X

仮面ライダーセイバー/聖刃 Part2【失われていた炎の剣が現れたか】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しより愛をこめて (ワッチョイ fbba-biH0 [119.231.141.187])
垢版 |
2020/09/06(日) 10:36:55.40ID:OofxQvRX0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2020年9月6日より放送開始の「仮面ライダーセイバー」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ https://www.tv-asahi.co.jp/saber/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/release/tv/1220256_963.html
○公式ポータルサイト○ https://www.kamen-rider-official.com/saber

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダーセイバー/聖刃 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1598747691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 10:39:22.88ID:09RKjuTH0
【キャスト】
神山飛羽真 / 仮面ライダーセイバー(声):内藤秀一郎
http://asiapro.co.jp/profile/shuichiro_naito/
新堂倫太郎 / 仮面ライダーブレイズ(声):山口貴也
https://www.stardust.co.jp/section1/profile/yamaguchitakaya.html
須藤芽依:川津明日香
http://asiapro.co.jp/profile/asuka_kawazu/
富加宮賢人 / 仮面ライダーエスパーダ(声):青木瞭
https://avex-management.jp/artists/4dollars50cents/aokiryo
尾上亮 / 仮面ライダーバスター(声):生島勇輝
http://kdash.jp/kdash/profile/archives/26
緋道蓮 / 仮面ライダー剣斬(声):富樫慧士
http://webburning.com/%e5%af%8c%e6%a8%ab%e6%85%a7%e5%a3%ab/
大秦寺哲雄:岡宏明
https://www.caj-asia.com/artists/hiroaki-oka.html
ストリウス:古屋呂敏
https://artist.amuse.co.jp/artist/furuya_robin/
レジエル:高野海琉
http://www.vingt-sept.com/profile/takano.html
ズオス:才川コージ
http://barkinstyle.jp/actor-talent/18052.html
タッセル:レ・ロマネスクTOBI
https://www.cubeinc.co.jp/archives/artist/lesromanesquestobi
ソフィア:知念里奈
https://www.rising-pro.jp/artist/chinen/
先代の炎の剣士:平山浩行
https://pinupsartist.jp/actor/hirayama/

声の出演
ナレーション:大塚明夫
https://mausu.net/talent/otsuka-akio.html
聖剣ソードライバー音声:大塚明夫、坂本英三
https://www.eizosakamoto.tokyo/

【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
プロデューサー:井上千尋・水谷圭(テレビ朝日)、高橋一浩(東映)
音楽:山下康介
脚本:福田卓郎
監督:柴崎貴行
アクション監督:渡辺淳(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
制作:tv asahi、東映、ADK


【主題歌】
オープニングテーマ
 作詞:谷中敦 / 作曲:川上つよし / 演奏:東京スカパラダイスオーケストラ
エンディングテーマ「仮面ライダーセイバー」
 作詞:谷中敦 / 作曲:加藤隆志 / 歌:茂木欣一
3名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9bba-biH0 [119.231.141.187])
垢版 |
2020/09/06(日) 10:39:32.57ID:OofxQvRX0
【キャスト】
神山飛羽真 / 仮面ライダーセイバー(声):内藤秀一郎
http://asiapro.co.jp/profile/shuichiro_naito/
新堂倫太郎 / 仮面ライダーブレイズ(声):山口貴也
https://www.stardust.co.jp/section1/profile/yamaguchitakaya.html
須藤芽依:川津明日香
http://asiapro.co.jp/profile/asuka_kawazu/
富加宮賢人 / 仮面ライダーエスパーダ(声):青木瞭
https://avex-management.jp/artists/4dollars50cents/aokiryo
尾上亮 / 仮面ライダーバスター(声):生島勇輝
http://kdash.jp/kdash/profile/archives/26
緋道蓮 / 仮面ライダー剣斬(声):富樫慧士
http://webburning.com/%e5%af%8c%e6%a8%ab%e6%85%a7%e5%a3%ab/
大秦寺哲雄:岡宏明
https://www.caj-asia.com/artists/hiroaki-oka.html
ストリウス:古屋呂敏
https://artist.amuse.co.jp/artist/furuya_robin/
レジエル:高野海琉
http://www.vingt-sept.com/profile/takano.html
ズオス:才川コージ
http://barkinstyle.jp/actor-talent/18052.html
タッセル:レ・ロマネスクTOBI
https://www.cubeinc.co.jp/archives/artist/lesromanesquestobi
ソフィア:知念里奈
https://www.rising-pro.jp/artist/chinen/
先代の炎の剣士:平山浩行
https://pinupsartist.jp/actor/hirayama/

声の出演
ナレーション:大塚明夫
https://mausu.net/talent/otsuka-akio.html
聖剣ソードライバー音声:大塚明夫、坂本英三
https://www.eizosakamoto.tokyo/

【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
プロデューサー:井上千尋・水谷圭(テレビ朝日)、高橋一浩(東映)
音楽:山下康介
脚本:福田卓郎
監督:柴崎貴行
アクション監督:渡辺淳(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
制作:tv asahi、東映、ADK


【主題歌】
オープニングテーマ「ALMIGHTY〜仮面の約束 feat. 川上洋平」
 作詞:谷中敦 / 作曲:川上つよし / 演奏:東京スカパラダイスオーケストラ / ボーカル:川上洋平
エンディングテーマ「仮面ライダーセイバー」
 作詞:谷中敦 / 作曲:加藤隆志 / 歌:茂木欣一 / 振付:TAKAHIRO
4名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 10:44:47.75ID:09RKjuTH0
立て乙
とりあえず次回から正規OP
2020/09/06(日) 10:45:02.45ID:dtAnrbPxd
次スレを立てる人へ
>>900
>>950

次スレのテンプレは、>1、>3です
2020/09/06(日) 10:48:43.41ID:qJc/qYKrd
>>2
テンプレを貼っている途中に割り込むのは止めましょう

テンプレを貼り忘れたかなと思っても、最低5分は待ちましょう
7名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 10:49:50.28ID:09RKjuTH0
テンプレ変更箇所なんかあったっけ?
2020/09/06(日) 10:51:56.50ID:f0grcbBD0
テンプレで思い出したが
ライダーキックしろよ
2020/09/06(日) 10:52:05.81ID:8bEHd0kTd
オープニングテーマとエンディングテーマ

これらは放送されてからでないと詳細がわからない
放送後にテンプレが追加修正される
2020/09/06(日) 10:53:08.17ID:VuBbcpPKK
キックキックうるせえなあ
11名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 10:55:00.68ID:09RKjuTH0
なるほどね乙
2020/09/06(日) 10:57:03.92ID:gnzmfHNxd
キックじゃ玩具が売れないから仕方ない
物語の結末はバンダイが決める!
2020/09/06(日) 10:58:16.10ID:f0grcbBD0
中盤のパワーアップアイテムは電子書籍かな
14名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 10:58:26.56ID:09RKjuTH0
>>12
ファイズポインターみないな補助アイテム出しても今の基準じゃ単価安いからな…
15名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa71-WvPC [182.251.240.3])
垢版 |
2020/09/06(日) 10:59:54.48ID:LG3Bwu+ha
敵怪人の名前がメギド魔人だけど、ダイナマンではメギド王子という敵幹部がいたな
16名無しより愛をこめて (ワッチョイW 032d-/1tI [133.218.203.95])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:00:54.07ID:dImNdI870
今回は必殺技発動手順のバリエーションの多さも売りにしてるから
キックもそのうちやるでしょ
2020/09/06(日) 11:01:09.44ID:f0grcbBD0
さすがに三匹の子豚怪人とかいう童話にケンカ売る怪人モチーフではなかったか
2020/09/06(日) 11:01:59.21ID:VuBbcpPKK
メギドっつーとメガテンの印象が強い
2020/09/06(日) 11:04:19.22ID:sbifF7de0
>>13
ベルトに嵌らないだろw
電子系ならゼロワンとのmovie対戦があるならそれでやるんじゃないの
2020/09/06(日) 11:05:12.71ID:sbifF7de0
>>15
ダイナマンは名作 春田さんマジイケメン
2020/09/06(日) 11:05:29.32ID:Mt7Z4IhG0
いちおつ
鎧武は無頼キックとかアイアンブレイカーとかキャバリエンドとか一応技名もメインだけつけて設定してたが、劇中ではほんといらないに近かった使用頻度ぶり

セイバーでは高橋だからやたらキックさせるそう ゴースト後半で魂だの生きざまだの心だので義務的に決め台詞+トリプルキックやらせてた印象強いし
22名無しより愛をこめて (ワッチョイW cb68-Zh5B [121.83.177.35])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:05:55.51ID:vwpdKXHL0
ゼロワンと一緒に何するんだろう
敵の特殊な本の影響でゼロワン世界と繋がるんかな
2020/09/06(日) 11:06:48.35ID:f0grcbBD0
あのライオンに乗ったまま、わざわざ玄関締めたのかな
りちぎなええこやん
24名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa71-WvPC [182.251.240.3])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:06:49.49ID:LG3Bwu+ha
デジモンではメギドラモン
2020/09/06(日) 11:07:10.97ID:Bt8n319b0
裏切ったカリバーはガイソーグみたいなもん?
2020/09/06(日) 11:07:19.55ID:4Ve7P2ly0
イエスマンだったり空気なだけのヒロインよりは表情豊かで印象に残った
こっからどういう役割になるかだね
2020/09/06(日) 11:07:43.57ID:E1XE424N0
これからワンダーワールドを冒険するような
シーンも出てくるのかね?
どこまで描けるのか楽しみだけど
予算が心配だったりw
2020/09/06(日) 11:08:30.43ID:awAvvp7Gd
予算が心配って言うけどシャボン玉飛ばすだけじゃん
29名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:08:56.21ID:09RKjuTH0
詳細なスペック設定もファンタジーらしく
具体的な数字を使わない書き方になってるね
https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/saber/brave_dragon/face.html
2020/09/06(日) 11:09:05.43ID:f0grcbBD0
恒例なら1−2話だけ予算も作成期間もマシマシだから3話以降はカットかなぁ
2020/09/06(日) 11:09:33.57ID:sbifF7de0
>>17
豚ではなくケルベロスが出るんじゃない
2020/09/06(日) 11:10:08.92ID:frJXAxkja
実はヒロインは天地魔界に無敵と吟われたラスボスの肉体で

幼少の神山飛羽真が手をつかんでいた女の子はラスボスの知性と魔力で

先代の炎の剣士は命をかけてラスボスを封印した
2020/09/06(日) 11:10:19.06ID:f0grcbBD0
ライダーに限らず、創作のヒーローは正義の心とみんなの声援でスペック補正はいるからねぇ
2020/09/06(日) 11:10:39.09ID:Cntqehwl0
>>22
50周年記念映画で来年春公開だろうな
35名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23ad-dHAC [27.141.218.179])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:10:57.97ID:PoAf3nQa0
普通のホモサピエンスには抜けない
普通のホモサピエンスなら十字に斬れる

逆張り防止機能搭載!
2020/09/06(日) 11:11:28.41ID:VuBbcpPKK
両親に泣いて抱きつかずに母親に大丈夫だったか聞く子供が不思議にリアリティあったな
ある程度成長すると逆に親の心配するんだよな子供って
2020/09/06(日) 11:11:34.16ID:f0grcbBD0
なんでホモォが湧いてるんですかねえ
2020/09/06(日) 11:11:48.13ID:PoAf3nQa0
>>17
電王のエピソードRED…
2020/09/06(日) 11:11:49.68ID:JXV86usi0
聖剣が重要なアイテムの世界観でさらに名前がセイバーなのに必殺技がキックってのも逆に違和感あるけどな
もちろんやっても全然いいけど
2020/09/06(日) 11:12:55.12ID:PoAf3nQa0
剣士「裏切ったんじゃなくて雇い主が道具扱いしやがったんで…」
41名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:13:28.01ID:GJZ7c7CJ0
めっちゃ良い曲だけどオープニングとエンディング逆な気がするの
2020/09/06(日) 11:13:35.45ID:btq/sPKd0
今年はロケ減らして合成多めって言ってるし例年よりはCGも多く使えるんじゃない
登場人物少なかったエグゼイドとかもCGやら合成はそこそこ多かったし
19日には玩具が出るバスターがEDに影も形もないのが気になる
2020/09/06(日) 11:14:04.66ID:qX91dADd0
1話の怪人の名前がゴーレムメギドだったけど
ゴーレムなら、もっと瓦礫の塊みたいなデザインにして欲しかったわ
今回の怪人モチーフはウィザード以来の神話系怪人だろうか?
ウィザードの怪人は名前とデザインがあってないのが多かったから
今回は忠実にデザインして欲しい
2020/09/06(日) 11:14:35.05ID:sbifF7de0
>>39
ブレイドも財団Bに怒られたのか
コテ入り後にはキック止めに使わないようになったな
2020/09/06(日) 11:14:45.44ID:Bt8n319b0
セイバーやブレイズは普通のホモサピエンスじゃないって事は
ライドブックを体内に埋めこんでんのか
2020/09/06(日) 11:14:53.24ID:PoAf3nQa0
本「良いから仕事しろよ!」
剣士「こんな本は絶版だ!」
2020/09/06(日) 11:15:14.58ID:f0grcbBD0
キック出してないから十時斬ではけりつかないだろうなと思ってみてたが
十時斬以上に、強そうな螺旋翔竜ぎりを即発動はしとったな

CGの都合上今後出番無さそうな技だが
2020/09/06(日) 11:15:57.58ID:PoAf3nQa0
剣豪ライダーらしく剣をぶっ刺して
キックで打ち込んでぶち抜けば良いんじゃね?
2020/09/06(日) 11:16:19.25ID:a8mZyL9or
戦隊では良くある事だけど
主人公がベルトと違う必殺技名言うのはライダーで珍しい気がする(電王位?)

ただおもちゃ買ってる身としてはモヤモヤしてしまう
1年後に出るであろうキャラボイスメモリアル買ってしまいそう
2020/09/06(日) 11:16:22.15ID:aHhkIPaX0
子供好きだったのがすごく好印象
これは良い設定なので期待
2020/09/06(日) 11:16:39.45ID:4Ve7P2ly0
二号とはそんなバチバチしそうにないね
ライダー同士のチャンバラ見たいわ
2020/09/06(日) 11:16:39.63ID:VuBbcpPKK
物語系のライドブックって事は図鑑とか写真集とか料理本とかあんのかな
53名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:16:41.95ID:09RKjuTH0
>>48
ウィザードはドラゴンとバイクが巨大な脚に変形してたな
2020/09/06(日) 11:17:17.41ID:64Pha82y0
これ絶対頭突きする前フリだろ
https://i.imgur.com/JqmfZ4F.jpg
55名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:17:23.71ID:09RKjuTH0
>>51
それこそリュウソウみたいな訓練シーン見れるかも知れんし
56名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:17:38.64ID:GJZ7c7CJ0
約束は絶対守る(締め切りは守らない)みたいなキャラクターにしたいんだろうな、トウマ
2020/09/06(日) 11:17:41.83ID:WMHXxMVz0
タッセルさん昔なら2クール目のテコ入れでなかったことにされてそう
2020/09/06(日) 11:18:03.11ID:PoAf3nQa0
ディケイドのFFRみたいに自分が剣になってキックも有り
59名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-Zh5B [60.71.181.190])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:18:34.30ID:LGw/E15B0
主人公は何を思って家なき子をプレゼントしようとしたのか
2020/09/06(日) 11:18:47.65ID:f0grcbBD0
先代の竜ライダー
・龍騎
・ウィザード

絡まんかねぇ
2020/09/06(日) 11:19:34.47ID:4Ve7P2ly0
筋肉馬鹿もいる
2020/09/06(日) 11:19:41.30ID:VuBbcpPKK
そうかライドブックだからライオンに乗ってたのか
じゃあセイバーはドラゴンに乗る?
2020/09/06(日) 11:20:10.35ID:f0grcbBD0
主人公「俺自身が本になることだ!」

あると思います!!
2020/09/06(日) 11:20:12.75ID:sbifF7de0
>>52
料理対決だと地獄兄がゲストで出れるな
2020/09/06(日) 11:20:14.32ID:5kWpUObk0
ゴーストっぽいと言ってた人見かけて調べたらゴーストやってた人なのか
2020/09/06(日) 11:20:26.91ID:Bt8n319b0
>>51
子供に化けた敵を倒すか倒さないかで揉めそう
飛羽真「○○は悪くない!」
67名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:20:43.75ID:GJZ7c7CJ0
>>51
敵ライダーいるし、そいつとド派手なチャンバラしてくれそうでしょ(どうせ敵勝つけど)
2020/09/06(日) 11:21:23.07ID:WMHXxMVz0
創生の本ってバラバラになるとおもちゃに変わるんですね…
69名無しより愛をこめて (ワッチョイW cb68-Zh5B [121.83.177.35])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:22:46.17ID:vwpdKXHL0
科学技術の元となる情報も載ってたらしいから
あのワンダーライドブックはQRコードの情報が載ってた部分なんでしょ
2020/09/06(日) 11:23:03.56ID:3r4Ixa6s0
>>68
ガッツリQRコードあったな
71名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:23:07.86ID:09RKjuTH0
怪人使い回せる設定作っといたのね
https://www.tv-asahi.co.jp/saber/book/book_gansekiou_golem.html
2020/09/06(日) 11:23:48.91ID:dpNz1p6P0
設定は分かりにくい
場面転換多過ぎ
演技がいまいち?
アイテムや演出はかっこいい

なんかゼロワンと比べて話に入れないなー
73名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:24:13.62ID:09RKjuTH0
>>72
そもそも子供は設定なんか気にしない
74名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:24:25.10ID:GJZ7c7CJ0
敵巨大化
赤青黄がメインのライダー
エンディングでダンス

と今年は2連続戦隊みたいになりそう
バイク同士が合体!とかするかもなw
2020/09/06(日) 11:24:29.38ID:Bt8n319b0
上巻下巻が合体するウデスパーみたいなメギドが出てきそう
2020/09/06(日) 11:25:18.22ID:u4hrsoDpM
ぺこぱみたいな発言大杉
2020/09/06(日) 11:25:55.20ID:64Pha82y0
>>60
ウィザードの方は二号がライオンってのも同じだね
(本当はキマイラだけど思いっきりライオンって言ってるし)
2020/09/06(日) 11:26:05.48ID:yWaNzoj+d
>>73
それは大人の幻想
俺は子供の頃てれびくんテレビマガジンを読んで熱心に設定の勉強してた
2020/09/06(日) 11:26:10.57ID:4CmTzB2X0
もしかして今回の芸人枠はぺこぱ?
2020/09/06(日) 11:26:36.06ID:WMHXxMVz0
>>74
緑と黒に合流してほしいですね
2020/09/06(日) 11:26:57.12ID:f0grcbBD0
今回は不遇な銃ライダーがいなさそうで何より
2020/09/06(日) 11:27:13.59ID:1pzIcF3x0
仮面ライダーザダイナー@RiderDiner

仮面ライダーセイバー
第一話いかがでしたか?


