X



戦隊史上最弱のラスボス ドグラニオ・ヤーブン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しより愛をこめて (ワッチョイ cb9f-92Lr [113.147.11.240])
垢版 |
2019/02/24(日) 23:25:58.61ID:gIo//dMc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです。

前スレ
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1544361081/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0340名無しより愛をこめて (ワッチョイ fd6a-V+g/ [120.136.228.227])
垢版 |
2019/03/05(火) 21:43:22.58ID:osVwc2ii0
>>337
ただ裏切った敵幹部とかと違って、姫と丹波は番組開始前からずっと味方(丹波は最初態度悪かったけど)ってのがまた厄介なところなんだよな。
当時のスレで「打倒ラスボスにあそこまでやるシンケンジャーが異例」みたいな意見があったけど、あれから10年近く経った今でも異彩を放ってる。
0345名無しより愛をこめて (ワッチョイW 75ba-IZKE [180.147.44.197])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:28:33.51ID:GwhJDoxU0
>>344
パッと目を通してみただけだけどバルガイヤーは不動のSランク(こいつのためにSがあるレベル)
0347名無しより愛をこめて (ワッチョイW 75ba-IZKE [180.147.44.197])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:32:28.26ID:GwhJDoxU0
>>345
途中になっちゃった

でグランネジロスが入ったりゴスマスターラゲムが入ったりそいつらが降ろされてン・マが入ったり黒十字総統が入ったり今のメンツが入ったりとSランクは変動がめちゃくちゃ面白いわ

ただバルガイヤーだけは本当に不動(大事な事なのでry
0354名無しより愛をこめて (ワッチョイ ab02-V+g/ [113.147.11.240])
垢版 |
2019/03/05(火) 22:53:01.69ID:likQRw/K0
なんかシンケンジャーって番組の焦点が「どちらをレッドと仰ぐか二択」的な謎方向に流れちゃったせいで
姫勢力がまるでタイムファイヤーの様なライバルか第三勢力かみたいな印象を受けちゃう人もいるだけで
悪の組織と正義の組織の戦いという普段どおりの視点では、普通に追加戦士兼司令官なだけなんよ彼女
0364名無しより愛をこめて (スップ Sd03-gYoP [1.66.103.88])
垢版 |
2019/03/06(水) 10:12:12.93ID:vVvaqqYOd
>>361
CとBの書き方が少し気になるくらいだな
普通命かかってるんだから真面目に戦ってるだろう

B(相対している戦隊の使用した全戦力でなんとか撃破)
C(一般怪人と同じように戦えば十分勝てる)

みたいな方が良くないかな
0366名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa09-n14O [106.132.129.227])
垢版 |
2019/03/06(水) 12:58:37.77ID:PVDmWkL9a
S(相対している戦隊側の努力だけではどうにもならない)
A(相対する戦隊の実力以上、プラスアルファで何とか倒した)
B(相対する戦隊の全戦力相当の戦力でなければ倒せない)
C(作中の怪人との決定的な差がない)
D(対決時にはほぼ勝敗は決していた、消化試合)

こんな感じかな?
0367名無しより愛をこめて (ワッチョイ d588-7TtM [126.113.230.90])
垢版 |
2019/03/06(水) 13:21:48.78ID:RbQmFxAs0
>>366
恐縮だが、S表記に関して、

相対している戦隊側の努力だけではどうにもならない、更なる外的要因が必要

ではダメかね?

Aからそれ以下は全面的に同意
「更なる外的要因」という言葉で逆にややこしくなるなら>>366がベストであろうが
0369名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa09-n14O [106.132.129.227])
垢版 |
2019/03/06(水) 15:19:40.58ID:PVDmWkL9a
S(相対している戦隊側の努力だけではどうにもならない、更なる外的要素が必要)
A(実力以上、最終決戦限定のプラスアルファ要素で何とか倒した)
B(相対する戦隊の全戦力相当の戦力でなければ倒せない)
C(作中の怪人との決定的な差がない)
D(対決時にはほぼ勝敗は決していた、消化試合)

>>367を踏まえてSを改定、Aを少し厳密化してみた
0374名無しより愛をこめて (スップ Sd43-gYoP [49.97.101.56])
垢版 |
2019/03/06(水) 17:48:34.92ID:Ep1XBArtd
シンプルな判断としては「呼べば来るか」かな

