X



年末調整・確定申告41
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 06:26:30.61ID:OaFSs3rW
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間〜2ヶ月後。

前スレ
年末調整・確定申告39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1522619559/
年末調整・確定申告40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1542240593/
0002名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 06:28:19.95ID:OaFSs3rW
早く還付通知はがきщ(゜▽゜щ)
0003名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 07:36:28.06ID:/Z555dg+
?  ? ?  ??  ?? ??  ?   ?  ? ?? ???  ??
 ?  ?? ?  ?? ?? ??    ?  ?  ?????   ??
?     ??   ?  ?????    ?????? ?? ?  ? 
      ? ? ?  ???  ??? ? ????   ? ?? ??
 ? ??   ?? ?? ? ?  ??  ?   ??  ? ??? ?
??    ?  ?  ? ????? ???    ?    ? ????
 ????? ?  ?  ?  ? ? ??  ?  ??  ?? ? ? 
 ???  ? ? ??  ? ?? ??? ??   ? ?    ?? 
  ??  ? ??   ? ? ??   ???  ?  ?  ?????
 ? ??????   ??   ??  ? ? ? ?  ? ?   ??
  ??   ??? ?    ? ?     ??   ?????????
 ? ??  ???? ? ?????  ?      ? ?? ? ?  
? ? ?  ? ????? ? ?? ?? ? ??? ?        
  ? ???  ??   ????         ?  ????????
??  ? ??   ?? ??? ?? ????    ??  ?    
? ? ?? ? ? ?  ??    ? ? ??? ???  ?   ?
 ?  ?? ??      ?  ??   ? ?? ?? ????? ?
  ? ??  ??   ? ?? ?    ???????  ?? ?  
 ?? ? ??? ????      ??  ? ? ?    ?? ??
?  ??? ? ?????  ? ?   ? ? ?       ????
   ?  ?  ? ? ? ?  ??? ? ? ?   ???? ???
   ? ?  ?   ? ???  ???????      ??? ??
    ????   ???? ?? ??? ? ? ? ?   ?  ? 
 ?? ? ?   ???  ?  ??  ??????   ?   ?? 
?      ???? ?????  ??     ???    ?? ??
0004名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 11:57:00.36ID:523zHUBz
e-Taxで提出完了。e-Tax便利だな。ID&PWの発行がめんどいものの。あと収支報告書も実装してくれればいいのに。

ということで、別途送付するのだけど、ハンコはもらえるの?あと納税はコンビニで可能?
0005名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 11:59:01.52ID:C+6incft
青色申告と白色申告の違いは何ですか?
事業専用の通帳を作ってなくて、普段の生活に使う通帳1つで
収入の入金や経費の支払いがあるので、私の場合は白色申告が妥当でしょうか?

また、領収書がない経費(個人名のカード払いなど)は領収書の添付が必要ないのでしょうか?
0006名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 12:02:21.09ID:Di99mkFt
>>4
確定申告書作成コーナーで、収支内訳書も青色決算書も作れるぞ?
>>5
会計帳簿の有無
領収証や通帳から集計してるだけなら白、会計帳簿を付けられるなら青
質問見る限り青の意味分からんみたいだし白しか無理じゃね?
0011名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 14:57:32.43ID:7xvgDdbV
>>8
今年からe-tax始めるのなら所轄の税務署で本人確認を行えば即ID,PASSが発行されるらしい急げ

>>9
違うそれじゃない!ちゃんと源泉票くれよ!って言うべし
0012名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 15:14:06.81ID:ob6VV9ch
株専業です。

特定口座源泉ありの口座+30万円を申告した場合、
基礎控除38万円が引かれるので、
税金が6万円ほど還付されると思っていたのですが、(30万円✕20%)
されないんでしょうか?
001312
垢版 |
2019/02/01(金) 16:14:50.81ID:ob6VV9ch
失礼、確定申告作成コーナーで6万円還付されることが、分かりました。
0014名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 16:50:32.49ID:+bFZnBN9
>>10
どんなソフト使ってる?
今年青色初めてするんだけど何から手を付ければ良いのか悩んでる
ぐぐるとfreeeや弥生会計勧めるものばかりヒットするOrz
Excelでいついくらで購入して、いくらで販売したというお小遣い帳みたいなのだけは付けてる
0015名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 19:02:34.88ID:hV/gSDRo
昨年、仕事を辞めて国保を任意継続しています
3月分までの保険料を一括納付していますが、今度の確定申告では全額控除していいのでしょうか?
12月分までの分で均等配分するのでしょうか(3月分以降は来年に確定申告)
あとその場合、もし就職しても保険料は年末調整の管轄外ですよね?(来年の申告で控除)
0016名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 19:20:37.26ID:i6se4k1j
国保の前納は前納した年で全額控除でもいいし
その年分だけ控除でも良い
その年分だけ控除したなら翌年以後その分控除できる
0017名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 20:47:21.49ID:6JVhUCiT
年末調整を提出し忘れて確定申告に行ったら
税務署が空いてたせいか、給与所得だけだったのに
奥で待機していた税理士の先生が何故か申告書の作成まで全部やってくれた
…よほど暇だったんだろうなw
0018名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:14:07.89ID:wnrEbcca
>>4
イータックスデで収支内訳書作れるぞ。送信もできるぞ。
二部入れて収受印くれってメモと返信用封筒に住所書いて切手貼って入れれば返信されてくるぞ。
納税額30万円以下で作成コーナーでQRコード作って印刷してコンビニ持っていけば納税できるぞ
0019名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 08:16:15.87ID:wnrEbcca
>>5
違いくらいググればよろし。
税務署に青色の届け出してる?してなきゃ青色申告出来ないよ
0022名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 09:53:54.46ID:5Ertj8o8
寄附金控除で、所得控除より税額控除の方が得だと知りました。
入力フォームでどうやって税額控除を選ぶんでしょうか。選ぶ画面は出てこないのですが。
0023名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 10:05:52.16ID:5Ertj8o8
医療費控除で、インターネットの薬局で買った頭痛薬と胃薬は控除対象になりますか。
送料は含まれていません。
手元にはインボイスと書かれた書類があって、私の名前と薬局名、金額、薬の名前が書かれています。
0028名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 11:47:43.33ID:5Ertj8o8
>>26
災害の義援金はダメでしたか?
日本赤十字社への寄付金というのが義援金も含まれるかどうか毎回悩むのですが。

それと、今気づきましたがインターネットで入力する時に、
「税金の額が低い方を自動的に選びます」
みたいなメッセージが出ましたが、これで選んでくれてるのですかね?

第二表の下の方に住民税に関する事項のがあって、寄付金税額控除という所に金額が入ってました。これで税額控除されてるということでいいのでしょうか。
0029名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 12:35:59.30ID:0aScNSnb
新たに事業を開業した場合、税務署に開業届を1ヶ月以内に提出すると書かれていました。
去年の始めに開業しましたが、確定申告は当分先だからと調べもせず、届けをまだ出していませんでした。

今から開業届けを出しても受理してくれるのでしょうか?
0033名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 14:42:27.42ID:0aScNSnb
>>19
青色申告は不動産所得で今まで数年していましたが
今回、事業所得も加わります。

この場合は、新たに青色申告の届け出が必要でしょうか?
0037名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 16:04:21.24ID:0aScNSnb
>>34
>>36
期限というのは、あくまでも青色申告承認申請書の期限であって
開業届けの期限は遅れても青色申告の控除を受けられるでしょうか?

不動産所得の為に以前から青色申告していて
去年初めから個人事業を開始
これから開業届けを税務署に出します
0038名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 16:31:14.61ID:AsgYMQvx
>>36
65万円か10万円の控除があるかないかが青と白の違いだと思ってたんですけど違うということでしょうか
控除なかったら白と変わらないんですか?
0040名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 16:57:11.78ID:hAKyDViy
>>28
https://www.hyogo.jrc.or.jp/contribution/kakuteisinkoku.htm
日本赤十字社のHPを見てきましたが、ふるさと納税と同様の
扱い(所得税の税額控除不可)のようです。

>自動計算
https://www.keisan.nta.go.jp/h30yokuaru/ocat2/ocat22/cid356.html
確定申告書作成コーナーに自動計算する旨の記載があります。

>第二表の下
日本赤十字社の義援金の場合は「都道府県〜」か「住所地の共同募金会〜」
の欄に記載があるものと思われます。
ここに記載されている金額をもとに市区町村で住民税を計算します。
0042名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 18:16:22.37ID:hOChtCs7
去年転職してその際に持株会を退会精算したので初めて確定申告やるのだけど、
退会の所得は総合課税の雑所得で良い?
それとも分離課税の方に株の譲渡所得ん
あと精算書は手元にあるけど、年間取引報告書というのも必要?
0045名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 18:31:44.31ID:G+SrPRcY
すみません、転職に伴う確定申告のやり方について有識者の方に教えていただきたいです。

@A社で11月半ばまで勤務
A11月半ば〜B社で勤務
B社で
「前勤務先の源泉徴収の提出期限は11/15。それ以降は受け付けない。うちの会社の分の年末調整はこっちでやるけど、前勤務先の分は自力でやってね」
と言われました。
なので保険の控除証明書なども、自力で申告するときに使うつもりで勤務先には出していません。

e-Taxで手続きするつもりですが、この場合提出が必要な書類は、
@前勤務先の源泉徴収票+控除証明書だけになりますか?(A前勤務先の給与は年末調整済みなので)

それとも、2ヶ所の源泉徴収票両方が必要になりますか?
0047名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/02(土) 20:43:56.01ID:wnrEbcca
>>45
イータックスで送信するなら源泉徴収票や控除証明書の提出は省略
入力する際は源泉徴収票2枚入力。
送信後は自宅保管
0055名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 19:36:14.35ID:HbGU/wDx
昨年の株の損失100万
今年は投資信託の売却益70万として
来年確定申告すればどれくらい税金還付されますか
両方とも特定口座、ちなみに本業の年収800万です
0059名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 23:01:23.89ID:xKvmENbv
医療費の領収書は提出不要になったそうですが
5年も保存しておきたくないので
従来どおり申告書に同封してもいいのでしょうか

提出不要だと架空の申告をするアホが出そう
後から提出しろなんて滅多に言われないよね
0060名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/03(日) 23:05:34.62ID:xKvmENbv
>>49
昔、呼び出されたことある
呼び出しハガキに電話番号が書いてあったから電話したら出頭しなくて済んだ

正しい申告書を税務署側が作成するので押印して返送してくれと言われた
0061名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 08:48:15.57ID:kOTZV1zI
夫が青色申告して妻が専従者給与の場合、妻は住民税の申告とか個別にしなくて良いよね?
0064名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 11:44:51.57ID:0krqCGmE
年末調整は会社でやってて終わったんですが、ストックオプションで利益が出た分は会社では確定申告できないので個人でやってくださいと会社から通知されました。
確定申告を個人でやったことがなく、何が必要で何をすればいいのか全くわかりません…
会社からはe-taxが便利とか書いてますがe-taxのサイトを見たんですがさっぱりで途方に暮れています。
他に調べてみると税務署で無料相談のようなことをやってるみたいなんですが、ここにいけばやってもらえるでしょうか?
0065名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 11:52:30.69ID:kOTZV1zI
>>62
全然忘れてた
ありがとう!
0066名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 11:58:37.88ID:xinTEvQK
>>64
やってもらえると思います。
会社の源泉徴収票、ストックオプションの資料(権利行使時、売却時)、医療費の領収書などを持って行って下さい。
0067名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 12:08:43.88ID:y1KJKZXv
>>66
会社側の源泉徴収は終わってる(還付もきました)んですがストックオプションの分だけじゃなく会社の源泉徴収票も必要なんでしょうか?
あと、売却時の資料は処分してしまいました。(会社に年末調整時に持っていったら不要と言われて持ち帰ったので捨ててしまいました…)
こちらは証券会社に伝えるしかないんでしょうね…
0068名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 12:55:59.60ID:GWZwk79h
>>67
>>源泉徴収票も必要なんでしょうか?
必要
確定申告をするにはまず申告書第一表というのを書かねばならず、そこには年末調整されていようとも給与の額を書かねばならず、その給与を証明する源泉徴収票を添付しなければならない

