X



年末調整・確定申告39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/04/02(月) 06:52:39.47ID:adonjLPR
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間〜2ヶ月後。

前スレ
年末調整・確定申告38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1519806504/
0225名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 12:58:51.98ID:ZLOmd8AQ
自営で職場が自宅以外で、通勤往復や仕事と仕事の合間に家に用事(家事等)があっての往復も経費にぶちこめる?美容業だから直接は業務に関係ないけどさ
税務署の人と話した時は朝晩の往復はOKらしいけどそれ以外は…って感じだった
0228名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 18:20:46.79ID:9qEN7WWP
>>226
どこからが直接なの?
通勤はいいんでしょ?
仕事の合間に仕事の消耗品買いに行ったり、店に置く雑貨買いに遠方までいったりとか直接じゃないの?ついでにスーパー寄ったりする時もあるけどさ
都会じゃないから車の移動出来ないと困るのよね
0229名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 18:29:37.38ID:sCdpu9Rj
>>223
死んだあとにもらった高額療養費でも、やっぱり死んだ人の医療費から差し引くのが
正しいと思います。
医療費と高額療養費は、やっぱりセットだから。
私もたぶんだけど。
0230名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 19:51:13.47ID:oEqV1OIG
>>228
買物の中から仕事用のモノを抜き出してその金額等で按分でもしてれば大丈夫だよ
根拠があればその程度のことには文句は付けない
でもせいぜい1割とかそんなものなるかもね
0234名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 21:55:50.59ID:rCPJrSTM
通勤の往復用に定期買って、私用に使っても按分は必要ないですよね?
実家のマンション相続したので、ここを仕事場という事にしたい。
0235名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/21(月) 22:34:27.64ID:99tRb1hg
>>229
ちゃんと読んでね。
どっちのパターンももらってるのは相続人だからね。
考え方はあなたと同じです。
医療費控除を受ける人の医療費から控除する。
0237名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/22(火) 02:47:29.73ID:x4vEdnCh
内規でしょ
0240名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 01:09:00.28ID:4TFlf51I
去年辞めた会社から源泉徴収票が届いたのが4月頭。4月13日に確定申告の書類出しに行ったが、還付金の振込は2ヶ月くらい待つことになるのかね。
0244名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/23(水) 19:59:49.89ID:c1QXHDAJ
亡くなった親の準確定申告で先日税務署へ
持参した公的年金の源泉徴収票の徴収税額が0円なので申告不要と言われました
公的年金300万円で他の所得は通帳を見る限り各種保険の還付金等で15万円ぐらい
預貯金、国債の利子も所得に含まれるのでしょうか?
そうなるとギリギリ超えそうなのですが
0247名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 06:05:35.80ID:pJdCI9GP
ありがとうございます
いつも会社任せの不慣れなもので直接税務署に伺ったのですがちんぷんかんぷんでした
ありがとうございました
0248名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/24(木) 20:58:08.14ID:QqVj7WvX
今年の確定申告で去年買った車の取得価額間違えたまま減価償却してたことに気づいた。
修正申告?しなきゃダメなんですかね。
0249名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 00:43:14.77ID:lirThqqJ
>>248
減価償却費が償却限度額を超えて過大なら修正申告の必要あり
逆に不足なら更正の請求をするかどうかは任意
ただし更正の請求をしなくてもその年は償却限度額を償却したものとして
翌年以後償却をしていかなければならない
0250名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 13:50:40.21ID:miRWV2NL
間抜けな質問かもしれませんが・・・

