X



俺たち経理マン 第40期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0497名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 08:10:49.83ID:kpwe1+kG
>>496
弊社は業績管理の指標が営業利益なので、税効果は月次ではやってない。四半期でも海外は簡便法でしかやってない。
未実現利益はご指摘の通り損益影響大きいので月次でやってる。
ついでに言えば月次では債権債務消去もやってないし、未達取引も把握してない。
0498名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/05(木) 09:11:34.60ID:R8Mhp43l
月次なんて速報値を目標とするから売上集計が第一、その次に営業利益まで
ちょっと経理や会計を聞きかじった程度の役員が恰好つけて
月次でも連結の最終利益まで年次決算並に緻密にやれというけど
社長から無駄な仕事を増やすなボケ月次にそこまで求めるなと一喝してくれた
0499名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/08(日) 20:01:35.22ID:mUGh8E4V
大手の自動車会社は月
0501名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 09:57:59.97ID:M7eIxIY0
>>500
問題なし、
請求書を寄越さなければ払う必要もない
時効は1年だったかな、納品の事実から催促しても送ってこないで1年経過すると払わなくていい
0502名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 12:08:23.63ID:JQyHyU03
浸水で工場が創業不能になって月次しばらく出せなくなったんだけど
とりあえず棚卸しとかの数字は一切動かさないままでいいんだろうか
0506名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/09(月) 22:20:09.30ID:1dNcw0Iy
>>503
多分>>501が正しいと思うけど、契約書、覚書の類は確認しといた方がいいかもしれないよ。
契約書、覚書に一定額をいつ支払うとあるから請求書を出す必要がない、という場合もあるから。
例えば監査報酬などは請求書がないことが多い。
0511名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 07:32:03.70ID:aCjDpTq9
調べたけど電卓としてもテンキーとしても中途半端なものが多いな
多少高くても買おうと思ったんだけど需要ないのかな
0515名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 12:17:51.24ID:p5/D5tPq
それ小さいやつだよな
自分のはその前のもう少しデカい電卓JZ−12

全部の数字がExcelで完結する訳じゃないから再販してほしいなぁ
0517名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 18:03:05.14ID:6ku2jROZ
経理システムってどんなのいれてる?
どんどんシステム導入していきたいのにありすぎて困るわ
来てプレゼンしてもらって違いがほとんどわからん
本格的なデモは金原ワンなできんし
0518名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 19:15:20.17ID:JpyH1qxm
>>517
会社の規模や業界によって違ってくるからねぇ
売上が100億以下なら弥生、奉行、PCAといった家電量販店で買えるやつで充分だけど
簿記3級もないようなスタッフを抱える中小企業なら弥生が多い
0520名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/12(木) 22:31:34.76ID:eTXnBKQH
ミロク、JDL、TKCは税理士事務所で使われているね
顧問税理士がウチと同じの導入しなさいって言ってこないか
メーカーにもサポートがあるが事務所に電話したほうが早く解決する
0529名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:43:51.12ID:IkowkMOP
うちの会社、最終的に金額が合っていれば良い、て発想が蔓延していて本当に嫌
0530名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:53:19.43ID:LmsmcyQx
オービックと奉行って一緒だろw
0533名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:15.85ID:XFsXoo3M
>>530
勘定奉行の製造元は「株式会社オービックビジネスコンサルタント」
OBIC7の製造元は「株式会社オービック」