>>会社に年末調整時に持っていったら不要と言われて
あたりまえだ
会社は支払った給与に対する税額を確定するだけの義務があるんであって、あんたのその他の小遣い稼ぎなんて知ったこっちゃない
それをいうならギャンブルで儲けた金やカラダ売って稼いだバイトの金の税金も会社が計算してくれるか?w

>>売却時の資料は処分してしまいました
なんで捨てるんだよ
5年間の自己保存の義務があるんだぞ
0069名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 13:15:17.44ID:X/Pt0VRz
>>68
うわー・・捨てちゃいけないもの大掃除の時に片っ端から捨てちゃってました・・
とりあえず問い合わせしてみます
ありがとうございました
0071名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 14:28:48.39ID:GWZwk79h
>>69>>70
資料がないもんで確定申告しないで脱税でしょっ引かれたりして

オプション取引で身を滅ぼしたというのは、ふつうは大損こいて身を亡ぼすことだが、取引は儲かったんだがそれを脱税して人生棒に振ったとかw
コントのネタにされそうw
0073名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 16:43:31.09ID:ytWKA0r+
ど素人で無知だからお尋ねします。青です。
個人事業主の夫のレシート領収書を仕分けています。
日常の買い物などのレシート類は全てもらっておいて、経費か生活費に分けてます。経費として計上するものは月ごと分けて、会計事務所に渡して計算してもらってます。

生活費として除けたレシートをどうやって管理すればいいかわかりません。捨てていいのか保管するのか…

会計事務所に渡した分も申告済んだらまとめて返ってきますが、これは7年保管なんでしたっけ。

人に聞いてもググってもよくわからず、すみません。
0075名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 17:07:19.04ID:E+61EAUk
父の確定申告について教えていただきたいのですが

毎年税務署に行ってたそうなのですが今年は初めてPCで書類作成しております
両親共に年金受給者です

母は父の扶養になってますが、30年の公的・個人年金の収入が約135万でした
父が確定申告する際に配偶者の収入欄にこの金額は記入しなくていいのでしょうか?
去年税務署に行った時は書かなくていいと言われたそうです
ただ去年65歳を過ぎたのでもらえる年金が少し増えたそうです
0078名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:26:52.41ID:adybjWnR
自営業の店舗を経営してる個人事業主です(青色)

源泉徴収票および給与支払報告書の発行についてなんですが、
用紙最下部の「住所(居所)又は所在地」の欄には、
自宅の住所ではなく店舗の所在地を記載してもいいのでしょうか

確定申告の住所欄には自宅の住所を記載しています
0079名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/04(月) 22:40:29.11ID:8onPv3sL
医療費控除について質問です。

通院最高90日、1日あたり2千円の医療保険に入ってて、
実際の通院は200日、1回千円で20万円の治療費がかかり、
保険金は請求済で満額18万円が既に入金されている場合。

医療費控除の対象になるのは、
治療費20万円から保険金の18万円を引いた2万円ですか?
医療保険の通院最高90日は考えなくていいですか?
(通院90日分だけが医療費控除の対象外になる…とか)
0082名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 12:21:55.40ID:sLL0AEOg
去年の11月の半ばに青色申告承認申請書を提出したけど、
今年の確定申告は白色でってハガキがきました
提出が遅すぎたのでしょうか?
0084名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 12:52:20.53ID:Pn6HDWLz
税務署の人にユーチューバーとして申請したくないのですが、広告業として青色申告できると思いますか?

実際広告入ってるので広告業なのですが。
0086名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 13:33:08.85ID:dgs+vERs
去年まで1年間社保なし(雇用保険だけあり)でバイトしてたんだけど、貰った源泉徴収票には社会保険等の金額欄が空白だった。事業主にもう一回発行の連絡入れるべき?

源泉徴収税額は合ってるからあまりしたくないんだけど…
0088名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 16:50:21.31ID:/h1kRNpv
初年株式会社作ったんだけど、よく考えたら財務・税務の知識がゼロ過ぎて、なにをどうしていいのかまったくわからん。
いままでの確定申告と同じようにしてれば法人税払ったことになるんかな?
とはいえ俺の個人の税金とかはどうなるんだろ?
0091名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 19:41:14.80ID:hGK3hLoK
>>84
自分の職業をどう位置付けるかは、個人のアイデンティティにかかわる問題で、行政がどうこういうことじゃない。
世間的な感覚とあまりにもかけ離れていたら、逮捕されたときの報道で”自称”とつけられるだけ。
0095名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 20:47:04.44ID:WtVe8smA
警察や国土交通省や厚生省やら役人はグレーゾーン作って利権を作るのが好きだけど
やっぱり税務署もグレーゾーンがあるんだな
税務署のサジ加減で白にも黒にもなりえる判断

税務署様々ってかw
0098名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:00:51.94ID:xoIOskdv
>>88
法人税払ったことにはなりません。
今までの様に個人確定申告をしていても、株式会社=会社=法人 法人なら法人税の確定申告しなくては。
個人の所得税の申告と法人の申告は別に考えるんだ
0099名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:01:53.48ID:xoIOskdv
>>97
はあ?どこまですすんだ?決算書ボタンから進んで青色申告決算書ボタンあるぞ
010079
垢版 |
2019/02/05(火) 22:02:47.81ID:RiOYXpx3
>>80
日数に関係なく、そのケガで支払われた保険金が
対象って事で了解した。さんくす。

>>81
残念ながら、自家用車だから対象外かな。
公共交通機関が対象で自分の車が対象外って
何か解せない所があるんだけどね…。
0103名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:44:33.26ID:xoIOskdv
>>101
スマホ版は決算書作れないよ。
そういう仕様
パソコンでやるしかないね
0104名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/05(火) 22:46:30.60ID:zNPSLxL6
金もらうための申請で手間かかるんならわかるけどこっちが金払ったる側なのに手間暇かけないといけないのほんと腹立つ
マイナンバーカードでプライバシーとか気にせんとなんでもかんでも一括で管理してくれよ・・作ったけど糞の役にも立ってないわ
0108名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 06:20:26.11ID:75aSNjY/
>>101
スマホ版pc版で作れる。
しかし入力項目が沢山あるならば決算書の入力はスマホでは非常に疲れる。あまりオススメしない。
0110名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 10:19:20.02ID:YaUrR2qZ
今年、初めて青色申告をします。バイクを購入したのですが個人用で7割、事業用で3割使用予定です。
そこで按分して購入価格18万のバイクを5万4千円の経費として仕分けしたいのですが面倒くさいので勘定科目を消耗品として大丈夫でしょうか?
0111名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 10:37:55.68ID:iGLJEr6F
スマホ板は無理ということで、昨夜、寝る前にPCでログインしようとしたらログインできず
なんとインターネットエクスプローラ11しか使えないという糞仕様

うちの最新版Windows10ではエッジからIEへの切り替えが無効になってた
マイクロソフトがIEはオワコンとアナウンスしていてエッジへの移行を促してんのに
なんでIEで作ってんのw
0116名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 11:43:32.41ID:syNgXjUN
年金生活者で当然年金などの収入は400万円を超えません
空家対策で月2万ほどで家を貸して経費や保険料、固定資産税などを差し引くと収入が20万円しません。
それでもこの収入は不動産収入として申告する必要はあるんでしょうか
(開始の年に税理士に頼むと雑所得ではなく不動産収入にされました)
0117名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 12:01:05.55ID:R3pi6Zgi
去年の夏頃まで勤めていた会社を辞め、開業届を出してフリーランスになりました。
初めての確定申告ですが去年の上半期の分の給与収入はどう扱えばいいのですか?
確定申告って開業届を出してからの収支に関するものでは?じゃあ前職の収入って…?と考えるとよく分からなくなってきました。
前職の会社での源泉徴収票はあります。
0118名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 13:02:23.43ID:7qiFRPmX
>>116
年金以外の所得が20万以下ならば所得税の確定申告はしなくていい(結果、その分には所得税はかからない)
しかし住民税は申告をしてその分の住民税を払わなければいけない
0126名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 20:47:47.08ID:OW3Kns4b
e_taxのメリットを一言で言えばマイナンバーカード又は通知カード+本人確認書類の提示又は提出が不要なだけですか?
(PC・プリンタ有り、カードリーダー・マイナンバーカード無しの場合)
0128名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 21:24:30.03ID:wvQ1S+ce
>>126
e-taxは計算終わって即送信でとりあえず終わり
あとは来年まで使わないカードリーダーを仕舞うだけw
そこから印刷等々の手間があるとないとじゃけっこう違うよ
まあそれだけの違いしかないと云えばそれだけのことでしかないけど…
夜中にでも送信できるのでその点は便利だった

…つまり確定申告はもう終わりましたw
0129名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/06(水) 23:25:42.19ID:pBslyjyZ
>>59
「添付禁止」じゃなく「不要」だから
添付しても別にいいと思う
0131名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 02:02:45.69ID:0e/SAL5e
windows10でIE11が起動しないのは
たいていIEが無効化されているからだな
IE有効化の設定はwindows10の基本中の基本
俺なんかwindows10のPCを買ったその日から
IE11を使い、既定のブラウザはchomeを使い、
edgeは一度も使ったことがない
まだwindows7ユーザーも多い現状で
e-taxがIEに優先して対応するのは当然
j
0133名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 03:47:47.80ID:RZWLuI++
さっき青色申告をE-TAXで送信したつもりですけど、それを確認する方法ってありますか?
作成コーナートップの「メッセージボックスの確認」には何もありませんでした
0135名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 08:07:36.72ID:HpBTcToG
>>111
エッジで作って印刷して提出すればいいだけ。
0136名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 09:01:06.22ID:g0d7rK/E
平成29年12月に事業開始で最初の売上は1月末
平成29年の年末に事業開始にあたっての経費がかなり掛かっていますが
この経費を30年の青色申告に入力することは問題ないでしょうか?
0137名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 09:48:49.18ID:bK+DErTW
>>136
問題ある
29年分は収入なし経費のみで赤字の申告をする
青色なら損益通算できるから30年分から引く

結果的に一緒になるとしても会計年度はちゃんと分けなきゃあかん
0139名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 10:02:19.76ID:kpWzsTMS
ガソリン代を出光カードで払っていましたが
明細書を発行しておらずWeb明細にしていたので、直近3ヵ月分しか見れません

一年分のガソリン代を経費にするあたって、
銀行口座からクレジット会社が引き落とした毎月の金額を経費にしたとして
領収書も明細も無くて大丈夫でしょうか?
0141名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 10:56:27.86ID:tj3yYGAC
確定申告は、もうできているけど、いつも、ぎりぎりまでださない。
ときどき見て、まちがいに気づいたり、忘れているものに気づいたりすることがあるから。
0142名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:09:30.88ID:stWd5aGl
>>138
平成29年確定申告の期限内に青色申告書を提出してないと損失繰越できないのでは?
今からやるなら29年申告に「開業費」を計上して申告したほうがいいよ
0144名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 12:49:51.33ID:OZucgP9/
>>140
↓出光ならヘルプにあるけどどうだろ?

Qウェブ明細は過去何か月分まで確認できますか?

Aウェブ明細では、過去の利用明細は、3ヶ月分までご確認いただけます。

3ヶ月より以前の明細については会員サービスデスクまでお電話ください

Q利用明細書を再発行して欲しいのですが?

