやリッテンハイムは立派な旗艦持ってたけど
あいつらはじめ大貴族の私兵って同盟との戦闘には参加してたのかな?
参加されたところでリップシュタットの惨状見れば邪魔にしかならんとは思うが
0730名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2018/04/17(火) 20:20:53.72ID:znUSjigM
立派な旗艦はアニメ設定
とは言え奴らなら立派な旗艦持ってると脳内補完は十分出来るが

そしてたかだか1つの爆破事件の鎮圧で元帥貰える辺り危険な事はやってないのは想像出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況