「株式会社オービックビジネスコンサルタント」は「株式会社オービック」の子会社

勘定奉行は「高機能・カスタマイズ不可能」、
OBIC7は「低機能・カスタマイズ可能」
0534名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 20:17:03.08ID:kZGf14RL
経理部が自前で会計必要なソフト作れるぐらいのスキルを持つのが運用としては最強な気がする
が、んなことできるとこは限られてるので、結局使い方を教えてくれる相手がいるソフトが現実解かと思われ
0541名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/15(日) 15:32:48.72ID:FIxzOsMi
年明けから日常業務を離れて減損測定や子会社設立など、一筋縄では済まないことをしてて、ようやく落ち着いた
いざ日常業務に戻ると退屈過ぎて嫌になってきた
0543名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/16(月) 22:13:00.84ID:aSlGhhNT
本支店勘定が全支店合算になってる中小って多いの?
今まで当たり前のように、A支店B支店ってそれぞれ現預金なり掛金なり持ってたから驚いてる
0547名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/19(木) 20:27:20.29ID:2ocKPS2G
>>546
不正送金されて会社が飛ぶリスクあるのにそんなの絶対使えねえよ
即座にそういう判断出来ない?
0552名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 12:29:10.19ID:oGSD/ga5
暇だから、Excelのマクロ組んで定時になるのを待つ。
0554名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/20(金) 20:12:21.30ID:oGSD/ga5
>>553
確かにww
0562名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/22(日) 23:55:52.82ID:kN+5J9F6
>>559
たぶん、簿記1級は知名度あるが、その難易度まで知ってる人はあまりいない。まぁ、転職なら面接で出てくるのも経理の人だからわかるかもしれないけど。
そう考えると簿財も同じか。でも、税理士になってやめちゃうんじゃないかとか思われるのもあれだよね。
0565名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 13:16:20.99ID:Gtfg1LXZ
>>564
そうかな?
1級も簿財も持ってるけど、普段役に立つのは1級の原価計算の分析のとこくらいかな。
正直、制度会計についてはシステム化されてるし、仕訳自体はパターン化されてる。
簿記論の帳簿や伝票分野なんて全く役に立たないし、連結も資本連結程度しか勉強しない。
0566名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/23(月) 22:05:29.67ID:obZuHZ3R
まぁそうかも?
結局制度的な部分の方がシステムとは相性良いのかもね、ある意味頭使わないし
ただまず制度会計がちゃんと出来ないと話にならんのでそういう意味で実践的と言ってみた
いずれにせよ母材と1級って想定してる仕事が受験側が想像するより以上に違い過ぎるってことで一つ
0569名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 12:52:50.61ID:UAqE37kg
経理としてキャリアアップしていく中で、人事総務業務の経験は活きてきますか?
それとも、経理業務のみ経験していく方が良いのかどうか教えていただきたいです。
転職先を決める中で迷っております。。
0571名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 18:36:18.33ID:oyLyfX1L
>>569
中小に転職するなら給与計算できる経理は重宝される
逆に大企業では面接時に経理が給与計算?はぁ?人事がやるものでしょ、人事いないの、中小ってそういう世界なのwwww
0574名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/25(水) 21:07:36.41ID:qlNnsO1G
中途で中小規模の総務課長やってるけど中々きついよ
少人数だから当然に経理、人事、総務兼任
経理、税務、決算、採用、労務管理、給与計算、社内規定作成、年調、法定調書、備品管理等
総会も取締役会もきっちり議案作成して招集通知出して開催する
いくつもの仕事を同時進行で訳わからなくなる
0576名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 07:30:44.48ID:adUOSo5Y
>>575
弊社もそうだよ。面倒だよね。

ただ、複数の契約書、捺印書面があるようなプロジェクトだと、プロジェクト全般の稟議と個々の書面の公印使用の稟議は分けといた方がすっきりする。
0577名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 13:08:10.23ID:8W9ZtFQw
>>576
まぁ、遅かれ早かれ必要になるんだし、どちらでもいいとは思うけど。
てか、印の使用にそんなに稟議って言うほどのものが、必要なんですね。
0580名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 14:47:23.08ID:6OO4NM2s
振込代行サービスについて調べてみたが
デメリットの記載がほぼないのな
振込先の情報が業者に渡るんだよな?これ
そこら辺をどう考えるかかなのかねぇ
0581名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/26(木) 19:27:08.74ID:Mr4e2sQQ
>>580
そういう所を使う事情は何なの
自社内で処理しきれないのか、会社規模や振込件数が不明だけど業務の見直ししてもアウトソーシングしか道がないのか
0585名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/27(金) 23:18:45.24ID:Y2hDvy5s
財務諸表論はけっこう受けが良いぞ
特に部長クラスとか役員のように実務から卒業した人からの受けが良い
課長以下の実務担当者に受けが良いのは1級
0586名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 02:35:15.01ID:ZlUE3JQU
>>584
ペーパーレスって言っても普段印刷しないでいても
必要なときは印刷出来る状況にしとく必要あるよ。
電子帳簿保存法ね。
税務調査の時、調査官は基本的にモニターで元帳、仕訳帳などを見て印刷したければ勝手にしてもらってる。
0587名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 08:16:13.25ID:DZRG9Lfx
今年も懲りずに資料せん送ってきやがった。あんなもん封筒開けずにシュレッダーいきよ。
0588名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 11:40:24.87ID:goMU3gGE
>>586
ウソつけ。
税務調査のときには元帳は紙で用意してくれって
言われるぞw
0590名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 12:32:31.73ID:+P47k8sN
簿記1級と簿財持ってるが、大企業だとその辺持ってる人はたくさんいて、+語学力とかだよな
今の時代、経理は何を勉強しておくべきなんだろうな
やっぱIT系かね
0592名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2018/07/28(土) 15:36:51.18ID:goMU3gGE
>>587
資料せん出すと税務調査の確率が減ると言ってる人もいる。
ほんとかどうか知らんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況