Aご利用明細書の再発行につきましては、同じ書式ではございませんが
内容を確認できる明細書の発行手続きを承っております。
(※2年以上前の再発行につきましては開示請求書のご提出が必要となります)
本会員様より出光カード会員サービスデスクにご連絡ください。
0146名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 14:51:27.67ID:kpWzsTMS
>>142
>>144
ありがとうございます
今、出光カードに電話して過去明細と領収書の発行をしてもらえるようになりました。
 
そこでまた疑問が湧いたのですが、
30年分の経費にできるのは、請求確定日が30年の分でしょうか?
それとも実際に口座から引き落とされた日が30年になってる分でしょうか?
12月に給油した分がまだ引き落とされていません
0148名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 15:52:53.82ID:Uj/bOslh
>>147
マネーフォワード確定申告使ってる
青色申告の知識全然無かったけど適当な本読んでググりながらいけたわ
もうこれないと絶対無理
0149名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 15:54:59.73ID:Uj/bOslh
とりあえず何か初心者向けの本一冊読んだ方が良いと思うよ
0150名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 18:39:47.96ID:PayeRMPc
納税用確認番号てなに
そんなもの取らなくてもできるよう簡略化したんじゃないの?
事前登録とかしないで良くなると聞いたからはじめたのに
0151名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 18:49:52.53ID:OZucgP9/
>>145
原則はそうだけど実務上は明細でもいける。要は税務署側から見て裏付けが分かればいいの。

>>146
良かったですね。
「経費」は30/01/01-30/12/31に支払った・引き落とされた物が対象です。
その他、お約束的な手順は解説本を読んでみましょ。

>>150
↓ググっただけですまんがペイジー払いとかに使うらしい(俺は使ったことない)

「納税用確認番号」とは、ATM、インターネットバンキングを利用した
電子納税を行う際に入力する、6桁の番号です。電子納税における、
暗証番号やログインIDのような存在といえるでしょう。
e-Taxの新規登録時に、納税用のカナ氏名と共に登録することになっています。
0152名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 19:04:39.97ID:ziOP089V
>>150
納税する時に必要だから好きな番号つけたら?イータックスHPからメッセージボックスログインして納税用確認番号変更からできる。
還付申告なら無視
0154名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:33:42.58ID:PayeRMPc
>>152
ありがとう。事前登録して番号決めてきました
マイナンバーカード使って初確定申告(イータックス)してるけど事前登録だけで今日はお終いにする
もうごちゃごちゃしたトップページといくつかのリンク先に目を通しただけでやる気がごっそり減ったわw
0155名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:46:37.84ID:g0d7rK/E
マネーフォーワード初めて入力してみたけどいろんな帳簿やいろんな入力画面入力方法があってわけわかんね
青色申告以外の機能もいろいろ用意されてるのかな
0156名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 20:53:56.80ID:g0d7rK/E
ガソリン代とか一件一件入力なんてする必要ないの?
今期入れた一年分のガソリン代をまとめた合計額を一回入力しちゃっても良いの?
それの紙の明細を数年間保管しとけば問題ない?
0157名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 22:04:50.36ID:g0d7rK/E
MFクラウドで売上を入力しようとしても売掛金の科目が出てこない。。
未収金にすればいいのか?

会計ソフトで勘定科目に売掛金が設定されてないとかw
0159名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/07(木) 22:26:52.23ID:Uj/bOslh
根本的にわかってなさそう
0164名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 10:55:19.46ID:r4Jx0hGN
>>163
分かる
かんたん入力は知らない人には便利だけど、知ってる人間的には融通効かないから決算とかは仕訳入力使うなあ
会社により仕訳入力どこでできるかとか、試算表から飛べる画面が違うのが面倒だわ
0167名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 15:04:57.14ID:AX9zMNPh
>>163
マネフォは振替伝票使えるじゃん
0168名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 15:05:53.78ID:AX9zMNPh
フリーは全然使い勝手違うから分かりにくい
0170名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 16:13:55.75ID:AX9zMNPh
あるけど
0171名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 17:59:36.20ID:2ecGY50K
このスレにもう確定申告が終わったとの書き込みがあるのですが昨年分の申告は18日からなのではないですか?
他スレでも見かけましたがこのスレだと>>109とかです
0172名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 18:30:35.50ID:itf9xmFS
>>171
>>終わったとの書き込みがあるのですが
その人が確申を作る”自分の作業”が終わったってことだろw

>>申告は18日からなのではないですか?
1月からもう受け付けてるよ、なにも2月16日(今年は18日だが)からしか出せないわけじゃない
2月16日から3月15日は「受理」の期間で、行政行為では「受理」と「受付」は別もので、「受付」はもっと前からやるさ
なお、還付は1月4日から「受理」になるよ
0173名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 18:43:10.12ID:31L/OSYT
売掛金が見当たらないのはマネーフォーワードMEという家庭用のソフトに誤ログインしたからっぽい
HPがややこしいわ。まるでアフィサイト
0174名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 18:48:55.93ID:31L/OSYT
『マネーフォワード ME』にご登録いただき、ありがとうございます。

なんてメールが来てた。俺はマネーフォーワード確定申告にログインしたつもりだったのに。
0175名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 20:30:54.51ID:XiJT7K9Q
質問スレから来ました。
一人法人で個人事業も少しやっているので、毎年確定申告をしているのですが、
法人の源泉徴収票を作成する時に
「支払金額」と「源泉徴収税額」だけ記載して、税務署や役所に提出するということは問題無いのでしょうか?
0176名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 21:39:18.30ID:UZOokiye
扶養控除等申告書を会社に出してるなら年末調整は義務
出してなきゃ義務じゃないからそれでいいんじゃない
0177名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 22:18:32.77ID:eAqm7ic3
>>175
質問の趣旨をはっきりさせるように。
基本的には、法令通りに記載されて源泉徴収票を出しなさいとしか言いようがないけど、
何かを隠す目的で記載すべき事項を記載しないのか、ただ頭が悪くて正しい源泉徴収票が
作れないのか、どうせ正しく確定申告するから源泉徴収票なんてどうでもええやろということなのか、
そういう背景を書けば、誰かが丁寧に答えてくれると思う。
0178名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 22:32:22.74ID:eAqm7ic3
>>171
納税の人は18日からで、還付の人は1月1日から。
これは、還付金に生活がかかっている貧乏人に一日でも早く還付金を届けるための政策。
人質が解放される時に、まず女子供からというのと同じこと。
納付の人がフライングして提出しても、無申告の扱いにはされないけど、
そのような還付金妨害は絶対にするべきではない。
0181名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 23:00:22.40ID:itf9xmFS
>>178
>>納税の人は18日からで
国税庁のPRや税務署の広報読め
”確定申告書は当署は1月○日より窓口配布を始めます。それ以降は申告期限以前でも確定申告の受付をしております。なお電子申告は1月1日よりできます”
0182名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 23:31:17.28ID:oW+nJgQ6
税務署等に1ケ月間設けられるのは確定申告書作成会場・提出会場なんだよね
紙のみで申告書を提出していた時代の名残り
自力で作成できる人はさっさと提出すればいいだけ

ちなみに当局大推奨中ですw
[ e-Taxの利用可能時間 ]
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/iikoto.htm
平成31年1月4日(金)から3月15日(金)までは、24時間e-Taxの利用が可能です(メンテナンス時間を除く)。
0183名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/08(金) 23:59:23.81ID:vpLgSW+N
大阪国税局では、京都、大阪、神戸市内税務署管内の申告者を対象に
2月12日から15日まで期前広域申告センターを設けている
税務署が設ける18日からの合同申告会場と同じ場所だ
譲渡所得や贈与税の資産税は対象外だが、
国税局自身が期前の申告センターを設けている
0184名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 09:05:54.85ID:5oslSPQw
>>161
トヨタファイナンスのスレでやれば良いのでは?
0185175
垢版 |
2019/02/09(土) 09:40:14.40ID:snBDvgxm
>>177
>どうせ正しく確定申告するから源泉徴収票なんてどうでもええやろ
これっぽい感じです。

・源泉徴収は毎月しており、年末調整せずに12月分も1〜11月分と同額を徴収した
・1/10に特例納付でそのまま12ヶ月分を納税してしまった
・excelの源泉徴収票を作っていて、年末調整を「しない」を選択すると
 源泉徴収票には「支払金額」と「源泉徴収額」だけが書かれた文書が出力された。

 その文書は、そのまま出して良いかというのが質問です。
 確定申告で個人事業分や医療費控除などもあるので、還付申請をすれば良いとは思いますが、
 「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」が空白なので、文書としてそれでもいいのかなと。
0188名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 10:44:17.82ID:hy72mJhq
第二節 確定申告並びにこれに伴う納付及び還付
第一款 確定申告
(確定所得申告)
第百二十条 居住者は、その年分の総所得金額、………を除き、第三期(その年の翌年二月十六日から三月十五日までの期間をいう。以下この節において同じ。)において、税務署長に対し、次に掲げる事項を記載した申告書を提出しなければならない。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=340AC0000000033#994

法第120条《確定所得申告》関係
(2月15日以前に提出された確定申告書の受理)
120-2?その年分の確定申告書(…)がその年の翌年2月15日以前に提出された場合には、当該申告書は通則法第17条第2項《期限内申告》に規定する期限内申告書に該当するものとする。
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/19/01.htm#a-01
0189名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 11:05:55.88ID:9fpRaqmF
納税申告の人が2月1日に申告書を提出して、2月10日に死にました。税金はまだ払ってません。遺族はどうすればいいですか?
0192名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 11:19:42.26ID:HmM5RsQo
>>189
すでに確定申告書の提出はなされているのでそれが2月16日付で受理され、行政法のいわゆる準法律的行政行為として法律上の効果を生じる(それ以前の状態は単なる事実行為としての受付の状態に過ぎない)ので、その受理の時点での相続権を有する者がその債務を引き継ぐ
0193名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 13:09:50.97ID:apbyDt0Q
ネット売買で小銭稼いでる奴に勘違いしてるのが多いので教えといてやるけど
控除内であれば申告しなくていいだけであって
帳簿や領収書とかの書類は一応7年保管しないとだめだからな
それとクレカ払いは事業用と分けておかないと後々面倒な事になる
0194名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 14:23:13.29ID:rgKnwnpt
専業主婦が投資信託で26万の利益確定。
特定口座源泉徴収ありで所得税が4万、住民税が1.3万引かれています。
確定申告をすると幾ら戻りますか?
所得税の4万?所得税+住民税の5.3万?
どちらですか?
0197194
垢版 |
2019/02/09(土) 15:08:42.34ID:rgKnwnpt
税務署サイトでやってみたら
「還付金額は4万です」って出ました。
住民税分の1.3万は反映されない??
初めてでスイマセン
0198名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 15:24:27.47ID:9fpRaqmF
>>197
国は国が受け取った税金しか返さない。
申告書に天引きされた住民税も書いたはずだから、それを見て住民税は市役所が還付する。
忘れたころに、市長から還付金口座を教えろというお手紙が届く。
0199名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 16:15:16.37ID:1ubSdGce
すごく初歩的なことでスミマセン
妻は持病あり定期的に通院しています

H28 妻1月末で退社し夫の扶養に入る
同3月出産
→妻:確定申告
→夫:2月以降分の医療費還付申請
H29→夫:医療費還付申請
H30→夫:医療費還付申請

で合ってますか

H31 妻1月半ばに失業給付開始で国保、就職先未定

来年のことですがこの場合は
→妻:2月以降分医療費還付申請

で合ってますか
0200名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 16:30:58.74ID:mfMqwM6R
確定申告の医療費控除について教えてください。
共働きで、自分の方で奥さんの分もやろうかとは考えています。

今年から医療費のお知らせが使えるという話ですが、お知らせの通知のある期間は自分の明細と奥さんの明細、その期間外は領収書をとっておくというのでいいですか?
領収書は全部残しておくべきですか?
0201名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:35.23ID:5oslSPQw
>>199
家族分の医療費は計算して還付がより多い人でやれば良い
0202名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 16:50:08.02ID:JcMRAsrt
不動産収入があっても事業規模でないと65万円控除は受けられないのですか?
10室以上とか事業規模と見なされる基準があるみたいですが、
なぜ金額ベースでの基準にならないのでしょうか?