本日より
仮面ライダーセイバーが
通常メニューに参戦


特典缶バッジが
貰えるのは今だけ
https://pbs.twimg.com/media/EhMlHoYU8AAMv9e.jpg
83名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:27:35.35ID:09RKjuTH0
槍ライダーなんてネタにすらされないからな
2020/09/06(日) 11:28:00.70ID:EPfMNXXAa
>>72
なんかすごい本がバラバラになって変身アイテムになって世界を守ってた騎士団の裏切り者が不思議空間生み出して怪人暴れさせてなんか企んでるくらいでわかりやすいやろ普通に
85名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:28:30.18ID:09RKjuTH0
そもそも語り部がいるのに何を見ていたんだ
86名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:28:47.39ID:GJZ7c7CJ0
>>73
横からですまんが、セイバーアンチとかじゃないけど、「子供は設定なんか気にしないから分かりにくくてもOK!とはならんでしょ」


まあまだ一話なのに説明不足云々言うのもどうかと思うけどね
絶対来週あの二号ライダーから解説あると思うし
2020/09/06(日) 11:29:26.13ID:E1XE424N0
ちゃんと見てないけど
批判したくなっちゃんだろ
88名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:29:55.99ID:GJZ7c7CJ0
>>83
強者がおるやん
2020/09/06(日) 11:30:34.52ID:vZXfWMc60
別にわかりにくい設定とも思えんし、それ以前に子供にだって理解度は個人差があるだろ
2020/09/06(日) 11:30:36.35ID:f0grcbBD0
ググレカスが定常化した反動なのか
すぐに答えをくれないと文句垂れだす輩は増えたよな

漫画板とかでもちょっと長編エピソードになったらグダグダいいだしたりとか
91名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:30:55.66ID:09RKjuTH0
な、鎧武信者であることを隠そうともしないね
2020/09/06(日) 11:31:34.87ID:YCmju9AZ0
ヒロインがリュウソウジャーのういみたいなキャラで
ちょっと好きになれなさそうな感じー
空気が読めないというか身勝手というか・・・

途中で渡米しないかな
2020/09/06(日) 11:31:55.05ID:f0grcbBD0
銃も槍(ロッド)もそれなりに魅せたWはシナリオ頑張ったほうなんだな
94名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:32:03.16ID:09RKjuTH0
>>90
今はググってもSEO対策されたクソサイトばかりになったぞ
真面目な調べごとするなら図書館行けマジで
2020/09/06(日) 11:32:14.68ID:LzNoSHzK0
巨大化する意味あった?
2020/09/06(日) 11:32:52.32ID:64Pha82y0
>>83
まず槍ライダーって少なくない?
テレビに登場したの数えてもナイトとバロンとウォズくらいでは
97名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:33:01.26ID:09RKjuTH0
>>95
逃げるつもりもないのにワープした意味もないぞ
2020/09/06(日) 11:33:01.85ID:4Ve7P2ly0
話題作りでしょ
話的には意味無い
99名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:33:02.15ID:GJZ7c7CJ0
>>91
え怖
なんならオレ鎧武あんま好きじゃない方なんだけど
2020/09/06(日) 11:33:28.96ID:cp3N97kM0
ルパパトの後のリュウソウ、シンケンの後のゴセイみたいにゼロワンとかみたいな小難しい設定とか感傷的なシーンとかが好きな大友がセイバーを薄っぺらい子供向けとか蔑視してる感じがある
2020/09/06(日) 11:33:38.26ID:4Ve7P2ly0
一撃インザシャドウやぞ
2020/09/06(日) 11:33:38.47ID:Bt8n319b0
物語5番勝負ブチ込んだらそれはそれで笑う
2020/09/06(日) 11:33:39.57ID:sbifF7de0
>>79
知念里奈でしょ
2020/09/06(日) 11:33:40.11ID:64Pha82y0
>>96
あ、黒影シリーズ居たわ
2020/09/06(日) 11:33:40.21ID:nYZpYOqd0
世界が本になるなんて締め切りどころじゃない大事件が起こった直後なのに原稿書かせるんだな。
106名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:33:52.43ID:GJZ7c7CJ0
>>95
もしかしたら毎回巨大化するかもよ?
107名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:34:41.72ID:09RKjuTH0
巨大化した敵をライダーが普通に倒したところでこの板の奴らは
パワレンって言うだけだから
2020/09/06(日) 11:35:41.54ID:jhi7yuuZd
>>100
エモいエモいしたい勢でしょ
許してやれ
2020/09/06(日) 11:35:55.53ID:vZXfWMc60
>>100
ゼロワン以外はどれも普通に好きと言えるし楽しんでましたが何か
2020/09/06(日) 11:35:56.90ID:f0grcbBD0
物語5番勝負
1、歴史
2、図鑑
3、エロ
4、
2020/09/06(日) 11:35:57.47ID:fp0H5YpL0
>>105
そんな事職場で言って信じてもらえるわけもなし厄介事が増えるだけだぞ
2020/09/06(日) 11:35:59.91ID:sbifF7de0
>>102
ハルヒのエンドレスエイトみたいに
その話題は禁句扱いになってるんだじゃね
113名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:36:18.13ID:GJZ7c7CJ0
>>81
2個目のベルトが銃抜くベルトでも一切違和感ないのが難点だな
2020/09/06(日) 11:36:58.42ID:vexwjqNJr
ソード・オブ・ロゴス、いくら本拠地が北極だからと、揃いも揃って倫太郎みたいなのばっかりなのだろうか。
あるいは、倫太郎だけが特別非常識な人間なのだろうか。
2020/09/06(日) 11:37:17.39ID:Mt7Z4IhG0
なんなんだろうな?一話で全て基本設定を出せ、メインがよくわからんしっかり紹介しろ!とかいう奴ら
ソーロかよと思うわ ライダーとか考えず見せ場重視プラス子供重視で考えたら 個人的に及第点だよ
116名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:37:53.14ID:GJZ7c7CJ0
>>110
図鑑、物語要素ゼロじゃん
117名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:38:11.40ID:09RKjuTH0
>>115
今や一般ドラマすら1クールしか取れないからね
2020/09/06(日) 11:39:07.90ID:u17nB9hq0
EDの変身!いいね
仮面ライダーで王道ヒーローソングって大分久しぶりじゃない?
めっちゃ好きだわ
2020/09/06(日) 11:39:30.77ID:PoAf3nQa0
>>105
社会に認知して貰えない事件はな…
2020/09/06(日) 11:39:38.26ID:f0grcbBD0
とりま、主人公と同じ目線の情報量でええやろな1話だし
121名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:40:04.22ID:09RKjuTH0
信じてください!!
ウルトラマンじゃないんだから…
2020/09/06(日) 11:40:06.06ID:RVfDDgl10
小説家が副業持ってること自体は普通にあることだし書店なのもわかりやすくて良いが
一体どんな本を中心に売っているのかそれが気になる
2020/09/06(日) 11:40:22.87ID:Bt8n319b0
原作版グリムモチーフメギド「汚ぇ人間は滅びろ!」
2020/09/06(日) 11:40:30.27ID:bVS811w4d
青くんは驚いてばかりだったかなんかめちゃくちゃいい人そうなオーラを感じる
2020/09/06(日) 11:40:48.43ID:jhi7yuuZd
尺がある=詳細に描写ができるではない事をお仕事勝負が教えてくれただろ
126名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:40:50.19ID:GJZ7c7CJ0
>>118
ぶっちゃけオープニングとエンディング逆にして欲しいくらいあのエンディング好き
見る前に流れたら絶対テンション上がるわ
127名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:43:02.87ID:GJZ7c7CJ0
>>124
常にニッコニコだったからな
彼からは二号ライダー特有の内輪揉めすらしなそうな良いヤツオーラが出てる
2020/09/06(日) 11:43:05.08ID:zbyjml+ka
>>96
槍フォームは多い
2020/09/06(日) 11:43:49.86ID:fp0H5YpL0
>>124
クソ真面目でスイーツ好きで主人公に弄られるのが確定している……
敏樹も言ってたが大真面目な奴は面白いからな……
2020/09/06(日) 11:44:28.49ID:zbyjml+ka
>>122
児童書じゃねえの
あんな感じのオシャレ児童書専門店とこたまにあるし
2020/09/06(日) 11:44:55.67ID:1djHomJC0
>>118
正直そっちのでOP見たかったと思う。
「変身!」のコールはトウマが叫ぶカットにするとよりいい感じになりそう
2020/09/06(日) 11:45:28.63ID:JNMt8x9k0
カリバー富永さんかよ w
2020/09/06(日) 11:45:52.87ID:WMHXxMVz0
つかまるところがない柱1本で女子支えつつ消火栓倒すって神山先生超人すぎですね
134名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:45:55.22ID:GJZ7c7CJ0
>>131
めっちゃ分かる
絶対熱い
2020/09/06(日) 11:46:07.59ID:f0grcbBD0
ところで男湯と女湯は廃止してジェンダーフリーにすべきではないかね
2020/09/06(日) 11:46:36.92ID:dL6oHPel0
二号くんは見た目も喋り方も性格もすごくいい子感が出てて安心感がある
137名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:46:49.07ID:GJZ7c7CJ0
>>133
普通のホモサピエンスじゃないからな
2020/09/06(日) 11:47:00.71ID:fp0H5YpL0
>>133
物理学者は膝を極めてるし
小説家だから握力極めてるんだろうよ
2020/09/06(日) 11:47:13.31ID:JXV86usi0
内容はともかく前作が一応SFだったからファンタジー全振りなのは楽しみだな
色んな事できるだろうし
2020/09/06(日) 11:47:41.46ID:RVfDDgl10
>>130
児童書とかファンタジー小説とかがメインか
ごく自然に子供の溜まり場にできる環境でもあるか
2020/09/06(日) 11:47:48.80ID:f0grcbBD0
主人公は剣豪らしいが、もともと剣道習ってた設定はないのんか
2020/09/06(日) 11:47:58.28ID:0aL2B+yM0
主人公ワシの体重の三分の1くらいしかなさそうなくらい細い

アバンの奴は本編に絡んでくるのかね
Gガンのあいつは謎のままだったが
2020/09/06(日) 11:48:01.19ID:PoAf3nQa0
>>135
いつの間にか左右とか東西に変わってる可能性
2020/09/06(日) 11:48:40.02ID:+mHBdOwA0
始まりから終わりまで戦隊っぽいと思った
まさか巨大化?と思ったら本当に巨大化だし
エンディングまで戦隊風
2020/09/06(日) 11:50:20.78ID:64Pha82y0
>>128
棒フォームは多いけど槍フォームは殆ど無くない?
槍っぽいアギトとかいるけどアレは薙刀だし
2020/09/06(日) 11:51:47.01ID:gqWCjDKya
なんか本、本、本、本うるせー
電子書籍アンチの闇を感じる作品になりそう
2020/09/06(日) 11:51:57.83ID:fp0H5YpL0
>>141
父親が先代セイバーっぽいし実は習ってるみたいなのはあり得るんじゃね
2020/09/06(日) 11:53:51.36ID:cdZM+Fr10
>>115
まあでも面白い作品は1話見て「なるほどこういう作品なのね」ってだいたいわかるんだよな
まあセイバーも細かい設定はわからんにしても悪いやつとか本とかわかるしこんなもんか!
149名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:54:47.13ID:09RKjuTH0
サービス終了やデータ吹っ飛ぶリスク抱えてるデジタルデータ単品だけより
紙の本持つ必要はあるわ
150名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:54:50.93ID:GJZ7c7CJ0
>>146
二号ベルト、電子書籍もワンチャンあんな
2020/09/06(日) 11:55:49.12ID:4CmTzB2X0
主人公背高くってかっこいいなぁ
2020/09/06(日) 11:56:15.61ID:Mt7Z4IhG0
>>126
だよな 懐かしさも倍増するがそれも令和の個性?としてやって欲しかった むしろ昭和ライダーに逆行じゃん?って感じもあるが
2020/09/06(日) 11:57:14.66ID:0aL2B+yM0
村上春樹の本で変身した時にありがちなこと
2020/09/06(日) 11:57:20.15ID:HGAr047j0
確かに今紙媒体すげーされても違和感あるなww実際全然買わないし
まぁこれはプラスチックなんですけど
2020/09/06(日) 11:59:00.33ID:Bt8n319b0
バンダイが大正に生きた吸血鬼と戦う剣士の物語のライドブック売りそう
156名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 11:59:16.11ID:GJZ7c7CJ0
>>153
いったん英語で文章現れて、それを斬ったら日本語の文になって変身!
2020/09/06(日) 11:59:31.10ID:frJXAxkja
すこやかまんじゅうのワンダーライドブック希望
2020/09/06(日) 11:59:49.69ID:WMHXxMVz0
幹部代表っぽい人はライダーになりそうね
2020/09/06(日) 11:59:52.97ID:fp0H5YpL0
>>154
主人公は本はいいもんだって言ってるだけで電子書籍は本じゃ無いとか言ったわけでもなしに紙媒体スゲーとかなんのこっちゃ
160名無しより愛をこめて (ワッチョイ edb8-0gu7 [202.213.176.59])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:00:10.02ID:31oDlZfn0
仮面ライダー要素が全くねー、ライダー終わった
2020/09/06(日) 12:00:32.16ID:G/fzu1Ew0
令和の中では1番だわ
162名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:01:11.23ID:GJZ7c7CJ0
>>155
それ、本モチーフじゃなくてマンガモチーフの時にやって欲しいわ
エグゼイドの漫画バージョンで

一号はドラゴンボールモチーフ的な
2020/09/06(日) 12:01:20.63ID:HGAr047j0
>>159
お…おう
164名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:03:22.32ID:GJZ7c7CJ0
>>154
えっ、お前、紙の本全然買わねーの?
普通にまだまだ現役だと思うんだけど
2020/09/06(日) 12:04:41.59ID:JXV86usi0
本というか重要なのは物語だな
それを具現化したものが本の形になる
166名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:04:42.78ID:GJZ7c7CJ0
>>163
漂う煽りカス感
167名無しより愛をこめて (ワッチョイW 03bd-74ba [133.209.3.160])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:05:06.17ID:5ZU5lFtn0
ライダーシリーズのCG技術の進歩の無さは異常
2020/09/06(日) 12:05:17.27ID:5+6YH6bX0
今回こそ万丈やゲイツ並のメインヒロインは登場しますか?
2020/09/06(日) 12:05:18.78ID:Mt7Z4IhG0
カリバーのアクターは去年のRT龍騎で飛翔斬にやられた、リイマジアビスことクウガさんだな
あれ、高岩さん 序盤はお休みかな?とりあえず
2020/09/06(日) 12:05:31.02ID:HGAr047j0
なんかよくわからんがキレられてるっぽいぜ
2020/09/06(日) 12:05:46.80ID:f0grcbBD0
メインターゲット()の小中学生が触れるのは紙媒体多いしな
昔話から始まってるから、そのうち本モチーフのアイテム自体も進化していく1年かもしれん
2020/09/06(日) 12:06:11.35ID:nYZpYOqd0
世界が本になった影響で親子が離ればなれになる脚本はうまいわ。
登場人物にも視聴者にとってもまだ何が起こったかわからない状況だけど、主人公が世界を戻すために戦う動機としてはそれだけで十分だからな。
2020/09/06(日) 12:06:38.69ID:WMHXxMVz0
>>168
生真面目委員長ヒロインの倫太郎さんはお嫌い?
2020/09/06(日) 12:07:15.84ID:0aL2B+yM0
今のキッズ本読むのかね
テレビゲームすらやらなくなってYouTubeとSNS漬けなイメージや
2020/09/06(日) 12:07:17.98ID:fp0H5YpL0
行方不明の女の子がヒロインっぽいし……
まぁ妹とかなんだろうけども
2020/09/06(日) 12:07:46.63ID:f0grcbBD0
教科書は紙の本やろな
2020/09/06(日) 12:07:58.53ID:H1v/h56h0
作風も戦隊よりだしEDのダンスとかなあ。。。
2020/09/06(日) 12:08:39.72ID:yurB++Qb0
子供が出てくるのは1話だけかもしれんが
エンディングもあって王道ヒーロー感強めで好きだわ
ライダーやってない時期に昭和の再放送やビデオで育って
新しいライダーやる!って言われてクウガが始まった時に
見たかったのはコレじゃない…ってなったから
キッチリと子供向け路線になるなら嬉しいわ
2020/09/06(日) 12:09:36.80ID:f0grcbBD0
今回のEDって、来週からOPなんだっけ?
メインキャスト増えたり新フォームでたら差し替えるのかな?
2020/09/06(日) 12:09:45.12ID:w+Jv/a5M0
そもそもおじさんしか見てないようなスレで子供が云々言ってるキチガイってまじでサイコパスの素質あるよな
そんな自然に子供をガードベント扱いできるなんて誰にでもできることじゃないよ
181名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:09:50.10ID:GJZ7c7CJ0
>>168
2作連続できたから麻痺したけど、あんなガチガチな関係の二号平成ライダーでもあんま居ないから、登場しなくても全然おかしくない
2020/09/06(日) 12:11:13.28ID:yurB++Qb0
>>179
ダンスEDの前(CM前)に本編に被って流れてたもう一曲がオープニングじゃね?
2020/09/06(日) 12:11:34.96ID:VuBbcpPKK
比べてばかりでしか好きなところ苦手なところを語れないのか?
何かいちいちめんどくせえなあ
184名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:12:13.47ID:09RKjuTH0
>>174
だからYouTuberが宣伝すればいいだけの話だろ
2020/09/06(日) 12:13:19.07ID:QuTiGmrA0
まだ1話で様子見
主人公の正統派ヒーロー感と世界観はわりと良き
ただヒロイン?がちょっと苦手なタイプだ...
顔芸がうるさい子見てて疲れる
中身と展開はともかくイズや唯阿みたいなクールビューティ系が好みなのでちょっとしんどい
次回また別の女性キャラも出てくるみたいだけど
186名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:13:49.20ID:09RKjuTH0
>>183
感想ってそもそも自身の主観を述べるものなんだけどね
根拠を持って来て客観的な説明するのは感想文じゃなくて論文
2020/09/06(日) 12:13:50.82ID:f0grcbBD0
白ヲズさんの未来日記のようなネタをどっかで展開するのだろうか
2020/09/06(日) 12:14:07.33ID:RVFovktsa
この顔好き

https://i.imgur.com/3NBRUR8.jpg
2020/09/06(日) 12:14:42.50ID:zX+cX9+6d
最終フォームはノベルゲーマーみたいなチートくるかな
2020/09/06(日) 12:14:52.09ID:zbyjml+ka
>>145
クウガのドラゴンロッドがライジングした時に刃が生えた時点でもうライダーでは槍と棒は同カテゴリとして扱ってたわ
ストームハルバードも長物だし槍認識してた
デンガッシャーロッドモードは刃生えてたっけ?
2020/09/06(日) 12:14:55.65ID:0AiobRnS0
ヒロインがうざいのと緑の髪のおっさんがキモイのはともかく
主人公の俳優さんが最初から上手いのはいいね
2020/09/06(日) 12:16:21.93ID:f0grcbBD0
1話はキャラ立たせてなんぼやしな
やりすぎ感があるのはいつものコト

巨匠はいつでもやりすぎ
2020/09/06(日) 12:16:50.17ID:0aL2B+yM0
>>188
なんか今年のネタ枠にされそうな予感がビンビンしてる…
2020/09/06(日) 12:17:36.57ID:LzNoSHzK0
>>188
(^U^)
2020/09/06(日) 12:17:47.31ID:Bt8n319b0
>>186
IPS細胞とか学術的な論文もライドブック化するのかな
2020/09/06(日) 12:18:02.99ID:fp0H5YpL0
>>193
なんなら放送前のED曲発表の時点でスカパラの大ファンで号泣してて既にネタにされてたぞ
2020/09/06(日) 12:19:14.67ID:0aL2B+yM0
ガイムでカチドキが槍使ってなかった?
別のライダーだっけ?槍っぽい槍いた気がする
2020/09/06(日) 12:19:49.89ID:/4aXOZBD0
なんか本というよりRPGとかオープンワールドゲーがテーマ?な感じだった
説明台詞多い割には説明少なくて置いてきぼりにされた感もあるけどアリババのシーンとかCGフル活用の戦闘はかっこ良かった

変身シーンの音声が効果音で書き消されて殆ど聞こえなかったの勿体なさすぎる
2020/09/06(日) 12:20:10.13ID:5lYLw2pn0
編集者が作家を呼び捨てタメ口するなよ。最初幼馴染みかなんかと思ったわ。自分の都合で締め切り早めるとかバレたら更迭もんだろ
200名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-/Chu [106.129.86.20])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:20:30.96ID:zahHZsVUa
令和は高岩さん一強だった平成から路線変えて、毎回スーアク変えるっぽいのかな
2020/09/06(日) 12:21:13.35ID:f0grcbBD0
>199
そんな釣りでクマー
2020/09/06(日) 12:22:13.95ID:zbyjml+ka
>>181
確かにあとは蓮ぐらいしか思い当たらない
2020/09/06(日) 12:22:50.60ID:1b8rw9D40
人間は必要ない→謎空間への吸い込みでヒロイン飛んでったけど主人公は飛んでないよね。主人公人間じゃない?
2020/09/06(日) 12:22:56.47ID:yusgwhUZ0
怪人が巨大化までしたね。
今後ロボットが出てきたりして
2020/09/06(日) 12:23:29.97ID:f0grcbBD0
>>203
普通のホモじゃないからな
2020/09/06(日) 12:24:24.42ID:f0grcbBD0
ロボットは毎年でてきてるやろ
マンモスとかタイムマシンとか
2020/09/06(日) 12:24:41.87ID:/4aXOZBD0
>>203
普通のホモサピエンスには抜けないらしい聖剣抜けたしライダー=人外かもな
2020/09/06(日) 12:25:50.27ID:1JQMJosP0
CGの演出は良かった
ヒロインの演技の過剰さは駄目
主人公のキャラがかすんでる
表情豊かにするのはいいけどそういうのはドジ踏んだりボケ属性を付けて愛嬌持たせるべきで
主人公の足引っ張り役がそれだと微妙
あと台詞が全般的につまらない
タメ口云々の説明台詞にしてももっと面白く出来るだろ
たとえば編集長とか確実に偉い人と電話口で喋って登場させてそっちもタメ口にして突っ込ませるとかな
209名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:26:32.70ID:GJZ7c7CJ0
>>206
(ぶっちゃけ影が薄い)
2020/09/06(日) 12:26:43.38ID:fVDEz0Vi0
>>73
その考えを子供だましという
2020/09/06(日) 12:27:36.34ID:WMHXxMVz0
普通のホモサピエンスでは抜けない♂
2020/09/06(日) 12:27:38.65ID:hIJtRWu20
>>191
神山飛羽真くんと火野映司くんを比べるとまだまだやなとか思ってしまう
私がおかしいのだろうか?
ストリーテラーも三遊亭圓丈先生と比べると話に引き込まれない。

子供の反応は結構新鮮だった。本に引き込まれた方からしたら世界がほろんだように見えるよなーっと。
2020/09/06(日) 12:27:57.70ID:9Zx0oR47d
>>208
すっげぇつまんねぇじゃんそれw
2020/09/06(日) 12:28:53.68ID:yusgwhUZ0
この作品のヒロインを見てWのヒロイン思い出した。
何かキャラがウザかった記憶があるけど有能だったよね
2020/09/06(日) 12:29:07.66ID:9Zx0oR47d
やっぱこいつらの意見みてると、素人がなんか言ってる感すごいな
やっぱ老害なんだなw、
2020/09/06(日) 12:29:45.34ID:sbifF7de0
>>207
初代セイバーの技のお蔭で飛羽真が別世界に吹っ飛んだんでしょ
元々あっちの世界の人間
2020/09/06(日) 12:29:54.28ID:PoAf3nQa0
胸ポケットに百科事典を入れてなかったら危なかったぜ
2020/09/06(日) 12:30:42.32ID:WMHXxMVz0
神山先生が翔ちゃんみたいにムキになって反応しないからうるささは画面端で収まってる
2020/09/06(日) 12:31:39.35ID:bVS811w4d
トウマの本ロストメモリーは体験談だったりするんだろうか
売れてなさそうかと思ったけど帯には今注目の若手小説家ってなってるし意外と売れてるんだろうか
220名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:31:44.50ID:09RKjuTH0
>>210
ゼロワンは子供を騙せましたか?
2020/09/06(日) 12:32:03.52ID:f0grcbBD0
その問題を解決するためにかける尺とシーンを考えてみたけど
いらんよね。真っ先カットされるわ

