X



機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-314

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/12(月) 09:28:18.96ID:rXn4Tegn0
・次スレは>>970が【必ず】宣言して立てる、立てられない時は代わりを指名。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に小文字で「sage」と記入。

▼『機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション』(四部作) DVD 各巻発売中
▼スピンオフ作品 OVA 『機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER』 DVD 発売中
▼ファンディスク 『SEED SUPERNOVA』 各巻発売中
▼HDリマスター Blu-ray BOX 1〜4巻 各巻発売中

☆Xplosion!GUNDAM SEED プロジェクトが始動!

“X”plosion GUNDAM SEED公式サイト: http://www.xg-seed.net/
サンライズ公式サイト: http://www.gundam-seed-d.net/
SEED SUPERNOVA公式サイト: http://www.xg-seed.net/supernova/
リマスター公式サイト: http://www.gundam-seed.net/
リマスター公式Twitter: http://twitter.com/SEED_HDRP
Director's Concept GUNDAM SEED & SEED DESTINY AMC Perfect Collection: http://www.b-ch.com/concept/

ガンダム00&SEED+DESTINY板@したらば: http://jbbs.livedoor.jp/anime/1777/

■前スレ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-313
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1519559750/
0400通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 10:56:46.76ID:wUdsX+510
「アンチ認定」も看破されたときの種アンチの常套句だな
そして浪人種アンチと一緒に(自演で)大暴れ