呼ぶ手段がない、或いは呼んでも来るかわからないなら、当てにはならないし当初の計画に組み込むのは無理
一方で呼び方を知っていて呼べば来る、或いは多分来る相手ならば戦闘に組み込める

例をあげるなら、前者は敵からの裏切り組、後者は姫シンケンレッド
0376名無しより愛をこめて (スップ Sd43-gYoP [49.97.101.56])
垢版 |
2019/03/06(水) 18:24:16.49ID:Ep1XBArtd
まず連絡手段からしてないので偶々出会ったときに互いに相手を利用することはあっても組むことはできない
せめて「敵の敵は味方」なシュリケンジャーやキングレンジャーポジなら追加戦士として振る舞えるが、
勝利条件の都合上「敵の敵は敵」なので追加戦士どころか最終回ですら殴りあいをしている有り様
一括で捉えるのは無理じゃないかな
0389名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9bda-IBRN [223.217.28.99])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:28:54.74ID:XLNYI7cr0
>>330
ロンの場合はとにかく不死身なのが厄介なわけで。
理央がやったみたいに、いったん殺すことならできるけど、すぐ生き返ってしまう。
そうやっていたらどんな戦隊でも力尽きるだろう。

そして、ゲキレンジャーが封印技を手に入れる条件がもの凄く厳しい。
理央が死んでしまったらアウト。
逆にメレが死ななかったら、理央も死ぬ覚悟をせず、臨獣拳の奥義を伝授しなかったかもしれないとか
ちょっとの偶然の違いでゲキレンジャーが詰んでしまう。
0391名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9bda-IBRN [223.217.28.99])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:33:22.01ID:XLNYI7cr0
あ、それで思い出したけど
グランディーヌみたいに「本当はもっと強く無敵なはずだったけど、何かの妨害(グランディーヌの場合は
中盤の回で父ちゃんが降臨の儀式を妨害したこと)のせいで本来の強さになれなかった」ボスの場合は
「本来の強さ」ではなく「劇中で実際に見せた強さ」で判断するってのは合意済みだよね?
0393名無しより愛をこめて (ワッチョイ d501-3oSp [126.74.107.20])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:53:52.05ID:5z5QvUWo0
>>301
>>304
まずジャッカーはサイボーグなので変身前でも一般人ほど脆くない。
そしてジェットマン超全集によると
「バードニウム・ポリマー繊維でできたスーツは、普段は5人の体の表面を
透明な薄い皮膜の状態で覆っている。これが、ブレスから発信される
コードシグナルで、強化スーツとなって可視化するのだ。」
なのでジェットマンも変身前でもスーツ繊維まとってて強い設定だ。
となると、凱をバードニウムポリマー繊維ごとナイフで刺して絶命させた
ひったくりの攻撃力は凄いなあ! 単純にFランクに放り込めない強さだ。
0394名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23ad-V+g/ [61.22.181.241])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:54:42.40ID:F7xhRamg0
BMVロボは百体パワーアニマルと同じ「最終回の状況なら必ず来る戦力」と言う判定
なのでセンキがAに決まった時にグランディーヌもAになった
0396名無しより愛をこめて (スフッ Sd43-D0qm [49.106.203.234])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:09:10.36ID:pVZRns/Kd
>>389
そもそも、シャーフーたち拳聖は拳魔を封印したんじゃ……
誰もその方法を使おうと作中で言い出さなかったわけなんだが

更にいえば、拳断の話になったときには全臨伝授は既定路線だと思う
作中では、ロンへの有効打としての伝授ではなく、置き土産としての伝授に見えた
一方で拳断のときにはすでに死ぬ気はあった
たとえば、拳断のときにレツとランが一切戸惑わずに最後の一撃を与え、
そしてその後にサンヨとロンが間髪いれずに完全に息の根を止めれば、全臨伝授は阻止できたかも知れないけど
そっちの方が可能性がかなり低いと思う