ご時世で、撮影時間短縮の煽りくらってるしな
2020/09/06(日) 12:32:36.75ID:sbifF7de0
>>212
カクレンジャーは本編内に出てくるたびに
一々話の流れが止まってイライラしたわ
一話のままで良いよ 出ても通行人程度で
223名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-aZLl [219.2.63.116])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:32:57.03ID:GJZ7c7CJ0
>>220
はいスレチ
せめてゼロワン本スレでやれ
2020/09/06(日) 12:33:16.94ID:PoAf3nQa0
私がタメ口をきいても文句を言われない新しい世界を創るのだ!
2020/09/06(日) 12:33:32.89ID:VuBbcpPKK
普通じゃないホモサピエンスだから変身できたとして
仮面ライダー本部があるって事は支部もあるんだろ?街とかあるんかな
ブレイズはそこ出身だからホモサピエンスじゃないとか…気になる
2020/09/06(日) 12:33:36.64ID:PeAdzISHa
怪人のモチーフゴーレムだったのか
なんでろくろ陶芸と添えた手なのかと
227名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-/Chu [106.129.86.20])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:33:53.77ID:zahHZsVUa
特撮は子供だけを楽しませるものって考えならこのくらい単純明快で良いよね
大人になっても心に残って欲しいと思うなら、もっと作り込んで欲しいけど
2020/09/06(日) 12:34:23.80ID:PoAf3nQa0
>>220
子どもが設定を気にしないんじゃなくて
作り手側が設定を気にしないをかましちゃっただけだから
2020/09/06(日) 12:34:32.55ID:yurB++Qb0
主人公の人間がそこそこできてそうだからヒロインがうるさくても問題なさそうだけどな
主人公が子供染みててヒロインがガミガミ言うタイプとかよりはマシだし
ゼロワンみたいな主人公が突っ走るけどヒロインが止めるタイプでもないのよりは相性良さそう
2020/09/06(日) 12:34:52.19ID:/4aXOZBD0
>>216
冒頭の襲撃されてる場所と地面に聖剣刺した後の平穏な世界は丸々別の世界でとうまの方が移動してたってことか?
世界作り替えたとかだと思ってたわ
2020/09/06(日) 12:35:03.53ID:HQkth7nAM
確かにヒロインウザいけど1話じゃまだ何とも言えんな
みんなにタメ口なのも何か深い事情があるのかもしれん
2020/09/06(日) 12:35:04.93ID:hIJtRWu20
>>219
なろう系小説でも一番人気とか帯に書かれていても、糞なのとかいっぱいあるから困る。
233名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:35:06.85ID:09RKjuTH0
>>229
どこのチンピライダーだよ
2020/09/06(日) 12:35:42.80ID:Bt8n319b0
胸ポケットにキーホルダーのなぞなぞの本仕込んでそう
2020/09/06(日) 12:36:04.57ID:iNp4Viiaa
デザインやら設定やら人数の少ない戦隊モノだな。
もうちょい対象年齢あげるべきだと思うぞ。
2020/09/06(日) 12:37:36.42ID:PoAf3nQa0
飛羽真「人間が本を作ったんだ!」

でも本の方が創世主側なんでしょ?
2020/09/06(日) 12:37:55.93ID:sbifF7de0
>>230
作り変え系は短期間で重複し過ぎだから流石にないんじゃないかな・・・
2020/09/06(日) 12:39:17.22ID:qSu7j9Fq0
ロケが出来なくなった時の為に
色々対策して撮影してるらしいね
この辺の気遣いは流石だな
2020/09/06(日) 12:39:24.98ID:Mt7Z4IhG0
>>192
えっ?パイロットはクウガ剣ヒビキカブトしか撮ってないけど石田監督は
2020/09/06(日) 12:41:31.32ID:PeAdzISHa
>>190
デンガッシャーロッドは刃あるよ
設定でいえば釣竿だけど実質槍とか薙ぎ鉈
2020/09/06(日) 12:41:32.32ID:PoAf3nQa0
???「本が人型とか乗り物に変形する展開を閃いたんだけど?」

1秒で却下
2020/09/06(日) 12:41:44.73ID:/4aXOZBD0
>>237
それもそうだな・・・流石に一作置いただけは早すぎるな
2020/09/06(日) 12:42:11.82ID:Fmj0xiJ70
普通のホモじゃ使えねえだと
2020/09/06(日) 12:44:37.49ID:yZIfMZrp0
あれを手に入れてよく腰に付けようと思ったな主人公
2020/09/06(日) 12:44:44.50ID:0AiobRnS0
これが令和の魔空空間だ
2020/09/06(日) 12:44:46.21ID:PeAdzISHa
>>216
たぶん異世界(次元かも?)転生の要素入れたんだろう
2020/09/06(日) 12:45:46.89ID:PoAf3nQa0
作家「物語の結末は俺が決める!」
社長「お前を止められるのはただ一人俺だ!」
編集者「締め切り前に原稿寄越せ!」

FIGHT!
2020/09/06(日) 12:47:45.63ID:qSu7j9Fq0
>>244
先代の変身を見てたんじゃないの
あれ初見じゃどう見ても腰に付けるアイテムじゃないしw
2020/09/06(日) 12:47:50.54ID:fVDEz0Vi0
>>220
おまえちゃんと文章理解してないな・・・子供未満かよ
250名無しより愛をこめて (ワッチョイ cd35-3NJ+ [218.216.244.203])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:48:56.03ID:kYZYQqqH0
本についての思いを語るのはいいんだけど
やたらと飛躍した言い回しになったのがちょっと今一だったな
2話くらいで戦う力を得た上で言うならまだ分かるけど
初変身の前に言わせるのはやりすぎな感じがする
251名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:49:01.68ID:09RKjuTH0
>>241
されてないんだよなぁ…
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/11602/
2020/09/06(日) 12:49:33.94ID:Mt7Z4IhG0
誰も特大版ステージセレクトさせてしまう魔人?が出現させたでっかい本について突っ込まないな
あんなにインパクトあるのに ページめくる度にバーチャル世界が変化するのは面白い発想と思う
てかHPでも監督かが表現を工夫してますのでみたいなこと言ってたけど
2020/09/06(日) 12:49:52.56ID:WMHXxMVz0
今回の先代も手斧で敵倒せそう
254名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:50:11.97ID:09RKjuTH0
ただの冷やかし単発なら帰れ
2020/09/06(日) 12:50:30.91ID:0AiobRnS0
何だこの全巻揃えなきゃ完成しなさそうなバイクは・・・
2020/09/06(日) 12:51:51.55ID:YrbCDJpY0
>>251
何度見ても毎号特別加速に笑う
2020/09/06(日) 12:51:58.64ID:Bt8n319b0
最終フォームはノベルゲーマーみたいに白紙のライドブックにひらめキーングしそう
2020/09/06(日) 12:52:00.59ID:sbifF7de0
>>252
予算が尽きてきたら画面の端でページめくれて
異世界変化するようになるんだろうなぁ
2020/09/06(日) 12:52:24.56ID:BI1vGjOh0
>>252
ページめくられていつもの岩場に行きやすいよな
2020/09/06(日) 12:52:35.31ID:AgoDQQIR0
>>255
めっちゃ金かかるやつ!
2020/09/06(日) 12:55:31.90ID:B/8HdhDva
ベルトのバックル、どんどんデカくなってくなあ・・・。
2020/09/06(日) 12:56:11.08ID:qSu7j9Fq0
全体的にオーバーアクトだけど
ヒロインの演技の大袈裟さは凄いなw
所長を彷彿とさせる
2020/09/06(日) 12:56:23.25ID:Fmj0xiJ70
変形音声がまんまCMでわろた
スピーディーワンダー以来の狙い方だな
2020/09/06(日) 12:57:17.46ID:T/safb1a0
アクションやCGエフェクトはカッコ良かったけど、脚本のキャラ造形とかは微妙〜普通だな
真新しさがない無難な平成2期、ゼロワンの1話の方が面白かったと思う
265名無しより愛をこめて (オッペケ Sr81-0y7O [126.179.253.131])
垢版 |
2020/09/06(日) 12:58:37.34ID:St4rZrZCr
ソードライバーの押し込み必殺の傷付け前提の操作、スクラッシュドライバー以来だな。

何も学習してない……
2020/09/06(日) 12:58:58.17ID:nPFjerXm0
来週からOPに使われるカットかもしれないけどEDにライダー3人いたね
ED3人ダンスからのライダーだったから編集者までライダーになるかのような
2020/09/06(日) 13:00:03.25ID:0AiobRnS0
>>266
そう見えるよね
あるいは3人目が正式参入したら生身パートが4人になるのか
2020/09/06(日) 13:00:10.02ID:4Ve7P2ly0
肩にランプ乗ってたのと
CMでハリネズミブックにもライダーが書かれていたような?
全部で何人出るんだろうか
2020/09/06(日) 13:00:54.14ID:E1XE424N0
1話はゼロワンみたいなインパクトは無かったけど
手堅い作りで面白かったとは思う
2020/09/06(日) 13:01:26.14ID:Fmj0xiJ70
>>255
毎号特別加速ってとこから量産型だと思われ、全部集めると不思議なことが起きる
271名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:01:42.59ID:09RKjuTH0
>>265
設定の方が解決してくれたぞ()

https://www.tv-asahi.co.jp/saber/rider/saber/brave_dragon/stand.html
ソードライバー必冊ホルダー
ワンダーライドブック携行用のホルダー。
聖剣ソードライバーの左右にマウントされ、右側に二冊、左側に一冊を収納できる。
加えて、必殺技発動時には聖剣を抜刀すると同時に研磨を行い、切れ味を向上する役割を持つ。
2020/09/06(日) 13:02:09.40ID:ehBppNFha
ラノベやなろう系ばっか使うキモオタライダーとか出るんやろか
2020/09/06(日) 13:02:34.37ID:sbifF7de0
>>266
なるのは自称ライバル作家とか飛羽真のファンじゃない?
ケツは女ぽかったけど
2020/09/06(日) 13:02:37.71ID:4BuaBsHva
>>227
大人より子供を楽しませるのはもっと難しいぞ
2020/09/06(日) 13:02:45.63ID:Fmj0xiJ70
スカパラは聴いてすぐ分かったけど、あまりスカしてないのが残念だわ
オーズくらいやかましいのが好きなんだけどな
2020/09/06(日) 13:03:09.62ID:4BuaBsHva
以外と大人の方が単純明快
2020/09/06(日) 13:03:14.69ID:4CmTzB2X0
やっぱりベルトモードと武器モードの時の剣の大きさの差がヤバい
絶対ノーカットじゃできないやん
2020/09/06(日) 13:03:49.42ID:0AiobRnS0
>>268
最初の方でずらっと並んでるカットには10人いたと思う
2020/09/06(日) 13:03:50.26ID:Fmj0xiJ70
>>227
そろそろキン肉マンモチーフにしようか
280名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-21Hh [60.120.80.185])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:44.83ID:oFCFbkzW0
前半の飛羽真と芽衣ちゃんの台詞が中国配信のセイバー序章と全く同じだったけど、あれは没なのかな?
2020/09/06(日) 13:05:17.63ID:hIJtRWu20
不倫は駄目なのに不倫ドラマに熱中する大人ぇ…
282名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:05:38.79ID:09RKjuTH0
>>279
変身アイテムが消しゴムなだけに大事な記憶を消費していくんだな
2020/09/06(日) 13:06:30.41ID:sbifF7de0
>>279
年を取らずに何千年と生き続ける2号ロボライダー…
2020/09/06(日) 13:06:34.79ID:lvHatG9nF
>>251
ディアゴスティーニかよ
285名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:06:39.71ID:cAnpRcZj0
いやあセイバー最高でしたな!もうL字画面にならなかった
だけでも大満足なのに内容や雰囲気もマジマジョっぽくて
100点満点!返信バンクやキメワザバンクもしっかりあって
文句無しだな!これでつまらないなんてほざいてるヤツラは
もう何を見てもつまらないんだろうな。哀れきわまりない。
2020/09/06(日) 13:07:12.11ID:WMHXxMVz0
>>272
世界の礎だったなら性欲にまつわる本もありますよね…
2020/09/06(日) 13:07:55.37ID:LSlNg2IUp
>>281
現実で出来ないから代わりにドラマの人物にやってもらうんだろ
288名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:08:19.77ID:09RKjuTH0
>>281
ただのカリギュラ効果だぞ
2020/09/06(日) 13:08:48.61ID:E1XE424N0
>>268
制作発表で年間を通じて10人以上の
ライダーが登場するって言ってたぞ
2020/09/06(日) 13:09:24.02ID:PoAf3nQa0
色ボケ欲ボケ人殺ししか出てこないドラマか
2020/09/06(日) 13:09:26.96ID:0AiobRnS0
喫煙やノーシートベルトは厳禁だが殺人はバンバン起きるサスペンス
2020/09/06(日) 13:09:56.88ID:lvHatG9nF
女性ライダーやオカマライダーはでるようになってきたが

デブのひとのライダーっていないのな
2020/09/06(日) 13:10:12.73ID:sbifF7de0
>>290
龍騎「呼んだ?」
2020/09/06(日) 13:11:03.03ID:FeNx24Ibd
>>292
ライドプレイヤーでならいたぞ
2020/09/06(日) 13:11:28.42ID:jhi7yuuZd
人数だけいたってなぁ
直近で言えば亡やら雷みたいにどうてもいいのも含まれてんだろどうせ
2020/09/06(日) 13:12:02.57ID:Ld4/xPEfd
アンダーワールドとかフレイムドラゴンとかウィザードと丸被りじゃん
主人公もどこか晴人っぽいしヒロインは女版チンプイ
2020/09/06(日) 13:13:07.13ID:+mHBdOwA0
>>160
5話ぐらい先まで観たら意外とライダーらしくなってるかも・・・かな
2020/09/06(日) 13:13:39.64ID:X4airqVf0
>>292
パワー系で出して欲しいなデブライダーw
鈍重と思いきやファイズアクセル並の高速で動くってのも面白そう
299名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:14:05.20ID:09RKjuTH0
>>290
本バイクに変形するんだが
2020/09/06(日) 13:14:06.43ID:WMHXxMVz0
早く日輪刀を使うライダーが見てみたいですね!
301名無しより愛をこめて (オッペケ Sr81-21Hh [126.194.82.40])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:14:13.98ID:uS9m4GOCr
夢の女の子は芽衣ちゃん?
2020/09/06(日) 13:14:30.28ID:4CmTzB2X0
ゾンジスはデブライダーに入る?
2020/09/06(日) 13:14:40.79ID:VABYNATOd
>>296
ワンダーワールドとブレイブドラゴンです
2020/09/06(日) 13:15:05.65ID:qX91dADd0
敵の侵攻が自分らの故郷が滅んでしまったので
地球を自分らの故郷にする為が目的だったら
ゴーストと一緒になるな
脚本が同じ人だから心配
2020/09/06(日) 13:15:20.85ID:qSu7j9Fq0
>>296
御成をヒロインのポジションにしただけだなアレ
2020/09/06(日) 13:16:22.39ID:Mt7Z4IhG0
>>285
01スレへ引っ込め 老害
2020/09/06(日) 13:17:40.50ID:5WuOeBNl0
1回目は変だったけど、2回目見直したら慣れてしまった
そんなもんか
308名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:18:14.54ID:09RKjuTH0
>>303
レス乞食に触らないように
2020/09/06(日) 13:18:54.65ID:VuBbcpPKK
頭ではわかってるんだがどうしても「とうま」じゃなく「ひゅうま」と読んでしまう
文系ライダーなのになあ…
310名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:19:53.60ID:cAnpRcZj0
夢の女のコは多分トウマの妹?
2020/09/06(日) 13:22:10.67ID:KpajL7jE0
アレだな、主人公とヒロインの関係性がぺこぱだな
312名無しより愛をこめて (アウアウクー MM01-l/BS [36.11.228.126])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:22:18.00ID:e0BevIYLM
>>238
なるほどファンタジーの世界なら最悪セットとcgでなんとかできそうだもんな
2020/09/06(日) 13:22:34.40ID:C4XAPSc30
御成は善人で常識人
314名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:22:49.30ID:cAnpRcZj0
306の言ってる意味が分からん。オレは普通にセイバー
の感想を書き込んでるんだが?お前が老害じゃねえの?
2020/09/06(日) 13:23:29.24ID:WMHXxMVz0
>>310
一人だけ眼魔界に行っちゃったんでしょうね
2020/09/06(日) 13:24:02.21ID:AgoDQQIR0
>>312
あとシャボン玉飛ばせばなんとかなる
2020/09/06(日) 13:24:36.90ID:jHPg6KUz0
何か全体的な雰囲気が戦隊っぽいなあ→巨大化する敵→やっぱり戦隊じゃないか!→ダンスED→戦隊だこれ!

って感じだったけど全体的な雰囲気はわりと好みだし役者の演技力も安定してて安心して見れるからとりあえず視聴継続
ただCGの予算がめちゃくちゃ心配になる感じだったのはちょい不安
2020/09/06(日) 13:25:02.13ID:LOrpUBa+d
ライダーの数が多いのはアーサー王と円卓の騎士をモチーフにしてるからだろうな。
2020/09/06(日) 13:25:15.94ID:/4aXOZBD0
>>315
後々青い二号が喋る目玉と会話するシーンが出てくるのか
2020/09/06(日) 13:25:35.36ID:qSu7j9Fq0
あれ毎回巨大化するんですかね?
2020/09/06(日) 13:25:52.30ID:3r4Ixa6s0
>>168
お前の常識と世間の常識は違うんだぞ
お前の常識がさも当然のように書き込むな
2020/09/06(日) 13:25:54.53ID:xcZOVD0G0
抜刀後して再度納刀する時のソードのサイズ違い、やっぱりカットで誤魔化す方法だったなw
たまにこうゆうちょっと無理な設定があってもCGで解決してくれると思いきやガン無視する事があるなw
エグゼイドも瞳があって前だけ向いてんの場面によっては可笑しいからCGで瞳が動くんだろうなって
予想されてたけどそんな事なかったしw
2020/09/06(日) 13:26:01.82ID:PoAf3nQa0
フッ!ハッ!飛羽真!どうして執筆しない!
2020/09/06(日) 13:26:03.92ID:KpajL7jE0
>>318
初期は三銃士じゃね?思ったがアレは4人か
2020/09/06(日) 13:26:48.85ID:CHPWA40C0
>>235
戦隊とライダーの区別化はある程度必要だからそこが上手く行かないと戦隊とライダーの存在意義が問われかねない。
>>305
今後ゴースト後半みたいにウケ狙いも意識した過剰なギャグキャラにならなければいいが
2020/09/06(日) 13:26:59.57ID:xubFx4Tf0
所長を思い出すヒロインだった
ED見ると3号ライダーに変身するとしか思えないがさすがに無いかな
2020/09/06(日) 13:27:27.49ID:ehBppNFha
ライオンちっさくね?
2020/09/06(日) 13:28:43.23ID:PoAf3nQa0
チームで戦うのが戦隊
みんなが戦う(共食い含む)のがライダー
2020/09/06(日) 13:28:52.85ID:9h5vWXPld
いっそのこと開き直ってライダー全員出揃ったら戦隊らしく名乗りやってほしい
2020/09/06(日) 13:29:12.44ID:sbifF7de0
>>327
敵が巨大化した際は大きくなります
2020/09/06(日) 13:30:01.34ID:Bt8n319b0
>>281
失楽園ワンダーライドブック
332名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:30:44.38ID:09RKjuTH0
女にライドするな
2020/09/06(日) 13:31:23.46ID:sbifF7de0
>>329
仮面戦隊ゴライダー・・・
2020/09/06(日) 13:32:14.95ID:lvHatG9nF
編集には負けヒロインのかほりがする(失礼)
2020/09/06(日) 13:32:22.69ID:8iJOTS/B0
最初から強化フォームみたいな見た目なんだけどこれがもっと派手になんのか
2020/09/06(日) 13:33:03.11ID:Fmj0xiJ70
>>327
俺のライオンどう思う?
2020/09/06(日) 13:33:09.61ID:8a/glUbLp
主人の雰囲気とヒロインのテンションがどうしてもダブルと被る。演出やEDダンスが戦隊っぽい。主人公が特に戸惑う事もなく当たり前のように初変身。現実離れし過ぎてリアリティのない物語。大丈夫か、これ。
2020/09/06(日) 13:34:01.82ID:lvHatG9nF
左肩にもなんかつくだろうし

もう一個ドラゴンか?本やペンか、はたまた剣か
2020/09/06(日) 13:34:42.82ID:Mt7Z4IhG0
>>329
ZX特番推薦
340名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:35:01.25ID:09RKjuTH0
>>337
人間守らずにロボットに入れ込む方が地に足付いてねぇよ
2020/09/06(日) 13:35:05.58ID:fQccXKck0
あの本は実は説明書になってて本を開いたその瞬間から戦い方やアイテムの使い方が頭に流れ込んでくるのだ
2020/09/06(日) 13:35:07.17ID:xubFx4Tf0
QRコードがあるファンタジー世界
2020/09/06(日) 13:35:43.37ID:T/safb1a0
>>338
アーサーペンドラゴンがモチーフなのでペン
344名無しより愛をこめて (アークセー Sx81-q9uz [126.202.168.96])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:38:27.05ID:Rz9+q/+Lx
タッセルが汚いウォズて(Twitter)

ただジオウほどの必要性を感じない
何より主人公に絡んで無いから微妙だなぁ
2020/09/06(日) 13:38:54.60ID:lvHatG9nF
つかお前らも訓練されてるから、同じ場面に遭遇したら張り切って戦うだろ
346名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:39:48.87ID:09RKjuTH0
https://i.imgur.com/WRbM5EM.jpg
2020/09/06(日) 13:41:01.47ID:4y5q+JMm0
なんの思い残すこともなく1話切りできるライダー
2020/09/06(日) 13:41:57.41ID:jWH2AHHva
>>345
せめて勇者の本とかを主人公が愛読しててシチュエーションがそっくりだとかなら分かるんだけどなぁ
2020/09/06(日) 13:43:07.83ID:lvHatG9nF
Qrコードはある意味文字の延長線上のものだしな
大昔にあってもふしぎじゃない