ボロアパート10室で入居者が6室だけで
月賃料計20万の人が事業規模で65万控除受けられ
テナント一軒で月賃料50万の人が10万控除のみって不公平じゃないですか?
0203名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 16:53:54.46ID:jvl+NecB
>>202
それをここで書いてもどうしようもない
その不動産収入だけで生計を立ててるからこれは事業だ、だから65万控除だとか自分で交渉してみたら?
5棟10室50台は、あくまで通達的指針で法律の決まりじゃないといえば、そうだし
0204名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 17:04:18.99ID:HmM5RsQo
>>202
不動産所得に限らず青色特別控除はその所得が”事業的規模”で行われているかどうかで65万か10万かを判断する
そうしないと不公平だから
だってそれを事業(事業てのは平たく言えばそれが生業でそれで生活してるようなもの)としている人と、小遣い稼ぎていどにやってる人に同じ控除じゃ不公平になる
不動産所得はその事業かどうかの境を10室5棟で線引きする
0206名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:02.27ID:gJR2yQh8
1月の研修会の時に講師が例えば一等地で家賃150万の部屋を一室貸している場合には、それだけで生活が成り立つから事業的規模と考えていいって言ってたな
0207名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 17:31:25.33ID:gJR2yQh8
1月の研修会の時に講師が例えば一等地で家賃150万の部屋を一室貸している場合には、それだけで生活が成り立つから事業的規模と考えていいって言ってたな
0208名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 17:51:58.35ID:9fpRaqmF
>>204
不動産所得以外は、事業的規模で行われていなければ雑所得になり、青色申告特別控除は1円も受けられない。
事業所得の青色控除が65万か10万かは、事業の規模ではなく帳簿の付け方で決まる。
0209名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 18:05:43.39ID:9fpRaqmF
>>202
青色申告特別控除は、真面目に帳簿をつけて書類を保存することを奨励するために、その努力を評価したもの。
そのケースは、このことをよく表している好例で、明らかにボロアパートの方がテナント一軒より経理処理に多くの労力を要する。
0210名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 18:11:19.67ID:9fpRaqmF
東京に住んでて、沖縄の米軍基地の敷地を持っていて、毎年、国から1億円振込まれている人がいる。この不動産所得は事業的規模ですか?
0211名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 18:38:19.29ID:snBDvgxm
>>187
甲の金額ですね・・・

この場合、年末調整した分を1月分給料から差し引いて、
会社にて納付しすぎた分を年末調整忘れとして還付請求をすればいいのでしょうか?
これなら源泉徴収票は正しいものになりますが、これがベストでしょうか?
0212名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 19:17:16.98ID:3SaFn8M7
e-taxのブラウザ非対応だったのでe-taxで作成して郵送したのですが処理の早さは変わりませんか?

自治体ごとに早い遅いがあるのでしょうか?
0214名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 19:35:39.36ID:JcMRAsrt
総勘定元帳

たとえばガソリンカードの支払いで、請求明細書はカード会社から月ごとにまとめられて来ます
元帳には、ガソリン給油ごとの取引を記入しなければならないでしょうか?
それとも月の合計額だけの記入でよろしいでしょうか?

月の詳細はカード会社からの明細で確認できます。
月に10回ほど給油します
0215名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 19:46:05.05ID:tpkUiv7K
フルタイムのバイトをしている人です
その会社以外でのバイトはしておらず、年末調整の書類を去年提出してるので確定申告は必要ないとは思いますが
住民税の確定申告は必要かもしれないと見かけました
他の収入は一切なくても住民税の確定申告は必要なのでしょうか?
0216名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 20:09:26.09ID:HmM5RsQo
>>215
年末調整はそのバイト会社でされて、その証拠として源泉徴収はもらったね?
もらってれば何もすることはない
源泉徴収票は4枚複写になっていて、一番下があんたに渡す「本人用源泉徴収票」、下から二枚目が会社から税務署に出す「税務署用源泉徴収票」で、その上の二枚があんたの来年度の住民税を課税するための「給与支払報告書」てやつで、会社はそれをあんたの市役所に送ってる
だからあんたは何もすることはない、てか何もしなくても来年度(今年6月から)の住民税はあんたの市からがっつりかかってくる
0218名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 20:31:13.99ID:eL0eCpC8
>>214
請求が末日締めならいいんじゃない。原則的には1個ずつだけど
0220名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 22:33:03.97ID:mfMqwM6R
配偶者の合計所得ってあっても0として出すのって問題になりますか?
配偶者控除は恐らく得られないので、合計所得がまだ出せない妻の金額が出るのを待たずに完成させたいのですが。
0221名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 22:46:39.91ID:HmM5RsQo
>>220
言ってる意味が分からない
妻は配偶者控除を受けられないくらいの合計所得があるのに妻の所得を0にして出すと配偶諸控除の対象になりあんたの税金安くなるじゃん、そしたらそれは虚偽申告であとから追徴来るでー
そうじゃなくて配偶者控除をもともと取らないつもりなら妻の所得なんて書く必要なく、その場合は自分と妻は税法的には他人で、自分の申告で妻のこと気にする必要ないじゃん
0222名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 23:19:21.89ID:mfMqwM6R
>>221
合計所得が1000万円を超えたら控除が受けられないとのことなので書かなくても同じかと思っていました。
会社で年末調整の書類を出すときに税理士さんが来て見てもらってから提出という形をとっていたのですが、
確定申告するので細かく書くのめんどくさいですと言ったら名前だけ書いたら受け取ってくれたのですが、
源泉徴収票の配偶者の所得の欄は0円になっていました。でも不安で書き込んでみたのですが書かないのが正解なんですね。
ありがとうございます。
0225名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 23:28:17.91ID:mfMqwM6R
配偶者(特別)控除の額が0円となっているのですが、その場合に配偶者の合計所得を書かないもしくは0円とするというのは問題があるでしょうか?
(改めて考えてこれが220の妥当な質問かと考えたのですが)
0227名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 00:10:48.16ID:+XqwOyg0
月末締めにしてないクレカって何なの?嫌がらせ?
個人事業主はビジネスカードを使えってか

出光カードとか2年前まで月末締めだったのに10日締めに変更してやがった
ビジネスカードは月末締めのまま
0228名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 00:14:55.44ID:+XqwOyg0
2月〜11月分までのクレカ使用分(ガソリン購入のみ)は各月の合計をまとめた額を経費計上して記載し
年の変わる12月と1月だけ一件一件の取引を計上して記載し、正解に年を分ければ問題ないですか
0229名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 00:31:13.21ID:L9BPR/I8
別に引き落とし日でも問題ない
中小、個人事業者は厳密な発生主義はいらない
売上だけ発生主義にすればいい
0231名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 01:28:08.68ID:lEYJEdaw
>>225
ネタっぽい質問だな

確定申告書第一表の配偶者の合計所得金額欄は
配偶者特別控除を受ける場合に記入すると手引きに書いてある

ついでに医療費のお知らせは、
医療費控除の申告で添付する医療費控除の明細書の記載省略に使えるのは
所定の要件を満たしている場合で、使えるかどうかはそのお知らせに通常は書いてある
またそのお知らせを使える場合は申告書に添付が必要で領収書と扱いが異なる
提出したお知らせに記載されている医療費の領収書は保存不要
0233名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 04:52:01.90ID:BhkQo4rL
源泉徴収は毎月少し多めに取っていて、サラリーマンなら大抵少し返ってくると思います。

源泉徴収税額表は毎月の社保を引いた金額から扶養親族数で決定するのはわかるのですが、
その11月分と何を引き算して年末調整の還付になっているのでしょうか?
計算式みたいなのがあるのでしょうか?
0234名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 09:33:47.54ID:vKduFaIy
ツイッター等で医療控除等の還付のみなら確定申告受付開始以外でも提出可能だから期間前は還付も早いって聞いたんですが、そんなに違うんですか?
0236名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 10:13:04.68ID:hAIn0TGX
>>219
儂も儂も
市役所行って500円払ってこないと
0237名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 10:15:47.02ID:5NVG2Q03
>>234
先月に還付申告したけどきっちり2週間で還付された
でも3月申告でもと今は1ヶ月くらいで還付されるんじゃないかな
少なくとも昔よりは早くなってる
0238名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 10:45:19.25ID:hAIn0TGX
あ!
今年からセブンイレブンでコンビニ払いができなくなっちょる!
参ったなー
これまで通りコンビニ払い用紙送って貰えないのかな?
0241名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 11:30:35.74ID:3nC3/H/0
【質問】

うつ病で伏せていた3年前に60万円ほどの原稿料収入あり(クラウドソーシング)。精神3級。
当時、確定申告書を作る気力がなく、「38万+27万+医療費+保険料>60だから所得税の確定申告不要」(申告書作らなくていいよ)
と税務署に言われ、市役所に行き住民税の申告のみその場で行う(障害者なので住民税は非課税ライン)

今はそこそこ元気になって、2年前から所得税の確定申告をしているのだが、3年前のものは還付申告できる?
5万円ほど源泉徴収されているので取り返したい。可能ですか?

3年前の支払調書、当時の手帳のコピー、市役所の受付控えはあります。
0242名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 11:58:12.38ID:hAIn0TGX
あー
違った良かった誤解してた
0244名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 13:17:28.38ID:3nC3/H/0
>>243

ありがとう。今年の分と合わせて還付申告します。
ついでに、去年から医療費の領収書は添付ではなくて、例の表にまとめて、家で保存でよくなったけど
3年前はこの制度(領収書提出が要らない)はないから、還付申告分の医療費の領収書は添付して送る
でいい?
0245244
垢版 |
2019/02/10(日) 13:18:23.17ID:3nC3/H/0
今年の申告書を作り、
別に還付申告書を作る
という意味です。
0246名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 15:13:47.65ID:md7zuq3j
年度途中で転職していていま現在在籍してる会社に
前の会社の源泉徴収票出さないで年末調整したんですが
この場合確定申告するときって前職と現職2枚の源泉出せばいいですか?
0247名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 15:26:20.61ID:yZ/cWnk2
>>244
そだよ
3年前のは3年前の申告書として作り、今年のは今年のとして別々に作り、それに付ける証拠資料もぜんぜん別物として分かるように区別して送るなり保存するなり決められた処理をする
0250名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 17:08:10.25ID:CqsMQgXC
小規模企業共済で借りたお金をソーシャルレンディングに回してもいいのかな?もちろんデフォルトリスクがあるのは理解してるけど金利差には惹かれる
0252名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 20:02:22.19ID:1gt6iRXK
昨年失業し、免除も通らず督促が来たため、
親(同居です)に国民年金や国民保険を立て替えてもらっています。
世間体を気にする親で扶養に入れてもらうのは固辞されました。
月末から社保のあるところで働くことが決まったのですが、
立て替えた国民年金と国民保険は全額、返すよう親から言われています。
返した分は、確定申告すれば社会保険料で控除できますか?
0253名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 20:35:05.99ID:yZ/cWnk2
>>252
年の途中で退職したから昨年の所得を確定申告をするのなら、昨年度分の社会保険料としてそれを計上していいよ、それを納めた領収書はあるんだろ、それを付けて申告すればいい
その金の出どこが親から借りて払った金ってことにすぎず、親からだろうがサラ金からだろうがどこから借金して払ったかは税には関係ないし、まだ返していないかどうか、今後その借金を踏み倒すつもりかどうかも税には関係ないあんたの個人的な話だw
0254名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 21:48:28.57ID:tFvlKOh9
>>230-231
ありがとうございます。
領収書とお知らせの扱いが違うということを把握していませんでした。
ちなみに領収書を整理したら妻が同じ病院で保険の利く治療と保険外の治療を日によって受けていたようで、めんどくさそうなので領収書で集計しました。
来年また考えようと思います。なので領収書はとっておきます。

配偶者の合計所得は書かないことにします。
0257名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 23:44:45.30ID:Xj7PJfVP
もう5年過ぎてるので時効だと思うんですが
以前会社を年の途中でやめて確定申告をしませんでした
退職金つき、還付とか面倒というかやりかたわからんのでやめたんですが
所得税とか国民年金とか次の年にきますよね、損してるんですかね?そこは正しく計算されてる?
0263名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:22.42ID:Bt6OpjBZ
医療費について教えてください。
無職で収入が1円もありませんが申告できますよね?
病院や薬局の領収書があれば大丈夫ですか?
昨年度より前の医療費を遡って申告はできますか?
0264名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 12:10:00.00ID:kC9udcMd
>>259
一般貸付なら利率1.5%で、ソーシャルレンディングの平均利率が7%くらいだからデフォルトリスクが80%以上あるなら損だけど、今んとこそこまで高くないから十分投資する価値あると思ってるよ
0266名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 12:47:04.04ID:pAM8kn6y
>>263
無収入てことは税金んも取られてないてことだよね
なならなんで医療費を申告する必要があるん?

