X



山本弘スレッド:令和2年2/28〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/02/28(金) 21:27:39.00ID:5NBRa0Vq
前:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1563635814/

星雲賞受賞歴を持つSF作家、山本弘先生のスレッドです。
代表作や経歴等は下記のURLをご覧ください。
小説家としての活動以外についても是非どうぞ。
山本弘のSF秘密基地
http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/

山本弘のSF秘密基地BLOG
http://hirorin.otaden.jp/

Twitter
https://twitter.com/hirorin0015
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/10(日) 18:23:58.92ID:G53XYeaI
#検察庁法改正案に抗議します
のリツイートたくさんしていたから、抗議派なんだね。

要するに検察庁法改正案への抗議は間違っているという事でいいのかな?
0202名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/10(日) 23:39:20.34ID:UlLSdmAg
>>201
yes
0203名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/10(日) 23:50:34.35ID:4eHBHqX9
>>201
そう。「抗議」なんて甘っちょろいことを言ってないで、
この国の主権者として堂々と拒否を表明しなければならない。
0204名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/11(月) 08:00:02.49ID:9gUrEa5G
最近見た弘のARやVRが一般的になった社会のSFって、王道の他の作者の作品が、それは正しいのか?、って疑問呈するところをそのまま、それは正しいです、で終わってる無意味な話に見えるんだが

そのARやVRが一般的になった社会はしっかり権力に運用されてんだよな
そこに疑問呈さないおまえが何言ってんだって感じなんだが
0207名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/11(月) 21:32:29.77ID:9gUrEa5G
山本が肯定的に書いてる近未来のARやVRが普及した未来が権力者による独裁がまかり通る未来そのものなんだよなあ

現実の政治に興味なくして仮想現実に引きこもる市民の肯定だもん、やりたい放題だろ
0208名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/11(月) 21:49:11.28ID:c+CgoywJ
山本弘さんは人間が嫌いなのかね(美少女を除く)。
AIやアンドロイドに対する期待度は高いみたいだけど。
と思ったけど、宇宙傭兵(タイトル忘れた)シリーズでは結構人間賛歌だった気もする。
年取って変わったのかね。
0210名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/12(火) 12:38:05.74ID:mqTTZATw
性善説()とか言ってた人だもんなあ、現実を知って人間嫌いになったんじゃないの
山本の作品ちぐはぐさは、そんな山本理想のARやVRも人間が作って管理してるのを無視してるとこだけど
0211名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/12(火) 14:32:01.16ID:F3zFf9RE
ヤマダユースケ! ハイジョ!
イツシマベン! ハイジョ!
トンデモヲシンジルバカ! ハイジョハイジョ!
ボクチャントエラバレタニンゲンダケノヤサシイセカイ!!