実にわかりやすいいつもの荒らしパターン
0401通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 10:58:48.31ID:PQKXqNC70
特殊粒子に何でも頼らないのは好感持てるわ
ミラコロがだんだんとそれっぽくなってるからちょっとアレだが・・・
ミノフ粒やGN粒と比べたらかわいいもんよ
0402通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 11:02:44.35ID:ivsZ4CMM0
世界観的にはNジャマーがそれなんだろうけど
そっちは他の用途無いからな
確かにミラコロ万能は時々突っ込みたくなる
ミラコロ=ステルスの印象しかないライトなファンだと特に
0403通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 11:02:57.88ID:2FGNya8c0
ID:wUdsX+510
レッテル貼りと「わかりやすい」しか言えないノータリン
実際は何も分かってない奴の必死な強がりぶりが見てて愉快痛快
0404通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 11:04:47.52ID:ivsZ4CMM0
デストロイって実際はもう少し小さいから更にヤバいんだよな…
よく言われる懐云々とか無理
0405通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 11:05:44.97ID:JAcTbBop0
>>401
ミラコロに関してはアニメの範囲じゃ光学系の防御装備以外の用途は無かったはず
謎の便利粒子は外伝由来じゃなかったか?
0406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 11:13:55.79ID:ivsZ4CMM0
ミラコロ言うかコロイド云々が
ビームサーベルに必要なんだから
別に外伝だけというわけでもない
0407通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 11:15:23.05ID:CXEwfMl10
サーベルはミラコロの磁場形成技術のほうの応用
運命のVLはVL+ミラコロの応用
ゲシュパンとスクニンはミラコロの磁場制御技術の応用
あとは外伝のミラコロ粒子をキャリアにしたウイルスとか電力吸収とか姿勢制御……
うん外伝無かったらそこまでじゃなかった
0408通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 11:16:58.53ID:n9XtcTur0
ウイルスはそういうウイルスでイイじゃんというか
無理にミラコロ絡める必要あるのか思った
0412通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 11:48:58.34ID:4TTfEdpS0
当時よく脚本や設定をいきなり変えるとか叩かれたが、色々なアニメのスタッフとかの話を聞くに、思い付きで予定してたストーリーを変えるとか、設定変更とかざらだよね
むしろ最初から予定通り設定通りなアニメのが珍しいんじゃ
0413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 12:10:30.59ID:PQKXqNC70
オリジナル作品ならよくあることだわな
多かれ少なかれ
原作あって勝手に改悪するのが最悪ではあるが
0414通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 12:14:47.47ID:B1RwYp/h0
>>412
あの頃は言った者勝ちだったからねえ
暴れたらそれが真実かのようにゴリ押せた
でも本当のオタクはこいつら何言ってんだろうと冷たい目で見てたと思うよ
昔その話はアニメ界で当然の如くあった。他には種声優のコメントでどうこうとかの話あるけどエヴァなんて辛口過ぎてこっちが引くくらいの発言が普通に雑誌に載ってたしね
0416通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 12:43:17.90ID:W8qwsrn60
ネット普及し出した頃は、アンチと信者は今と変わらず痛々しく、そうでない人は爺婆みたく信じ込みやすいから最悪だった
愚かな人類と資本主義の縮図だった
0417通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 13:22:16.72ID:n9XtcTur0
ネット初心者時代、種が叩かれまくっててショック受けたなー
確かに書かれてる事は成る程思うことも多かったんだけど
0418通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 13:25:20.14ID:PQKXqNC70
わかる
種見て「すげぇ面白い」ってなって、種運命を続けざまに見て満足した後に
どっかで語り合いたい衝動に襲われてネットを知ってみたら人気だけど
すげぇ叩かれてることを知って「えぇ・・・マジか」ってなった思い出
0419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 13:34:45.04ID:ttU2d0Z20
あるあるよね
自分は文句もあれど全体的には面白くて傑作だと思ってるし
友人達ともそんな感じで、雑誌とかも人気作品!って推してるんだから
そこまで賛否両論な作品って事自体知らんかった
種に限らないけど多いよね
ネット初心者が自分の好きな作品が大多数から叩いて当然みたいに叩かれててショック受けるの
0420通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 14:19:08.45ID:GGNCpbK30
最近はあんまり見ないけど土6アニメのスレは昔から種や運命や無印ハガレンを平和に語れていいよね
なおケミストリーは土6ファンからも評判が良くない模様
0421通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 16:32:51.53ID:54OuUZR80
種のしっちゃかめっちゃかの人間関係は洋ドラマ月9ドラマ的な乱高下がある
そういうのは普通に一般人の方が耐性がある気がする
0422通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 17:04:56.81ID:W8qwsrn60
ロボット戦争の話の中にトレンディドラマが挟まれる独特のノリ
種もポストエヴァを継承してたのかな
0423通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 17:18:54.01ID:X+Hl37M70
>>422
そんなの初代からだし別に珍しい事でもない
エヴァ厨ウザい言われる前に他所に行ってくれ
0424通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 17:26:47.31ID:PQKXqNC70
でもSEEDってイメージの割に(初見さんやライト層やキッズ)けっこうシビアな話だし
あまりコミカルなシーンはない気がする
一番分かりやすくコミカルだなーと思ったのは虎さんとカガリのケバブのところ
まぁおっさんになってから見返すとムウとか虎さんの言い回しとかにニヤッとしたりすることもあるけど
0425通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 17:32:24.16ID:yjNS/vvC0
当時は既にエロとか慣れすぎてて麻痺してたけど
あの時間帯のアニメでNTRは世間一般的には
やっぱ相当な爆弾だったんだろうかな
0426通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 17:34:35.80ID:yjNS/vvC0
コミカルっていうか歴代ガンダムでネタとかシリアスな笑いとかじゃない
意図した「ギャグシーン」って大概微妙な空気になるじゃん

周りが騒ぐ→主人公は苦笑い→特に誰も突っ込まずグダグダ
シリアス系に無理して入れなくていいと思うんだ
0427通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 17:50:19.69ID:MfaxLNjN0
>>422
監督がコラムでエヴァのファンって発言してた筈
電童なんかはエヴァを子供向けにした内容だよね
0428通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 17:51:07.91ID:gJxgNnCV0
主人公も一緒にギャグ顔で騒ぐなら違うんだろうけどな
例のケバフも2人が騒いでる間キラは完全に置いてけぼりで白けた顔してるだけだからなぁ
げらげら笑うには空気があったまってない
ギャグっつーか、芸人のノリに素人が無理矢理巻き込まれてるような寒さ
0429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 18:39:00.88ID:gJxgNnCV0
シンは世界の為に戦ってたって公式で言ってくれるのはいいよね
TVだけだと完全に血に飢えた暴れん坊将軍だったし
その根底に平和を愛する心があるってのは良かった
0430通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 18:47:02.08ID:Jd4MEdxx0
無印はラクスが来るまでコメディシーン入れてなかったよね
アスランの回想とかシュールな笑いやラクスのパンもろ妊婦スーツくらい
0431通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 19:30:22.51ID:PQKXqNC70
ラクスはふとしたシーンに健康的なエロスのあるキャラだったなと今にして思う
0432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 19:33:05.90ID:xVFUitrG0
シンを血に飢えた暴れん坊とか言ってるのはアンチだけだろ
戦争を憎んでることも戦争のない世界を望んでることもばっちり描写されてんのに
どこをどう穿って見れば血に飢えたやつに見えるのか謎

