X



□■開業 5年未満or45才以下 の税理士集合90■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa1f-F2u3)
垢版 |
2018/05/14(月) 08:36:20.54ID:AfqaZh8ba
還暦ドンファン出入り禁止

前スレ
□■開業 5年未満or45才以下 の税理士集合89■□
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1525776996/

・ID表示 強制コテハン(下を一行目に記載)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0556名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:34:19.38ID:PgHiid6ua
>>549
業務妨害というか、受忍限度の機会を与えてないと考えたんだけどね
0557名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd9f-H5HF)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:34:24.75ID:DNNDNt2xd
>>525
そいつキチガイだな
0563名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa93-Cpsy)
垢版 |
2018/06/21(木) 21:18:03.77ID:UBnXDIOVa
>>562
そうなんだよな
結局未納分持ってきてお願いされそうだけど
まあ無理に期限内だけは止めとくわ
0564名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa93-yZLx)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:32:28.98ID:di1z8do8a
>>551
簿価1円を除却処理したふりして親族に移転して売却するのが問題なしって、お前、頭大丈夫か?
0565名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アークセー Sxf3-Xmxm)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:53:19.29ID:Cp+P4VS1x
ミロクなんだが、MFからの取り込みに苦戦した。
残高と補助科目、消費税をあわせるのに何時間もかかったわ。
弥生やJDLからの取り込みはスムーズにいくのに。。
もっとうまいやり方がある気がする。

JDLを使ってる人、他のシステムからの取り込みは簡単に出来ますか。
0567名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:30:44.54ID:2KDgiW8Ma
割と専用機使ってる人多いんだな
専用機高いってイメージがあって選択肢になかったな
あと財務と税務を同じにしたときに不具合があると困るなというのもあったな
0568名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1fe7-P7M3)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:59:24.24ID:6fuezxJQ0
JDLで月50万で年間600万払ってますが何か?
0570名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:49:17.49ID:2KDgiW8Ma
>>568
え!そんなにするの!
0572名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:50:31.49ID:2KDgiW8Ma
>>568
LANで4台繋いだらいくら?
0573名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1f67-fJsd)
垢版 |
2018/06/22(金) 20:13:05.74ID:rVeZIWy90
俺は勝ち組年収2000万円税理士様

・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・平成元年4月、A監査法人に採用、入社。A監査法人は4大法人のうちの1つ。
・税理士試験は平成元年以降に合格。合格後、退職。
・現在は都内で税理士事務所を経営。従業員10人以下。
・「先生」と呼ばれることをわざわざネットで自慢。
・身長は176センチ以上
・駿台会計人倶楽部 会員
・妻は早稲田大教育英語英文専修卒
・早稲田3学部落ちの早稲田コンプだが、昔は馬鹿にしていた早稲田社学に偏差値で抜かれたことを知り発狂。
早稲田社学100−0明治商というダブル合格選択結果を認めず。生涯を社学叩きに費やすことを決意、いろいろな
板で社学を蔑むスレを立てて平日昼間から書き込み中。
・会計士に比べて税理士は格下との意識あり、会計士に強烈なコンプを持っている。
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
それが本当だとすると、該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北稜、相模大野
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治商〇、立教経済経営〇で明治商へ。
0576名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff06-P7M3)
垢版 |
2018/06/22(金) 21:02:50.71ID:/bRxLkos0
うちもJDLに月額20万払ってる
専用機4台にサーバーにプリンターという布陣
ソフトは相続贈与財産評価を含めた一般的なものに社福の関与先が3社あるので社福も入っている
0578名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9fe3-Aljz)
垢版 |
2018/06/23(土) 02:06:00.84ID:W3hLikgi0
ここってスレタイからすると45才以下なら勤務税理士でも書き込んでいんだよね?
0580名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7fbd-37d8)
垢版 |
2018/06/23(土) 07:45:26.56ID:uAygsTQq0
>>573
昭和50年代は、相模大野高校は、存外してないよ
0581名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/23(土) 08:36:07.06ID:x78xbyWEa
>>576
保守とサポートがしっかりとしてるならJDLいいな、修行した事務所JDLだったけど一台100万とボスが言ってたがハッタリだったんかな?
20年くらい前だけど。
0584名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff93-8UbB)
垢版 |
2018/06/23(土) 09:39:24.51ID:LT19mGgS0
やな夢みた
自分が職員時代からの15年くらい関与してる医療法人に訪問したら突然「君を訴えようと思ってる」と平成4年の元帳出してきて意味不明な問題を指摘された。
意味不明な指摘だし「そもそも私の担当してた時代じゃないでしょ」と反論したら、「いいわけするな」と怒鳴られる。
周囲をみると医療法人の親族友人がホームパーティーやっており「そもそもラメ入りのスーツ着てないあなたは私たちと釣り合い取れないのよ」と小バカにされる。
これはきっとゆめだと認識し集まってる人を一人づつ殴ってみた。みんな無反応で高笑いしてるだけ。

