こんな話もあるよ

神様「あの町は悪い人ばかりだから滅ぼすよ。その事伝えに行ってちょ」
頼まれ人「やなこった、逃げよう」
(逃げたけどつかまって、結局行くはめに)
頼まれ人「神様はこの町を滅ぼすことに決めました!」
町の王様「大変だ、滅ぼされないように反省しなきゃ! 住人にもやらせよう!」
町の住人「反省してますから滅ぼさないで!」
(結局、滅ぼされませんでした。神様が予告を曲げたことに怒った頼まれ人は、町の近くに座り込みました。神様は頼まれ人を暑さから守るように草を生やされました)
頼まれ人「なんと心地よく、過ごしやすいんだ!」
(でも次の日、その草を枯らしました。日光が直接当たって、とても暑くなります)
頼まれ人「暑くて辛くて死にそうだ!」
神様「お前は草の事で怒ってるけど、それは正しいの? お前が種を撒いたわけでも、育てたわけでもないのに」
頼まれ人「正しいに決まってます! 怒りで死にそうです!」
神様「なら、私が町を滅ぼさない理由も分かるよな? あそこにはたくさんの人と家畜がいるからね」

悪くても、悔い改めれば許されることは証明されてるね
逆に、敬虔な信徒を装いながら内実が伴わない人間には酷しいよ
そう、>>832のような奴は真っ先に地獄行きだね