あと封印が必要なのは現状ランクBの妖怪大魔王も同様
0399名無しより愛をこめて (ワッチョイ cbc0-3oSp [153.212.52.67])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:17:53.59ID:LkfRWgeT0
ガジャドムが心臓と脳髄両方手に入れたらさすがにパラレルエンジンのリミッター解除でも
どうなるかわからないから普段表に出ないボイスまで前線で動いてきたんだろうけど
阻止した以上は考慮に入れづらいよね
0400名無しより愛をこめて (ワッチョイ ab02-V+g/ [113.147.11.240])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:21:57.45ID:95V/ha1w0
>>396
その辺、最善手ルールはどう見なすつもりなのかよく分からんな
戦隊側に別のやり方があったかもは全て除外して考えて唯一手段に絞るが
ボス側に取り様があった別のやり方、別の選択、別の勝利ルートはその数が多い程加点になるって事かね?
0402名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23ce-YmSN [123.198.37.118])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:28:46.79ID:W0Qtg5qo0
>>400
>>5の@
>ラスボス側から言うと
>「あれさえなければ勝てたのに! もう一度やらせろ! 次は勝つ!」という
>無念度が大きいほど良い。いつもの必殺技・ありふれた装備で敗れるようなら
>何度やっても同じだから、こうはならない。

この理屈で言えば、本編上の勝ち筋をベースに
ラスボス側に明らかな選択ミスや勝機を逃したポイントがあれば加点だな
0404名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9bda-IBRN [223.217.28.99])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:29:45.60ID:XLNYI7cr0
>>396
そのへんは想像になってしまうんだよなあ。
拳断のときは臨獣拳を伝授するつもりはなかったとも解釈できる。
目の前でメレをロンに殺されたからこそ、理央はロンと刺し違えて死ぬ覚悟をし
そのときにゲキレンジャーたちに臨獣拳の伝授を決意したのかも。
拳断の時点ではただ死ぬつもりだったような雰囲気だし。

仮にそうだったら、「理央とメレが同時に死んでも、両方死ななくてもゲキレンジャーは詰み」
「メレが先に死んで、理央だけ生き残った場合にしか封印技は手に入らなかった」とも考えられるわけで。
まあ、もし両方生き残っていたら、結局は理央が封印技を伝授するかなあ?
0405名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23ad-V+g/ [61.22.181.241])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:30:39.13ID:F7xhRamg0
>>396
妖怪大魔王は攻撃できないカクレンジャー相手に止めをさせない程度の戦力で封印の方法も戦隊のロボ達に教えてもらった(完全に戦隊内で解決している)
戦力的にはDも有りうる中で攻撃したらダメ、封印しかないという特性でBに居る
巨大戦で敵幹部であるリオメレが協力して二人が犠牲になって倒した戦力と戦隊外の助力で封印方法を会得したロンと同等には扱えない
0406名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 855d-SK1c [124.219.235.163])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:32:02.07ID:F44YSA2l0
>>389
いやいや、そこまで言うなら見直してみな
別にリオからゲキレンジャーにあの技を伝えることに障害はなにもない
最終回前のゲキレンジャーとリオはほぼ仲間だし
伝授はいつでもできた状態だから
戦隊の全戦力で充分にロンに対処できる

ドラマ面の盛り上げ考えなければ48話でいきなり伝授して
ロンが復活して即封印も不可能ではない
0410名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 855d-SK1c [124.219.235.163])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:59:04.23ID:F44YSA2l0
>>402
これで言うとゲキレンジャーにリオが臨獣拳の極意を伝授するのを防がない限り
ロンは何度やっても封印される
でもロンはリオをかんたんに殺せるほど強くはない
しかも劇中見る限り修行には時間がかかるが伝授自体は一瞬

ロンがゲキレンジャーの慟哭丸体得防ぐのはまず無理
0412名無しより愛をこめて (ワッチョイW 15ec-oXx3 [222.158.57.81])
垢版 |
2019/03/06(水) 22:09:42.82ID:twIx6FF00
激臨会得したトライアングルは自力でロンを圧倒しているから伝授成功した時点でロンは負け確。

そしてロンは驕る。いたぶってから殺そうとする。
驕りによる失策を重ねた後でも驕った。だから伝授の機会を与えてしまった。

「もう一度」があったとしても、ロンは驕るのをやめるだろうか。
0413名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23ce-YmSN [123.198.37.118])
垢版 |
2019/03/06(水) 22:11:10.86ID:W0Qtg5qo0
そもそもロンは物語開始前の時点でいつでも世界滅ぼせたものを
退屈だからという理由で本編の事件を引き起こし続けた訳で
全編通して舐めプやってただけからなあ