と言ういいわけ

魔方陣は操作アイコン、大見得やキメポーズはモーションセンサー、必殺技叫ぶのは音声入力
昔演出に科学が追い付いてくる
2020/09/06(日) 13:43:22.76ID:jhswKNe0d
当然のように剣を腰に巻きつけるあたり相当な仮面ライダーファンだと思う
2020/09/06(日) 13:44:05.69ID:qSu7j9Fq0
剣に手を伸ばした時
普通のホモには抜けない!とか言ってたけど
どっちかというと炎の方が問題じゃないかと
2020/09/06(日) 13:44:23.78ID:5WuOeBNl0
>>335
これは最初に思った
頭部のデザインが歪

逆に簡素化フォームもありそう
2020/09/06(日) 13:44:33.64ID:+RWl94YN0
一話の感想は主人公とヒロインのセリフや心情が変
それがストーリーや編集にまで影響してるのはやはり脚本がおかしいんだろうな
2020/09/06(日) 13:45:31.56ID:E1XE424N0
いきなり戦えるのオカシイとか
特撮のお約束だけど新規の人が増えてるってことなのかな?
新規の視聴者が増えるのはいいことだ
2020/09/06(日) 13:47:34.56ID:SFO4QZ7zd
(´・ω・)普通のホモでは抜けない
2020/09/06(日) 13:47:40.56ID:xcZOVD0G0
ヒロインの女の子、顔芸してるとお母さんと一緒の
よしお兄さんに見えてくるな
2020/09/06(日) 13:47:57.01ID:hDnAXO/ud
>>36
とうまに言われてたからだと思うが

それより、再会できたわけでもないのに「ありがとう!」って言ってたのに違和感
演出のタイミングがおかしかった
2020/09/06(日) 13:48:15.57ID:Bt8n319b0
伊達や酔狂で刀身ぶっ刺さってる訳じゃなくて善かった
2020/09/06(日) 13:53:25.46ID:AH6z632ld
ゴースト臭が凄い
ってか輪をかけて酷い。ゴースト以上にキャラの台詞や行動がおかしい
2020/09/06(日) 13:53:48.71ID:qSu7j9Fq0
説明不足の箇所と
しつこいくらセリフで説明するのが同居する感じは
ゴーストの脚本家先生だなぁと
2020/09/06(日) 13:54:21.59ID:SFO4QZ7zd
(´・ω・)主人公は文豪にして剣豪そして馬ヅラ
2020/09/06(日) 13:55:27.76ID:C4XAPSc30
抜こうとしたら勝手に抜け落ちて
それを拾って周りが勇者だって囃し立てるから
成り行きで勇者をやることに
2020/09/06(日) 13:55:37.19ID:ehBppNFha
プレゼントの本渡す前にネタバレするとかかなり鬼畜だよね
364名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 13:55:41.35ID:09RKjuTH0
>>335
ゴーストのトランジェント体に相当する形態が無いからな
2020/09/06(日) 13:56:27.76ID:jhswKNe0d
>>354
お約束と言うけど最近はラーニングしたり「使い方はご存知のはず」だったり開発者自身が変身したりパラドに人格変わったり目玉おやじに教わったり割ときちんと理由付けされてる印象
2020/09/06(日) 13:57:52.97ID:T/safb1a0
主人公に精神世界でドラゴンが説明するとかは必要だったんじゃねえの
いつの間にか戦い方覚えてるしそれに対しての説明セリフもないから変に見える
2020/09/06(日) 13:59:31.41ID:i7ZPlHvna
おもちゃ屋でピーターファンタジスタライドブックが神話級の在庫だわ
なぜ8月頭から出てもない物を発売してしまうのか?
去年もフライングファルコンキーをゼロワンのPVすら出てない8月頭に発売してたし
2020/09/06(日) 14:01:15.30ID:42kRJLQod
カリバーの声を当てているのは誰なんだ? クレジットに「仮面ライダーカリバーの声」といったのはなかったと思う。
2020/09/06(日) 14:01:20.03ID:jWH2AHHva
>>367
ゼロワンの映画で使う予定だったんじゃない?
2020/09/06(日) 14:01:32.39ID:8iJOTS/B0
>>367
フライングファルコンは夏映画で7月に出てたしいいんじゃね?
2020/09/06(日) 14:01:41.25ID:JHz5Jwwi0
>>365
永夢は別にパラドに人格変わってるわけじゃないだろ
理屈不明だけど凄腕ゲーマーだから戦えるってだけ
2020/09/06(日) 14:01:42.86ID:gRL9mNTud
>>365
普通のホモじゃないのと、冒頭の先代との交流あったのがそのそれなのかもな
2020/09/06(日) 14:01:58.18ID:4Ve7P2ly0
夏映画で顔出しからのフォームチェンジするつもりだったんちゃうの
2020/09/06(日) 14:03:06.05ID:SFO4QZ7zd
仮面ライダー剣
仮面ライダー鎧武
仮面ライダー聖刃
2020/09/06(日) 14:04:43.96ID:E1XE424N0
>>365
でもそれは最近の数作品だけでしょ
ちなみに中国で流出?したセイバー序章で
飛羽真が剣術には自信があるとか
我流でファンタジックな奴でしょってツッコまれる会話がある
もしかしたらその内説明はあるかもね
376名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 14:05:17.85ID:cAnpRcZj0
さて来週はブレイズ活躍回か。ラストに乗ってたライオン
がバイクに変形するのかな?楽しみだ!
2020/09/06(日) 14:06:19.43ID:TtuG8VBbM
街が異世界に飛ばされて、何話かかけて現実世界に戻ってくると思ったら、1話で戻ってきた
2020/09/06(日) 14:07:15.13ID:xubFx4Tf0
ライオンと一緒に入ってくるのはいい
何故乗ってくる?
2020/09/06(日) 14:09:18.15ID:4+YxaIhWr
そりゃあホモサピエンスではないからな
2020/09/06(日) 14:10:12.66ID:cq/Wada1a
>>378
遊園地のピコピコ歩くやつみたいなんにめっちゃいい笑顔で乗っててダメだったわ
2020/09/06(日) 14:12:00.90ID:a3N8vQE20
>>349
ヱヴァンゲリヲンとかシンゴジラにもQRコードみたいな呪詛文様あるよな
2020/09/06(日) 14:13:20.79ID:gRL9mNTud
>>380
しかも入ってきたと思われるうしろのドアきちんと閉めてだからな
2020/09/06(日) 14:13:26.85ID:BI1vGjOh0
フライングファルコンもいまや倍以上の値段だからな このくらいの数でちょうどいい
おもちゃいじった感じブレイズが3冊コンボに使いそうだしな
2020/09/06(日) 14:13:38.88ID:WMHXxMVz0
デパートの屋上でライオンに乗ってほしい(昭和ノスタルジー)
385名無しより愛をこめて (アークセー Sx81-q9uz [126.202.168.96])
垢版 |
2020/09/06(日) 14:14:45.99ID:Rz9+q/+Lx
>>374
盾欲しいなぁ
2020/09/06(日) 14:16:45.98ID:JHz5Jwwi0
>>374
兜もいるぞ
2020/09/06(日) 14:17:39.93ID:c+/szHJ50
>>366
親父が使ってたのを記憶の片隅に残ってるのかもしれない
もやしみたいにモノローグで一言何故か使い方を覚えてるみたいな台詞は必要だったかもしれない
2020/09/06(日) 14:18:23.03ID:5WuOeBNl0
>>378
あれに乗ると空間移動できるんだろと推測
2020/09/06(日) 14:21:06.12ID:N1WYVmww0
ファンタジック本屋近所の床屋やった
2020/09/06(日) 14:21:29.92ID:LOrpUBa+d
>>337
人間には抜けない剣が抜ける。
最初から本を持っている。
子供の頃に何かあった。

主人公あきらかに普通人と違う存在なんだから初変身で戸惑わなくてもいいだろ。
2020/09/06(日) 14:21:47.01ID:sbifF7de0
>>380

    君の持っているワンダーライトブックと
    火炎剣烈火を渡してくれないか?
              ∨
             ∧_∧   ___    ___
             ( ^U^ )   i:::::::i――-i::::::i
             つ┳つ /         ヽ
     / ̄ ̄ ̄ (__) ̄ ̄:::::|   /⌒) (⌒ヽ
    /____ ┌────┐;;;;;;;|   (_ノ^  ●ヽ)
   /::::::::::ヽ| ぶれいず/:::::::::::L       ▽ ノ
   |::::::::::::::|'────/:::::::::::::|\______/
   |::::::::::::::|       |:::::::::::::::|   /:::::|
   |::::::::::::::|_____________|:::::::::::::::|__ノ::::::::|  
   |;;;;;;;;;;;;;;|       |;;;;;;;;;;;;;;;|  |;;;;;;;;;;|
2020/09/06(日) 14:22:22.73ID:Ir76Y+3P0
>>387
そういうのを第1話でやらないって時点で
もうこの後も雑なんだろうって想像つくわけよ。

親父っぽい人がそういう事してた記憶がカットインするだけでいいのにさ。
バンダイの意向に簡単に従っちゃう監督なんだろうなあ。
393名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9b9a-HRVu [183.177.208.167])
垢版 |
2020/09/06(日) 14:22:47.66ID:mcryWVvW0
最近のだとリュウソウジャーみたいだった
2020/09/06(日) 14:25:28.68ID:a3N8vQE20
あんなカッカと焼けてるような剣抜きたくても抜けんよな
2020/09/06(日) 14:26:06.76ID:Mt7Z4IhG0
>>354
てゆうかいきなりな湧き方が半端ないんだけど どっから来たのか
2020/09/06(日) 14:27:45.00ID:z8XOGvYVa
黄色は女じゃねーのかよ
ゼロワンの全滅回といい
最近詐欺まがいの見せ方ひでーぞ
こっちはブラウン管通した情報が全てなんだから
2020/09/06(日) 14:27:45.46ID:nDIV0IiW0
雰囲気がリュウソウジャーに似てる気がした
2020/09/06(日) 14:27:46.28ID:sbifF7de0
>>395
暇な九州避難民じゃないの
2020/09/06(日) 14:27:55.81ID:PoAf3nQa0
覚悟の先に希望があるって言ってるのに
使い方とか上手く行く予感持たせたらダメでしょ
2020/09/06(日) 14:28:09.04ID:Mt7Z4IhG0
>>368
ナイトローグとか知ってる?一話だけはモゴモゴしてた
2020/09/06(日) 14:28:46.79ID:SfomPJGQr
>>354
むしろ特撮のお約束だからで済ませるんじゃなくて何かしらの理由付けをしてたのが平成以降は殆どだったと思うけど
2020/09/06(日) 14:29:48.59ID:VDcTvjlvd
>>391
ほのぼのした
昔デパートの屋上にこういうのあったなぁ
2020/09/06(日) 14:30:44.10ID:SfomPJGQr
>>375
平成一作目から元から覚えてる技術の応用+碑文からのヒント+使いながら覚えていくクウガだからココ最近だけじゃないよ
10年だけ遡っても一話の時点で活動歴のあるWとかだし
2020/09/06(日) 14:30:58.65ID:SfomPJGQr
>>391
ニーサンみたくなってる…
2020/09/06(日) 14:31:39.34ID:TtuG8VBbM
乗ってたたライオンが、本でカンナムスパイダーのトライクに変化するのか?
ジオウやゼロワンでほとんどバイクに乗らなかったのに、よくこんな高いトライク使う気になったな
数話で使うのやめたら勿体なさ過ぎるぞ
2020/09/06(日) 14:31:44.76ID:VuBbcpPKK
>>391
渡しても渡さなくても腹パンするんだろ
2020/09/06(日) 14:32:01.90ID:o56zeTqB0
1人目の怪人なのに手を飛ばす攻撃って地味すぎないか
408名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-21Hh [60.120.80.185])
垢版 |
2020/09/06(日) 14:32:15.68ID:oFCFbkzW0
先代セイバー親父じゃなくて赤の他人じゃないの?
409名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 14:32:43.83ID:09RKjuTH0
>>396
555新番組予告知ならなそう
2020/09/06(日) 14:33:30.64ID:Mt7Z4IhG0
めんどくさい特ヲタ参上だな
昭和作品なんか見たらストレスMAXだろうな
ゴレンジャースーツって普段どこにあるんだよ?みたいに
2020/09/06(日) 14:34:46.72ID:Mt7Z4IhG0
ブラウン管???大草原生やさすな
412名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-dTo6 [49.98.133.136])
垢版 |
2020/09/06(日) 14:35:49.71ID:icJeaK/Jd
>>354
クウガは特撮のおやくそくが少なくて良いとか逆張りしてそう
2020/09/06(日) 14:35:57.81ID:SfomPJGQr
親父か恩師的な人かはまだこれからじゃね?
2020/09/06(日) 14:36:12.84ID:krITh8GSd
仮面ライダーって変身するときにケツの穴付近からベルト取り出すことが多いけど
流石に今年の剣はケツの穴じゃ収まり切らないよね
2020/09/06(日) 14:37:48.90ID:5lYLw2pn0
ずっと1話完結なのかな
2020/09/06(日) 14:37:52.07ID:SfomPJGQr
>>410
昭和作品は比較するには単純に作風違いすぎない?
2020/09/06(日) 14:39:12.23ID:PoAf3nQa0
ただし音声はスピーカーから出る!
2020/09/06(日) 14:41:13.97ID:Mt7Z4IhG0
ライダーを戦隊モノと呼ぶ一般レベル?みたいな人間があーだこーだ言ってるわけだから、安易に例だしただけ
2020/09/06(日) 14:41:51.52ID:DW3aizlkd
バイクに乗るだけがライダーじゃないよね
ライオンに乗ったっていいじゃん
理想は「本の中:獣」「現実:バイク」で変形して欲しい
2020/09/06(日) 14:42:19.19ID:SfomPJGQr
一般レベルて
2020/09/06(日) 14:42:37.76ID:5lYLw2pn0
昨日のTTFCの仮面ライダーGIRLSチャンネルでバンダイに行ってベルトの説明してもらってたけど今回は剣から音声出るんだってね
2020/09/06(日) 14:44:20.09ID:qSu7j9Fq0
トライク良いよね
ガトリング砲みたいなの付いてたしw
物騒だな
2020/09/06(日) 14:45:35.84ID:SfomPJGQr
トライクのデザインちょっと兵器感あって好き
2020/09/06(日) 14:47:19.06ID:IY0mvqg0a
書架の中で炎を使うってのがヤバそう。
っていうかこれから登場するライダー達の能力って本に良くないエフェクトのものばかりな感じがする。
最強はシミを出現させる蟲使いのライダーか。
2020/09/06(日) 14:47:22.68ID:Bt8n319b0
武器用と変身用でサイズ変わるのはオーブカリバー思い出したけど
戦極ドライバーの刀の発展形に近いな
2020/09/06(日) 14:48:40.62ID:Zn+rtLGL0
>>414
うるせー
ライダーのケツの穴なめんなよ!
2020/09/06(日) 14:50:43.07ID:Cntqehwl0
逆張りに慣れた大友が相変わらずうるさいな
428名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 14:51:25.30ID:cAnpRcZj0
あのライオン欲しい!乗りたい!
2020/09/06(日) 14:51:44.12ID:BGNQfPCx0
戦隊みたいにアクションよくならないのかね
2020/09/06(日) 14:52:50.22ID:v0KgPABs0
>>424
青葉は「せいば」とも読めるからな
2020/09/06(日) 14:54:24.53ID:WMHXxMVz0
>>429
パパに言いなさい!
2020/09/06(日) 14:55:47.98ID:sbXUYWzl0
今回のベルトなんかカッコ悪い
2020/09/06(日) 14:56:46.29ID:PoAf3nQa0
本は傷みやすいから
2020/09/06(日) 14:59:58.82ID:AlPSzedv0
今年は仮面ライダーグミの宣伝はないのかね
2020/09/06(日) 15:00:02.78ID:KpajL7jE0
>>419
寧ろドライブと一緒でバイクじゃないからこそ最後まで乗ってくれそう
2020/09/06(日) 15:00:11.75ID:ktl0dfVT0
見終わったわ
メインテーマソング?っぽいのed曲だったんだな
今の所こっちのが好き
2020/09/06(日) 15:00:59.69ID:qSu7j9Fq0
玩具屋の財団Bが
ちゃんと本を価値あるモノと描いてて偉いと思ったわ
子供が家なき子もらって喜ぶのかは謎だけど
438名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-dTo6 [49.98.133.136])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:01:06.30ID:icJeaK/Jd
>>419
こういうやつにライダー作らせないで欲しい
ライダーはバイクありきなんだよ
2020/09/06(日) 15:01:50.25ID:Cntqehwl0
>>434
チョコのCMはあったけどね
2020/09/06(日) 15:02:24.25ID:KpajL7jE0
>>437
まぁ絵本屋自体が好かれてんだろ
2020/09/06(日) 15:03:57.62ID:LSl2yli3a
炎…
水…

雷とか蛇の剣とかも出るんだべか?
2020/09/06(日) 15:05:07.91ID:MSHRjFFY0
>>434
CMあったぞ
2020/09/06(日) 15:06:04.74ID:0/xwBOONd
最近の仮面ライダーってなんでバイクに乗らないの?

ジオウなんてタイムマシンに乗ってるじゃん
ビルドなんてグラフに乗ってるじゃん
エグゼイドなんて監察医に乗ってるじゃん
ゴーストなんてイグアナに乗ってるじゃん
ドライブなんて車に乗ってるじゃん
鎧武なんてリズムに乗ってるじゃん
ウィザードなんてドラゴンに乗ってるじゃん
フォーゼなんて調子に乗ってるじゃん
オーズなんて自販機に乗ってるじゃん
ダブルなんて相談に乗ってるじゃん
ディケイドなんて風に乗ってるじゃん
ライザーウィーンwwwwwカケヌケーローwwwww(ホホイホホーイwwwww)
2020/09/06(日) 15:06:32.27ID:ktl0dfVT0
主人公に秘密があるのはまぁ定番として動きが素人じゃないのは……大人の事情ってやつかね
2020/09/06(日) 15:07:37.29ID:KpajL7jE0
>>443
Wの言いたかっただけだろw
446名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:07:39.05ID:cAnpRcZj0
1話でエンディングあったからオープニングは来週から
だな。
2020/09/06(日) 15:10:01.17ID:aU+6ck8K0
登場人物がライオンって言わない限りライオンに見えないのはちょっとどうかと思う
2020/09/06(日) 15:10:10.24ID:8iJOTS/B0
>>443
セイバーは本に載っています
2020/09/06(日) 15:10:14.74ID:SfomPJGQr
>>443
テンポよくてワロタ
2020/09/06(日) 15:11:21.54ID:5lYLw2pn0
まあRIDER=乗り手って意味でバイク乗り限定でもない
なにかに乗るならライダーですよ
451名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:11:33.77ID:cAnpRcZj0
あれは誰が見てもライオンじゃねえか!青いからそう
見えないだけだよ!
2020/09/06(日) 15:12:27.39ID:KpajL7jE0
>>450
ヒビキさんは前半でもライダーみたいな
2020/09/06(日) 15:13:47.43ID:ktl0dfVT0
締切日をきっちり守る小説家の鑑
てか頭の中に用意してあって一日で書けるって実は主人公頭良いのか…?
454名無しより愛をこめて (スプッッ Sd43-mvd/ [49.98.17.57])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:13:49.44ID:Uim/gEwrd
変身シーンまでの間予告編と全く違ったな
個人的には予告編の炎からセイバー出てくるの好きだった
2020/09/06(日) 15:14:58.41ID:KpajL7jE0
>>453
〆切守ってるどころか編集の個人的事情で早めてあげてるまである
456名無しより愛をこめて (ワッチョイW b502-+abr [36.13.3.168])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:15:41.77ID:Sp9QSixI0
第二話は所沢ミューズで撮影したんだな
所沢ってよく撮影に使われるけど、11月にところざわさくらタウンなる大規模施設がオープンする
デカイ本棚のある図書館があったり、施設もライダーの戦闘映えしそうな感じで是非撮影してほしいわ
https://i.imgur.com/YkinH7j.jpg
https://i.imgur.com/QJzZvBs.jpg
457名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6501-pbzW [60.151.214.156])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:18:42.70ID:g1T1L6+y0
敵側にいたライダーがナイトローグと被ってみえるの俺だけか?
まあマスクしてて悪者感だそうとしたらああなるか
てか主人公がぺこぱ松陰寺みたいなやつだな
2020/09/06(日) 15:18:43.13ID:SfomPJGQr
>>456
かっこいい…
2020/09/06(日) 15:18:52.19ID:eqRYJE4Lr
>>335
電王みたいな感じだからいつか強い敵にヤラれてブックがベルトから外れるとかありそうだね
2020/09/06(日) 15:19:25.87ID:sbifF7de0
>>456
角川武蔵野ミュージアムには絶対撮影に行くだろ
2020/09/06(日) 15:19:57.76ID:eqRYJE4Lr
>>326
あの女もブックを持って踊ってるから3人目だと思えてしまうよね
2020/09/06(日) 15:20:30.52ID:mtDuuO6Ha
ヒロインが元気いっぱいで楽しいしエロいな
2020/09/06(日) 15:21:48.39ID:sbXUYWzl0
え、あの女が普通に3号のイエローだと思ってたんだけど違うのか
2020/09/06(日) 15:22:07.37ID:eqRYJE4Lr
>>280
この序章って日本では見れないのかな
465名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:22:08.35ID:cAnpRcZj0
トウマが誕生日プレゼントに本を渡した少年の野外喫茶店?
にいた女子高生たちがかわいかったな。
466名無しより愛をこめて (ワッチョイW b502-+abr [36.13.3.168])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:24:09.26ID:Sp9QSixI0
>>460
むしろ行かなきゃおかしいレベルでタイミング良すぎだよな
本の仮面ライダー放送中にこれだけの図書館が、しかも東映の近くにできることが
2020/09/06(日) 15:24:45.86ID:3r4Ixa6s0
>>463
バトンタッチ動画見る限りでは変身しないっぽい
本人は変身したいと言ってるみたいだが
2020/09/06(日) 15:25:57.02ID:ktl0dfVT0
EDダンスはサイリューム振れと言わんばかりの動きだったな
あれでオタ芸やる動画が多数上がりそうな予感
469名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:27:26.19ID:cAnpRcZj0
あのヒロイン編集長がスラッシュの可能性はある?
2020/09/06(日) 15:27:52.51ID:eqRYJE4Lr
>>454
ホント!これには驚いたわざわざ同じ台詞回しで違うシチュエーションを撮り直してたとはね!!
今回は金かけすぎだろ
471名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6501-pbzW [60.151.214.156])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:28:16.58ID:g1T1L6+y0
仮面戦隊セイバージャー

センスないのは認める
2020/09/06(日) 15:29:10.33ID:/JWsGcvD0
夢botの次は約束botかぁ
473名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:29:56.99ID:cAnpRcZj0
未だに戦隊とか言ってるニワカ。
474名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:31:14.95ID:cAnpRcZj0
カリバーにはバンパさんに返信してもらいたいな、ぜひ!
2020/09/06(日) 15:31:40.52ID:pVMYh5CDd
文豪戦隊リュウセイバー
2020/09/06(日) 15:31:43.40ID:mtDuuO6Ha
スーツアクターが浅井さんなのは単純に剣殺陣の腕前で選ばれたのかな、縄田さんじゃないのが気になった
477名無しより愛をこめて (ワッチョイW d5e6-DZOg [180.221.54.32])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:32:33.42ID:myoo3CuW0
或人「セイバーだけに、悪を成敗するぞ〜!」
イズ「はい、アルトじゃ〜、ないとぉ〜!」
飛羽真「・・・」

映画で絶対これやる
2020/09/06(日) 15:33:13.90ID:yPux4z3P0
>>465
なんか2人でイチャコラしてたな
2020/09/06(日) 15:33:41.94ID:ktl0dfVT0
>>476
ゼロワンの映画撮影中だからそっちに行ってるとかじゃない?
2020/09/06(日) 15:34:08.99ID:KrsrOsCUd
縄田さんの武器多用するキャラなんかあったかな
浅井さんならジュウオウイーグルとかアカニンとかキョウリュウグリーンが剣主体だけど
2020/09/06(日) 15:35:56.03ID:SfomPJGQr
>>476
もしかしたら主役交代体制にするのかも
平成ライダーも終盤だけ違う人だったり大変そうだったし
あのシステム自体高岩さんへの需要からああなってた感じだし
2020/09/06(日) 15:37:07.51ID:KpajL7jE0
>>477
いや、そこは
「人々を笑顔にしようという試み………それは空気だ。必要不可欠だ。
 否定しちゃいけない、そうだろう?時を戻そう!」
ぐらい返してもらわないと
2020/09/06(日) 15:37:15.91ID:vZXfWMc60
途中で縄田さんに交代させるんなら公式HPでわざわざ「今年は浅井さん」と書かないだろ
2020/09/06(日) 15:39:07.63ID:a3N8vQE20
>>441
氷とか岩とかありそうじゃね
485名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:39:35.51ID:cAnpRcZj0
カリバーにはあと二人ぐらい手下のライダーいそう
だよね。
2020/09/06(日) 15:39:42.58ID:KpajL7jE0
>>483
いや、交代制って年毎にだろ
2020/09/06(日) 15:40:16.57ID:pVMYh5CDd
赤き炎の剣士!レッドセイバー!
青き水の剣士!ブルーセイバー!