って一昔前のしょーもないセカイ系のしょーもないラスボスみたいな奴なだけやぞ。
フルメタルパニックでボコボコにされてた奴w
0213名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/13(水) 12:04:01.04ID:dF+S9eGv
>>157
一応山本弘のやつはフィクション何だけど、そもそも小林よしのりのその漫画はかなり前の話で、考えなども変わっている可能性もあるのにな。
0214名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/13(水) 13:30:00.64ID:R5B+bROr
>>213
今の若いやつに戦争論とか読ませても誰も共感しないらしいね
結局あんなものは、その場の空気だけの話だったのだろうか、あんな漫画に振り回されたのは本当に愚かだったな
0215名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/13(水) 15:11:33.85ID:SnlMJjqe
>>211
「悪貨は良貨を駆逐する」
って事を肝に銘じて、現実と折り合いをつけていくべきだったよな。
唐澤とかはそこら辺が出来てたが、山本弘はそれが出来ず社会正義原理主義に走ったな…
0216名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/13(水) 15:36:43.49ID:Dnduva/A
>>214
よくわからんが、今時の若い人(10代、20代)って、相手が攻めてきたら戦うのが当たり前って感覚ではなかろうか?
小林さんの戦争論の頃は、自衛戦争自体が悪だという言論がメディアで主流だったし、時代背景が違うんだと思う。
0217名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/13(水) 16:03:00.21ID:Q8kWbIOC
>>215
ピロシ本人は「悪貨は駆逐出来ない。最後に良貨は残る」って考えデショ。
ヤマダユースケやイツシマツト……ベン、
ホドホドにトンデモあってもイイジャナイ派は別に悪貨じゃないってダケヨw
0218名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/13(水) 23:05:38.54ID:R5B+bROr
>>216
戦争論なんて今読んだらただの軍国主義礼賛漫画なんだから
今の若い人間が今更そんなもんにかぶれる理由がないだけでしょ
0220名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/14(木) 07:38:44.79ID:+mm0Ck+S
>>217
まあ、それが現実との折り合いってやつだよな
0221名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/14(木) 14:04:45.08ID:+OcE6tM5
唐沢も昔からあれやこれやもめごと起こして、問題発言を結構してるから
現実と折り合いつけているのかは微妙な気もする
攻撃的で敵作りまくるっていることを自覚してるし。
自分の好きなものを守るため(ゆるい感じの昔の特撮やアニメ)
最近のハイティーン・マニア向けのを攻撃していると発言してる分
山本比べまだマシな程度じゃねえ?
0222名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/14(木) 18:52:07.10ID:+mm0Ck+S
>>221
岡田斗司夫とか唐澤はネタとして割り切っている部分はあるでしょ
山本は生真面目すぎた…
0225名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/14(木) 22:51:32.98ID:+mm0Ck+S
>>224
それをネタと居直ってたな
まあ、それだけの図太さが山本には無かったな
0226名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/15(金) 00:28:03.01ID:DxIolAVl
>>215
格言の意味を勘違いしていないか?
みんなが良貨を手元に残して、悪貨を押しつけ合うから流通するという意味だけど
良貨が無くなって悪貨が残るという意味ではないけど
0227名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/15(金) 08:04:48.22ID:rCvLNzXT
>>226
慣用的な表現では間違いではない
元のグレシャムの法則の意味から転じて、悪が栄えると善が滅びるという意味でも使われる
0228名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/15(金) 10:42:58.02ID:2E2WNg8C
>>223
ただ、開き直るメンタルの強さはあったよな
0229名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/16(土) 22:34:12.19ID:UsPhQmQd
山本の現実との折り合いのつけ方って
経緯をブログで書くことの許可の条件に、
インディアンをネイティブアメリカンに変えるの了承する
でもブログの内容は
編集部が悪い、表現の自由を守れ、俺は正しい!的な罵詈雑言だらけで
読者や出版業界にはマイナスイメージが付いただけのような気がする。
0233名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/19(火) 12:52:07.65ID:w3cnDiTM
>>229

グループSNEの安田先生や友野先生、同じ社友の水野先生に比べると読んでてストレスが溜まるよね、山本先生のツイッターやブログ
0234名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/19(火) 13:48:28.16ID:tivvz6c6
>>233
病気になる前に、現在のSF作家の大半は生活が苦しいってブログに書いていて
それが何人かの作家ライターに、リツーイトされていたけど
遠まわしに悪いのは、社会や出版社って感じで共感えたんだろうか?
0235名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/19(火) 15:23:32.81ID:sMyOsJKC
×SF作家の大半は生活が苦しい
○つまらなくて誰も本を買わない作家はみんな生活が苦しい
0237名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/19(火) 16:03:36.57ID:sMyOsJKC
フツー格言や文章の引用ってサァ、人類の誰もが認める頭がいい人とか
スゲエ偉業を成し遂げた人も自分と同じような考えしてるよって意味で、
持論の説得力ブースターに使うジャン?