大笑いの笑い話に、医療費を確定申告すると払った医療費そのものが戻ってくるというウケ狙いの大ボケ話があるがまさかそれじゃないよねw
0267名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 13:09:20.10ID:Bt6OpjBZ
>>265
国民の義務の税金は払っていますが、保険料の還付があるため申告はします。
遡って5年分は申告できるようですね。ここじゃなくやっぱり問い合わせてみます。
ありがとう
0268名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 13:24:23.63ID:YsvZG5ng
>>267
無職で収入がないのに税金を払っているとは如何に

消費税とか自動車税、固定資産税と医療費控除は関係ないよ
国保の算定の基礎は所得であって課税標準ではないから医療費控除は関係ないし
0270名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 13:40:28.73ID:UPjPzWFu
確定申告書にはこの「医療費控除の明細書」と「医療費通知」を添付すればOK。
寝たきりの人のおむつ代など定められた証明書が必要な項目もありますが、医療費の領収書は添付する必要はありません。
https://news.yahoo.co.jp/byline/asadarika/20190211-00114389/

領収書はもうださなくていいのかと思ったら、
医療費通知は、添付しないといけないのか?
0272名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 14:24:37.21ID:UPjPzWFu
医療費通知は、使うことが義務なんでしょうか?
それとも、使わなくて領収書だけでもいいのでしょうか?
よくみると、領収書の金額と通知書の金額が数円だけですが違っているんですけど。
0274名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 15:09:32.30ID:tJpzc4aB
納税証明についてなのですが、住宅ローンの借り入れに伴い、納税証明書の提出を言われています

ちょうど、確定申告の時期に当たるのですが、直近3期分といわれています。
平成30年 は確定申告書を提出してどれくらいで納税証明書を発行してもらえると考えていいのでしょうか。
0275名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 15:25:33.91ID:UPjPzWFu
健康のためのビタミン剤は、医療費控除できませんが、体調悪くてビタミン剤を買ったときは、
医療費控除できるのでしょうか?
体調悪くてとか、証明しようがないですが。
0276名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 15:48:02.05ID:C2mU722m
>>272
医療費通知は医療費控除の明細書の記載省略に
使えれば使ってもいいというだけのこと
そもそも使えない場合もある
医療費通知の医療費の自己負担額は
医療機関等の窓口では10円未満の端数処理をしているから
医療費通知の記載金額と異なることがある
また、支払基金での審査後医療費の総額が変わっていることもある
この場合、医療費通知に記載された金額と
実際に支払った領収証の金額のいずれでもいいとしている
0277名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 16:09:41.97ID:gSCwzIPF
>>275
漢方薬やビタミン剤の購入費用
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/05/39.htm

"これらの購入費用について医療費控除を受けるためには、その漢方薬や
ビタミン剤が医薬品であることに加え、その費用が治療又は療養に必要
なものであることが必要となります。"

治療の内容によっては医療用ビタミン剤を処方されることもある(神経系とか)
医薬品指定された該当ビタミン剤なら控除対象
0285名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 22:51:21.14ID:j9huJ6xL
車両の取得経費を原価償却するにあって、4年償却を2年にしても良いのでしょうか?

また、4年償却の場合、3年で壊れて買い直した場合、償却しきれなかった分はどのように処理すれば良いのでしょうか?
経費として計上できなくなる?
0286名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 22:56:36.97ID:YsvZG5ng
>>285
償却年数は法定があるので、勝手に変えられない
中古なら最短2年になることはある

途中で除却滅失処分したときは、簿価が除却損になる
売却時は簿かとの差額が、売却損または売却益(ただし個人で一定のものは、譲渡所得)
0289名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 23:01:16.74ID:j9huJ6xL
事業開始初年度は、開業費など嵩み、売掛金の発生で入金はまだ無く、
利益が無く赤字なので確定申告しませんでした。

翌年の確定申告において、初年度の開業費の大きな経費を節税に利用できないでしょうか?
0291名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 00:31:11.81ID:TvGE/aYx
Window10だとe-tax出来ないってマジですか?
0293名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 00:50:20.30ID:TvGE/aYx
>>292
ありがとう
0294名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 04:05:35.30ID:sfcxfhU1
え!
e-taxっていまだにIEなの?
0295名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 04:38:31.87ID:KdSQC/nx
chromeもエエよ
0299名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 12:54:04.38ID:tW9hfjYV
>>279
”その費用が治療又は療養に必要なものであることが必要となります。”

日本において治療というのは医師のみが行える行為ですから、治療の
根拠=病院の領収書、お薬手帳(保管)で証明します。

従って自己診断による体調不良でのビタミン剤購入は、治療に必要
であるとの根拠が存在しませんので不可です。
0301名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 13:23:31.16ID:tW9hfjYV
>>289
あなたの書き込みを読んでの所感ですが、決算処理について一度税理士に相談するべきでは。
きっと減価償却や赤字決算の繰越について教えて貰えると思います。
0303名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 13:43:15.04ID:R3gIKNmR
>>264
特に用途は決められてないし可能だと思う
不安なら電話してみると良い
えらく詳しいオペレーターが詳しく教えてくれた
しかし、凄い利回りだな
仮想通貨じゃないけど何か隠れたリスクがある気がしてならない
10年物国債の利回りがマイナスの時代にその金利は・・・
証券化やETFみたいに分散してくれたら投資してみたいな
0304名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 14:02:52.13ID:5Z0yyNii
>>300

>医療費控除を受けるためには、その漢方薬やビタミン剤が医薬品であることに加え

医薬品かどうかは医薬品と書いてあるからわかる。
保険外かどうかは、よくわからないけど、そんなことは、この場合関係ないようだ。
0306名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 14:08:48.57ID:5Z0yyNii
薬局で売っている医薬品としてのビタミン剤を買うとこれは認められるのかどうか。
薬局で、ビオフェルミンを腹痛のために買うとこれは認められるのかどうか。
薬局の領収証しかないが。
0309名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 16:11:37.75ID:983lajcq
市販のかぜ薬、胃腸薬、しっぷ、鎮痛剤、キズバリテープとか怪我・治療に使う者はOKだよ。
本人証明いらないからって落ちてるレシートとか拾わないように(笑

>>どれくらい返ってくるか計算してからのほうが良いよ

合計額からマイナス10万して、残り額に5%・10%の戻りだからねー
1万は戻らないと手間の割には…って感じ
0312名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 22:19:08.78ID:ltN2GsRO
大家の木造アパートの減価償却についての質問ですが
ここでいいですか?
0320名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 02:09:20.33ID:d+umWBzm
一般口座の株の配当の受取方法を、配当金受領口座方式→比例配分方式に年度の途中で変更し、
特定口座(源泉あり、損益通算あり)に入金されてます。

税の還付を受けたい時の必要添付書類は
方式変更前は配当金計算書、変更後は年間取引報告書に付いてる「配当等の交付状況」書で間違いないですか?
0321名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 07:42:53.75ID:iJeyXYZO
無知な俺に教えてください!去年にマンションを購入して、夫婦ふたりで金額半々のペアローンで購入したんです。俺と妻は会社が同じです。んで妻は育休中で、妻と俺の会社の確定申告に住宅借入金の事を全く書かずに提出したんだが、どうしたらいい??
会社の再提出期限は1月末で終わりで会社からはできない言われた(・・;)
0324名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 10:52:16.91ID:4HPhCbev
ネットで確定申告するの楽そうだし興味あるけど
源泉徴収とかどうなるんだろう。原本は手元にあるけど、ただ自分で入力するだけでいいのかな。
0327名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 12:56:31.85ID:Hn68HSxp
私は年収170万所得100万なんですけどへぼ個人事業主なんですけど、生活費と事業同じ通帳でポケットマネーとしてるっていったら、お金別にしないとだめだよ?
と言われました。
全部事業貸借で仕訳帳つけてるって言ったら、分けないとダメだよとだけ言っときますって言われました。
0329名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 14:20:34.91ID:MgylTnWp
確定申告の作成をPCで作成して印刷して提出予定です。2/18の初日は
凄く混みそうですが書類提出だけだったら、作成コーナーではないので
それほど並ばずに提出できますでしょうか。昨年は住宅ローン減税の
申請もあったので、作成コーナーにいったら半日かかりました。その時に
確か提出のみだったら、それほど並んでなかったようでした。記憶が
不確かで確認したく書き込みしました
0330名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 14:29:00.86ID:Dj1oeTdG
>>329
わざわざ混雑する初日に行かなくても
少し遅らせるか今週にでも出しておけばいいし、
忙しければ郵送でもいい
どうしても初日に行きたなら朝一だけは避けたほうが無難
0331名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 14:37:16.55ID:MgylTnWp
>>330さん
そうですね。わざわざ初日に行かなくても良いですね。今家の都合で地元にいなくて
実家にいます。18日は地元に用事があるため行くので、確定申告書類も
提出できればと思っていました。
提出だけだったら18日以前でも大丈夫なのですか?郵送でもできるのでしょうか?
0334名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 15:22:19.37ID:7l+xNrmA
>>328
今税務署の職員に、通帳分けてないって言ったら怒られました。。でもこのまま提出出来なくもないとだけ言っときますって言われました。。

意味わからない
0336名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 15:32:16.25ID:+zuBFBR9
>>335
役所とかで定期的に開設されてる、税理士の無料相談会からで良いんじゃない?
予約制のとこもあるから、管轄の税理士会に聞いてみた方がいいかも
0338名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 18:09:38.31ID:7l+xNrmA
>>337
ありがとうございます。
何で軽く怒ってきたのでしょうか。。

『この方法は本に書いてありました』って言ったらその本見せて?って言われました
0339名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 18:46:20.09ID:lI5fHOa5
一昨年脱ニートしました
29年冬から30年一月頭までA社でアルバイト
そこをやめて30年夏から秋までB社で勤務
冬から今に至るまでCで勤務なんですが、所得税の確定申告ってしなきゃダメなんですか?
どの会社でも源泉徴収はされていて、30年の収入は100万ないです
0340名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 18:57:13.92ID:uyo6Kl8D
札幌の安倍裕貴って奴、掛け持ちで稼ぎまくっているのに
なぜ確定申告しないのに呼び出されないのか?
0343名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 21:49:26.54ID:VmErvl0/
>>339
あんまり職を転々すると他人からの信用を無くすよ
会社の人間からの信用は辞めちゃえば関係ないけど
家族や親戚、友人知人、嫁や恋人、息子や娘、全ての人からの信用も徐々に減っていく
0344名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 23:39:59.60ID:tZAmf7wO
>>343
いやどんだけ転職してもニートよりは信用あるだろw
信用も徐々に減るとか言ってるがもともと信用なんか
無かったんだから何も問題はないよw
0345名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 23:46:34.15ID:UMQjdeN7
>>327
1年目は、まぁ良いけど、
2年目以降も全部事業主勘定でやってるならばロックオンされてると思って。
それくらい事業主勘定は税務署員の印象が悪い。
これ常識。
0346名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 23:50:08.37ID:21tDtQxp
>>14
いまからソフト導入するなら全部クラウドサービスだよ。
0350名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 06:41:31.76ID:Wksg9bOO
>>345
そうなの?事業主借がある程度ないと生活費を経費に突っ込んでると思われるのかと勝手に思ってた。
0352名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 09:07:14.45ID:rbbMo2V8
個人事業主だろうと、事業の金と家の金はキッチリ分けるのが正常だろ。
生活費は給料の中から出すもの。
最初に用意した事業の現金が足りなくて借勘定が何度も出てくるようじゃ
完全に赤字か、売上から現金回収の流れが上手くいってないか。
または会社の金庫が自分の財布となってる状態ならいい加減なだけか
0353名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 09:15:00.58ID:Wksg9bOO
>>352
だから、事業主の給料ってなんだよ。
0354名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 09:35:06.34ID:Cokjx6de
えー
しょぼい事業主なんて、まず生活費で貸で、その中から経費支払いとか借でやるよね?
0355名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 09:45:39.63ID:dVns0sOZ
経営管理の面では店と家の金を区別した方がいいに決まっている
零細個人では事業主勘定一本でも別にかまわないが
税務署に聞けば積極的にそれでいいとはいわない
しかし税務署は所得計算が正しければ文句は言えない
複式簿記で記帳していればなおさらだ
もういいだろ?この話は
0356名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 09:46:18.18ID:rbbMo2V8
すま給料って書いたのはスベった。
うちの顧問先には家族毎に毎月決まった額を貸にして金を取り分けさせてるのを所内でそう言われてたから。
生活費は完全にその中で、メシの買い物や子供の小遣いやるのにレジから金出すなと。
全部ごっちゃなノート書きとか通帳とか持ってこられても、いちいち確認の電話してこっちもあっちもイラッと来て
マジゲンカなんだよね
0358名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 09:53:48.34ID:dVns0sOZ
>>356
自分のところの所長先生のやり方が世の中の全てではないからな
零細個人の中には現金出納帳も記帳せず、
この時期に1年分の領収書の束を持ってくる客もいる
そんな個人事業主のために事業主勘定が用意されているんだよ
0359名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 10:20:53.32ID:CcJEe354
>>344
働かなくても生きていけるニートは現代の貴族
ワープアと違い、人生の貴重な時間を有意義に使える
ゲームやアニメに興じるのも、現代のルネサンス文化となっている。