オーブ憎んだりステラの件で個人的な復讐に走ったことがあるにせよ、
根っこはちゃんと平和を愛する少年として描かれてたのに
0433通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 19:36:51.10ID:dWQ3WgXT0
守る守る言う前に敵は撃つべき!
とか議長との食事会で主張してたしな
シンが自分の戦う理由を主張する場面ってあんまりないし
攻>>守な奴なんだろうってのは無理もない
0434通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 19:50:03.11ID:xVFUitrG0
>確かに戦わないようにする事は大切だと思います
>でも敵の脅威あるときは仕方ありません
>戦うべき時には戦わないと、何一つ、自分達すら守れません
>普通に平和に暮らしている人達は、守られるべきです

戦うのはあくまでも「敵の脅威がある時は」と言ってるわけだし
決して戦いそのものに肯定的なわけでも、好戦的でもないと思うけどなあ
0435通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 20:00:33.45ID:lhA469MK0
シンだって守る事の大切さはわかってる
その上で敵を倒す事を選べるだけ
自分が一度は愛した国だからこそ自分の手で撃つとか
基本的に戦士気質なんだろう、W世界の方が性に合ってそうだ
オーブを撃つのは辛い、けど撃てる、そう言う割り切りの良さはよく言われるカミーユよりジュドーに近いバイタリティ
0436通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 20:01:16.95ID:ATnX2j9z0
>>434
そのセリフを体現してるのがオーブなんだけどオーブにはそれをやりきるだけの力は無かった。
シンはそれができる力が欲しかったけど結果的に使い方を誤ってしまったて感じだな。
アスランが言ってた「力を手にしたら、今度は自分が誰かを傷つける」てのはいいセリフだな。
守る力は=傷つける力でありそれをちゃんと理解してるかどうかてのが肝心て事だな。
0437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 20:05:57.49ID:lhA469MK0
ところで戦後のシンって立場的には一般ザフト兵でしか無いのか?
フェイスって通常とはなんか違うし
戦後もそれなりの立場ではあるんだろうか?
0438通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 20:15:29.31ID:fWZLdLmY0
>>228
砂漠当時のキラって精神的にはガタガタだし、ヘリポリ組との状況も芳しく無かったし
あれで盛り上がれって方が無理だ
0439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 20:17:48.73ID:lhA469MK0
>>438
言うてシリアス系ガンダムって日常からしてそういう感じだし
穏やか空気な種死のファッションショーもキラは薄ーい苦笑いで流すだけだし
0441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 20:24:43.90ID:8STjTX920
まさにこれが若さなキャラよね
キラアスが前作キャラだから相対的にわかりやすい若者像を推してるんだろうし
それがガンダム世界だと好戦的に映っちゃう
一見気弱で穏やかキャラはキラでやってるしな
0442通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 20:26:03.02ID:fWZLdLmY0
シンは自身の経験からどうしても守るべきものがあるならその力を行使してでも脅威となる相手を
振り払うべきって考え方で根本的な考え方としては間違っているわけじゃない
ただ、力を使いこなすと言うより力に振り回されてしまったわけで

シンのことを戦闘狂とか血に飢えたとかほざいてるのは見てないか唯のアンチだろ
実際に完全悪の連合を迷わずぶっ叩いて目の前の人達を助けてたのは正しい行為で
あそこでキラ達みたいに先々も考えて慎重に構えてたらある意味でもっと被害甚大だった訳だし
0443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 20:36:31.73ID:8STjTX920
戦後のストフリと隠者はザフト所属になってんのかな?
色々な都合でそれがあり得ないのはわかってるけど
ラクス達となぁなぁサークルじゃなく正式にザフト所属になったキラがストフリ持ってきたから自分の機体はこれでいいでしょって可能なもんかな
0444通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 20:58:08.55ID:LemoCTEK0
寧ろ面倒なキラより英雄フリーダムだけ貰えりゃ結構
な気もするし
今更、自由正義がプラントの看板とか面倒だから来て欲しくないかも
0445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 21:01:24.15ID:LemoCTEK0
>>442
レス自体はその通りと思うけど