コイツ自分が書いた小説のキャラがこんなこと言ってたって引っ張ってきても
「そりゃオメーが書いたんだからオメーと同じ考えで当たり前ダロ!」ってしか
ならないのに、なんか本気で宣伝とか推しでみんな引用してるって勘違いしてるヨネw

脳がどうにかなるずっと前にからマジで色々とオカシカッタんだよ。
0238名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/19(火) 16:12:56.62ID:MwsJGjR1
熱闘ラノベ道のプロット読んだけど、そりゃ編集者が止めるのも無理はないというか、説教臭さを感じたからな。
作家モノって言ってみれば作家性が如実に現れるものだし、エンターテイメントとしてつまらないと判断したんだろ。
0239名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/19(火) 16:18:01.63ID:FMYQm5nO
検察のあれ、しっかり調べてそこまで理解できなかったから政治的な発言は避けたという指原の意見を叩くツイートを引用

えー!
科学をまるで知らないで疑似科学を肯定しちゃう連中を批判してただろおまえは

前のコロナ患者の個人情報さらしのまとめツイートも
「こういうことするなって意味ですよね?」とフォローしてる人をスルーで、
個人情報流布に協力しちゃってる形

ネットで発表してる新作もまるで小学生の作文

もうダメなのか
0240名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/19(火) 16:20:58.55ID:sMyOsJKC
前からダメだったんだけど、社会にもうダメモトピロシを養う余裕が無くなったダケヨw
0242名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/19(火) 19:04:50.23ID:FMYQm5nO
カクヨムの闘病日記とかいうやつ
闘病日記だから最初から自分で書いてたんだろうにだんだん酷くなってないかあれ、あとで直すのかな
0243名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/19(火) 19:33:47.96ID:r6LKxhOF
>>242
アレはキツすぎる
読み続けると不愉快になってくるから、読むの辞めた
0244名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/19(火) 19:58:19.37ID:LHCVVM8S
ビブリオの新しいのは?
俺は単行本派だから読んでないんだけど
0245名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/19(火) 21:56:53.26ID:1lUlq8YA
ビブリオは酷かった。成人したら二人の彼氏と3Pすると嬉々として話すヒロインと、それを普通に受け入れる周囲。
気持ち悪すぎた。
0246名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/19(火) 22:49:37.74ID:nPoGSLPv
山本先生の作家人生で一番のロスはと学会だったよな
アレで三十代から五十代までの小説家の円熟期を批評で浪費したとしか思えない
0247名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/19(火) 23:31:30.83ID:r6LKxhOF
>>246
まあ、かなり金を稼げたみたいだけどね
貯金はしてなかったのかな?
0248名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/20(水) 00:21:11.24ID:lbXqoyQx
>>247
皮肉なことに、副業のはずだったと学会でSF冬の時代を乗り切った。

インターネットの掲示板につかりすぎて、無駄にアンチ増やしたのが残念だった。
そのせいで古くからの読者はSNS上で応援しにくくなったように思ってる。
まあ、、、俺のことだがw
0249名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/20(水) 07:02:55.53ID:vuOBS49j
>>229

輝きの七日間とかひどかった

ハヤカワ「表現が屠畜業者差別になる。変えてくれ」

山本「差別なんかじゃない!なんなら屠畜業者言って聞いてこようか?

ハヤカワ「藪蛇になるだろ!そんなことしたらもう単行本出さんぞ」

山本「なら聞いてきてやるわ!差別じゃないと言われたら責任取れよ!」

山本「聞いてきたら差別だと言われた。単行本出なくなった。ハヤカワの対応はひどい。」

アホちゃうかと。
0251名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/20(水) 07:33:18.75ID:nE9Tv0mF
>>249
そもそも今の若者はと畜場や部落差別なんて地方によってはピンとこない人もいるよね……
差別が無くなった世界を描こうとして、編集者が止めるという皮肉な結果に。
0252名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/20(水) 11:16:04.88ID:W+CfC9/5
>>249
「輝きの七日間」はなぁ……、人間の頭が良くなれば正しい行いをするようになり、
個々の人間が正しい行いをすれば社会が良くなる、っていう幼稚な理想主義がそもそもダメだろアレ。
作中に登場する結婚詐欺師のキャラクターとかで視点の相対化を図っているつもりかもしれんけど、
全然機能してないよね。
0254名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/20(水) 12:57:13.33ID:pDXNXeBm
小林よしのりは、90年代の旧ゴーマニズム宣言で
牛肉の加工業者へ取材して、ルポ漫画書いて差別を無くそうと努めた
そして市場に出回らない貴重な部位のお土産に貰って喜んでいた。
山本は小林よしのりが嫌いだからチェックしておかなかったのか?
普通よりは知識ある人にありがちな、批評で発言する前に
調べ直さないで言って、異論言われても取り下げない性格なんだろうけど・・。
0256名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/20(水) 16:25:30.16ID:AAFPDVDx
>>249
叩くのはいいが捏造はよくない
0259名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/20(水) 18:48:37.87ID:SO8GxXeT
ツイッターでアニメの記事取り上げて頓珍漢なつぶやき
その記事のライターから誤認を指摘されたら(笑)って
もう色々ダメっぽいね
0260名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/20(水) 20:28:40.46ID:vuOBS49j
>>257