副業をすると、副業先では所得税は控除されますが、住民税は控除されません。
住民税はその控除されなかった分を確定申告で普通徴収なり特別聴取なりで支払う形になると思います。
副業によって年収が上がることで、住民税だけでなく、健康保険や厚生年金も支払う金額が増えるかと思うのですが、
それはどうやって支払われているのでしょうか。
これも確定申告で支払う形になるのですか?
0251名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 14:16:44.50ID:GDh12rHe
>>250
健康保険と厚生年金は、社会保険の場合は加入している会社の報酬(給与手当総額)で決まるので、副業関係ない
国民年金だと定額だし国民健康保険だと総所得に対して自動計算される
0253名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 17:59:55.51ID:+RR2rLo4
>>251
本当は合算して報酬月額を算定することになってるんだけどね
実際は他所の会社とそんな協力できないから、どちらかの会社で報酬月額が決まってるというのが実状

政府が副業推進していくらしいし
今後は厳密に所得合算して健康保険料求めていくかも
0257名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/25(金) 18:24:27.42ID:+RR2rLo4
そのうち会社の健康保険組合にも健康保険料を払って
個人で副業している人は追加で国民健康保険料も払うなんてことになるかもね
0260名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 17:53:23.63ID:vSMOcLeX
知ってても個人市民税は電子申告できないから
書面提出になる上、ネット上で申告書をダウンロードできないので
とても面倒だからやりたくない
0261名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 18:56:42.78ID:cb155Qn8
税理士から自分で市役所
に出向いて手続きする
よういわれたが
クライアントも知らなければ
市民税払いすぎになるの
わからないのかな?
0262名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/26(土) 19:16:38.83ID:9Sa5asRl
>>261
依頼者から異なる課税方式を選択したいという要望を聞いて
その対応方法を指導したのなら何の問題もない
別途金を払えば税理士は代わりにやってくれるだろう
依頼者から要望を伝えなければ税理士は何も言わない
原則は住民税の申告はしないんだから
0263名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/27(日) 16:11:38.56ID:lKWMir21
税務署の人間は「住民税は管轄が違うので・・・」と知らなかったな
市役所は「住民税の申告不要制度の申請をしたい」で通じた
0269名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/28(月) 17:35:18.79ID:wIT0sJWs
そもそも住民税の株式譲渡割や配当割をやめればいいんだよ
地方の財源として必要なら国が全額源泉徴収したうえで
国と地方で勝手に調整してくれと
0270名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 12:08:10.51ID:xrOfw2Lk
来年の確定申告では
300箇所までなら改ざんした書類を提出しても認められるらしいね
国税庁を監督する財務省の長がそういってるんだから間違いない

https://buzzap.jp/news/20180529-aso-moritomo-falsification/
0271名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 13:25:50.65ID:4sudzq2G
>>270
じゃあ、おまえがやれるものならやってみろよ
0272名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 15:32:48.32ID:BLPt5GjI
改ざんした担当者はトカゲしっぽ切り懲戒なんだろうな

でもわざわざ自分の確定申告で改ざんやるメリットってないだろ常識的に
0273名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/05/30(水) 15:49:34.25ID:LGUNWbLA
結果に変わりないなら書類不備や簡易改ざんは署でやってくれてる
ガチガチの規定通りでやたら大半の確定申告が認められないことになる
表立っていいか悪いか言われたら悪いんだろうけど
0274名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 15:53:01.26ID:3R1Jb1As
今日確定申告済ませたんだけど、29年度の収入が65万以下で今無職なんだけど、
家族の扶養に入っていればもう少しお金が戻ってくるよと言われた。
色々聞いたけれど忘れてしまった。なになに用意したらいいですか?教えて欲しいです。
0275名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 16:05:30.16ID:I6Q3z9YI
>>274
あなたの所得が38万以下(”収入”ではなく、”所得”が)ならばあなたは家族(たとえばお父さん)の被扶養者になれる(お父さんの扶養に入るということ)
お父さんの被扶養者になればその分お父さんにかかる税金が安くなる
0276名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 20:45:00.89ID:3R1Jb1As
>>275
了解しました
0277名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/07(木) 21:03:54.98ID:DOlfgJnQ
PCdeskの代わりになるソフトでいいのありませんか?