叡智を宿した聖なる刃!文豪戦隊リュウセイバー!
2020/09/06(日) 15:40:31.52ID:SfomPJGQr
>>483
すまん作品の途中で交代じゃなくて作品ごとに交代ってつもりだった
489名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:42:58.66ID:cAnpRcZj0
もうライダーと戦隊の区別すらつかない初心者は
ウザいから去れよ!
2020/09/06(日) 15:45:51.10ID:4u9Vjfi9a
トウマの書いた本のタイトル「ロストメモリー」っていうのか
絵も関係してそうだな色々
2020/09/06(日) 15:46:13.89ID:Wjco/4qMM
ゴルフメキドと甲子園メキドの出番はありそうですか?
2020/09/06(日) 15:46:53.51ID:PoAf3nQa0
初心者の区別がつくなんて何モンだよ
2020/09/06(日) 15:48:28.49ID:vZXfWMc60
>>489
ネタで言ってるにしてもしつこいわな
494名無しより愛をこめて (スプッッ Sd03-EqYe [1.79.87.48])
垢版 |
2020/09/06(日) 15:52:50.55ID:QOP1tm2Yd
つまらなかった。そもそも子どもが読書に夢中になったらバンダイの玩具で遊ぶ暇が無くなるだろ?それでいいのかw
2020/09/06(日) 15:54:04.65ID:KpajL7jE0
仮面ライダー:敵と同じ存在、もしくは同種のパワーソースを用いる
戦隊ヒーロー:科学にしろファンタジーにしろ人類のではないにしても敵とは違う技術で対抗する

まぁこの定義だと前作は………
2020/09/06(日) 15:55:14.34ID:Cntqehwl0
単発の大友がいつもより多い
2020/09/06(日) 15:56:04.18ID:jqw5Zkj5d
戦隊の定義はカラフルなチームがロボも使って戦う、ぐらい今はざっくりしてる
敵味方が同質なのもいくつかあるからな
2020/09/06(日) 16:01:10.78ID:7JbJ7AWD0
寝そうになった1話って初めてだわ
499名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:02:25.57ID:cAnpRcZj0
つまらなかったらじゃあもう来週から見るなよ!ガル戦
新シリーズでも見てシコってな!
500名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:03:45.91ID:cAnpRcZj0
まじでお前らはもう何見てもそういうコメントしか
できないんだな哀れだわ。
501名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4bbb-yr1N [217.178.81.158])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:04:04.93ID:aVR8deEu0
>>499

この半角ビックリマークガイジよく見る
2020/09/06(日) 16:04:15.14ID:Cntqehwl0
>>500
お前も荒らし同然にしか見えない
2020/09/06(日) 16:05:10.94ID:Cntqehwl0
>>501
こいつネタバレスレのつけ麺荒らしだと思うよ
504名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-dTo6 [49.98.130.1])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:05:30.85ID:zsTBEf4sd
>>489
こどもなんか特に区別つかないだろ
プロ視聴者さん
2020/09/06(日) 16:07:27.91ID:4u9Vjfi9a
カリバーはチオビタじゃないのだろうか
喋り方にチオビタっぽさが少し感じられた
もしくは180°変わるが最初に生き別れたあの女の子だったり
2020/09/06(日) 16:09:01.78ID:ktl0dfVT0
数話したら味方同士で殺し合いし始めるんだろうなみたいな安心感に似た確信はある
507名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:10:08.50ID:cAnpRcZj0
やべえなセイバー!まじで面白い!ブルーレイ出たら
全巻買うわ!
2020/09/06(日) 16:11:42.92ID:7KEI0305d
電王も当時は戦隊だ戦隊だと言われてたけど蓋を開けてみればライダー史上最高傑作になったからセイバーにも期待してる
飛び切りの明るさでカモフラージュした日曜朝には重すぎるストーリー好き
2020/09/06(日) 16:14:58.52ID:cdZM+Fr10
>>508
当時見てなかったんで空気感はわからんけど
電王は1話から掴みは抜群だったんだよなぁ
2020/09/06(日) 16:19:32.17ID:ktl0dfVT0
店内のシーンで映る男湯女湯の存在感
511名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2306-biH0 [219.100.109.184])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:23:15.49ID:80tj8BeV0
まぁちびっこ達が楽しめればいいわ
大人のおいらはスルーとまでは言わないが美味しい部分以外早送りかな
2020/09/06(日) 16:24:41.67ID:yPux4z3P0
1話の印象は悪くないんだけど、たぶん設定が明らかになっていくほどにグダグダになっていくんだろうなという予感がものすごくする
513名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:26:17.44ID:cAnpRcZj0
オレの場合は初回は全部見て2回目以降は返信バンク
からのバトルシーンのみ楽しむ方式。戦隊もそう。
2020/09/06(日) 16:26:35.95ID:E1XE424N0
予告のナレーションが主人公なのって
何気に初めてじゃない?
他にあったっけ?
2020/09/06(日) 16:27:06.90ID:5lYLw2pn0
ヒロインの川津さんは小さい頃電王好きだったそうだな
良太郎が佐藤健と知らなくて最近勉強のため過去ライダー見てて知ったとか
2020/09/06(日) 16:27:35.11ID:lyMsuIDK0
ヒロインぶっさいくだなぁ
しかもウザいし
なんとかしてくれ
2020/09/06(日) 16:28:06.48ID:EE6DQMCi0
>>508
電王とは脚本家が作れる作風の幅が違い過ぎて期待出来ない
子供には受けそうって程度だな
2020/09/06(日) 16:28:52.20ID:jqw5Zkj5d
>>510
のれんの奥は書斎になってんのかなあれ
2020/09/06(日) 16:29:25.78ID:xubFx4Tf0
>>510
主人公の職業は銭湯?と思ってしまった
2020/09/06(日) 16:29:48.87ID:vZXfWMc60
「全世代にウケるように」なんて前作で思いっきりスベってるんだからまず子供に受けるのが第一だ
2020/09/06(日) 16:30:53.88ID:uF7wXO/vH
なんか、ゴーストで苦手だった「言わされてる感」の強い台詞回しがそのままで、
嫌な予感しかしない
522名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:31:01.96ID:cAnpRcZj0
女湯にヒロインが入ってたりして!
2020/09/06(日) 16:31:30.82ID:sbifF7de0
>>514
スカイライダー
2020/09/06(日) 16:31:41.84ID:bL1gCUTar
アバンで暴れてた奴らが仮面ライダーなのか怪人なのか分からんかった(多分仮面ライダーだろうが)
電子書籍によって紙媒体が減りつつある今、時代に逆行してる気がするのだが

ところで今回の有名人枠って誰?
2020/09/06(日) 16:32:23.34ID:E1XE424N0
ぶっちゃけ電王がウケたのは腐女子と声ヲタが
食いついたからだろ
2020/09/06(日) 16:32:37.23ID:sbifF7de0
>>524
ワチャゴナ知念里奈
2020/09/06(日) 16:34:21.66ID:CHPWA40C0
>>520
とはいえあまりに子供寄り過ぎると
親世代や子供からも評判がイマイチになるから
さじ加減はちゃんとしないといけないのも事実
あと子供にさえ受ければギャグが過剰になって
明らかにシリアスなシーンにも入れていい風潮はやめたほうがいい
2020/09/06(日) 16:35:09.78ID:kMSkJ6Ema
>>520
そう言って子供にもウケないのが一番悲惨だぞ
2020/09/06(日) 16:35:20.85ID:Cntqehwl0
近年ではギャグもネットでバズる事が目的になっている感じ
2020/09/06(日) 16:35:38.31ID:wNJX2Tpk0
ヒロインがWの所長みたいって言う意見たまに見るけど
所長は翔太郎との漫才的なやり取りもあって、ただうるさいだけじゃなくて面白かった
セイバーのヒロインは今のところただうるさいだけだが、これからどうなるか期待だな
2020/09/06(日) 16:37:42.69ID:4Ve7P2ly0
所長も最初は勘が良いだけでやかましいなぁだったけどスウィーツ回でやるやんってなった
まぁ焦らんでいこう
2020/09/06(日) 16:38:07.79ID:7JbJ7AWD0
こういうのやりたいんだったら
来年
聖剣戦隊ゴセイバーやればよかったんでは?
533名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:38:35.91ID:cAnpRcZj0
ヒロインはギャルがそのまま社会人になった感じだから
しゃあない。ところでヒロインの名前が未だに覚えられ
んのだが、めいちゃんでいいのかな?
2020/09/06(日) 16:39:15.37ID:xcZOVD0G0
>>506
自分もそれだわ、やたらと子供向けと連呼されてるけど…
制作発表の時も思ったがブレイズ含めて組織側の役者の顔が
皆どこか殺伐としてて絶対的味方感が無いな
あと敵組織の数より味方のが現時点で多いのが不穏
誰か裏切るか死ぬだろ
2020/09/06(日) 16:39:18.60ID:E1XE424N0
ダブルの所長も1話はボロクソ叩かれてたけどな
これからセイバーのヒロインもメイン回がきて印象が
変わるかもしれないし
2020/09/06(日) 16:39:49.40ID:jhi7yuuZd
福井刑事には悪いけどあきちゃんより可愛いからセーフ
2020/09/06(日) 16:39:51.41ID:ktl0dfVT0
なんでも褒める姿勢は良いけどもいつかそれで傷つくってギャグをやりそう
2020/09/06(日) 16:42:51.59ID:rC8okXqsd
ダブルのヒロインが叩かれてたのは2chにうんこちんぽこって名前でおっぱい載せてたことが放送開始直前にバレたのも大きいよ
2020/09/06(日) 16:43:07.03ID:5HIhK5g00
マグルには使えないはず
2020/09/06(日) 16:44:49.14ID:X//X1T+BM
戦闘がファンタジー過ぎて微妙だった
2020/09/06(日) 16:45:24.60ID:NGXwkJqia
>>455
個人的に親しいからって舐め腐っててびっくりしたわ
締め切り明日なのに自分がただ明日遊びに行きたいから今日書けって
仮面ライダーの主人公張る善人だから笑って許してくれてるけど
542名無しより愛をこめて (ドコグロ MM93-DZOg [119.241.244.8])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:48:00.70ID:r4T1YW5KM
或人「本で変身なんて、ブックりしちゃうよ。はい、アルトじゃーないとー!」
不破「ププッ」
飛羽真「いったい何を言ってるんです・・・?」
イズ「今のは本(ブック)とびっくりを掛け合わせ駄洒落です」
或人「ギャグを説明しないで〜」

映画ではここまでがセット
543名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:52:02.95ID:cAnpRcZj0
まあめいちゃんは社会人になる前はギャルなんだから
仕方ない。笑って許してやれよ!
2020/09/06(日) 16:52:12.32ID:4Ve7P2ly0
親父(っぽいの)が使っていた剣と主人公が使ってる剣は同じ個体なのかな
2020/09/06(日) 16:52:55.26ID:1ox1WZrf0
王蛇っぽい奴がラスボスか
2020/09/06(日) 16:55:14.79ID:+Pi3dSkq0
事前情報でなんとなく分ってたけど最後まで好きになれないタイプのヒロイン来たな・・・
547名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:57:57.82ID:cAnpRcZj0
なんでやねん?元気で明るくてかわいくてサイコー
やん!
2020/09/06(日) 16:58:14.42ID:NGXwkJqia
>>543
ギャルに対する熱い風評被害
2020/09/06(日) 17:02:04.46ID:zoeurpf20
今日、セイバー見始めたら

「複眼改造人間じゃない!
こんなの仮面ライダーじゃない!」

って息子(3歳)泣き出したのでテレビを消した
もう来週から見ることはなさそう
2020/09/06(日) 17:02:27.09ID:3r4Ixa6s0
うるさいキャラだから素の川津さん見てると大人しい態度にギャプ萌えしちゃうな〜
2020/09/06(日) 17:03:16.99ID:fp0H5YpL0
まぁ苦手な人は出そうなタイプだけどああいうやつがいないと大抵中盤とか辛気臭くなるから……
2020/09/06(日) 17:05:54.41ID:jhi7yuuZd
逆にこれじゃない言ってるのは歴代で誰が理想なのよ
2020/09/06(日) 17:07:40.90ID:KpajL7jE0
>>549
叫んだのお前でそれ見て息子が泣いたってオチ?
2020/09/06(日) 17:07:47.97ID:5HIhK5g00
クウガアギトオーズWあたり…?
2020/09/06(日) 17:08:30.89ID:vZXfWMc60
>>552
どうせ初代かクウガじゃね
2020/09/06(日) 17:09:14.48ID:zoeurpf20
音撃忍者 響鬼
ゲーマーファイター エクゼイド
魔導書剣士 セイバー

この3つだけは仮面ライダーに入れちゃいけない!
2020/09/06(日) 17:09:31.15ID:/E4E4MJQd
きっと今年も石ノ森先生が天国で泣いてるね
去年も泣いてたし来年も再来年も多分泣く
558名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:10:10.65ID:cAnpRcZj0
またお前らか!子供がどうのこうの言ってるのを言い訳
にして見るのやめるとか言ってる親バカ共!オレみたい
に純粋なファンを少しは見習え!
2020/09/06(日) 17:10:58.13ID:3+9VLogG0
>>349
古代QRコード文明とバイオQRコード、だと…?
2020/09/06(日) 17:11:15.56ID:Mt7Z4IhG0
>>521
舞台演出もしてる福田さんのカラーなんだろうな
2020/09/06(日) 17:11:19.66ID:Cntqehwl0
自分好みでないのならどうして視聴を切る選択をしないのか
2020/09/06(日) 17:12:12.40ID:42kRJLQod
>>505
> カリバーはチオビタじゃないのだろうか
> 喋り方にチオビタっぽさが少し感じられた

そうなのかなあ。だからカリバーの声がクレジットされてなかったのかしらん。


>>400
> ナイトローグとか知ってる?一話だけはモゴモゴしてた

ナイトローグの声は当初クレジットされてなかったんだっけ? 覚えてないや。
2020/09/06(日) 17:12:16.01ID:+oRvAVwP0
俺の知ってる仮面ライダーなら北村や黎斗や橘のようなネットウケするネタキャラが出てくるはず
2020/09/06(日) 17:13:47.73ID:/E4E4MJQd
小林幸子が脚本の電王やオーズみたいなライダーがもう一度見たい
もう特撮に戻ってきてくれないのかな小林幸子
2020/09/06(日) 17:15:00.42ID:Mt7Z4IhG0
>>564
キカイダー01のキモノドクガ回に出てた中学生?
566名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:15:13.81ID:cAnpRcZj0
視聴を切る選択をしないのはどうせここで文句書きたい
だけっしょ。アンチがやりそうな手口だな。
2020/09/06(日) 17:15:20.61ID:NGXwkJqia
>>563
ネット受けを狙ったキャラなんか1000%嫌われる
2020/09/06(日) 17:15:37.71ID:vZXfWMc60
歌手の小林幸子が特撮の脚本書いてたのか初耳だな
2020/09/06(日) 17:16:01.61ID:fFtKV2wZ0
出先だったので録画したの今見た
まあこんなもんじゃないのか?
CGは予想通り綺麗だったね
なんだかんだ言っても毎年見てるから今年も楽しみにしているよ
主人公が子供に好かれている描写はいいねとても安心する
2020/09/06(日) 17:16:47.77ID:zoeurpf20
何でも節操なく「仮面ライダー」って名前つけんなよ!
仮面ライダーは連続しなくてもいい

ゼロワンの後は「魔導書剣士セイバー」にして
それが好評なら来年も「魔導書剣士ヴァーム」とか
やればいいし不評なら「仮面ライダー バッタ」に
戻せばいい
2020/09/06(日) 17:17:32.87ID:5HIhK5g00
キバ・ウィザード感はちょっとある
2020/09/06(日) 17:17:40.23ID:WMHXxMVz0
>>564
大晦日の23時台限定フォームに全予算かけそう
2020/09/06(日) 17:20:12.60ID:1PDrH9zIr
すごいアイデアだ!
ここに書くとパクられるから東映に持っていくといい
2020/09/06(日) 17:23:31.56ID:1ox1WZrf0
久々に555の様に初変身なのに武器や必殺技の使い方を把握してるライダーきたな
2020/09/06(日) 17:25:33.07ID:O/qFQ+gv0
主題歌が残念過ぎる…
なんだよあれ
2020/09/06(日) 17:25:34.08ID:vexwjqNJr
倫太郎、飛羽真を普通のホモサピエンスなんつってたから、いろんな動物を学名で呼ぶようなキャラな気がする。
577名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:26:22.87ID:cAnpRcZj0
早く聖剣ソードライバー買いてえ!セイバーアクション
を試したくなって来た!早く給料日になれー!
2020/09/06(日) 17:27:01.44ID:LOrpUBa+d
>>557
死人は泣きも笑いもしない。
2020/09/06(日) 17:27:38.85ID:zoeurpf20
左右非対称ライダーは駄作

この法則があるから今回も駄作
2020/09/06(日) 17:27:56.44ID:a3N8vQE20
新・仮面ライダーセイバーの主人公、神山飛羽真(かみやまとうま)が“ファーブル・ルーバ”の時計を着用
https://www.powerwatch.jp/2020/09/06/01-0930-0904/

 2018年、“仮面ライダージオウ”に登場したレイダー・シーキング、そして2019年“仮面ライダーゼロワン”に登場した
“レイダー・ディープブルー”に続き、仮面ライダー作品の主人公がファーブル・ルーバを着用するのが今回で3作目となる。
 着用するのは、知的で落ち着いた印象を与えてくれる“レイダー・シーバード”。ファーストモデルは1960年前後に登場し、
現行モデルはブランド哲学でもあるレトロフューチャーデザイン(クッションケース、14角形の風防リング、
独特の形状をした針、スクエアインデックス)をまとっている。

(左)レイダー・シーキング、(右)レイダー・ディープブルー
https://www.powerwatch.jp/wp496/wp-content/uploads/2020/09/seiba01.jpg
レイダー・シーバード
https://www.powerwatch.jp/wp496/wp-content/uploads/2020/09/seiba02.jpg
581名無しより愛をこめて (ワッチョイW a3c8-PFis [221.189.22.103])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:28:02.84ID:kGyXkcOM0
>>129
まーた真面目系を弄ってネタ扱いする流れか
ほんとワンパターンだな。
2020/09/06(日) 17:28:10.78ID:NGXwkJqia
>>576
すげー厨二病臭かった
キバのこの世アレルギーを思い出した
2020/09/06(日) 17:28:14.57ID:4Ve7P2ly0
>>574
ファイズって最初真理に巻かれて変身して〆もただのヤクザキックだった覚えが
2020/09/06(日) 17:29:01.41ID:OYMsbZ4+a
ソードライバーと同じ売り場にDX日輪刀を置く戦略
2020/09/06(日) 17:30:12.93ID:FC406vEI0
>>563
それゼロワンじゃん
2020/09/06(日) 17:30:21.54ID:zoeurpf20
ちゃんと石森プロは審査をして