コメント欄で未知神が実例出してるけど、山本の言うがまま出版してたらガチでヤバかったろうな。
「ぼくが輝きの七日間読んでもらった人はいい人だったんだい!」とか何の保証になるのかと。
0261名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/20(水) 20:37:41.65ID:N6ERIQ0R
「(笑)」に精一杯のプライドが込められているのがわかるわ
でも相手のライターがリツイートしてる若手の読切マンガがよかったから許すぞ山本
肥大化したプライドに拘って誰からも見向きされない間に後進がチャンスをつかんでいくな
0262名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/20(水) 22:29:17.42ID:6Quo6MhR
結局食肉センターの人に「偏見がある」と指摘されてるじゃん
センターの人は優しい人だったから怒鳴られるわけないもん!ハヤカワビビッてるゥー!
ってドヤってるけど
事前取材に対する態度と差別描写のある本を出版された場合の対処はまったく違うだろうに
0263名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/20(水) 22:35:04.84ID:6Quo6MhR
ハヤカワのラノベでいったら温帯の籟病を思い出すな
山本も知らないわけじゃあるまいに
・・・知らないのかな?
0264名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/20(水) 22:39:39.91ID:6Quo6MhR
>>257
山本「ハヤカワはひどい、もう出版しなくていいから意地で屠殺場の人に聞いてやる!吠え面かくなよ!」

山本「差別だと言われました」
かな?
0265名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/21(木) 05:39:15.20ID:ecEdADXL
>>264

「だったら原稿を屠場の人に読んでもらいましょう。『これは差別です』と言われたら、素直に削除します」



「僕の表現にもやはり偏見があることを指摘され、そこは素直に改めることにした。」

差別があったってことやろ
0266名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/21(木) 07:02:41.82ID:ecEdADXL
リハビリ日記見て笑った。

「そう、僕らはいつまでも古臭いクリエイターにしがみついていることはない。どんどん新しいクリエイターを発掘していこうじゃないか。」

自分はいらんと言うことだな
0267名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/21(木) 07:43:11.06ID:ZuZeF21P
山本が自分も係わったと自慢してた
「異世界誕生2006」とかいう小説、本当に2006年ならまだ新しかったかもしれないが
最近量産されてる異世界ものってそれこそオリジナリティ皆無の駄文なんだが

山田悠介と何が違うのかわからん
ていうか山田の方がまだオリジナリティはあったわ
0268名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/21(木) 08:21:15.46ID:pS6BI2Bw
>>265
「僕の表現にもやはり偏見があることを指摘され(笑)
そこは素直に改めることにした(笑)」
「ほんの一行ほど(笑)」
0269名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/21(木) 08:43:30.15ID:I5VFK55f
グラント・モリソンのバットマン・インコーポレイテッドなんか
屠殺場で牛の脳天に銃ぶちこんで殺すところから始まって
悪人の職員が牛刀や安楽死銃で遅いかかってきたり、バットマンの息子の
ダミアン(ロビンIV)に「もうオレは肉を食わない!」って言わせたりしてんゾ?