ロンはどこで選択を間違ったかと言ったら最初から全部w
0417名無しより愛をこめて (アウアウエーT Sa13-W5e4 [111.239.175.183])
垢版 |
2019/03/06(水) 23:46:08.94ID:LyLDrewVa
評価基準を新しくしようって話をしている時に旧ランクの格下げを進める意味はよく分からないし
議論に一日もかけずに結論を急ぐ意味も分からない
強引でもロンを格下げしたいんだなという気持ちしか伝わってこない
0419名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfec-5ctp [222.158.57.81])
垢版 |
2019/03/07(木) 00:42:53.81ID:bCKKPYti0
>>415
リオメレを戦隊の正規の戦力に含めたくないなぁ。
激獣拳に合流する事が既定路線だとしても彼らは間違いなくイレギュラーな存在であるわけだし、言ってしまえばジェットマンのリエみたいなもんじゃん?

>>416
そういう怒り方、良くないよ。
0420名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfec-5ctp [222.158.57.81])
垢版 |
2019/03/07(木) 00:54:18.09ID:bCKKPYti0
>>372

初期戦隊メンバーが低確率を引く
追加戦士が低確率を引く
長官が低確率を引く
支援勢力が低確率を引く
一般人が低確率を引く
第三勢力が低確率を引く
敵謀反人が低確率を引く
敵幹部が低確率を引く
ラスボスが低確率を引く

ふぅむ。これらの価値に優劣をつけるとなるとどこで線引きをすれば良いのか。
0429名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 775d-z4MA [124.219.235.163])
垢版 |
2019/03/07(木) 07:18:58.92ID:MB9iu4OE0
いや リオが臨獣拳を伝授するシーンちゃんと見直しなよ
正義の心でマク、カタ、ラゲクの技が使われるなら臨獣拳も意味を持つ
俺たちを未来へ導いてくれって言ってるんだよ
俺 じゃなくて俺たち ね

ネガティブな気持ちはそこに一切ないし
臨獣拳の全臨技はリオが習得してる

そもそも三拳魔も元は獣拳の使い手でロンの被害者だから
ロンに敵対するのは必然
0430名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3f01-/kwh [126.74.107.20])
垢版 |
2019/03/07(木) 07:51:03.49ID:QfU96tAd0
>>409
それ、井上敏樹の小説版ジェットマンでははっきり書かれてるんだけど、
映像のほうに適用していい設定なのかなあ。
小説じゃ巨大戦ないしラスボスもジューザだしパラレル感はある。
レジェンド大戦とかでも効果切れてないっぽいし。
0436名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 775d-z4MA [124.219.235.163])
垢版 |
2019/03/07(木) 09:45:13.99ID:MB9iu4OE0
慟哭丸はすでに理央が習得してる
理央はゲキレンジャーに全臨技を伝えたと言ってるから
あくまでマクたちがロンを封じるために開発した技ということ

彼らの思いも受けてロンを倒せと言ってるんだよあそこは
0438名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5bfa-DZHv [122.222.86.33])
垢版 |
2019/03/07(木) 10:44:37.98ID:hZHX6SIG0
戦隊が自前で強力な上乗せ分を調達するケースが増えているんだから
戦隊の中か外かというカビの生えた役に立たない議論を蒸し返してもしょうがないだろう

リオとメレはロンとの戦闘以外では(劇場版のような例外はあるにせよ)ゲキレンジャーと共闘してないのだから
すべての戦隊の力は等しい、という前提の中には明らかに含まれてない
戦隊の中か外かとか、ロン相手の共闘に必然性があったのかどうかとか心底どうでもいい

対ロン専用の切り札である慟哭丸抜きでは、リオとメレを追加した状態でさえ倒しきることは不可能でまともに戦って勝つことはできない

これがSじゃなくて、なにがSなんだというぐらい文句のないSランクだろ
それこそ戦隊の中か外かというクソみたいな論法以外ではケチのつけようのないレベルで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況