気持ち悪い夢だった
0587名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:48:36.43ID:x78xbyWEa
>>582
やっぱ高いのか、、、

>>583
更新で〜
えげつないな!
0588名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa93-yZLx)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:56:31.61ID:bJWmKDtPa
10人以上いるなら専用機もありかと思うが、ソフトなんて集計機なんだからそんな高いのいらないじゃん。
ましてやハードもって、何だよそれって感じなんだけど。
この業界爺だらけだから、しょうもない操作とか聞くサポートがあるのは良いかもな。
まさに情弱って感じだけど、所長80歳、職員平均年齢60代とか普通にあるからな。
0589名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/23(土) 16:19:20.79ID:x78xbyWEa
最近ICSの営業が来るなりDMかなり来るんだがICSってどうなん?
0592名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/23(土) 20:38:57.63ID:x78xbyWEa
>>590
了解、ありがとう^_^
0594名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウウィフ FFe3-Cm6z)
垢版 |
2018/06/23(土) 21:22:42.06ID:BPumy0w4F
JDLは使い慣れると楽は楽なんだよ。ただ、最近のJDLはマジおかしい。いや、多分元々おかしい会社だったんだろうけど、ほかにまともな会社が増えて来たから基地外ぶりが目に余る。システム変更するのって本当にストレスだけど、うちもそろそろJDL卒業しようかマジ検討中。
0598名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa93-yZLx)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:19:34.68ID:aNrPeO/Pa
>>597
個人と年調と内訳書・概況書は必要でしょ。
億持ちがネタ扱いなんだから、法人・相続・消費が必要な規模のやついないだろ?

つか、ソフトってシェア高いのにしなきゃじゃん。
うちはその意味で会計は弥生。吸い上げと客に入力やらせる前提っていうのもあるが。
0599名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa93-yZLx)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:31:16.29ID:aNrPeO/Pa
ところで、JDLって、伝票形式の入力ってできるの?
客が専用機っぽいやつ使ってて、伝票形式の入力ができないみたいなんだよ。
複合仕訳は全部諸口打ちでさ、入力番号でタグ付けしてあって、仕訳の全容見るときはいつも
仕訳帳から検索で入力番号引っ張るんだよ。
弥生とか奉行とかは伝票形式の入力できたから、元帳からダブルクリックすれば
伝票に飛ぶからチェック早いんだけどな。
専用機は入力が早いみたいだし、記帳メインみたいな事務所はいいのかもね。
うちは記帳は極力やらないから合わないわ
0600名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff06-P7M3)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:39:10.74ID:C5ETr45Y0
>>594
親父の代から使っていて使い慣れてるから楽なんだよね。
高いのは事実だけど変更するのも面倒だからその分稼げばいいかって感覚だな。
0601名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd9f-Uhmk)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:05:59.30ID:BebJWFgld
>>600
全く同じ環境で同じ発想。
でも弥生+達人にすれば、20人事務所でも年間40万で済む。
JDLはその10倍だからな。
ズルズルJDL使ってる事務所多そうだけど、振興勢力の若いけど爆発的に売上伸ばしてる事務所は例外なく弥生+達人だからな。
入力作業にいくらか差はあるだろうが年間300万の差は大きい。
この額をリスティング広告に投資すれば10から15件の法人獲得できるからな。
0602名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:12:30.89ID:UfOIwDDUa
>>599
俺の客変わった専用機使ってるよ
繰越すと残は残るが前のデータが消える
なので繰越す前に試算表と元帳打ち出さないといかんのだがうっかり元帳打ち出す前に繰越し元帳なしで試算表から申告したわ。
で調査、事情説明したら調査官もビックリしてたな
0604名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:22:52.96ID:dWHapDS5a
>>603
仕方ないですねって、だってどうしようもないからね
0605名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オッペケ Srf3-Xmxm)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:38:35.42ID:aFt6v9QXr
議題を出した俺だが、サポート体制の信頼関係のみでミロクにしている。値段はTKCよりはまだましと思い込むようにしている。

二台目を使うようになってあまりにも見積もりが高かったら達人やJDLの安いやつも検討するつもり。
0606名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7fc8-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 16:10:28.76ID:aFdmJYWt0
企業経理やりながら税理士試験受けてて、去年5科目揃えたので、会計事務所転職して2年位修行してから開業する予定。
このスレで色々先輩方から勉強させていただきたいと思います
0609名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7fc8-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:46:15.66ID:aFdmJYWt0
>>608
れ、劣悪な労働環境ってどんな感じですか?
毎日午前様とか…?
0611名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff8a-ADN3)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:28:31.75ID:2cdRBIhN0
>>609