「これは仮面ライダーとは認められません!」

ってやるべきだよ!
悪ふざけとしか思えないデザインまで認めたら
仮面ライダーのアイデンティティーが崩壊する
2020/09/06(日) 17:30:46.50ID:onYHbvPv0
映像のテンポを追ってるうちに終わった印象
セリフとかもそれほど気にはならなかった
他にもいたけど始まったばかりだから様子見だね
2020/09/06(日) 17:31:10.97ID:phr2IGix0
>>515
電王のとき小さかったのかよ!!
そういやあ高岩さんの息子さんも0歳でてたっけ
今13歳か・・・
父と同じ道歩むか分からんが、親子共演やって欲しいな

話戻すけどヒロインの子勉強熱心だな。4くーるの作品何作か見たってことだろ?
趣味の範囲外だろうに
2020/09/06(日) 17:31:12.98ID:FC406vEI0
見たけど今作はなろう系ライダーだと思えばいいんだよな
590名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:32:23.46ID:cAnpRcZj0
デザインだけで駄作と判断するようなヤツはもはや
基地外!
2020/09/06(日) 17:32:34.14ID:0o05YXXJ0
EDで並んだライダー三人がそれぞれ風で靡くようなパーツがあるのすごくいいなって思った
撮影技法も相まって視覚的に楽しめるように工夫してそうなのは楽しみ
2020/09/06(日) 17:32:38.64ID:EE6DQMCi0
前作も十分なろう系だったが
2020/09/06(日) 17:34:26.87ID:LzY+VRoJa
仮面ライダー西野
594名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:37:52.89ID:cAnpRcZj0
エンディングにいた黄色のライダーってエスパーダ?
2020/09/06(日) 17:41:00.38ID:Y+qXqYij0
うわああ、恐れていたことが・・・ ライダーの幼稚化、戦隊化路線
EDとかやめてくれえ〜〜
そりゃ本来の視聴者はお子様だけどさあ、
もう「大きなお友達」は切り捨てですかあ?
そんなあ・・・・
2020/09/06(日) 17:41:15.44ID:wNJX2Tpk0
剣がいなかったら絶対仮面ライダーブレイドにしたかったよな
2020/09/06(日) 17:42:12.52ID:qX91dADd0
変身しようとしたら、本が白紙になってて変身不可能!
これ、ありそう
2020/09/06(日) 17:42:26.42ID:4Ve7P2ly0
セイバーだって知名度無いからセーフだけど鎧武のセイヴァーと被ってるんだよなぁ…
2020/09/06(日) 17:42:52.43ID:IcARtgfl0
1クール目なんて微妙でいいよ
最初がよくてその後微妙って作品も多いしな
2020/09/06(日) 17:43:27.60ID:WMHXxMVz0
露骨に剣にしちゃうと作家要素いる?って言われるから
601名無しより愛をこめて (アウアウクー MM01-mXfz [36.11.224.56])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:45:01.25ID:cZb9vEqtM
Ymadaのおもちゃ売り場でベルトが結構つまれてた。去年は結構売れてた気がしたがマジで何があった?
2020/09/06(日) 17:47:14.56ID:8TPLlMwp0
仮面ライダーなのだからとどめの最後はキックでして欲しかった…
2020/09/06(日) 17:47:34.31ID:JHz5Jwwi0
二刀流使いでもないのにブレイズってのもなんか変な感じするけどな
エッジとかでよかったんじゃないのか
604名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:48:34.69ID:cAnpRcZj0
オレは絶対買うぞ!
2020/09/06(日) 17:49:29.83ID:CwT/ZTNGd
ゼロワンの方が上だな
今後もゼロワンの方が上
01アンチ大敗北www
2020/09/06(日) 17:49:51.12ID:5HIhK5g00
そりゃ炎のブレイズとかけてあるんじゃないないの?
2020/09/06(日) 17:49:56.14ID:CwT/ZTNGd
ゼロワンアンチさんこれにどう答えるの?
2020/09/06(日) 17:50:08.88ID:qX91dADd0
>>602
それは、多分、来週のお楽しみです
2020/09/06(日) 17:50:12.77ID:CwT/ZTNGd
セイバーは駄作だろう
2020/09/06(日) 17:50:25.84ID:ktl0dfVT0
でもブレイズは水属性…
2020/09/06(日) 17:50:33.46ID:NGXwkJqia
>>603
あっちが炎の剣使うなら炎の意味のブレイズかなとも思えるんだけどな
まあそうすると他のライダーが刀剣縛りの名前だからおかしくなっちゃうけど
2020/09/06(日) 17:51:27.20ID:kS9S7sOSd
ブレードじゃダメだったの?
2020/09/06(日) 17:51:46.99ID:1ox1WZrf0
これで1年はキツイな
2020/09/06(日) 17:52:14.22ID:qX91dADd0
>>612
ブレイドパイセンがいるので…
615名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4bb4-Zh5B [153.185.46.136])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:53:00.05ID:Gq3hu0hT0
>>607
ちゃんとヒーローやってる時点でゼロワン 以下は無いな
むぁ今作は子供向けに振り切ってるみたいだから、エグゼイドビルドゼロワンを大人向けのハードなストーリー()だと豪語してきた層には叩かれるんだろうな
2020/09/06(日) 17:53:01.63ID:kekOxTdk0
スーパーヒーロータイム違和感なく戦隊と溶け込んじゃってるな...
2020/09/06(日) 17:53:50.33ID:kS9S7sOSd
>>614
セイバーとセイヴァーがありならブレイドとブレードもありでしょ
ヴレイドとヴレードもまだ使えるよ
2020/09/06(日) 17:53:56.61ID:CwT/ZTNGd
あんまガキ向けにするとネットのオタクにゴーストみたいに叩かれるぞ〜
2020/09/06(日) 17:54:52.18ID:CwT/ZTNGd
ネット民にガキ向けは受けないからな
黒歴史認定されるよ〜
620名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 17:55:43.33ID:cAnpRcZj0
またお前らか!凝りもせず駄作駄作言ってるアンチ共!
アンチならアンチスレでやれよ無能が!
2020/09/06(日) 17:55:52.74ID:nUuBqzGda
>>617
そっちはSaberとSaverで意味が違うから…
2020/09/06(日) 17:56:56.19ID:CwT/ZTNGd
ネット民に媚びないとネガキャンされるよ仮面ライダーは
2020/09/06(日) 17:57:06.00ID:MSHRjFFY0
ガキよりもガキなのが面倒な特ヲタなんだよなぁ
2020/09/06(日) 17:58:32.73ID:Cntqehwl0
精神年齢低そうな大友荒らし沸いてるし
2020/09/06(日) 17:58:54.28ID:qX91dADd0
特ヲタはゲハ民に近い
2020/09/06(日) 17:58:54.82ID:YHaqYwuRd
初めの頃に変な奴らが湧くライダーは名作になる
俺の占いは当たる
2020/09/06(日) 17:59:03.64ID:CwT/ZTNGd
>>615
ネットはそういう層が多いからまたゴミ認定されかねないぞ
2020/09/06(日) 18:00:20.48ID:YDf+eKGma
特撮板に来るやつは等しく特オタなんだよ

ここに書き込んでおいて自分は違うとか思ってんじゃないぞ
2020/09/06(日) 18:01:44.05ID:vZXfWMc60
>>626
割と合ってる
630名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8d02-Zh5B [112.68.156.137])
垢版 |
2020/09/06(日) 18:01:49.35ID:KlW6tFMj0
戦隊とライダーならライダーの方が人気あるんじゃないの?
なんで戦隊の方に寄せていっちゃったんだろ?
関連おもちゃがっつり出すためなの?
2020/09/06(日) 18:02:19.02ID:jhi7yuuZd
大人向けのハードなストーリーと
支離滅裂な思考言動脚本は…違うよね?
632名無しより愛をこめて (ブーイモ MM6b-q9uz [163.49.212.215])
垢版 |
2020/09/06(日) 18:02:57.96ID:hUVJbDJuM
>>630
ヒント 元リュウソウジャー担当
2020/09/06(日) 18:04:03.11ID:Mt7Z4IhG0
ひどいな今年は ゼロワンでテンション下げたせいもあるが、一話感想スレの半分 ドにわかとジジイ暴れまくりって
2020/09/06(日) 18:04:08.87ID:wsa5YKded
なんで顔も見えない相手を勝手に大友認定してるの?
今は小学生だってスマホ持ってる令和時代だからキッズが5chしてても不思議じゃない
大人ぶりたいキッズが子供向け作品をバカにするなんて小学校ではよくある話
2020/09/06(日) 18:05:22.19ID:CwT/ZTNGd
>>633
大友に媚びないと叩かれる
2020/09/06(日) 18:05:22.46ID:Cntqehwl0
>>634
5ch利用者は高齢化しているのでなかったか?
2020/09/06(日) 18:05:49.87ID:O+Ytgcn0r
>>621
セイヴァーはSAVIORじゃないの?
2020/09/06(日) 18:05:55.31ID:1ox1WZrf0
セイバーとセイヴァーなんてZOとJの別物なのに見た目丸被りに比べりゃどうって事ない
2020/09/06(日) 18:06:54.13ID:JgSJQ4mrr
>>553
そうだよ、子供を盾にして批判する卑怯おじさんだよ
2020/09/06(日) 18:06:58.01ID:zTJSYyahd
今はネットの時代
ネットに受けない作品作ると作品自体のネガキャンになるから気をつけなきゃね
2020/09/06(日) 18:07:28.94ID:Cntqehwl0
>>640
前作はそれで自爆したのに
642名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 18:09:37.80ID:cAnpRcZj0
オレが暴れているのはお前らがセイバーを駄作とバカに
するからだろうが!駄作なら大人しく見なけりゃいいん
だよ!
2020/09/06(日) 18:09:54.41ID:aiwahECB0
確かにあまり複雑なテーマは見受けられなかったけど子供向けっていうのはピントがすれてないか
そこ突くくらいなら突っ込むところは他にあるだろうに
644名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-rX7p [106.131.84.113])
垢版 |
2020/09/06(日) 18:10:25.75ID:5JsrEJY1a
>>595
EDだけはマジで糞 今後キラメイジャー含めて見たら
1時間戦隊を見てるような気分で見続けないといけないんだろうな
あの曲でも良いからせめて踊らないで欲しかった 踊る感じの曲でもないし
2020/09/06(日) 18:10:49.96ID:zTJSYyahd
ネット上では特ヲタが子供向けと認識したら子供向けになって叩かれるから仕方ない
2020/09/06(日) 18:12:41.29ID:ZPIabK+x0
雷の人と風の人が見わけが付かないくらい外見が被ってる・・・
リュウソウも青と緑が微妙にキャラ被りしてた
2020/09/06(日) 18:15:31.81ID:KpajL7jE0
>>643
読み聞かせ絵本屋ってのは大分子供向けだろ
尤もあの子供達を固定化しちまったら、嫉妬生んで逆効果だが
2020/09/06(日) 18:16:00.19ID:ktl0dfVT0
ぶっちゃけこの流れを見てる「お前達の愛って醜くないか?」って俺の中のsougoが語りかけて来る
2020/09/06(日) 18:18:48.85ID:1ox1WZrf0
今作はベテラン俳優枠無し?
2020/09/06(日) 18:18:54.41ID:e6LSJ4zU0
今のところセイバーは微妙
1話で盛り上がらないとか
2020/09/06(日) 18:19:18.03ID:aiwahECB0
>>647
子供向けかどうかじゃなく子供向けかどうかはどうでもよくねってことなんだが
っていうかそんな脇の設定が判断基準なの
652名無しより愛をこめて (ワッチョイW 558c-YPP1 [116.0.161.126])
垢版 |
2020/09/06(日) 18:19:31.43ID:zUVjYgaF0
串刺しじゃん
2020/09/06(日) 18:19:48.95ID:nOfuj6NTd
大友向けなら盛り上がった
2020/09/06(日) 18:21:10.24ID:s5i4HWsQa
うーん、一話はライダーキックして欲しかったなあ
2020/09/06(日) 18:23:51.56ID:KpajL7jE0
>>651
つうか子供騙しならともかく子供向けってのを別に悪い意味では捉えてないぞ
2020/09/06(日) 18:24:47.36ID:JQ2SJwTcd
電王「やっぱ一話はキックだよな」
オーズ「うんうん」
鎧武「キックしないとか(笑)」
2020/09/06(日) 18:24:49.76ID:1ox1WZrf0
炎属性の主人公はもういいよ
どうせ数年したらオールライダー映画で龍騎とウィザードでトリオ組まされるんだろ?
2020/09/06(日) 18:25:36.97ID:3r4Ixa6s0
>>650
1話が盛り上がらないのはジオウという例もあるし
長い目で見るべき
2020/09/06(日) 18:26:04.39ID:aiwahECB0
>>655
俺もそう思うんだけど上でそこを批判点にしてるようなレスが見受けられるから
それはおかしいんじゃないかと
2020/09/06(日) 18:26:40.20ID:WMHXxMVz0
バスターメイン勢ではないっぽいけど何週出てくれるんだ
2020/09/06(日) 18:27:50.98ID:s5i4HWsQa
>>656
言われてみればキックしてねぇ奴らいましたねぇ
2020/09/06(日) 18:28:03.68ID:ZXeBjQyDp
>>547
顔芸が酷すぎて可愛く見えない...
2020/09/06(日) 18:28:17.87ID:nOfuj6NTd
>>659
大友ばっかのネット民がいつもやってる事じゃん
変なやつ多いからな
2020/09/06(日) 18:29:23.44ID:gRL9mNTud
一話目の役割なんて、
謎ぶちまけて風呂敷広げる
キャラを立たせる
派手なアクションをバンバンする

だしな
2020/09/06(日) 18:29:54.79ID:nOfuj6NTd
大森作品で麻痺してるよ
2020/09/06(日) 18:31:13.28ID:E1XE424N0
>>658
確かにジオウはアクションシーンとか地味すぎて
これ1話で大丈夫?って思ったわ
戦兎とか出なかったらヤバかった
2020/09/06(日) 18:32:17.65ID:TQ/I4K0T0
大友切り捨てとか
そもそものターゲットじゃないってーの。
大友向けのオモチャは出るかもだけど
それは昔から副産物だよ。
2020/09/06(日) 18:33:21.59ID:s5AADgu30
1話目だから仕方ないかもだけど、説明台詞とかくどい言い回しが多いな
軽々しく約束約束と言うのも薄っぺらく感じる
2020/09/06(日) 18:33:30.07ID:u1InQKqS0
でも大友切り捨てするとネット上の評判下げまくるから厄介
2020/09/06(日) 18:34:38.38ID:pZvpFA4kd
国民との約束を守らない政治家が出てきてチェケライズする回はあるかな?
2020/09/06(日) 18:34:43.44ID:fPagUydvd
まあ多少大友に媚びたとして子供に受けない訳ではないんですけどね
2020/09/06(日) 18:35:49.16ID:Cntqehwl0
とりあえずプレバン乱発はやめてね
2020/09/06(日) 18:37:31.66ID:c+/szHJ50
>>657
炎属性主人公ってそいつらと響鬼以外いたっけ?
ライダーでは炎属性主人公って結構少ない気が
2020/09/06(日) 18:37:32.69ID:1ox1WZrf0
もうここまで戦隊に寄せたんなら巨大ロボ出せや
2020/09/06(日) 18:37:59.48ID:9IIIGfL/0
鎧武とか今でこそ大友人気高いけど1話はその大友にボロクソ言われてたな
2020/09/06(日) 18:38:27.94ID:Bt8n319b0
キックしろ!EDダンス無くせ!って人は
ゼロワンどうだった?特にチェケラについて
677名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa71-DwWE [182.251.75.8])
垢版 |
2020/09/06(日) 18:40:01.86ID:UVty1WwSa
面倒くさい特オタが1話切りでフェードアウトしてくれるなら良い。