別にオーストラリアの食肉加工業の人をそう扱うのが
ピロシが作品で表現したいことに必要だったのなら、そうすればいい。
逆に直しても問題無いなら、何故ピロシは最初にその人を、
「無意味」にそういう扱いにしたのか?
それはピロシ自身にその職業をそういう特別な目で見るココロがあったからヨ。

早川の人もピロシのそういう危うさを見抜いていた。
文章をそのまま掲載して抗議が来たら真っ先に逃げ出す根性無しのために
リスクを負う社会人はこの世に存在シマセンw
0271名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/21(木) 11:11:51.07ID:AX+KC2M7
王政の日本で佐藤が気に入らないからって鬼ごっこで殺す話しは他に知らんけど

異世界転生して中世ヨーロッパ風な世界で前世の経験いかして大活躍な話なら腐るほど知ってる
0272名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/21(木) 12:57:45.23ID:RruyZGF8
自分の偏見だが
山本先生は、SF作家なので、理屈っぽい、頭でっかちで
クリエイターサイドの思考しか出来ない
(関西在住なんで、接待・挨拶周り・営業とか関東在住の作家ほど
行わないで、出版社の事情に疎かったのかもしれない)
そして、勝ち負けに拘る性格だから、折れても、私は正しい、悪は出版社と
強く主張しないと気が済まなかったのだろう。
多分、生活の為って割り切ってる作家ならソフトランディングも出来たんだろうなあ。
0273名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/21(木) 18:47:44.84ID:4dvqtcSG
山本先生は、死後はどうなると思っているだろうか?
もちろん唯物論的世界観だと思うが
0274名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/21(木) 21:04:15.14ID:ehlRmWvH
>>267
異世界誕生は異世界モノではなく作家モノであるのだが、作家性が如実に現れるジャンルで、現実逃避は良くないとかありきたりな上に伊藤ヒロ特有の気持ち悪さがあったな。
更には担当編集者がやらおんに取り上げられました!とツイートした事で炎上。
多分二巻で打ち切りに、異世界批判なんてよっぽどうまく書かない限り売れないし、そもそも異世界ブームを楽しんでいる人は買わない。
0275名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/21(木) 21:23:34.72ID:Qxyeu/nc
>>265
>>264はそう書いてあるように見えるけど
0276名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/21(木) 21:52:23.62ID:Qxyeu/nc
>>272
生真面目っていうかガキの論理では
ハヤカワじゃないけど夢枕獏が編集者にとある単語の書き換えを要求されて
単なる言葉狩りだと感じて抗議したら編集者にも確たる考えがあった
議論の末に納得いかないなりに編集者の正義を信じて言葉を変えた

山本は編集者に言葉を変えろと言われた!言葉狩り!で思考停止せず
その裏にある真意や歴史までちゃんと自分の頭で考えたのかな?
0277名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/21(木) 22:26:42.40ID:ZuZeF21P
リアリストたちを差別問題の比喩で書いたのにぜんぜん伝わってないとか言ってたがそれが全てだろ

主人公の思想が山本の好みを想起させてああいう世界を望んで肯定してるようにしか見えなかったんだけど
0279名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/22(金) 22:46:04.80ID:p+g4A4fK
輝きの七日間って、日刊ゲンダイなら出してくれるかな?
基地外ゴシップ出版社だから
0283名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/23(土) 19:09:20.02ID:HtqphaA5
>>264

山本は輝きの七日間が「出版されなくてもいい」なんて思ってなかったよ。
当時のブログのコメントで、いつまでたっても単行本にならないことをあおられて
「あははは、『輝きの七日間』がなかなか出ないもんで、そろそろデマが出回りはじめましたか?
出版予定が立ったらすべて説明しますが、うかつにデマを信じて恥をかかないようにしてくださいね。」
とか一発逆転狙ってたぐらいだし。

http://hirorin.otaden.jp/e261496.html
0284名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/23(土) 20:08:36.36ID:lc6bJce1
>>282
「リアル鬼ごっこ」はこのミスで、馬から落馬した、頭痛で頭が痛い
とおかしな文章だらけで、読むとトリップする感じで楽しめると評価された。
そのため、文章が修正されて、大分普通になった文庫版は逆に評価が低かった。
まあ、綺麗な文章を書くためにずっと努力していた山本にとっては
一番ゆるせないタイプのヒット作品だとは思う。
0285名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/23(土) 20:09:27.05ID:ytd35Z2l
そんな未練が多いなら輝きの七日間どこかの出版社出してあげてよ