少人数の十人以下とかだとまともな人間がいない。挨拶できないようなやつとか、部下の指導できないやつとか、というかなんと言っても所長がおかしい。税法無視した所内ルールとかで運営している。午前様とかはないかな小さいとこは。

でも、あなたは経理経験者だからある程度の規模の事務所に就職先探した方がいいかも。といってもある程度でか過ぎると独立のための開業のための修行にはならないかな?
0612名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7fc8-1Ki3)
垢版 |
2018/06/24(日) 22:53:31.29ID:aFdmJYWt0
>>611
ありがとうございます。
税法無視の所内ルールって凄いですね。
それでよく事務所続きますね…
0613名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff8a-ADN3)
垢版 |
2018/06/24(日) 23:07:17.98ID:2cdRBIhN0
>>612

経理経験者みたいだし独立思考なら小さい事務所を期間限定で体験するのもためになるかもね。

というのも、現場って教科書通りじゃないし。経理経験あるなら基本はできてるだろうけど零細企業の経理については別物だからね。

あとは脱税相談、粉飾相談なんてよくあることだからそれにどう対応するかとかは会計事務所じゃないとわからないかな?

そこら辺は零細会計事務所経験者のアドバンテージかと
0614名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7fc8-1Ki3)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:24:52.45ID:TgecNMA40
>>613
ありがとうございます。
その辺りの会計事務所ならではのところをしっかりと身につけたいと思います
0615名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9fb6-lC4z)
垢版 |
2018/06/25(月) 00:45:51.65ID:doJQiik80
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=3154s
『上司が伝えるべき 一番大切なこと』
https://www.youtube.com/watch?v=xsfJ-ZC42pQ&;t=1199s
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&;t=1191s
0616名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロ Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/25(月) 10:33:23.00ID:ywTE9zy6p
>>613
当面はボッチでやって行く予定ですが、
会計事務所の経験ってどの程度必要ですかね?
零細の決算とか脱税とかをどういなすか程度だとそんな長くなくても大丈夫かなと
0617名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/25(月) 11:30:30.81ID:OBdr2BAKa
>>616
まず勤めたら?
勤めて自分で判断という思考ないの?
0618名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/25(月) 11:45:35.57ID:OBdr2BAKa
はれのひ
全部税理士のせいにしてるな
0620名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1f1e-4K71)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:00:42.87ID:bF4uUKoT0
16年以降自分で申告、報酬5千万
銀行バカだろう
0624名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オッペケ Srf3-ADN3)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:26:17.66ID:x7MuV38mr
>>616

ボッチだとしても開業したいのなら個人事務所零細のとこ経験しといた方がいいね。

仕事の知識を得るためでなくこの業界を知る目的でね。

今話題になってる晴れの日みたいな粉飾なんてしょっちゅうあるし、いなすというかある程度粉飾しないと客もついてこない。

特に開業仕立てなんてろくな客来ないからそんな免疫つけた方がいい。

脱税粉飾何でもありみたいな事務所の方が業界を知ることができる。
0625名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7fc8-1Ki3)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:20:12.82ID:TgecNMA40
>>624
な、なるほど。
よく言われる実務経験とはその事か…
税務会計の経験とばっかり思ってたが
0627名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ff93-E6HK)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:46:22.06ID:4C8bmaod0
うちは銀行に影響ない程度で、単年度限定ならやることはある。
その企業の将来性と天秤にかけて回復する期待があるならやるかな。
0628名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7fc8-1Ki3)
垢版 |
2018/06/25(月) 22:07:44.24ID:TgecNMA40
>>627
銀行に影響ない程度の粉飾って何の意味があるの?
0629名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sae3-7HKL)
垢版 |
2018/06/26(火) 00:33:26.01ID:IzrFtoZla
粉飾の定義がどこまでかと思うが、俺的には赤にしたくないから無理矢理グループ
会社から適当な委託料後付けするっていうのはよくやる話。
もちろん、1回やったら3期は継続してもらうし契約書も作って金も動かして
もらうけど。
個人的には、粉飾っていうのは「役員借入/売上」とかだと思っているけど。
0632名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9fd1-C2vx)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:25:29.72ID:KbaHUNiv0
話変わって相続なんだけれど、要申告率が4%だとすると、相続経験者はそれ以下と言うことになるよな?
ここはすごい税理士の集まりなんだな?
0634名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9fd1-C2vx)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:45:42.18ID:KbaHUNiv0
相続専門の大手税理士法人の存在なんか考えると、やったことが無い奴もかなりいるんじゃまいか?
0635名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd9f-Uhmk)
垢版 |
2018/06/26(火) 11:17:20.83ID:ukHADH/Nd
>>632
相続できる税理士少ないからな。
税理士1人、職員10人事務所だけど、2年前からプチ特化して広告も営業もやってる成果が出て今年半年で15件の受注したよ。
まあほとんど全部5000〜8000くらいで報酬40万台のやつだけどな。
0637名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa93-Cpsy)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:26:24.42ID:eVaMET9ya
この一年、解約と契約の出入りが激しくて
忙しい割にしゅうに増えん
共済やら入ったら貯金する余裕無いわ
0638名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa93-Cpsy)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:26:42.29ID:eVaMET9ya
しゅうにって、収入
0639名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1fd2-E6HK)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:43:40.07ID:WCiyM/Ve0
【サッカーで、洗脳″】 スポーツで関心を方向転換させ、投機家を通じて、すべて我々の金庫に収める
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529980919/l50