テーマ曲もストレートで好感持てるし、主人公の演技も安定、本の演出や必殺技も外連味があって全然良かった思う。

ただ、怪人の巨大化や語り部のおっさんはちょっと鼻に付いたかな笑
2020/09/06(日) 18:40:29.53ID:Iizgfoqda
戦隊感あるポイントが巨大化とダンスがよく上げられてるけど個人的には変身シーンや必殺技シーンの謎時空かなぁ
2020/09/06(日) 18:43:10.01ID:1ox1WZrf0
これには藤岡弘、もガッカリだろ
2020/09/06(日) 18:43:20.41ID:gRL9mNTud
アバンの語り部がラスボスだったら驚くかもしれん
2020/09/06(日) 18:44:29.05ID:fp0H5YpL0
というか毎年落ち着いて作品の話できる様になるのなんて6話とかそこら辺からだし……
1話とか大体主役の演技がどうとか顔見せしたばかりのキャラにウザいとか子供向けがどうとかデザインがどうとかいつもそんなんだし……
2020/09/06(日) 18:44:57.16ID:ZiZSDZYX0
>>673
アギトにフレイムフォームってあったような
2020/09/06(日) 18:45:43.84ID:ZiZSDZYX0
ソードオブロゴスの暗部とか今後出て来そうなのでそれに期待しとく
2020/09/06(日) 18:45:46.25ID:CHPWA40C0
>>644
ダンスEDに関しては
今の戦隊がダンスEDじゃない作品ならともかく
ダンスやっている戦隊だから
どうしても似たようなことをやっていると思われかねないのも事実なんだよな
キラメイが次回からしばらく通常のED休止するのもセイバーの絡みも関係してそう
2020/09/06(日) 18:45:58.56ID:gRL9mNTud
印象に残る有能なアバン語り部は
Gガンダムとプリンセスチュチュだが、あのレベルのネタまで登りつめてほしい
2020/09/06(日) 18:46:21.21ID:xfvFy8aV0
バトンタッチ対談見てるが「恋愛感情抱かなかったですか?」と言いたげな質問だな
2020/09/06(日) 18:46:39.01ID:iMP31uXf0
語り部のおっさんって本持ってたらウォズやないか
流石に今回は仮面ライダーにはならんだろうけど
2020/09/06(日) 18:46:47.77ID:3r4Ixa6s0
>>679
藤岡弘、はもうライダー見て無さそう
2020/09/06(日) 18:48:57.62ID:X9LeiTKYr
録音したの見た
戦隊ヒーローだっけ?
2020/09/06(日) 18:49:14.45ID:9qp9/XQnd
戦隊にくらべたら見てもらうためのダンスで子供が真似すんのは難しいかと思った
フォーメーションの移動もあるし
2020/09/06(日) 18:50:45.94ID:uTIr3Pmx0
語り部はもうちょい良い声してる人にやってほしかった
変な格好のただのおっさんが語ってるだけだ
2020/09/06(日) 18:51:29.60ID:qX91dADd0
>>688
見てるかどうかは知らんけど、藤岡さんは割と心が広いよ
宮内さんは特撮キャラクター番組かよ!ってガッカリしてそうだが
2020/09/06(日) 18:55:08.57ID:Mt7Z4IhG0
劇伴音楽のハナシ
BGM音量は今回は割と聞き安かった SEは相変わらずきついが
高橋Pの配慮もありそう ゴースト当時はかなり曲覚えてたし
あとセイバーの音楽はゴーカイとかの山下氏 氏が担当した鎧武も劇中きちんと聞けたな やはり作風か?
ドライブの鳴瀬はアクションに関してはさわり以外わけわからん状態(Wやフォーゼは余裕で聞けたのに)
2020/09/06(日) 18:55:29.91ID:c+/szHJ50
>>683
暗部というかロゴス自体がガッチガチに世界を管理してるメシア教みたいなやべー奴らじゃないかと思ってる
2020/09/06(日) 18:55:49.88ID:fp0H5YpL0
語り部のタッセルは黒幕化すんのかあくまで語り部で通すのか
実は全部解決した未来で過去の物語として語ってんのかね
2020/09/06(日) 18:56:49.24ID:KpajL7jE0
>>688
まぁ直接絡んだタケルも休学中とはいえ高校生とは知らず教育実習生にするくらいだからな
2020/09/06(日) 18:57:08.30ID:jhi7yuuZd
知らんけどダンスは子供達がこのご時世せめて元気に過ごすきっかけになればみたいな心持ちなんじゃないん
2020/09/06(日) 18:59:56.40ID:ZiZSDZYX0
>>694
そうそう。なんか真女神転生Uみたいなイメージ
メギド幹部が全滅したあたりで、カリバーと一時共闘とかありそうなイメージ
2020/09/06(日) 19:00:38.25ID:9qp9/XQnd
世界をつくった本の意思の具現化がタッセルとか
2020/09/06(日) 19:02:18.63ID:TtuG8VBbM
裏切ったカリバーの方が正しかった
ってのはありそう
2020/09/06(日) 19:02:57.77ID:PNOp9X/30
芸人枠はゴー☆ジャスか?
2020/09/06(日) 19:03:47.11ID:Bt8n319b0
タッセルは実は人外化した飛羽真のなれの果て
2020/09/06(日) 19:04:16.83ID:BI1vGjOh0
メギドの仲間になった訳じゃなくてメギドといた方が都合がいいからとかはあるかもね
2020/09/06(日) 19:04:29.49ID:/jxinbln0
ED入れたおかげで今までになく戦隊との境が無くなったな
HPでコロナでロケ出来ないから新しい撮影方法試行錯誤してるの押してることからすると
慣れない撮影方法によって制作時間が読めなくなったから本編の撮影時間減らして
何とか間に合わせる苦肉の策なんだろうか
2020/09/06(日) 19:05:02.95ID:EPfMNXXAa
主人公が子供の頃にメギドから侵攻を受けたけど先代が命をかけて封じて火炎剣は失われてたとかコテコテな感じなんかね
回想シーンでカリバーがいたから先代が闇落ち洗脳されたのがカリバーって事は無いんだろうけど
2020/09/06(日) 19:05:18.07ID:O+Ytgcn0r
>>690
それは俺も思ったな
それとヒロインと3人で踊ってて最後にライダー3人の後ろ姿って、まるでヒロインがライダーに変身する様な感じだが
2020/09/06(日) 19:08:26.54ID:fp0H5YpL0
まぁダンスするからって別に戦隊みたいにみんなで踊ろうってやりたい訳じゃないんだろう
ここから先ハードな展開になったら「温度差ァ!」ってなりそうだし誰か死んでEDから消えるにしても残るにしてもなんとも言えない気分になりそうだけど
2020/09/06(日) 19:09:13.17ID:KpajL7jE0
>>706
そうだとしても黄色い服の奴が赤いライダーになるんだから、あまり対応関係にはなってないんだよな
2020/09/06(日) 19:09:26.03ID:nYZpYOqd0
タッセルはGガンダムのストーカーと同じでストーリーに一切介入しない語り部だろ。
2020/09/06(日) 19:10:46.21ID:PNOp9X/30
家なき子
2020/09/06(日) 19:11:47.54ID:Mt7Z4IhG0
スーパー1以来のアイキャッチ画面は文句ないんだな クウガから続くエンド画面と同じ感覚だし
2020/09/06(日) 19:21:00.40ID:nj7a7Big0
戦隊っぽさはあるが戦隊のようなテンポ感がないな
ライターが変なところ格好つけて書いてる感じだ
2020/09/06(日) 19:22:25.29ID:Cntqehwl0
>>710
主人公の自己投影?
714名無しより愛をこめて (アウアウクー MM01-mXfz [36.11.224.56])
垢版 |
2020/09/06(日) 19:22:53.14ID:cZb9vEqtM
これはリュウソウ族の物語の続きみたいだな?
ヒロインが鼻の穴強調してるんだね。
2020/09/06(日) 19:32:35.45ID:cNg1cF9+0
めちゃくちゃ言われてるからどんなもんかと思ったら普通に良くねって感じだった
ヒロインは確かにうざったいが
2020/09/06(日) 19:33:32.84ID:KpajL7jE0
ヒロインも含めてぺこぱだと思えば腹も立たない
717名無しより愛をこめて (ブーイモ MM6b-yr1N [163.49.207.50])
垢版 |
2020/09/06(日) 19:40:14.93ID:EtyiPyAbM
ヒロインのメイクがまともだと思った
718名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4bb0-j77Q [153.201.121.66])
垢版 |
2020/09/06(日) 19:51:42.40ID:7bkM1BWS0
我々の世界は力を持ったある一冊の本からできたってそれは誰が書いたんや…
2020/09/06(日) 19:58:15.28ID:/jxinbln0
遊戯王でも世界の始まりはカードとかあったような気が…
720名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7534-7qBA [222.5.77.117])
垢版 |
2020/09/06(日) 19:59:04.83ID:ICA3DrEj0
初期の迅みたいなニヤニヤした奴が敵にいたのはまたかって思った。
2020/09/06(日) 20:03:03.47ID:b8nkUO9H0
お仕事紹介とか、本は良いぞーとか、圧力ありきの企画に見えてしまう
2020/09/06(日) 20:03:26.26ID:4Ve7P2ly0
すまん女っけがもうちょい欲しい
敵がホモサーに見える
723名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d02-Hv/t [58.190.13.167])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:04:21.16ID:/jURrZaF0
グミのCMどうだった?
ゼロワンがクソすぎてセイバー版は期待してるんだけど
2020/09/06(日) 20:05:40.55ID:jhi7yuuZd
東京のスズキヤマトとかいうレジェンド
今いくつなんだろ
2020/09/06(日) 20:14:57.05ID:WMHXxMVz0
>>722
敵陣営のグッズを売りさばくなら好都合なんだ♂
726名無しより愛をこめて (ワッチョイW 032d-Zh5B [133.218.222.71])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:17:04.64ID:TL76H8U80
EDダンス無くせ勢はともかくキックしろ勢はマジでどこから来たんだろう
電王や鎧武も1話でキックしてないし
YouTubeとニコ動やってる剣ですら1話はキックなしで終わってるのなんて見てればわかるんだから今更じゃん
バイク乗れより意味わからんわ
新規層ならセイバー大成功だな
2020/09/06(日) 20:19:38.48ID:f159cgr/r
>>726
新規層ならむしろ不満出てて離れそうなの失敗じゃね?
728名無しより愛をこめて (ワッチョイW 032d-Zh5B [133.218.222.71])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:20:32.81ID:TL76H8U80
>>727
マジかよ
セイバー終わった
2020/09/06(日) 20:20:41.71ID:hDnAXO/ud
>>424
燃えるより虫害が最強…?
2020/09/06(日) 20:21:27.75ID:qSu7j9Fq0
>>722
今の所発表されてる女性キャストはヒロインと知念里奈だけか
なんかこれ以上増えそうにない予感
むさくるしいなw
2020/09/06(日) 20:22:55.48ID:UNwhR5+Gd
ライダーキックしない奴は仮面ライダーじゃないと言うけれど
俺に言わせればライダーパンチしない奴だって仮面ライダーじゃないね
最近はライダーパンチしなさすぎ
732名無しより愛をこめて (ワッチョイW 032d-Zh5B [133.218.222.71])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:23:19.33ID:TL76H8U80
>>730
そういやキュウレンって7人だか8人いて人間の女キャスト1人だったんだな
2020/09/06(日) 20:24:40.00ID:mpiM5T9+0
フェミが過ぎて女性を悪にするなんて!みたいな感じになってるよな
2020/09/06(日) 20:25:13.61ID:tGXoR9dMa
キレの悪いバカ騒ぎは戦隊というよりワンピースに似てると思った。1話だからやりたいこともあっただろうけど、もうちょっと見やすくなるといいな。
735名無しより愛をこめて (ワッチョイW 032d-Zh5B [133.218.222.71])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:28:50.30ID:TL76H8U80
大多数のキチフェミなんて一般人は馬鹿にしてるんだし無視すればええねん
2020/09/06(日) 20:29:24.67ID:s6htv72/0
子供に不評って言ってるのは本当?
ウチはめちゃ興奮してた、ソードライバー にも超興奮
2020/09/06(日) 20:30:55.58ID:P3axxLx+d
ライダーキックなんか黙っててもいつか必ずやるんだから騒ぐ必要なし
ライダーパンチやライダーチョップをもう何年もやってないことのほうが問題
2020/09/06(日) 20:31:40.03ID:EPfMNXXAa
>>737
ビルドもジオウもやってたしセイバーも今回やってるんだよなぁ
2020/09/06(日) 20:32:19.08ID:lGwpuDgr0
他のライダーの名前でも妄想すっか
ソード
ダガー
レイピア
2020/09/06(日) 20:32:46.57ID:Cntqehwl0
とにかく何でも利用してイチャモン付けたいだけの人々
2020/09/06(日) 20:33:02.64ID:JgA+1fAy0
今見たけど、全然悪くなくない?
主人公も最初から小説家の地位を確立させていて本に対する可能性や情熱、そして信念を持ってるのがいい。
確かに雰囲気的には戦隊だけど、明るい雰囲気で肩の力を抜いて見れて、これはこれでいいよ。

ただダンスはなくてもいいと思う。
2020/09/06(日) 20:33:06.67ID:nYZpYOqd0
>>736
マジレスすると第1話が始まったばかりなのに、その日のうちに全国の子供の評判をリサーチするなんて、そんなこと素人にできるわけがない。
2020/09/06(日) 20:33:10.51ID:vNRwQ2oG0
同じ剣主体ライダーでブレイドのライダーキック初出は格好良かったな
剣突き立ててポーズ決めるところとか
2020/09/06(日) 20:33:35.39ID:LUw7K41S0
今度の主役の人すごいデカいのな モデル出身?
2020/09/06(日) 20:34:15.54ID:UI1eU+ST0
ブレイズ、剣斬、スパーダ、バスタードと来てるから、シューベルト、エペも来るのか?
息子はすぐ気に入って、CMみた瞬間ガンバライジングのブレイズカード貰ってきた。
746名無しより愛をこめて (ワッチョイW 032d-Zh5B [133.218.222.71])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:35:00.04ID:TL76H8U80
>>744
剣崎と同じ身長だからほんとでかいよな
2020/09/06(日) 20:35:40.40ID:kekOxTdk0
剣だいぶ硬くてでかいけど子供怪我して苦情とか来ないのかな?
748名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-ipgm [126.209.39.63])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:37:10.67ID:1J77H47F0
>>ワッチョイW 1b35-h4LA
頭わいてんね
2020/09/06(日) 20:37:21.10ID:o56zeTqB0
1話じゃストーリーどうこう言えないけどテンポ悪いなぁとは思った
750名無しより愛をこめて (ワッチョイW 032d-Zh5B [133.218.222.71])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:38:04.56ID:TL76H8U80
とりあえずセイバーから一々Fateに絡めようとしてるTwitterのFGO厨どうにかならんのか
型月ファンからも疎まれてるし仮面ライダーからもウザがられるとかマジで汚物やろ
2020/09/06(日) 20:39:02.25ID:LTK1dXfm0
脚本家の前作のゴースト
「覚悟覚悟言い過ぎだなあ」って思ってたので
いきなり先代が「覚悟」言ってあ〜ってなった
2020/09/06(日) 20:40:20.89ID:+oRvAVwP0
いうてTwitterの特オタも無関係なトレンドワードにライダーネタぶっこむからな
漆黒のバッタがトレンド入りしたときに全く関係ない仮面ライダーBLACKの画像上げてるやつ多かった
2020/09/06(日) 20:41:57.23ID:G4Au9xZn0
家なき子って母親探す話じゃないよね?
2020/09/06(日) 20:43:27.72ID:JgA+1fAy0
>>749
そう?
俺はテンポは悪くないというかダレる部分はなかったと思ったけど、どのへんがテンポ悪かった?
2020/09/06(日) 20:44:44.49ID:WMHXxMVz0
夢夢うるさい!約束約束うるさい!
2020/09/06(日) 20:44:56.17ID:/4aXOZBD0
>>741
明るめな雰囲気は良いがもろ説明的な台詞回しが多いのとシーンの区切り方がぶつ切り気味なとこは気になった
戦闘はCGの使い方も込みで良かったと思う
まだ一話だし評価は様子見程度に自分は思ってる
2020/09/06(日) 20:45:10.77ID:lGwpuDgr0
>>749
1話のテンポって毎年こんなもんじゃね
気になる人は2話から見始めることをお勧めするぞ
758名無しより愛をこめて (ワッチョイW 032d-Zh5B [133.218.222.71])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:46:36.87ID:TL76H8U80
ライダーで1話切りとか1話で評価決めるのは早計
2020/09/06(日) 20:47:16.91ID:JgA+1fAy0
>>756
ぶつ切り?
そうかなあ
ただ場面が変わっただけだと思うけど、やや詰め込みすぎた弊害かもね
2020/09/06(日) 20:47:32.29ID:9QlY42Vg0
語りのおっさんも悪くないけどいっそ明夫にやって欲しかったな
最近俳優業もやってるし
2020/09/06(日) 20:48:26.91ID:nj7a7Big0
>>754
情報量多い割にわかる情報が少ない
主人公とヒロインがなんとなく良いやつなのはわかるけど結局舞台説明とかが大半で
二人の人があまり見えない、一話だからって言う人もいるだろうが
一話だからこそ設定なんて後でいいから人を見せとけって思う
唐突に変身シークエンス理解してるのもお約束といえば聞こえはいいが単なる手抜き
2020/09/06(日) 20:50:04.52ID:UTITJnb4d
ホモでは抜けない
2020/09/06(日) 20:50:33.71ID:qSu7j9Fq0
トウマの「その本は何だ!」から始まる敵との会話が
説明的すぎて若干不自然だなw
ゴーストでもこういう言わされてる感あるセリフあったわなつい
764名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7534-7qBA [222.5.77.117])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:51:54.70ID:ICA3DrEj0
何とも判断の付けようのない第一話ではあった。
悪い点も無ければ、先が気になる感じも無かった。
ただ最後のダンスでのヒロインの腰の反りとケツは良かった。
2020/09/06(日) 20:53:57.11ID:UI1eU+ST0
本繋がりの解説は個人的にはウォズが良すぎて、狙い過ぎてるコスプレのムサイおっさんだけはいらないと思ったより。
766名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:54:20.00ID:cAnpRcZj0
ライダーで1話切りとか言ってるヤツはアンチだから
相手しないに限るな!
2020/09/06(日) 20:55:06.39ID:k/5NXgsc0
>>763
あれが実物の大きさの本ならともかく
数m離れた状態で、あの小さい物体を本だと認識するのは無理あるよねw
2020/09/06(日) 20:55:07.19ID:/4aXOZBD0
>>759
結構台詞言い終わるギリギリや主人公サイド→敵サイド→主人公サイドの切り替え等で戦闘以外でも結構急な場面転換が多かったように思った
OPEDアイキャッチが入る分一話毎に詰め込み過ぎになるかと思ったけど今日見た限り寧ろもう少し背景的な情報量は増やしても良かった気がした
2020/09/06(日) 20:55:53.32ID:EPfMNXXAa
とりあえずEDの3人が揃うまでは「こいつこんなやつですよ」なんじゃねぇの
次は倫太郎とロゴスの説明がメインだろうし
770名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 20:56:08.75ID:cAnpRcZj0
第1話からの主役ライダーの返信バンクから見てこそ
意味があるのだよ!分かってないなあ。
2020/09/06(日) 20:58:46.63ID:HQkth7nAM
>>767
わかるw
よくあれが本だとわかったなと
2020/09/06(日) 20:59:38.52ID:mpiM5T9+0
>>765
ジオウ直後だったら、あのおっさんで切ってたかもしれんが
ハードル上げに上げてくぐるどころか穴掘っていったの見た後だと
ハードル下げてる分、よく感じるかも思ってしまった
2020/09/06(日) 20:59:41.59ID:/4aXOZBD0
普通のホモサピエンスじゃないから視力がマサイ族レベルなんだよ多分
2020/09/06(日) 21:05:01.16ID:qSu7j9Fq0
ト「その本はなんだ!?
怪「本は我らの力 本により世界は我らのモノになるのだ!
ト「本を使って人を苦しめるなんて!

富野アニメみたいな掛け合いだぜ
2020/09/06(日) 21:05:52.82ID:cp3N97kM0
セイバーはいかにもオタクにボロクソに叩かれそうな感じ
2020/09/06(日) 21:08:12.10ID:/pOvvKu/H
エンディング毎回隣で踊るやつ変わりそう
ビジュアルの赤青黄は味方っぽいけど後ろの3人は敵っぽいけどよう分からん
2020/09/06(日) 21:08:43.59ID:bQ54XYxJd
エグゼイドもクリスマスまでのほほんとしてなかった?
一話で深読みし過ぎじゃない?
778名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7534-7qBA [222.5.77.117])
垢版 |
2020/09/06(日) 21:08:57.20ID:ICA3DrEj0
>>761
変身シークエンスを知っていたのは、先代の事も知っているようだし、
今後明らかになって欲しいと思った。
説明も無しにこれを使え!って言われてポーズ決めて変身!
って言うのは何で分かるんだよ、って冷めるし。
779名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 21:09:37.76ID:cAnpRcZj0
マジマジョのような世界観にドギモを抜かれて
しまった!
2020/09/06(日) 21:10:54.02ID:VKH5t6Nl0
>>777
1クールはキャラ紹介と世界観紹介に徹する事が多いので、評価も何もねぇって気はする
2020/09/06(日) 21:13:08.61ID:/4aXOZBD0
>>780
明るめで戦隊に似た雰囲気が合わなさそうで切る奴はいそうだけど大抵の場合まだ様子見だわな
2020/09/06(日) 21:14:42.85ID:9IIIGfL/0
1話は敵が何してんのかよくわかんないからイマイチ話にノリずらい感じがあったな
あの街の一部だけ異世界と繋げるのとかどういう意味があるのかよく分かんなかったし
キャラとかアクションとかCG演出は良さげだからこの辺2話で説明されたら大分集中して観れそう
2020/09/06(日) 21:14:58.03ID:EPfMNXXAa
年内はキャラ紹介とキャラ立てしながらフォームチェンジ枠の販促処理ってのがいつものお約束だからね
いつも通りっちゃいつも通りよ
784名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 21:16:08.09ID:cAnpRcZj0
たった1話でこれだけ感想が書き込めるんだから、来週
以降はとんでもないコトになりそうだな!
2020/09/06(日) 21:18:37.98ID:fp0H5YpL0
>>782
異世界に繋げて暴れて街を破壊すると敵のアジトの本に力が溜まるのかね?
敵も破壊した街の残骸をページにして吸収して巨大化したし
786名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 21:18:46.80ID:cAnpRcZj0
返信バンクたった今見直したが何度みてもかっけぇ!
2020/09/06(日) 21:18:55.87ID:64Pha82y0
クリスマスまでは販促しないといけないからストーリーも縛られるしね
販促中の話が面白かったゼロワンが結構例外なんだよな
2020/09/06(日) 21:19:46.55ID:mpiM5T9+0
>>782
CGに関してアンリアルエンジンどうこう言ってるから
似た様な背景にはなるにしても予算無いから後半あの空間に行かなくなるって事態は無さそうな感じかな
2020/09/06(日) 21:21:47.12ID:CGu8eQJZd
いつもお馴染みのロケ地でシャボン玉飛ばしただけでワンダーワールドと言い張るのは無理がある
2020/09/06(日) 21:25:08.59ID:3r4Ixa6s0
ゼロワン戦犯の一つ、天津みたいな胸糞系クズとかまた出るのかな
2020/09/06(日) 21:26:36.49ID:VKH5t6Nl0
つか異世界関係は来週水ライダーの口から一気に説明するプロットでしょ
一話はとにかくやる事多いから、主人公とヒロインの名前と職業と性格、怪人に驚く事で逆説敵に怪人が普通の物でない事が解る事、あとは変身シーンに時間取ってあげて、敵の幹部がちょろっと出ればもう30分終わってるて
エンディング入れると尺マジで短いんだよね
昔の戦隊とかもう2分〜3分くらい短かった筈だけどまあ展開早い早い
2020/09/06(日) 21:26:40.47ID:LUw7K41S0
本が書き終わると何か願いが叶う特典があるとかなのかな? あれ・・・・どこかでw
2020/09/06(日) 21:26:50.48ID:TXkuAce50
あの敵が街から何もない所に場所移したとこからゲームのムービーみたいだったなFFとかそのあたりの
794名無しより愛をこめて (オッペケ Sr81-gL5v [126.208.249.24])
垢版 |
2020/09/06(日) 21:27:58.39ID:Fol1ueE8r
タッセル?ってやつが不快だな
2020/09/06(日) 21:29:06.20ID:n+rgR3+y0
ゴーレムがやられても動き続けてる自動筆記は何を記録してるんだろう
796名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 21:30:19.61ID:cAnpRcZj0
リュウソウとマジマジョの再来。
2020/09/06(日) 21:32:18.87ID:qSu7j9Fq0
小説家の8割は兼業と聞いた事があるけど
脚本家もそうなんだろうか
2020/09/06(日) 21:34:31.22ID:Kkr/lfJv0
なんだよ1話めちゃめちゃ面白いじゃん
凄い王道な感じする
剣を使ったアクションかっこいいわ
2020/09/06(日) 21:40:12.70ID:qX91dADd0
主人公は小説家じゃなくて漫画家の方が良かったわ
2020/09/06(日) 21:43:22.79ID:f159cgr/r
>>737
クローズ「」
801名無しより愛をこめて (ワッチョイW cdf0-mvd/ [218.225.142.1])
垢版 |
2020/09/06(日) 21:44:40.20ID:r0AdBVsq0
ゼロワン1話の時はこんな荒れてなかったよな
802名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 21:48:08.09ID:cAnpRcZj0
そうだよな!セイバーかっこいいよな!ようやくまとも
な意見の方に巡り会えて嬉しいぜ!
2020/09/06(日) 21:51:31.60ID:k/5NXgsc0
>>794
あの俳優は台所洗剤のCMに出てる人だっけ?
ボディソープで髪を洗うの?みたいなこと言う人
2020/09/06(日) 21:54:38.24ID:n+rgR3+y0
ライダーの冠ついてるからこその文句が多いみたいでそこは大変だな
2020/09/06(日) 21:57:33.67ID:mpiM5T9+0
>>797
小説家は原稿料以外だと本売れて印税って感じだから出版数に左右されるが
脚本家って割と権利関係しっかりしてて印税まとまって入る機会が多いから
母数が比較的少ないってものもあるんだろうが専業率は高そうだな
2020/09/06(日) 21:58:46.33ID:VuBbcpPKK
大きなお友達の仮面ライダーはこういうものだ!ほど当てにならないものはない
面白けりゃいいんだ、あとは設定の矛盾や安易なバズり狙いがなければ更にいい
2020/09/06(日) 22:00:13.91ID:f159cgr/r
キック云々より全体的にふわっとしてたというか
ところどころお話の都合感あったとこの方が気になるな
2020/09/06(日) 22:04:30.58ID:k/5NXgsc0
>>801
ゼロワン1話はお祭り作品のジオウのあとで普通のライダーを皆待ち望んでたし
実際にゼロワン1話は面白かった
2020/09/06(日) 22:05:22.13ID:uF7wXO/vH
台詞が説明口調っていうか、
テンプレ感が凄いよね
ゴーストもそうだけど「ヒーローものならこんな感じの台詞でいいっしょ」みたいな
2020/09/06(日) 22:07:58.27ID:hogo+xVE0
戦隊やんコレ
2020/09/06(日) 22:08:14.58ID:EPfMNXXAa
主人公の「〇〇を利用するなんて許せない」的な価値観やら言い回しは中盤以降のタケル殿感はあるなと思った
あくまで主人公だけだろうからそこまでくどくはならんだろうが
812名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 22:13:19.98ID:cAnpRcZj0
未だに戦隊との区別がつかないアホがまだいたか!
2020/09/06(日) 22:15:53.00ID:fPagUydvd
ゼロワンアンチがセイバーを絶賛してるな
やっぱりゼロワンアンチは害悪だわ
2020/09/06(日) 22:18:05.89ID:M6vQ9eB20
>>118
>>126
スカパラスキーだから今日聴いてめちゃくちゃ嬉しかったw
エンディングいいね!
2020/09/06(日) 22:18:11.23ID:E1XE424N0
>>791
キョウリュウジャーとか1話めっちゃ
展開早かった
当時そこかなり指摘されてたし
セイバーはEDなくても詰め込み展開になってたのは
変わりないと思うわ
2020/09/06(日) 22:18:37.03ID:fPagUydvd
見える見える!
この本スレがゼロワンのように最終的にアンチスレとなる未来が!
2020/09/06(日) 22:18:52.15ID:Cntqehwl0
>>813
誤爆?
818名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/06(日) 22:19:09.15ID:cAnpRcZj0
オレは別に前作見てないからファンじゃねえし?
アンチそのものが害悪だろ。お前もな!
819名無しより愛をこめて (ワッチョイW b579-Zh5B [36.52.46.131])
垢版 |
2020/09/06(日) 22:22:08.05ID:NXKrSsNs0
ダークライダー増えないかな
2020/09/06(日) 22:23:24.46ID:E1XE424N0
>>774
富野アニメみたいな掛け合いって何か分かるわ
会話が微妙にかみ合ってない感じとかね
俺は気にならないけど好き嫌い分かれそうだよね
2020/09/06(日) 22:25:03.80ID:yusgwhUZ0
第一話の怪人がゴーレムなら
これからもファンタジー系の怪人が出てくるのかな?
2020/09/06(日) 22:25:22.87ID:xl0A7X69a
イケメンにすると人気出過ぎて敵に出来ないからね仕方ないね
2020/09/06(日) 22:26:06.43ID:JgA+1fAy0
今回、変身シーンでなんか別空間みたいなの行っちゃったけど、今回だけだよね?
あれじゃ本当にスーパー戦隊の変身シーンになっちゃうw
2020/09/06(日) 22:32:57.34ID:Mt7Z4IhG0
なんかうざいわ ライダー他ヒーローとかあまりみませんよアピールなレスしてる奴キモい
2020/09/06(日) 22:39:25.33ID:yAvbeT/M0
>>823
ああそうか違和感あるのは変身バンクが戦隊スタイルだからか。
あと、怪人が戦隊っぽいのと
剣を振り回しているからだね。
2020/09/06(日) 22:39:26.90ID:Aa/d2l/A0
ファンタジー系のライダーは軒並み大コケという歴史があるのになぜそれを繰り返すんだろう。
2020/09/06(日) 22:40:37.36ID:xl0A7X69a
ずっとハイテク系だとマンネリになっちゃうからね
ファンタジー系は玩具との相性悪いけどやらざるを得ないんだよ
2020/09/06(日) 22:41:34.78ID:let2cvuS0
テレ朝その位置に放送予定の変更はやめてくれ

https://i.imgur.com/cbQINwx.jpg
829名無しより愛をこめて (ワッチョイW cd42-rX7p [218.228.84.99])
垢版 |
2020/09/06(日) 22:41:40.61ID:aWj+U4il0
>>676
ゼロワンも1話見た時はナシだわ ジオウの方が良かったわと思ったけど
終わった時にはゼロワンの方がジオウより良かったかどっこいどっこいの評価