中世のルネサンス文化も、貴族のニート達が絵画や音楽など趣味に興じて発展した
0362名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 11:46:20.64ID:EIBr0+Y5
>>361
え?相殺はだめなの?
事業主勘定のフローなんて意味は無く、むしろ、事業主貸で個人としていくら使ったのかを知るための勘定だと勝手に思ってた。
設備投資を自己資金でやる場合などは事業主貸にくる可能性があるけど、固定資産が増えていないなら、貸のほうだとそもそも生活費を突っ込んでる可能性があるよね。もしくは事業として回っていないか。
0364名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 11:49:37.23ID:EIBr0+Y5
すまん、後半の貸は「借」の誤りでした。なれてないのがバレバレだわ。
0367名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 14:06:50.02ID:bPtwtnNK
雑費が消耗品費より金額が大きかったりする法人、個人

新聞、書籍は新聞図書費
振込手数料は支払手数料

くらいに分散させろや
0368名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 14:12:14.98ID:bPtwtnNK
事業主勘定は本来は相殺すべきものではないだろうが、青色決算書が
見苦しくなるから最後に相殺している。
0369名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 14:58:49.75ID:1BD8z9/x
【スペック】無職・成人
【申告方法】イータックス
給与年収0円
国内FXで損400万
国外FX益10万

損失を先物取引に記入して損失だけ申告でOKですか?国外FXは15万以下で収入なしの分離課税という事で
0374名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 16:30:00.61ID:EIBr0+Y5
ちなみに俺の事業主貸勘定は800万を越えたわ。
0375名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 17:39:17.97ID:q3jU8cRv
確定申告終わってやれやれと一息ついたら申告し忘れの収入気づいて
もう一度行かなきゃならなくてもう本当に有り難うございました
0376名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 18:49:47.48ID:iqPuhubV
初めて確定申告したんですが、ブログからの雑収入150万円くらいで、経費が同じくらいかかったので所得0円でデータ送りました。

税務署に質問に行った時には、費用を科目別に分けた票を送るような話も聞いたのですが、その画面が出てきませんでした。大丈夫でしょうか。
0378名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 19:24:59.06ID:PhTcjnu0
やよいの青色申告で作成したデータを書き出してパソコンにインストールしたe-Taxソフトで読み込みました
e-Taxソフトからファイルを書き出してe-Tax(Web版)に読み込むことはできますか?

e-Tax(Web版)を使い慣れているのでe-Tax(Web版)で確定申告書を作成してデータ送信したいです
やよいの青色申告からe-Tax(Web版)で読み込めるデータを直接書き出すことはできないとのことです
0383名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:02:57.03ID:eAckLYDC
みんな今年もよろしくお願いします
自分は来週か再来週に行くつもりです

今日、書類だけ税務署に取りに行ったら
職員から元号が変わるからこれまでの書類は来年以降使えないと言われた
確定申告の書類は元号でなくて西暦でよくないか
余分に持っていた書類捨てないといけなくなるし
0385名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:38:58.92ID:X/t0saAW
>>383
>>確定申告の書類は元号でなくて西暦でよくないか
申告提出者が西暦で書くのはかなわないよ

>>384
>>法律で元号って決まってるからな
法律(元号法)で決まっているのは元号の名前で、行政機関であってもそれを使わなければならないという法律はないよ
0386名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 21:11:55.46ID:dVns0sOZ
>>378
いってることがよくわからん
確定申告書作成コーナーじゃなくてe-taxソフト(Web版)だよな
Web板もインストール版も扱うのはxtxファイル
Web版には確定申告書作成機能はないがxtxを送信できる
やよいの青色申告の確定申告書B完了・ダウンロード画面で
e-tax申告データをダウンロードしてe-taxソフト(Web版)で申告できると明記している
俺はやったことはないが
0389名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 08:07:47.13ID:Rd+egSfW
>>387
確定申告書の送信準備の画面でxtx読み込めるぞ
0390名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 08:19:52.44ID:+XfLnshR
2018年9月〜12月分の年金を今月支払っています。
個人事務所に勤めており、事務所がやってくれる昨年の年末調整に年金支払いだけ間に合いませんでした。
この場合、9月〜12月分の確定申告は今回するのでしょうか?それとも来年するのでしょうか?
0392名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 09:24:49.88ID:IuMikLZC
親から相続した賃貸マンションを兄弟で共有しています。
仕訳はやよいの青色申告でして決算書を作成し
確定申告書作成コーナーで上記の1/2を入力し決算書を提出しています。

お尋ねしたいのは、建物の減価償却のことです。
例えば5,000,500だと償却費は110,011ですが、1/2の2,500,250だと55,006になります。
確定申告書作成コーナーでは前年のデータを使用しているので

やよいの青色申告
5,000,500→4,890,489→4,780,478

1/2での数値
2,500,250→2,445,244→2,390,238

と、少しずつ差が出てきてしまいます。
確定申告書作成コーナーでの作成を前年のデータを引き継がず
その時のやよいの1/2にしたら前年度の貸借対照表の期末の数値と
今期の期首の数値が違ってくるし、どうしたら良いでしょうか。
0393名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 09:55:42.74ID:hwq9ilPf
未亡人です
ひょっとして確定申告書Bの公的年金って遺族年金は入れないんですか?

いま30年の申告書を作っているんですが
29年の確定申告書Bの公的年金に遺族年金を入れたので
そこそこの雑所得が発生してたことが分かりました
0397名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 10:31:43.19ID:hwq9ilPf
>>396
重ねてありがとうございます
確認してみます

確定申告はずっとしていたのですが
遺族年金が初めてで失敗しました
普通は書いてしまうと思うのでe-taxは不親切ですね
0400名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 12:10:43.24ID:bg2G7OQt
質問ですが去年11月にビニールハウスを引き渡し、先月の1月末に支払いをしたのですが、この場合の申告は引き渡しされた日を優先して申告していいのですか?
それとも来年申告するのでしょうか?
0403名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 19:27:36.36ID:jxe/OoWs
質問です。
自分→障害者2級、元気な時に青色申告&開業済み、収入は今ほぼゼロ(年6万とかそんなもん)で、障害年金貰ってる。

妻→派遣社員、副業で20万以上の収入がありそうなので青色申告申請&開業届けをしたいと言う

この場合、障害者控除というのは自分も妻も適用されるのでしょうか?
0406名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:07:30.78ID:jxe/OoWs
あ、そりゃそうですね。

もう一つ質問なのですが、その派遣社員の妻なんですが再来月あたりに70万近くの副業収入がある予定なんだそうです。
この場合、やはり青色申告の申請をしておいた方が良いのでしょうか?
複式簿記はわかります。
0407名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:16:39.92ID:qsqAM3Og
>>406
派遣の就業規則分からんけど青色申告したら副業禁止の規定に抵触可能性大

派遣切りさえても何も文句言えなくなるし青色申告していることによって失業手当もらえなくなるから慎重にな
0408名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:44:02.14ID:jxe/OoWs
>>407
え、開業届じゃなくて青色申告だけで失業手当貰えなくなるんですか。

派遣の会社では特に副業禁止では無いそうです。
0409名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:45:33.89ID:LxiLdYuj
>>407
うそこけw
0410名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:47:30.25ID:LxiLdYuj
>>406
開始から2ヶ月位内にな!
0411名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:48:50.64ID:LxiLdYuj
>>402
あんなのいらんだろ
0412名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 20:55:45.69ID:6IlcGC3R
去年ワンストップでふるさと納税をやったけど
去年は歯医者に長らく通っていたので
去年の医療費が10万を越えたので控除の申告にいこうとおもっていたんですが
市の広報誌をみてると

ワンストップでふるさと納税をした人が所得税・市民税・県民税の申告をしたら特例対象外になるって書いてありました

この場合、医療費控除の申請はしちゃだめなんですか?
0413名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 21:50:00.93ID:UfA1ksjV
>>412
医療費の控除と一緒にちゃんと寄付金控除の申告もしろってこと
申告したのな寄付金いれてないとワンストップは無効になってるこらただ寄付しただけで減税効果がなくなる
0414名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 23:55:30.38ID:2D1XHRmU
<前提>
・夫:会社員 給与以外収入無し。
・妻:個人事業主。仕事場は家。

<相談事項>
一戸建てを買ったので、夫が住宅ローン減税のため、確定申告をします。
その確定申告において、住宅ローン減税額の計算の一部に事業用途割合を入力しないといけないのですが、
妻の仕事場としての利用割合を算入しないといけないのでしょうか?
0417名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 08:14:47.14ID:ptP+A4KG
怪我で12月に保険診療を受けた分を還付を受ける生命保険会社に出して領収証が手元に無いのですが、
こういった手元にない領収書の分は医療費の明細書に記載しなければならないのでしょうか
0419名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 08:51:06.19ID:tD2fBy3w
メモ
カード支払いの去年一年間の証明書あるいは領収書の発行をお願いした結果

NTTドコモ 毎月の支払い金額の一覧を無料で郵送。即日。
出光カード 毎月の領収書12枚を無料で郵送。即日。
楽天モバイル 発行しない
楽天カード 無料で郵送するが2週間くらいかかる
0420名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 08:54:35.87ID:X8/LY+Im
>>417
そもそも申告時に領収書の提出はしなくていいので保険会社に出してしまった合計金額がわかるなら明細書に書くように。補填された金額の記載もお忘れなく
>>418
嘘つくな。相殺されようがかかった医療費と補填させた金額は書かなくちゃいかんよ。それが明細書
0428名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 10:12:13.59ID:/QoLXh1M
平成28年分以後の住宅借入金特別控除の申告では住民票は不要
平成27年分以前の申告をする場合でも住民票はマイナンバー記載不要
もし記載の住民票を受け取っていたらマイナンバーはマジック等でマスキングする
0431名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 11:04:03.57ID:rIjq/58O
扶養の二十歳大学二年なのですがずいぶん前に7万で買った定価1800円の物をヤフオクに出品したらまさかの23万で売れました
確定申告申告しないといけないのでしょうか?
7万で買ったレシートはどっか行きました
0432名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 12:33:35.18ID:tOIhKUuV
そりゃそうよ
0434名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 13:33:30.82ID:Vu8aaChT
>>433
1/5に申告して1/30に還付されたから税務署の忙しさ次第だろ
0437名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 16:13:46.92ID:tOE8/Enc
去年までchromeでもマイナンバーカードで申告できたのに
今年から外しやがった・・
どんだけマイナンバーカード使わせたくないんだよw
0438名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 16:21:06.85ID:EMYU79Z2
本職とは別に短期間バイトをやったんですが本職分の確定申告をするのでこちらを加えてやろうとしてます。
ところがバイトの方は源泉徴収が無いのですが、実際貰った分だけ申告しておけばいいのでしょうか?
収入の裏付けが無いので
0439名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 16:28:44.25ID:d+jPCpXd
Firefox、途中保存ができないな(´・ω・`)
0444名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 21:02:43.08ID:ZTvqGnVQ
質問です。
先ほどe-taxで医療費控除の申請が終わりました。
途中16歳未満の扶養家族の情報入力欄はあったのですが、配偶者の情報入力欄がありませんでした。
源泉徴収票の数字をそのまま入力していったので38万の控除金額は反映されており、還付金の金額も合っていました。
e-taxでの医療費控除は配偶者の情報は入力不要なのでしょうか?
医療費の入力欄には配偶者の名前を入れているものもあります。
よろしくお願いいたします。
0449名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 02:51:20.85ID:fm+eZ4oz
ふと思ったんですけど、個人事業で、例えば親族に仕事を手伝ってもらって、報酬的な感じで親族に渡せば、極端な話所得ずっと0にできますよね?