マスレジャー、スポーツ、クイズ番組によって、自民党が国民を飼いならす!
0641名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa93-yZLx)
垢版 |
2018/06/26(火) 12:54:26.01ID:XctusErKa
最近は若いのも大手経験が多いから、相続できないって、あまりいないのでは?
613が言うような零細事務所の経験なんていらないと思う。
顧問の爺さんが相続できないからってところから顧問まで来たり、相続窓口に紹介筋との関係もできたし、
他士からも、相続できない税理士が多くて。って言われて付き合い広がるし、
営業面でも相続は必須。
逆に、法人なんて誰でもできるもんで差別化なんて無理。
そっちは人柄や付き合いで融資とかも対応しながら広げていかなきゃね。
実際、相続やっていて他士と仕事している中でいろんな情報や知恵をもらい、それが結構役に立ってるわ。
0644名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロ Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 14:20:03.31ID:DkF5wgSKp
>>642
2年と3年の違いって?
その間に何か重要な学びがあるの?
0645名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 14:23:59.99ID:+wIFGT3Ba
>>628
銀行絡みの粉飾は絶対したらあかんな!
はれのひの税理士も取り調べでなんとなくとか言ったら一巻の終わりだよ
0646名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 14:42:28.69ID:+wIFGT3Ba
>>644
お前ドンだろ!
みんなまじめに書いてるのに罪悪感ないのか?
0647名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1fe7-P7M3)
垢版 |
2018/06/26(火) 14:59:02.81ID:Ru4jV0cd0
確定申告の客の相続の相談にのってたが、
いざ亡くなったら相続専門の税理士に頼んだって
言われたわ。
モチベーション下がるわ。
0648名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd9f-Uhmk)
垢版 |
2018/06/26(火) 16:25:10.68ID:ukHADH/Nd
>>644
2年なんて、初年度は雑用扱いなんだから実質1年しか実務しないわけだよね。

まあ怖いもの知らずでとっとと開業する奴もいるんだろうが、最近は消費税しか受験していない免除ばかりなのに、短期間の実務経験で開業とか片腹痛いわ。

うちにも免除で実務2年近いのがいる。勉強熱心で自分で実務本たくさん買って勉強してるが、それでも毎日俺にダメ出しされてるよ。
こんなのが実務経験2年で開業するとか客に迷惑かけるわ。
0649名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa93-Cpsy)
垢版 |
2018/06/26(火) 17:26:17.47ID:azguoK76a
ホットペッパービューティー通した客の、売上代金の一部をポイントで支払ったものの振込入金
これって課税じゃないのか?
0650名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウエー Sa7f-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 17:43:28.28ID:+wIFGT3Ba
あんまり経験ないが、粉飾慣れてる奴は最初から粉飾してくれるかって聞いて来るのでお断り、粉飾初心者は顧問変えるって言えばするだろうって感じ
利益たして
無理
顧問変えるぞ
どうぞ
えっ!
って感じだな
0652名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa93-Cpsy)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:16:26.79ID:ipsgiPbta
>>651
客がポイント使った分(集金出来なかった分)は、後日リクルートから振り込まれる
0653名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa93-Cpsy)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:20:30.93ID:ipsgiPbta
俺の説明が分かりづらいな
売上2,000円−ポイント利用200=1800円が客から支払われる
この時に1800円売上計上
200円は後日、リクルートから振り込まれる
この200円の処理
0654名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロ Spf3-1Ki3)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:26:37.57ID:DkF5wgSKp
>>648
何故免除が前提になるんだよ。
頭良すぎだろ、お前
0655名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウカー Sa93-yZLx)
垢版 |
2018/06/26(火) 19:29:56.79ID:7J7aSdnsa
>>648
そういうのも含めて経験だからな。
でも、そういう税理士が増えるのは競争力が低くなって良いこと。
法消相で取ったが、所得はいくら本読んでも、所得区分とか事業的規模と事業的規模以外の場合とか、
住宅税制とか、法人に無いところはなんか心配。
会計士とか免除とか、よくあれで開業できると感心するわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況