俺は子供が生まれた関係でゴーストから見てるけど1話だけならセイバーは過去最低に感じる
エグゼイドの着ぐるみも最初はナシだろと思ったけど結果着ぐるみはオマケ程度だったし
作品自体も良かったからな エグゼイド ビルドはほとんど見逃さず見たけど
ジオウ ゼロワンは面倒臭くて見ない回もあった
俺は戦隊が嫌いだからセイバーはしんどいなぁ リュウソウジャーみたいなファンタジー系も苦手
もうちょい様子見だな
2020/09/06(日) 22:42:26.92ID:7bkM1BWS0
センスなさすぎて草
2020/09/06(日) 22:49:05.51ID:s5AADgu30
>>809
変身する力もまだないうちから「俺は必ず街を元の世界に戻す!」とかね
使命を背負って備えていた人間ならともかく、小説家が何言ってるんだっていう
約束連呼といい、言葉を扱う小説家のくせに台詞が軽い
2020/09/06(日) 22:49:53.73ID:Cntqehwl0
来年の記念作品は初代を意識して科学・テクノロジー系になりそうなのは目に見えているしなぁ
2020/09/06(日) 22:50:49.28ID:Kkr/lfJv0
ゴーストの失敗を活かして今回は面白くなるはずだよ
期待してる
834名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 22:54:27.81ID:09RKjuTH0
>>801
荒れる原因持ち込んだのがゼロワンだろ
2020/09/06(日) 22:54:57.47ID:cVlcmKmkd
そもそもフィクションのヒーロー番組って事を忘れてないか?
小説家だろうと主人公なんだからかっこいい決め台詞も言っていいんだよ。
そもそも普通のホモサピエンスじゃないらしいし
836名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 22:56:20.92ID:09RKjuTH0
>>835
前作が真っ当にヒーロー番組やってりゃこんなことにならなかったんだが
2020/09/06(日) 22:57:22.31ID:f159cgr/r
>>835
その決めゼリフがなぜ出てくるのかってとこもヒーローの醍醐味だと思うけどね
2020/09/06(日) 22:57:24.73ID:QoVwZuY50
感染リスクを抑えるためにオーズやセイヴァーコラボはなさそう
2020/09/06(日) 23:00:01.76ID:WMHXxMVz0
あらゆるクソエンドを迎えた物語の結末を変えてくれ神山先生
2020/09/06(日) 23:02:15.76ID:E1XE424N0
別に変身する力が無い人が
街を必ず元に戻すって気持ちを持って怪人に立ち向かう
姿はヒーローだと思うけどね
2020/09/06(日) 23:03:23.18ID:BI1vGjOh0
本を利用するなんてのあたりは理解力高過ぎ感はあったな

まだまだ謎が多いしキャラクター増えてきてからが見物かな
2020/09/06(日) 23:04:55.75ID:qSu7j9Fq0
どうでも良いけどこの主人公
めちゃくちゃ歯が綺麗だね
2020/09/06(日) 23:07:10.25ID:EPfMNXXAa
「約束」は主題歌のタイトルにも使われてるし謎の女の子ともゆびきりしてるしで主題ではあるんだろうけどな
2020/09/06(日) 23:07:37.83ID:3r4Ixa6s0
もう少し戸惑いを入れてから覚悟完了して変身して欲しかった
変身の仕方も手探りだったらもっとリアリティあったんだけどな
1話は急ぎ足過ぎてなんか勿体ねぇ
2020/09/06(日) 23:09:07.63ID:Mt7Z4IhG0
>>844
あれで急ぎ足なら25分放送時代の戦隊なんかみたら発狂しそうだ
2020/09/06(日) 23:10:14.37ID:nj7a7Big0
>>844
ヒロインをお花畑っぽくしたせいで主人公を比較的常識人になってるのが要因かな
ヒロインをまとも系にして主人公をファンタジー世界キターっていうくらいのやつにしておけば
今回の変身までの流れとかも違和感なかった気がする
2020/09/06(日) 23:10:50.73ID:f159cgr/r
>>840
ヒーローらしいからしくないかって話はちょっと論点が違うな
2020/09/06(日) 23:11:02.81ID:nj7a7Big0
>>845
戦隊は培ってきたノウハウで詰め込み過ぎないから
2020/09/06(日) 23:11:35.99ID:ZcYYKG6/r
とりあえず青が棒過ぎて草
2020/09/06(日) 23:19:12.88ID:9zi4nMMJa
初陣は人によって捉え方が変わるな
新規を引き付けるために派手にやってもらうかリアリティの為におっかなびっくりやってもらうか
2020/09/06(日) 23:19:41.83ID:w+Jv/a5M0
┐(´д`)┌ヤレヤレ一話で評価できないおじさんは脳死もいいところやね
そりゃあ過去作が良かったり新しい脚本家で未知数とかなら一話で評価できないけど
今回の過去の脚本家のやらかしを見れば擁護なんてできないし期待も全くできないんだよなぁ…
よくもまああんな中学生が考えそうな設定ゴチャゴチャな脚本がよく放送できたもんだな
ていうかライダーはほとんど味方側になるのかな?
現時点でバレも合わせれば味方側に四人ライダー
まああと6人以上もいるわけだけど なんだろうw全員出てきた暁にはそいつらで敵一匹やっつけるのかな?
多人数ライダーのいいところって対立なんだけどソードオブなんちゃらって明確な組織がライダーを担ってる以上対立も期待できなさそう
2020/09/06(日) 23:21:09.33ID:f159cgr/r
そこんとこ両立出来てるライダーも普通にいると思うけどね
2020/09/06(日) 23:21:20.82ID:TiqCBt5y0
戦闘演出の背景がゴロゴロ変わる様はドクターストレンジみたいだった
東映的にここまで派手なのは初期数話だろうなあ
ダブルの巨大ドーパントもウィザードのアンダーワールドも出たの6回くらいだったし
主人公の家の男湯、女湯ってなんだw
2020/09/06(日) 23:23:20.45ID:WMHXxMVz0
ビルがペラペラめくれるのもあと数話だよ!
2020/09/06(日) 23:27:26.66ID:Kkr/lfJv0
ゼロワンの撮影出来なかった分の予算回して貰ったのかね?
なんかいつも以上に豪華な1話だった
2020/09/06(日) 23:28:36.79ID:EPfMNXXAa
アンダーワールド戦は毎回やってると主人公が頼りなくなるからしゃーない。それでもコンスタントにやってたし完結編で最高な使われ方したからまぁオッケーよ
ワンダーワールドは根本的に敵の計画に関わってるっぽいから映像と色彩調整とシャボン玉で誤魔化す事になりそうだけど
857名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-rX7p [106.131.84.113])
垢版 |
2020/09/06(日) 23:32:20.75ID:5JsrEJY1a
主人公の顔がな〜 イケメンだけど濃すぎるというかこの辺も慣れかな
RADWIMPSみたいな服が似合わないのかな いまいち感情移入ができん
青はどうしても徳井に見えてくるし
敵の奴らもハーフ顔が多くてとにかく顔濃いやつばかりだ
ストーリーテラーのおっさんも当然濃いし
そもそもファンタジー感も暑苦しい EDダンスも暑苦しい
今後出てくる生島ヒロシの息子も相当暑苦しいだろうし
兎に角あっさりさせて欲しい
2020/09/06(日) 23:34:13.03ID:WMHXxMVz0
帽子が似合いすぎる偉大な先人が悪いんや
2020/09/06(日) 23:34:55.82ID:Kkr/lfJv0
翔ちゃん
2020/09/06(日) 23:35:29.37ID:TiqCBt5y0
敵の首領みたいな奴はやっぱ平山さんだろうか
2020/09/06(日) 23:37:48.80ID:Bt8n319b0
先代セイバーの平山さんがカリバーだとガイソーグみたい
2020/09/06(日) 23:38:49.53ID:E1XE424N0
>>856
セイバーはロケを極力控えてスタジオで撮影してるみたいだし
ロケ費用をCGに回してるのかもしれない
2020/09/06(日) 23:42:04.44ID:EPfMNXXAa
>>861
回想の襲撃シーンでカリバーいるし先代が敵に洗脳されてるとかでは無いんじゃないかな
先代と盟友でしたみたいなのはありそうだけど
864名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-wKT+ [106.128.59.125])
垢版 |
2020/09/06(日) 23:50:01.93ID:870Q4V8sa
そういう設定はないかもしれないが、変身とかに迷いがなかったのは剣を手にした瞬間先代の技術が一部引き継がれたとかそんな解釈してた
865名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/06(日) 23:54:26.20ID:09RKjuTH0
>>864
普段はそういうシーンを用意してCG使ってたんだろうな
2020/09/06(日) 23:59:01.21ID:n+rgR3+y0
1話だけ見ても神山が火炎剣の剣士と接点あるのはほのめかしてるからな
867名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/07(月) 00:00:44.33ID:dhZl4W+60
夢シーンの情報量だけで充分と判断されたのだろう
2020/09/07(月) 00:15:25.27ID:sNg6g5d8K
>>863
先代と反乱起こしたカリバーは親友だったって公式に書いてあったぞ
カリバーの変身者は代替わりしてなきゃ相当な年齢だな
2020/09/07(月) 00:34:27.87ID:AiYJGO0k0
あの主人公のすごいところは
剣を抜いた後にあれがベルトだとわかる感性
2020/09/07(月) 00:59:17.73ID:Uzgeyygqp
聖剣抜いたらめっちゃちっちゃくなったのは笑った

ベルトなのが分かるのも面白いし本をあそこに置くって分かるのも面白い
頭の中に使い方が流れ込んでくるみたいなセリフがあれば良いのに
871名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/07(月) 01:08:25.93ID:dhZl4W+60
むしろこの類いのシーンに余計な台詞入れて不自然にしてたろ鎧武
2020/09/07(月) 01:12:22.16ID:n+S87PJeF
確かに鎧武は明らかにベルトのバックルじゃないモノをベルトのバックルみたいだなとか言ってて????ってなった
2020/09/07(月) 01:17:04.80ID:vV3pWdod0
一言使い方が分かる...みたいな台詞入れるだけでも変わったかもね
突然決め台詞言うのも頭の中に流れてきたんやろなって納得出来るし
2020/09/07(月) 01:19:33.82ID:uhd9H/k40
まぁ先代が親父っぽい上に聖剣抜ける時点で理解力は別にどうとでも理由付けられるし
もやしの「(何故だ。俺は戦い方を知っている)」とかウォズの「使い方はご存知のはず」みてぇなのが手っ取り早いとは思うが
2020/09/07(月) 01:29:22.59ID:2KQtD9le0
著作のロストメモリーの中にそういうことするくだり書いてたとかないかな
2020/09/07(月) 01:42:12.96ID:f9m2QaBL0
今回のこの作品で主人公が何で戦えるのかの部分は、世界の謎とつながる部分だろうから
年末の中間フォーム回くらいでようやく説明するくらいじゃねーかな

セカイ系じゃない科学ライダーだとさっさと説明されるか印象
2020/09/07(月) 01:43:46.66ID:c0zqDR5I0
ゴーストの時もそうだったけどキャラ立てが薄いんだよな、明確な色物はともかく
セイバーにしたって異世界行って主人公のほうが盛り上がるってキャラしてれば
聖剣抜いてベルトにして変身する流れも「こいつなら感覚でわかったんだろうな」ってなるのに
店やってるし、子供のこと考えられる大人な面出し過ぎて逆にファンタジー適応能力に違和感出てる
2020/09/07(月) 01:46:40.48ID:gZmWBVXS0
小さいお友達には
一話が初変身ならゼロワンとかZの現実世界とは時間の流れが違う謎空間でラーニングが分かりやすいかも
2020/09/07(月) 02:11:39.95ID:sNg6g5d8K
子供を引き合いに出して自分の不満言うこどおじは見苦しいな…
ゆうまがそこそこ売れてる作家とかベストセラー作家だと行動制限出るからそうなったんかなあ
2020/09/07(月) 02:12:16.38ID:z5Ggt5sS0
>>871
鎧武はそれで浮かれてバイト先で返信しまくりクビまであるからな
2020/09/07(月) 02:27:01.77ID:170w+9Qw0
先代にもっと有名な俳優さん使っときゃ良かったのに
2020/09/07(月) 02:31:57.16ID:sNg6g5d8K
>>881
西岡徳馬の二の舞か?
2020/09/07(月) 02:58:09.31ID:tmXrxyvJ0
すっごいつまんなかったけど面白いって人どこが良かったの?
2020/09/07(月) 03:07:28.25ID:z5Ggt5sS0
いや、今のところどっちとも判断付かねぇよ、早漏
2020/09/07(月) 03:10:06.25ID:n+S87PJeF
面白いつまらないっていうか今の所本でいうあらすじの部分が終わった所なので…
2020/09/07(月) 03:16:37.53ID:YUFzho7T0
最近のライダーは怒涛の販促が終わった年明けからが本番だからな。そこから面白くなるか面白くならないかが決まる。
887名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7534-7qBA [222.5.77.117])
垢版 |
2020/09/07(月) 03:25:24.72ID:T64j8MAY0
仮面ライダーの主役は第一話の時点で既に変身方法を習得しているって設定の方が良さそうだな。
ダブルやビルドのように。
その方が1話目が盛り沢山になり過ぎずに済む。
話が落ち着いてからじっくりと変身出来る様になったエピソードを描けるし。
その点アギトの1話目は今後を期待させる展開で上手かった記憶がある。
2020/09/07(月) 04:08:20.64ID:E5VslvHy0
ヒロインがうるさいのはお約束なのか?
ゼロワンで慣れたせいで違和感が
2020/09/07(月) 05:27:05.28ID:c0zqDR5I0
面白いつまらないというか一話から設定もりもりな作品は総じてつまらん傾向にあるから期待値が低い
人間は選択肢が多いほど逆に選べなくなると言われてて
小出しにする設定が多いと考えるのが面倒臭くなる、戦隊はフォーマットが完成してるからいいけどライダーは違うからね
あと単純にゴーストコンビだからってのが印象として大きくマイナスに働いてるのは否めない
2020/09/07(月) 05:33:02.11ID:D8tRMPru0
ヒロインの目をひん剥くオーバーな演技
あれ特撮以外でやったら怒られるだろうなw
2020/09/07(月) 05:40:24.02ID:VoEBVxlZa
亜樹子もそうだが鼻の穴を見せつけるような演技は特撮じゃないと役者のイメージ的な意味で無理だよね
2020/09/07(月) 05:41:24.37ID:lfH85Ohd0
本が変身アイテムだからこそ知識が流れ込んできた、みたいな描写をやりやすい下地があるのに
何で使い方知ってるの?みたいな違和感を持たれる見せ方しか出来なかったのは力不足
2020/09/07(月) 05:44:12.23ID:ROs53Sz3d
例えゴーストコンビだとしても
ゼロワン大森よりはマシ
2020/09/07(月) 05:46:30.56ID:txWTUxyJ0
>>893
は?ゼロワン普通にマシだろ
普通にセイバーよりは上だよ
ゼロワン>ゴーストだしセイバーがゼロワン超えるわけない
2020/09/07(月) 05:54:33.09ID:z5Ggt5sS0
アカリも割とうるさいキャラだった気もするが中の人の演技は割と抑え目だったから結果小うるさかった
2020/09/07(月) 06:07:05.79ID:pfV9xFMdd
EDのダンス、不破役の人が食いつきそうw
2020/09/07(月) 06:10:52.86ID:we8so//DF
ヒロインが目立てるのは序盤の1クール、あとは後半で見せ場が貰えれば御の字ってぐらいなので今のうちにキャラ立ててくれるならまぁ別にとは思うよ
898名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-WEj5 [60.68.118.139])
垢版 |
2020/09/07(月) 06:11:11.84ID:v/2NnvFJ0
は?セイバーの方が上に決まってるやんけアホか!
2020/09/07(月) 06:20:22.91ID:PyjjmTrd0
タッセルの人が出てたフランスの特撮が気になってググったらグロンギの人間態みたいだった
13:15くらいから

https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&;v=YoJ0yvfvRFk
2020/09/07(月) 06:25:45.64ID:1U01dh7Vd
900だからスレ立ててくる
901名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-0jRY [49.98.154.158])
垢版 |
2020/09/07(月) 06:30:26.35ID:1U01dh7Vd
次スレ
仮面ライダーセイバー/聖刃 Part3【覚悟を越えた先に希望はある】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1599427722/
2020/09/07(月) 06:33:58.53ID:VKPLC//b0
>>901
お疲レイズドラゴン
2020/09/07(月) 06:34:29.06ID:hLhIC/BGa
>>901
2020/09/07(月) 06:34:56.41ID:AXU/UJTn0
>>892
必殺技はご丁寧にモーションがブックに収録されてるのに
聖剣が「ベルト」でブック挿して「変身」出来るのは超理解、
あとはバンクで済ませたってのは単純に手抜きだよね。
2020/09/07(月) 06:39:34.93ID:LsHoeTPS0
なんか全員フェイトのバーサーカーに見えるぞ
2020/09/07(月) 06:43:13.22ID:oIjwyu2Y0
電子書籍使うやつが出るんでしょ知ってる
907名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-Zh5B [49.98.158.219])
垢版 |
2020/09/07(月) 06:43:23.98ID:3yoFI5lad
次スレを保守しないと落ちるよ
908名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9dda-wRK5 [114.183.226.115])
垢版 |
2020/09/07(月) 06:58:02.96ID:fjTQvUTk0
>>899
懐かしいなフランスファイブw
OPがバイオマンの替え歌で滅茶苦茶笑った思い出
2020/09/07(月) 07:05:00.48ID:upkbksqMH
ライダーが赤青黄色
敵デザイン
別空での変身シーン
敵巨大化
ダンス

戦隊っぽさを取り入れるのは、 ひとつの試みとしてはありだと思う。
ただこれじゃ戦隊でやっていることをただ真似してるだけ。
結局この作品に対するスタッフの心意気や心構えはその程度なんだなって感じ。
こんなのがいい作品になるわけがない。
910名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3501-nAzz [126.94.250.47])
垢版 |
2020/09/07(月) 07:08:40.92ID:dhZl4W+60
作品以前に商品としてまともなものを作れって方針になったんでしょ
あんな扱いでゼロツーユニット欲しくなるかよ
911名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-Zh5B [49.98.172.222])
垢版 |
2020/09/07(月) 07:09:02.03ID:LTBqEmY/d
次スレの保守は終わりました
このスレを完走させてから次スレへ移動してください
912名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-Zh5B [49.98.172.222])
垢版 |
2020/09/07(月) 07:09:44.13ID:LTBqEmY/d
このペースだと今日中には埋まるでしょう
2020/09/07(月) 07:10:31.67ID:ROs53Sz3d
ほんとそれね
セイバー持ち上げてゼロワン叩いてたやつは反省しろ
2020/09/07(月) 07:11:08.47ID:oIjwyu