そしてトンデモ本年間大賞を受賞
0286名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/23(土) 20:57:53.87ID:TL5u6bOw
なんでたいして売れないのが想像できるのに、そんなリスクを出版社が背負わねばならんのだ
0287名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/23(土) 23:05:07.70ID:b5Zo6uXH
そこは退職金と慰労金と思ってさ、出版してあげな。と学会で儲けた出版社から出すのがよろしい。
0288名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/24(日) 05:39:14.72ID:IRIahuVQ
トンデモ本の世界の不味かった点って、思想だけじゃなく個人や出版社も攻撃対象になってた辺りなんだよな
出版社だって自分達の出版した作品こき下ろした作家の作品なんて売りたくないだろうし、作風変える気がないなら最初から同人誌で出すなり徹底的に個人個人の名前を隠すべきだった
0289名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/24(日) 13:32:13.81ID:XAf7tom+
>>288
だよなぁ、アレはやり過ぎだと思ってた、流石に
0291名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/24(日) 19:32:09.16ID:udfGTO0D
唐沢や植木不等式はあくまで冷笑系に留まってたけど
山本だけ対象への憎悪の熱量が突出してて怖かった
0293名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/24(日) 22:13:44.88ID:udfGTO0D
東浩紀?仲が悪いも何も接点あったっけ?
嫉妬してるんだろうとは思ったけど山本が柳田に対するような
憎悪をそのまんまぶつける事はなかったでしょ
まあ主観ですけど
0294名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/24(日) 22:36:55.97ID:GJn1ie6L
その2人の名前で検索すると割と出てくるな
0295名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/24(日) 23:05:10.99ID:Zedujc7Q
山本先生は本業がライターか評論家でない分
辛口批評のリスクを認識出来なかったんだろうなあ。
オタク座談会でも単行本で言い訳じみた釈明していたけど
その後もずっとあんな調子だったし。
岡田はテレビでコメンテーターしていた分
「8褒め2貶しが丁度いい、平成ウルトラを貶したら昭和ウルトラの仕事も
来なくなった」とバランスが大事と解っていたけど
あの性格じゃ山本先生には荷が重かったんだろうなあ
0296名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/24(日) 23:51:18.63ID:yZl1D4fN
>>291
わかる、元々冷笑を目的としてたのに、いつの間にか正義感と憎悪剥き出しで叩くスタンスに変わっていったから、読まなくなったわ…
0297名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/25(月) 02:33:04.63ID:pjzrmFol
元々専門外なのに政治や社会の事を批判したり、作品を気に入らない作品を批判するようになってから急激につまらなくなったな。
0298名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/25(月) 05:59:05.42ID:nF0VXZEQ
と学会とか小学生のいじめ集団かよ、てレベルだったからな。

「トンデモ本を叩いてるんじゃない。楽しんでるんだよw」
「俺たちはバードウォッチャーだから鳥とは議論しないw」

手前勝手な理屈で無敵の地位を築いたと思ったら二十年後自分に帰ってきましたとさ。
0299名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/25(月) 06:22:21.67ID:XMMb7l2T
と学会なんて、昔なら脳波の発見とか大陸移動説とかをあざ笑ってたポジションだよな
こんなのばっかになったら疑似科学が広まることも無いかもしれんが
人類に新しい発見も無い
0300名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2020/05/25(月) 07:35:51.48ID:zhTtl5Sg
他はともかく山本は最初から正義感、使命感でやってたと思うけど
というかそういう欺瞞的な建前がないと怖くて批判もできない人でしょ
でもやってることは映画秘宝みたいな悪趣味ブームの延長でしかなかった
それでも正義だって信じ込もうとしてたから色々無理が出たって感じ

もともと何か正しさの感覚がズレてんだよな
特撮の安直な善悪二元論を現実に持ち込もうとして破綻してるというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況