実際に完全悪の連合を迷わずぶっ叩いて目の前の人達を助けてたのは正しい行為で
あそこでキラ達みたいに先々も考えて慎重に構えてたらある意味でもっと被害甚大だった訳だし

そんな賛否分かれるような場面出されても
0447通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 21:23:29.13ID:YPkR1m4L0
国の象徴って意味ならルージュの方が気になるわ
式典とかでも使うらしいけど
アレ、連合のパクリじゃん…そんなもんよりアストレイ系でなんか使えよ
とかなんないのかな、ウチが協力して作ったんだから寧ろ連合のストライクの方がパクリとか開き直ってるんだろうか
0448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 21:57:39.68ID:I590gJhU0
言ってないし言われてもない
シンは理想や綺麗事とか大嫌いだし
撃ってくる敵を倒して仲間を守れりゃそれで充分
世界とか未来とかアホかって性格だけど
だからガンダムではシナリオの中心になれないんだよな…
0449通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 22:26:13.46ID:DOUo3vSf0
違うだろ
世界とか未来とかアホかなんて性格ではない
どちらかというとそういうものに希望を内心見出しながらも結局ダメなんだと思って綺麗事だと最初に言うことで期待を持たないようにしているタイプ
シン自体は一番綺麗事を信じている
0450通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 22:34:51.66ID:JtJhqB6L0
シンに限らず個人の感想は様々だな
でも公式ではシン評って脚本家のインタしか知らないんだよなあ
自分は奇麗ごとを信じてたから裏切られた(と勘違いした)ら一直線に恨むやつって感じだけど
0451通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 22:50:38.85ID:Jd4MEdxx0
ステラを連合に返還しちゃったり議長の理想を聞かされて簡単に信じるし
やってることは純粋なんだけど裏目に出るキャラだ
0452通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 22:52:37.07ID:PQKXqNC70
キラはそういう意味では逆だな
偽善的だとか理想主義とか言われガチだけど、基本的にはちょっと悪い言い方になるけど
自己満足的なところも多いし、案外と現実的な側面がある

戦争なくなればいいけど、難しいよね、だから自分の出来る範囲でいいんじゃないの
的な

自分の世界(周りのモノや人)守れればそれでいいとなってきたヤツが平和の為に戦う覚悟を決める
そういう話でもある
0454通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 23:36:08.47ID:54OuUZR80
アスランはジェームズボンドっぽい職が似合ってるよ
基本オールマイティーだし白兵戦は無敵の帝王だし
0455通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/18(日) 23:49:11.73ID:xwrRt9tY0
これでいいんかなあと満足しない奴だから正しい人の下につけば安定するやろ
最適はラクスだけど議長じゃないしとりあえずオーブで頑張れ
0456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 00:13:08.89ID:vxKYkMhJ0
>>445
でもそこって種死の一番の肝な部分の一つかと
実際、喧嘩吹っ掛けてるレベルの超強行外交や圧政していて害悪でしかなかった連合を叩いて目の前の人達を救ったシン達も正しいし
実際、ヤバい施策考えていた議長を警戒して議長の言葉で安易に動かずそれを止めたキラ達も正しい
シン達は眼前の脅威に対処して、キラ達は大局的な脅威に対処した

だから種死は意見分かれる訳だし監督もインタでキラ達が全て正しい訳では無いみたいなこと言っている訳だしな
0457通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 00:20:55.77ID:yyNmTdPV0
あの辺は一見ザフトが正義っぽいけど
連合とその他国家の争いごとに介入するザフトって図がわりと食わせ物なのよね
アスランもキラ達に介入するなって怒った割にはミネルバや自分達がやってることは…?
と思ったろうし実際戦闘では本気を出せずにいたな
0459通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 00:40:14.86ID:zIma5faN0
種運命のキラにとってのマリューさんは
優しい親戚のおば・・・姉さんみたいな感じですごく良い
0461通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 01:32:04.84ID:zIma5faN0
投票系だと種が好きな作品だのキャラクターだの上位に来たら腐女子がーって発狂するやついるけどさ、基本的に移り気めっちゃすごい腐女子達から未だに支持とかがあると思うとふつうにすごいことじゃね
ってか、腐のみなさんも10年選手がほとんどだろうしそれはもう立派なファンだと思う
ニワカガノタなんぞよりもよっぽどファンだわ
0462通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 02:14:47.34ID:KL4Py26Z0
>>422
エヴァエヴァうざいわ