60名ほどの役員の報酬を全国の市町村へ給与支払報告書の電子申請したいのですが
MFクラウド給与から出力したcsvをPCdeskで取り込むと法定調書の一部しか入力できなかったり
csv取り込みすると編集不可になったり受信メッセージ消えたりでものすごい使いづらくて

調べたんですが多くの会計ソフトが年に一度の法定調書と電子申請が別ソフトになっていて
しかも1年毎に更新料かかるので費用対効果悪過ぎで…
0281名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 17:57:52.22ID:aWR6f/sp
同業者が閉店することになり
同業者から中古で機械(80万円)を購入することになり減価償却で処理することにする予定です
同業者が領収書切るの嫌がっていまして
保存する必要書類は銀行振込の通帳やATMの紙切れでも良いのでしょうか?
0284名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 21:29:52.78ID:F22v15Gn
>>281
相手が発行しないんだから、あなたが言うように振込の明細を取っておくしか無いよね。それか、あなたが支払明細書でも作って渡したらどうかな?
調査とかで聞かれたら正直に話せば良いだけ。
0285名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 21:45:20.88ID:6A/cMGxG
>>281
通帳やATMの紙じゃだめです
法定調書の「契約金にかかる支払調書」の票を作り、一部を相手に渡し一部を税務署に出せばいいじゃないですか
法定調書は税務署でくれます
0286名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/09(土) 21:55:54.07ID:vzLSojK2
振込でもいいなら本気で隠すつもりはないと思われる
本気なら現金でくれというだろうし、安くするから簿外処理してくれというだろう
領収書がダメなら請求書を出してくれって言ってみれば?(笑)
0287281
垢版 |
2018/06/10(日) 01:07:54.45ID:3VWm9SXj
支払明細書とか
法定調書の「契約金にかかる支払調書」とか
請求書とか
参考になりました

後日、同業者に話してみます
ありがとうございました
0289名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/10(日) 11:05:49.51ID:duZkchHo
「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」って281さんは閉店業者の源泉徴収義務者でもない
からそれ必要ないでしょう?

機械の単発売買なら簡単な契約書作って押印したら印紙も要らないしそっちの方がいいんじゃないか…
文言はネットにあるし、気を付けるのは「金〜円を支払う」を「支払った」と書くと印紙代かかることくらい
0292名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 19:41:01.46ID:GMclBSRq
会社の給与が440万で仮想通貨で170万稼いだけど
税金と住民税で40万ももってかられるのね(´;ω;`)
0298名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 10:52:02.09ID:4dmZTM0G
確定申告初めてです。
「確定申告書等作成コーナー」は一発勝負なのでしょうか?
それとも最後に確認ボタンがあって、それを押すまでは何度でも練習できるでしょうか?
控除がいくつか利用可能なのですが、証明書がちょっと不明で、税額に大差ないなら
証明書が不明の分は省略しようかなとか思っています。

