X



【シルバー】川崎近海汽船 4【フェリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NASAしさん
垢版 |
2018/07/04(水) 03:26:05.77
八戸と苫小牧を結ぶ川崎近海汽船(シルバーフェリー)について語りましょう。

公式サイト
http://www.silverferry.jp/

過去のスレ
PART2 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1441391770/-21
PART1 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1289278914/

■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■◆●◆■

【第4セクター】の、当スレへの出入りは固くお断りします。

【第4セクター】は、【ロリコン】であることが判明しました。
また、【第4セクター】は、船舶板を荒らしまくったサイドスライダーでもあります。

▽【第4セクター】とはコイツです
http://ameblo.jp/hbv502/ (ブログ)
https://twitter.com/daiyonsekuta (ツイッター)

▽【第4セクター】がロリコンと判明したいきさつはこちら
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1423232446/699-703n

▽【第4セクター】が船舶板を荒らしまくった犯人と判明したいきさつはこちら
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/841
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/818
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/space/1427733010/840

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1446455462/
0004NASAしさん
垢版 |
2018/07/09(月) 21:48:57.49
太平洋フェリーの新造船をあんなに悲惨なカジュアル船へと追い詰めたシルバーフェリー
0008NASAしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:09:09.61
仙台苫小牧もな
0009NASAしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:37:46.44
危険物輸送があるから青函は残るかな?
0011NASAしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:51:43.42
ドライバー不足だからそう簡単にフェリーは無くならないと思うけどな
0013NASAしさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:41:11.82
八苫も一杯の時は溢れた客が宮室にも流れて来るだろうけど
いっそ船室やサービス面での明確な差別化を図って独自の顧客開拓をした方が良いと思う。
たとえば、どうせ旅客は少ないだろうから船室の半分を健康ランドみたいな入浴施設風にして、
昼行便の利用者増を図るとか

利用者は健康ランドに付き物のリクライニングチェアーで寝るなりテレビ見るなりで10時間潰せるだろ
0016NASAしさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:20:42.74
びびる。
人少なすぎて、いっちゃん安い部屋で大の字で寝れる
宮古港。
0017NASAしさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:30:58.52
>>16
どっかの乗船レポみたらトラック2台しか乗ってなかったとか悲惨な状況っぽいねw
0018NASAしさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:47:28.61
8月半ばは200越えの予約が入ってるらしい。
0019NASAしさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:14:10.49
旅客は想定以上乗ってるってさ
0020NASAしさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:44:35.35
そりゃ太平洋の新造船があんなショボくなったのも理解できる
0021NASAしさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:02:07.66
この航路もあと何年持つかね?
室蘭、鹿島とか出来ないもんかな?
0022NASAしさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:30:39.22
古い船を使っているくらいだからあまり期待してないな
0023NASAしさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:09:15.29
>>21
補助金切れたら終わりやろね。
0024NASAしさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:51:29.70
>>20
まぁ、あそこまで新造船が縮小するのはシルバーフェリーの影響も大きいだろうな
0025NASAしさん
垢版 |
2018/07/19(木) 14:12:47.90
ひとりごとはツイッターで、な?
0026NASAしさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:11:18.86
いや、東北地方の太平洋側が独占状態だったんだから影響がないわけ無いだろ
0027NASAしさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:24:14.29
独占状態の方が離島航路みたいな状態で質もサービスも普通は下がるな
2〜3社ある方が競争が起き、需要の掘り起こしが出来る
使う側からすれば便利な方を使えるし、結果としては需要が掘り起こされて増えた分、全体で利用者が増える
質もサービスも上がる

もともと潜在的な需要があるところに他の船社が参入する訳だから、上手くいけばそうなるが
ところで宮古ー室蘭と仙台ー苫小牧でそういう競争相手になっているのか?
それはシルバーフェリーの補完的な航路にしかなっていないだろう
0028NASAしさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:27:43.58
競争原理が働いてか、太平洋の新造船は大幅縮小劣化の期待外れだったわけだが。
https://i.imgur.com/BvT8rdI.jpg


これなら離島航路の佐渡汽船か津軽海峡フェリーの上級客室の方がマシなレベルだろ
0029NASAしさん
垢版 |
2018/07/19(木) 20:34:06.46
>>28
これさ、1人用個室が充実するってプレスリリースで言ってたから期待してたのに、ただ単にS寝台が新日本海のツーリストSになっただけじゃん。
バストイレまでは行かなくても、1人用個室なんて言うからにはせめて洗面台付きの部屋でも新設されるのかと思ったからガッカリだよ。
0033NASAしさん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:20:13.28
糞味噌の妬みは半端無いよ
前からコピペ荒らしはするは、悪態をつくは、暴れるわ
なにせ精神疾患で発狂を繰り返すんだから、どうしようもないね
ただマヌケでばかでヘタレだから逃げ出すこともあったな
0035NASAしさん
垢版 |
2018/07/20(金) 07:35:14.01
>>33
あの新造船のどこをどう妬めばええの?w
0036NASAしさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:38:46.19
>>28
同じ船体なのに何が縮小なんだよw
さっぱりイミフw
0037NASAしさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:46:30.49
>>27
いや宮古の場所が悪すぎてなあ。盛岡から山道クネクネ2時間だから。
遠い八戸の方がずっと楽。この夏は観光客のご祝儀予約みたいのは
たくさん入ってるようだけどトラックの方がさっぱりだし秋以降は
無人運航が続きそうだねw
0039NASAしさん
垢版 |
2018/07/20(金) 14:03:50.63
>>28
うはっw
0041NASAしさん
垢版 |
2018/07/21(土) 07:32:07.13
太平洋フェリーしょぼっw
0042NASAしさん
垢版 |
2018/07/21(土) 11:34:26.02
確かにな
昔は長距離フェリーの花形だったんだが、まさかここまで落ちぶれるとは
0044NASAしさん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:13:38.19
まあまだ開業直後だし貨物の閑散期だし法人需要の掘り起こしはこれからだろう。
農産物の出荷時期になってもガラガラならやばいかもだけど。
0045NASAしさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:01:01.28
>>43
2週間前に乗ったときも同じような感じだった。
意外と乗用車と乗客は乗っている。
トラックは、往復とも一桁。
繁忙期に、苫−八から流れてくる荷物を期待するよりも、
新規需要の掘り起こしが必要だと思うのだが。
今の状態は、室−青の末期と比べてもかなり厳しい。
0046NASAしさん
垢版 |
2018/07/29(日) 15:43:49.82
トラックが0の日も有るって聞いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況