今日のランチメニューもやっぱり5月1日と同じでした。これはいい感じのメニューだったので
昼はランチバイキングにするつもりです。特に下船したい目的もないので、船内でまったりしようと思います。
ちなみに、清掃部隊は数えた限り総勢38名もいました。かなりの人数で清掃にあたっているようです。
あと、また例によって置いてあった「清掃表」によると今日は清掃しなくて良い個室が50室ほどあるようなので
本日の乗船開始時間はいかに?!

>>541
2等和室も>>503にある「清掃表」なるものを見ると「791号室、1,6,12番直行」みたいに書かれていて
同じ部屋でも席番ごとに仙台下船と、直行が混在しているようです。ただ、仙台下船したところは
清掃が入っているので、寝具とかきれいな状態で使用できるはずです。

あと、あくまで不確定無責任情報ですが>>523-524のように、もしかすると船内で直接交渉することで
早いもの勝ちで等級変更が可能かもしれないので、なるべく早めに乗船してインフォメーションカウンターで
ダメ元で相談してみてはいかがでしょうか? でも「等級変更?今日は全等級満席ですがなにか?」
みたいな話でそんな事やってねーよみたいな話になったらごめんなさい。

予約争奪戦すごかったですよね。普段なら30秒ほどで終わる所を30分かかって予約番号1桁台とか
相当負荷がかかってたんだろうなと・・・。でも、時間がかかりながらもエラーを吐かず、処理落ちしないで
受け付けてくれたシステムは優秀なんじゃないかと思う。えきねっととか、処理が弾かれてはじめからやり直し、
やり直したときにはすでに満席みたいなオチがあるので。