ぶっちゃけよく言われるキラと碇シンジが似ているとか、「どこが?」みたいな感じなんだが
0463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 02:46:18.57ID:IwYq6aSh0
シンは「誰もが皆幸福に生きられる世界」という議長の理想を信じてしまうくらいには純粋だよね
キラやラクスはそんなものはないと思ってそう
アスランは少し信じてるけど議長のやり方は正しくないと思って裏切った
議長も根本的には厭世観から運命計画立ち上げてるし、未来に希望持ってるやつってそんなに居ないんだよなこの作品
綺麗事と言われるラクスですら自己の意思を貫き通すための戦争を肯定してるし
隠居したかったキラは最後に僕は戦うと宣言するのはある種バッドエンド
0466通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 09:45:55.49ID:iwmJ4dDs0
>>491
にわかが嫌われる理由って端的に言うと知ったかぶったネガキャンや対立煽りするからだから、そういうのは元から腐よりキモオタ男の方が多い
0467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 10:33:13.58ID:uu7dAP8D0
種のオーブ戦でシンが主人公っぽく無人のガンダムがある所にたどり着いてたらガンダム動かせてたかな?
M1ならともかくバスター持ってかれたらディアッカ涙目だろうけど
0468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 10:54:33.85ID:6k3b+dGp0
ただ動かすんじゃなくて戦闘ってのはいくらコーディネイターでも無理...でもないかな?キラみたいなロボット系の知識がなくても出来ちゃうのかな
0469通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 11:06:37.28ID:VxDsiXRb0
種のキラが最初は影薄いだの言われてたのが信じられん
ストライクの操縦もだけどカガリを叱って避難させるって主人公オーラありすぎだろ
0470通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 13:59:15.38ID:EwAt6HP40
キラ個人は薄くないけど
周りの状況や面白くて濃かった
と言えば聞こえがいいかな

悪い言い方をすればガンダム主人公のテンプレみたいなもんだし
キャラも意図的に濃い性格にはしてないからな
まぁだからって影が薄いとは思わんけど
0471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 14:00:57.76ID:EwAt6HP40
>>467
個人的にバスター動かす場面見たかったなぁ
無人でもいいけど、他の奴らがコイツ使えればなー
とか悩んでる所を強引に説得して無理矢理出撃させるとかあったら好み
0472通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 15:53:00.49ID:Cx3Z0o3F0
あれどうやって持ち出したんだろうね
バスターで大気圏単独突入して生存してるのと並んで種七不思議のひとつだった
0475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 18:38:29.55ID:rzaNpY9Q0
精々中破程度だし、アラスカとかで暇潰しに直せる程度っぽいしなぁ
わざわざオーブの立派な施設に持ち込んで修理お願いする程かってのはあるかな
0476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 19:11:32.37ID:rzaNpY9Q0
大気圏単独突入自体はまぁ
ストライクがカタログスペック上はいけるとか言われてるし
地上じゃなく海にドボンなら
本人曰く「死にそうになった」レベルでなら不可能って程じゃないんだろう
0477通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 19:35:48.40ID:rzaNpY9Q0
果たしてディアッカ&バスター好きにとって
レイダーを単独撃破という戦果は素直に嬉しい改変だったんだろうか?
0478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 19:46:53.67ID:wb3LXgLa0
>>475
自由とストライクがオーブ内の施設で訓練したりしていたわけだし、
バスターもナチュ用に改良したりとか、
データ収集したりとかでオーブの施設に持ち運んでいたんじゃないかな
0479通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 20:29:51.54ID:yUw1ur7Q0
寧ろディアッカの見せ場を削られたようなもんだろアレ
新規作画全開でタイマンバトルをしっかりと描いてくれてるなら兎も角
0480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 20:33:47.13ID:yUw1ur7Q0
自由正義の頃はOP3とか4の最後でポーズ決めて並ぶと五分で対の機体って感じするけど
ストフリと隠者だと流石に五分とは言い難い存在感
スペエディとかED3とかで並ぶと隠者のボリュームが寂しく感じる