それって売上1000万とかいく人はさすがに厳しいかもですけど、売上200万程度の人はみんなやってるんですか?
0453名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 08:11:07.35ID:DyZ2SV7T
そもそも売り上げ200万なんか元から所得ゼロでは
0454名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 10:14:57.21ID:fm+eZ4oz
>>452
どうやって対策してるんですか?
でも、私も実際外注じゃなくて、弟に手伝ってもらおうかなって考え中で、そこでひらめきました

>>453
ごめんなさいアフィリエイトとかの報酬とかそんなかんじですかね
0459名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 10:33:51.72ID:DyZ2SV7T
自演失敗してますよ
0460名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 10:56:27.07ID:fgCXEMR2
平成29年度の申告(平成30年)で売り上げ1000万超えて課税事業者の届け出を提出しました。
この場合、最初に消費税を納めるのは平成31年3月31日までなのでしょうか?
バカな質問で申し訳ありませんが教えてください、よろしくお願いします。
0461名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 11:04:12.16ID:1Vk4ncvb
>>460
平成29年が1,000万超えなら、平成31年中の売り上げに対する消費税を32年3月31日迄に払う
つまり、来年のこれからの時期に計算して納める
便宜上平成表記ですまんね
0462名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 11:20:51.00ID:jhZMYmbE
お尋ねします。
会社員(所得800万)です。
配当があるので、
所得税は総合課税、住民税は申告不要が良いと聞きました。
住民税を申告不要とすると、
住民税のふるさと納税の控除や医療費控除はどうなるのでしょうか。
受けられないとかえってマイナスになるような気がしますが、
いかがでしょうか。
0464名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 12:35:53.48ID:S500B80X
>>463
必要だよ、源泉がなけりゃ申告しなくちゃ

源泉徴収とは税金を天引きすること、確定申告とは自分で納税額を申告し納税すること
源泉徴収で天引きされてればもう納税してるからそれでいいが、源泉徴収されてないならその収入にかかる税金はまだ払ってないんだから申告して納税しなくちゃ
0466名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 13:17:29.51ID:fgCXEMR2
>>461
わかりやすく説明していただいてありがとうございます。
税務署の資料などの2年後というのがはっきり理解できていませんでした。
勉強になりました。
0469642
垢版 |
2019/02/17(日) 15:41:32.80ID:OL+rWuTa
>>467 
ありがとうございます。
それでは、区役所に提出する住民税の所得金額申告書には
「申告不要」、「申告分離課税」
のどちらを選択すればよいのでしょうか。
0473名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 16:06:57.38ID:7gmsB/ZJ
>>444
配偶者情報入力はありましたよ。
自分も同じ経験をして、配偶者なしで納税額3,000円で、えっとなり、「戻る」ボタンで配偶者ありを選択、妻のマイナンバー入力、すると結果は約2万円の還付金となりました。よく確かめて!
0476名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 18:45:11.30ID:t1cNlV5a
1、不動産所得と事業所得の二つがある場合、不動産所得は10万控除で、事業所得が65万控除になるのでしょうか?

2、不動産所得の申告と、事業所得の申告は同時に提出すべきでしょうか?
 先に完成した方を先に提出しても問題ないでしょうか?
0480名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:07:58.05ID:/qtse8v0
先週、還付金が振り込まれていた。
いつもながら、苦労が報われてほっとする瞬間が好きだ。
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:10:06.19ID:Fa836MVM
事業主は配偶者の青色専従者を配偶者控除の対象にはできないけど
青色専従者は配偶者の事業主を配偶者控除の対象にできる謎仕様
0484名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:32:09.63ID:S500B80X
>>483
在職中に給与から所得税は源泉徴収で天引きされて納税していたが、それでも確定申告しなくちゃいけないか、という意味か?
それならば自分の年税額を算出してみろ、それで源泉徴収で納税した額が自分が支払うべき年税額に不足していれば確定申告して不足分を支払う、しなきゃ脱税になる
逆に源泉徴収の額が年税額より多ければ還付の確定申告すれば取られすぎが返ってくる、でも、返ってこなくていいや、取られすぎ分は国に寄付した思うからいいや、てなら何もしなくて終わりにしていい

いずれにしても自分の年税額がいくらかを計算してみんと話にならん
年税額を出す所得税の計算のしかたはググれ
0486名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:53:14.68ID:S500B80X
>>485
ちょと違うな
源泉徴収義務者が”徴収すべき税額を徴収しているにもかかわらずその税額を納税しなかった場合”と、”徴収すべき税額を徴収せず納税額に不足を生じている場合”では対応が違う
前者の場合は義務者が罰せられるのはとうぜんで、かつ、不足額はこれまたとうぜん義務者から徴収されるが、
後者の場合は義務者は罰せられるが、不足分は納税者に追徴がいく
0487名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 20:58:31.43ID:UkdaEvyG
>>476
一つの確定申告書の付属書類として、不動産所得の決算書と事業所得の決算書があるのだから、
全体を同時に提出すべき。

青色控除は申告全体に対するものだから、不動産所得と事業所得の両方が要件を満たしていれば、
全体で65万控除になる。

その場合、まず不動産所得から控除し、控除しきれなかった残額があれば事業所得から控除する。
0496名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 22:08:50.08ID:LCQpVao4
正社員として勤務、年末には年末調整してくれる。
副業はokで年60万ほど収入があった。

この場合、60万だけ確定申告するの?
それとも正社員の給料と60万を足して改めて申告するの?
0499名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 22:14:57.27ID:S500B80X
>>496
改めてというよりも、確定申告書には給与とその給与にかかった税額(源泉徴収された税額)や、給与の方で計算されている所得控除(社会保険料とか基礎控除とか)なども書く欄があり、それを書かないと副業所得を加えた税額が出ませんからぜんぶ書くことになります
0501名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/17(日) 22:27:38.64ID:S500B80X
>>500
キミの書き込み読み返してみたがかなりあちこちに小さい間違いがあるけど、それよりも、なんかぜんぶイライラしたような書き込みしてるね
なんでそんな書き込みしてるの

まあ、それはどうでもいいとして、ようは質問者やここを読む人々が誰の書き込みを信じ参考にするかだ
キミの書き込みはどうだろうね……
0507名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 01:18:16.40ID:AXNHdyOF
>>483
不毛なレスの応酬が続いていたが、
結論としては給与収入が2000万円以下である限り
申告義務がないのはID:UkdaEvyGのいうとおりだ
まあ、通常は申告すれば還付だけどな

確定申告の手引きにも書いてあるが、
給与収入2000万円超の人は確定申告が必要な方だが、
中途退職で年調未済の人は確定申告をすれば税金が戻る方であり、
つまり申告は任意ということだ

ただし、住民税は前勤務先が給与支払報告書を提出していることが
確認できなければ住民税の申告の義務がある
0508名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 08:18:25.68ID:co0fp550
同居してる両親がワンストップでふるさと納税を去年やったけど
自分が確定申告する場合
家計を一緒にしてる両親も確定申告でふるさと納税を再び申告させないといけないんですか?
0510名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 09:12:25.10ID:25wWxwYI
>>473
やり直しても入力項目が出なかったため、e-taxの窓口に聞いてみました。
会社で年末調整が済んでいる場合は情報が不要なので入力項目がないとのことでした
0513名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 14:42:02.12ID:Zddj2uQU
いま税務署来てるが
老人で国が滅びるわけだわと
ひしひしと感じる
0515名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 19:14:09.77ID:pQURCch7
すごい初歩的な質問かと思いますがご教示ください。
昨年は白色申告、今年から青色申告にしたいのですが、仕入の仕訳についてです。
2/1 ネットで商品をポチリ、2/2 銀行振込にて入金する場合ですが、昨年までは現金主義にて
「2/2【貸方】仕入【借方】普通預金」の1件のみ登録してました。
発生主義で仕訳する場合「2/1【貸方】仕入【借方】●」「2/2【貸方】●【借方】普通預金」
という2件になるかと思いますが、●に該当する科目は何が適切でしょうか?
ググると買掛金の説明ばかりで、単に銀行振込した場合の例が見つかりませんでした。
0516名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 19:24:38.26ID:BOFNTiTm
>>512
配偶者控除の二重取りは青色とか関係なく元々できないてしょ

事業主の所得が300万で青色専従者の所得が30万だと配偶者控除が使えなくて
事業主の所得が30万で青色専従者の所得が300万だと配偶者控除が使える
って話かと
0518名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 21:11:17.63ID:+3VSEv3E
>>516
事業主が青色専従者に払った分は事業主の経費になるでしょ
プラス配偶者控除とれると事業主が二重取りできる
青色専従者は事業主に払ってないし
0523名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 22:35:17.53ID:CnowMeKP
>>521
日々の仕訳が不要なら、それがベストかな!?
でも800円ですよん。私は毎月3132円払ってる。
おかげで今の状況だと税理士頼まなくて良いので、助かってます。
0524名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 22:58:34.33ID:FPUA0sbf
>>521
ヨドバシとかでパッケージ版1年が6600円ぐらいだった気がする
毎月の銀行やカードのお金の出入りが自動でできるのが便利なら金払ってもいいと思う

エクセルにしろなんにしろ、自前で仕訳帳つけて0円というのとどっちが便利・安いのトレードオフ
0525名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 23:08:10.42ID:JCHhwxV5
>>524
事業主勘定をほどよく使って通帳も個人用と兼用なので
お金の出入り自動化はあまり恩恵受けません。
来年は、主な経費の支払いに使うクレカを用途別に専用にして
更にシンプルで簡単になるので来年1月に再び契約してパパッと一年分入力して印刷して申告したいと思います
0527名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 23:46:35.49ID:FLN7juZ1
還付申告は年明けからできるって言うから速攻で提出したのにまだハガキ来ないわ
もしかして提出が出来るだけで処理自体は確定申告が始まるまでされないのかな
0529名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 01:13:57.71ID:H5lhVJ7n
PCは、win10 64bit IE11 なのだが、
e-tax 確定申告が出来ないのだが、

特に、
確定申告の作成コーナートップの作成開始で固まるぞ。
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

固まって、次の、ポップアップ画面が出ない。
0530名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 01:16:32.40ID:H5lhVJ7n
確定申告で、e-taxを利用する場合、

カードリーダ(パソリ)、マイナンバーカード方式は、
ブラウザが、Internet Explorer 11 のみでしか出来ないので、
サーバというか、IE11が込み合っているとか?
https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/st/guide/recommend


以下の人は、書面提出かな?
確定申告書等作成コーナーで「作成開始」が開きません
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9621568.html
0533名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 01:59:14.16ID:Omwfl9Cp
通帳が個人と兼用とか聞くと
それ大丈夫なの?とか思っちゃうけど、
継続して商売していないとか、売上が少ないのなら問題ないんかな
0537名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 08:48:37.90ID:tkKKOca7
貸借対照表の前年度の持ち金のところ、初年度ならゼロでも良いんけ?
0539名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 09:12:14.51ID:DHHWUzwr
昨年税務署でe_tax用にiD/password貰いメールアドレスも記入した。今年になってから電話ハガキ封書メールが計6通もきた。還付金処理が完全に済んでも来るようならば、これは迷惑メールだ。
0540名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 09:15:55.62ID:ErWLp4OA
>>536
出産すると健康保険から出産一時金が支給されますよね?
それは医療費を補填する金額と考えるので、その時点で医療費控除できる金額にならない場合が多いです
0542名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 11:19:32.14ID:4/VMr2dD
累進課税だから、所得を家族みんなに振り分けて
1人当たりの所得が低くなるようにするのが節税になりますか?
国民健康保険も安くなる?
0543名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 11:32:11.38ID:ErWLp4OA
>>542
所得をわけるということは事業専従者の給与を上げるってことでしょうか
実際の作業に見合った給与ならばいいですが、実態がない名ばかりの人に高い給与を支給すると調査で指摘される可能性があります