ちなみにe-Tax(電子提出)はしません。
0299名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 12:38:35.89ID:tKIyHAT8
idekoて年間24万円、全額所得控除?
0304名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 17:18:02.39ID:6kMFn6xT
>>298
できる
なんなら複数バージョンを、途中保存しておいたりもできる
べつに保存したからといって誰も見ない
そもそも紙を提出するんでしょ?
単なる書類作成の補助道具だよ
0305名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/17(日) 17:57:11.91ID:tfpyYn1W
>>304
サンクス。速やかに還付の手続きやってしまうわ。
0306名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 23:02:25.12ID:Vllet0fz
まだ住民税の通知来ないんだけど、そんな事ってある?
ちなみに去年世帯分離したんだけど、それが影響してるのかな?収入は少し減ったか変わらないくらいです。
0307名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 23:09:49.01ID:BGCFNK3z
>>306
第1期納期の6月30日の10日前には納税通知書を納税者に届けないと役所の方の違法になるから役所は必死に届けるはず
来ないというのは税額がない、すなわち非課税ってことじゃないの
市役所に聞いてみな、いや、市役所に行って自分の課税証明取ってみればいいじゃん
0308名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 23:27:12.58ID:Vllet0fz
>>307
そうなのか、知らなかったです。
非課税って事は収入が少ないからって事?国保の通知も来てないんだよなぁ。
とりあえず近々役所行った方がいいのかな。
0310名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 14:24:51.64ID:XOhszK4O
教えてください。
10年ほど前、土地および実店舗・自宅(兼用ではなくそれぞれ独立した建物)を建てました。
自宅(軽量鉄骨・約4千万)は当初事業に使っていなかったのですが、その後の事業形態の移り変わり(ネット販売)で
撮影・在庫保管・梱包出荷・PC事務作業などで使用しています。
最初から店舗兼作業場ということにしていれば按分して減価償却ということになるかと思いますが
私のように後から作業場とした場合、自宅購入にかかった費用を経費化することは可能でしょうか?
<補足>
店舗(木造)は建てた年から減価償却しています。
既にローンは支払い済みです。
0312名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 15:13:07.75ID:82z0gjKA
>>308
市県民税の納税通知書が送られてこないのですが
http://www.city.kuki.lg.jp/faq/kurashi/tax/kojin/nofu/nofu04.html
納税通知書は毎年6月上旬に送付しています。納税通知書が送られてこない場合、いくつかの可能性が考えられます。
・今年度の個人市県民税は非課税だった。
・今年度の個人市県民税は給与からの特別徴収(天引き)になっている。
・未申告である。


国民健康保険税の納税通知書は7月中旬に納税義務者宛にお送りします。
http://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/kokuho_nenkin/kokuho/seido_gaiyo/kokuhozei.html#cmsnoukigen
0313名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 00:24:28.18ID:HgkKRHvk
>>311
ありがとうございます!大変参考になりました
0316名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 23:45:53.79ID:dPEX5vxX
母の代理で母の分を税務署でパソコンによる申請しました。
その後、税金やら色々と請求金額が値上がりしました。おかしいと思い収入が確認できる書類(源泉は提出してしまいました)を見たら、10万多く間違って申請していた事がわかりました。 どうすればいいのかパニックです。
0317名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 23:48:10.54ID:dPEX5vxX
あと、確定申告の際に役所に行ったんですが、還付金がもらえるから税務署に行って確定申告した方が良い。と言われ、そのまま税務署に行って確定申告したんですが、還付金が出る様子など全くありません。これはこちらの手続きミスなのでしょうか?
0318名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 23:52:18.90ID:dPEX5vxX
とにかく税金の支払い額を適正なものにする、還付金ももらえるようであればもらいたいんですが、土日でなにもできず混乱と不安でどうしたら良いかわからなくて。公営住宅なので家賃も値上がりしますし。本当にもうパニック状態です。30万ほど税金の支払い額が増えました
0319名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/23(土) 23:56:14.66ID:dPEX5vxX
自分のバカさ加減が本当に恨めしいです。なぜ平日に確認しなかったのか。何故12万を22万などと幼稚園児でもやらないようなミス入力してしまったのか。
源泉をつけていても、確定申告でもし仮に収入を120万と入力したら税務署はそのまま処理して収入に見合った税金請求してくるんでしょうか?
0322名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 12:07:24.83ID:GOa3lLzK
>>310で質問したものです。
参考ページを読み進めていく上で新たに沸いた疑問なのですが、住宅の一部を事業用に転用すると
「固定資産税の住宅用地の特例」の適用対象外となってしまう可能性はありますか?
0325名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 08:08:40.49ID:9UB+Q16w
スレチかもしれないですが教えてください。
所得税で納付の特例を受けているのですが
1〜6月分までの納付をする場合、人員って累計の人数ですか?
1月3人、2月4人だったら7人と書くのでしょうか?
それと1月は3人、2月はその3人に1人ついかで、頭数は4人なので4人ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況