スタイリッシュになっ後期機体らしいゴツさが足りないんだよな…
リフターの羽のつき方がシンプル過ぎて物足りない
0481通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 20:59:31.02ID:fgaav5C10
昔酷かった言う噂だけで、基本興味自体なかったんだけど
偶々ぼーっとスパロボ Vの動画見てたら興味出てきたんでプレイ済みの方がいるなら知りたいんだけど

メイン程ではなくていいけど、キラアスシンは空気よりは濃い出番ある方?
3人とガンダムは、愛があれば〜よりは高いレベルで最後まで「強い方」として使っていける?
0482通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 21:04:29.88ID:iYE4+LNg0
Vのストフリと隠者の合体攻撃は酷い
そいつらに限らずだけど、最初に撃って近づいて切って殴ってまた離れて撃って〜って
なんか連係って感じもしないしストレートに二機でフルバしてくれた方がマシ

手を繋ぐ場面だけ気合入れられてもなぁ…
連続攻撃の直後で意味不明過ぎるだろ、腐に媚びたとかムダに叩かれるだけじゃん

あの手つなぎがイイ!って人いるのか
0483通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 21:15:59.69ID:kC6Fspe50
運命のフルウエポンアタックだっけ?
それ自体は好きだけど
なんで、こういう魅せ方を本編で出来ない、とか言ってる奴は流石に笑った
0486通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 21:28:58.95ID:ayCpz1R70
ビーム直撃一発で落ちない敵なら尚更、距離を取ったままビームだけ連射しろよとか言ってもつまらんしな

昔はシナリオと一緒に性能も優遇されまくってたと聞くけど
今でもシンと運命キラアスとかより相当強い方なのかい?
0488通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 22:12:22.62ID:IKhywJlH0
強い強いと言うほどでもないが弱いと言うほどでもない
旬を過ぎた主人公の性能なんて大体似たようなもん
0489通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 22:34:10.92ID:IKhywJlH0
外伝では比較的マシな評価な扱いの無印とXだけど
やっぱ全周囲バリア+無限はやり過ぎたんじゃないかと思う
アレ出されるとその後の核MSはなんで全面バリアしないの?なんかデメリットあるの?ってなるし
負けた理由も別にバリアが悪いせいってのとも違うし
0490通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/19(月) 23:01:46.82ID:Cx3Z0o3F0
全周囲にバリア張っちゃうと高速移動できなくなるからな
アンチビームコーティングやラミネートコーティングされたものはすり抜けてしまう弱点もある
その技術を発展させたものがデストロイやストフリのバリアとしてちゃんと搭載されてる
0492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/20(火) 10:49:58.22ID:EwrAvxWx0
インジャは種死四機の中で顔と色が1番カッコいいと思う
遠隔操作のリフターと蹴りで戦うというのも好き
0493通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/20(火) 13:15:42.22ID:rfIMebFO0
動けば格好いいのお手本みたいな奴
立ち絵のダサさは半端じゃない
頭と胸の出っ張りのバランスやブーメランの無い肩の寂しさ

大好きだけど、TV前に絵を見たときは絶望した
アスラン正義が特に好きだったんで
0494通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/20(火) 13:20:52.85ID:yGUp3oEK0
隠者は宇宙空間でも地上でも目立つし映える色なのがいいね
ストフリや運命は光の羽がないと寂しい
0496通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/20(火) 14:08:35.41ID:EwrAvxWx0
まぁ無印正義のが良いって意見もわからなくはないけど、ピンクの派手なカラーにスリムで凹凸少ない白いマスクというのは他のガンダムにないし今だに自分の好きなMS上位はインジャ
この赤い麗人が全身が刃物化して戦うのがすごいカッコいい
まぁ種死のはどれも好きだけど
0497通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/20(火) 15:02:15.09ID:W1ZNgo8H0
NHK全ガンダム大投票のスペシャルショート動画を見比べてキラはオルガの勢いに負ける気がしてきた
種キラと種死キラで二重投票をする人が多ければワンチャンあるかな?
0499通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/03/20(火) 15:58:43.38ID:3fR8IClY0
見た感じショートムービーある人は今のところいっぱい投票が入ってるって
感じなんかね
アムロとシャアは当然としてハマーンと来てキラの後にオルガとか選出的に「ん?」ってなるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況