国保に関しては、それは世帯収入にかかるものなので節税効果は期待できませんね
0545名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 12:22:29.79ID:a+rJW4RQ
 
キチガイの集まりの創価の公明が政治活動

殺人鬼の人殺しの池田大作の創価の公明が政治活動

キチガイの集まりの創価の公明が政治活動

殺人鬼の人殺しの池田大作の創価の公明が政治活動
0546名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 12:35:05.28ID:5/0A3iMd
仮想通貨の損益は他の投資金との損益通算はできないが、雑所得内での内部通算は良いのでしょうか。例えば雑収入で得たお金で仮想通貨を購入してほとんど価値がなくなったら、雑収入の金額を低くしても良いですか?
0550名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 14:57:26.11ID:qF1mloFH
仮想通貨が元気だった一昨年
産まれたばかりの子供の教育資金に 
子供名義でやったら即扶養家族からはずれたってなネタを思い出した
0551名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 16:26:26.41ID:bklMrp6+
昨日確定申告に行った
「パソコン入力できますか?」と尋ねられたので
できますと言ったら、ほとんど自力入力させられた
とまどったが、なんとかできた
署員がざっと目をとおして終了
生命保険控除金額等を故意に間違い、還付額を水増し
した場合、あとでばれるの?
ものすごい混雑で、署員があとで一枚一枚チェックなんて
とてもできないと思う
そのときにチェックでひっかからなければ、水増し還付が
簡単に受けられるなと思った
ばれたときは、パソコンの入力ミスでお宅らがきちんと
チェックしないのが悪い、と言い逃れできるなと思った
そんなせこいことはしなかったが、混雑でつくづく大変だった
0553名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 18:22:26.10ID:qF1mloFH
>>551
大阪だったか
今年は金持ちが多く住んでるこのエリア!!
とか重点的にやったらたくさん脱税してたやつがいた
とかそんなニュースがあったから

ばれるばれないは完全に運やろ
0556名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 20:02:09.58ID:a2pifwA5
国税庁HPで確定申告をしているのですが、
事業所得と不動産所得があって青色申告控除対象なのですが、
青色申告控除をした後の所得を入力すればいいのでしょうか?
0557名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 20:16:24.72ID:v125dede
源泉徴収票と会社が提出してる帳簿って突き合わせて確認した上で還付なりしてるんかな
最近の源泉徴収票はハンコもないし偽造されやすそう
0558名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 20:30:37.04ID:bklMrp6+
>>555
後で見るの?
嫌な仕事だな
山のような書類をイチイチ突き合わせて
確認するなんて
私の場合はわずか1万円余の還付だったが
仮に生命保険の控除金額が2.3千円間違って
いたとしてもわざか100円程度の
追徴だろ
事務費の方が高くつく
そんな仕事、本当に事後にやってるの???
0562名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 22:48:01.12ID:rD9fC4yQ
現在無職
扶養なし 去年の給与所得107万 
住民税14万6千円
この場合は住民税申告は必要でしょうか?また還付金の対象になりますか?
0565名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/19(火) 23:29:06.19ID:TphhPxyP
>>558
まあやってないかもしれないけど、虚偽の申告してるのは事実だから返せって言われたら返すしかないけどな。んで要注意人物としてマークされるかもね
全ては運だよ
0567名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 00:05:13.85ID:dq7RyU3u
483です。お答えしてくれた方
ありがとうございました。
0568名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 00:28:35.52ID:SBE2Ur/6
>>558
結果的に100円の人もいれば
それが100万円の人もいるんだよ
でもそれを事務費が高いとかいってやらなきゃどっちもみつからないんだよ

おまえ本物の馬鹿だろ
0569名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 01:06:19.89ID:q+bn46zQ
>>558
実際にはAIとかでやってるんだろうし中の人は結果を確認するだけじゃね?
電子取引したものはすべてわかるのでは?
じいちゃんが株の取引で夏ころに指摘されてた
0570名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 01:26:55.69ID:ksocOwuq
申告した人は全員家に金額の載ったハガキがきて、振り込まれるのですか?
それともそういうのは一切来ずいきなり振り込まれるのでしょうか
0573名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 07:43:00.91ID:Ykv5G7+5
還付金はハガキが来たと思うが、、、
今はネットで見られる、但し振込日は不測の事態もあるので、変更もあり得ると明記してある。
0576名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 09:16:12.37ID:IOI6W8tj
>>562
住民税は前年の所得にかかるものです
現在無職、30年の所得が低くても、29年の所得によって30年の住民税が決まります
30年の所得が低いので今年(31年)は住民税は安いはずです
給与の他に所得がない場合ですが
0581名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 13:14:45.73ID:gI1Ldtyl
午後行く予定だったが11時ごろ会場近く通りかかったついでに覗いたら
めっちゃ混んでたので来週行くことにした
なんであんな混んでんだ?
0582名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 13:17:01.28ID:Qynjdekm
昨年無職で保険料などを旦那が支払った事にして確定申告すればいくらか戻ってくると聞いたのですが、旦那の会社に通知などいきますか?
扶養には入っていません
0583名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 13:34:05.61ID:IOI6W8tj
>>582
ちょっと言っていることがわかりませんね・・・
契約者があなたでも、実際にその保険料を支払っている方が旦那さんならば保険料の控除は旦那さんからできます
たとえば旦那さんの口座から引き落としになっているような場合ですかね
またはあなたが無職であれば、実際に支払っているのは旦那さんになるでしょう
確定申告したからといって旦那さんの会社に通知などはありません

ただ、扶養になってないということは、あなたは所得がある方ですよね?
そうならば難しいかもしれません
まあ実際にそこを調べられることはないと思いますが・・・
0585名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 13:48:30.02ID:oFYsKEV/
1/31  e-Tax で申告
2/14 還付金の処理状況に関するお知らせ(還付2/18予定)
2/18 還付金振込あり
2/20 還付金振込通知書 はがき到着 
0587名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 14:37:27.15ID:m7yCI7bw
確定申告の書類作って納税額も分かってるんだけど
書類出さずに納税だけした場合って何かペナルティあるんでしょうか
0589名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 14:54:22.94ID:J9AzYGWh
>>587
親切な税務署ならあなたの税額が判らないので「申告書がまだ来てないです」って電話が来る
多忙な税務署ならそのまま期限を迎えて「期限後でもいいからちゃんと出して下さい」って電話が来る
0590名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 16:06:00.00ID:I54A6ENm
>>554
生命保険料は毎年同じ額------

配当金(払戻金)がない保険はその通りだが、一年単位で配当金(払戻金)がでる場合は
払う額は毎年同じでも払戻金を差し引いた分が申告額

(年間保険料)-配当金)=申告額 
加入者が病気ケガなどで保険金支払いが多くなれは配当金は少なくなる。当たり前のこと
0591名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 16:10:30.38ID:1F/WSLs6
>>64です
確定申告やってきました
アドバイス頂いた資料を取り寄せて税理士さん(?)に無料でやっていただき、納税まで終わりました。
見てるかわかりませんが、どうもありがとうございました。
0594名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 16:43:27.09ID:TscbNptg
>>593
e-taxでやってるけど昨年と比べてたら配偶者控除の欄がしれっと0になってた
調べたら今年から所得制限がつけられたらしい
そのうち基礎控除もなくなるとか書かれてて草
0595名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 16:47:15.46ID:q+bn46zQ
クレジットカードで決済した場合、その利用した通帳は保存しておく義務がある?
それとも、カードの利用明細だけでいい?
カードの引き落とし口座は事業用では無い個人口座を指定してたOrz
0596名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 16:52:59.19ID:Me7sUWE4
先物取引に係る雑所得等の入力画面での下部にあります

前年分までに引ききれなかった先物取引の差金等決済に係る所得の損失の額の
欄にはどう記載すれば宜しいでしょうか

前年度までに申告している数字はこちらです
27年度は収入156,000円(経費を引いた所得101,084円)
28年度は-405,812円円
29年度は収入+207,000円(経費を引いた所得は182,350円)
です
0602名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 18:10:15.35ID:IOI6W8tj
>>600
まず前提として、これは旦那さんの確定申告であなたの社会保険料や生命保険の控除ができますか?ってことだと仮定します

健康保険は国保、国民年金など給与から差し引かれるタイプではないものですか?
もしあなたの給与から差し引かれるタイプであれば、それを旦那さんから差し引くというのは難しいと思いますよ
また所得がないのに扶養にしていないのであれば、それこと旦那さんの確定申告をして働いていない妻の分が戻ると思いますよ
ただし旦那さんの所得が1000万以上であれば配偶者の控除はありませんが
0606名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 18:39:33.66ID:2NJwvjrs
>>579
俺の市は、
青色申告65万控除引いて所得200万なら 住民税年15万3000円
青色申告65万控除引く前の所得200万なら 住民税年8万7000円 (白色申告も同額)

20万は高いね。
0607訂正
垢版 |
2019/02/20(水) 18:45:36.50ID:2NJwvjrs
訂正

>>579
俺の市は、
青色申告65万控除引いて所得200万なら 住民税年15万3000円
青色申告65万控除引く前の所得200万なら 住民税年8万7000円
白色申告の所得200万円なら 住民税年15万3000円

20万は高いね。
0608名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 18:56:54.71ID:tOOBGg7I
>>607
課税所得というのは、青色控除の所得からさらに基礎控除や扶養控除を引いた金額で、税率がかけられる金額のこと。
住民税は基本10%で、違う税率にしている自治体はほとんどない。
0612名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 19:35:42.08ID:wyaAOf2o
>>610
そうそう。所得が1800万を越してからは税率が上がるから、1800万円越したら今年は仕事しすぎたな、と思う。

今年は結構越してしまった、仕事し過ぎたと反省。
0614名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 19:54:28.58ID:2NJwvjrs
e-taxのブラウザ指定なんだが、もう面倒だから、国税庁がe-tax専用ブラウザを
つくったらどうだろうか。
0615名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 19:57:53.12ID:2NJwvjrs
マイナンバーカードによるe-taxもずいぶん楽になったよ。

10年前の住基カードの頃は、バカ長いパスワードとか入れなくてはならず、
エラーも頻発し、「これなら郵送のほうが簡単だ」と思わずにはいられなかった。
0617名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/20(水) 21:11:35.37ID:f9rO+yxT
>>602
説明が下手ですみません
旦那は会社で年末調整をしています。

今日税務署に行ったら私は収入がないので確定申告は出来ないが旦那の源泉徴収を持ってくれば私の保険料を旦那が払った事にして確定申告をする事が出来るので還付金が戻ってくる可能性があると言われました
0621名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 03:24:32.38ID:aaGByYyj
昨年、中途退職して無職で初めて確定申告するんですが、

株式譲渡損って、やっぱりH30年分しか申告できませんか?
H28に、-10000円、H29年に+3000円、損益があるのですが、
この2年は証券会社からの特定口座年間取引報告書で「確定申告不要」
とあったので、会社で年末調整のみやりました。

できれば損益通算したく申告できませんか?

可能であればパソコンで作成印刷して郵送か持参したいのですが。
わかる人、教えてください。

よろしくおねがいします_(._.)_
0622名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 03:29:39.40ID:2hsInolX
白色申告です。バイトを2つ掛け持ちしてるのですが、片方は源泉徴収票有りの普通のバイトで年80万、もう片方は年100万で、バイトといっても個人事業主扱い?のようで、源泉徴収票は無く支払調書だけしか無いと言われました。
この場合、給与所得に80の方のバイト(源泉徴収票有り)
もう片方は個人事業主扱いで事業所得としての扱いでいいのでしょうか?
どなたか教えてください…お願いします。
0623名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 06:39:29.73ID:ON8QZluf
>>621
今まで確定申告してない
と言うことは、特定口座源泉徴収ありかな
残念ながら、過去に遡及して申告はできないと思うよ
念のため、申告時に会場で確認してみるといい
オチとしてNISAの損益だった
配当金を受け取ってる
とかないよな
まあこれを機に勉強すればいいと思う
0624名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 07:41:14.54ID:f44j9Ha0
妻が昨年は2か所から収入があった為、収入が130万を少し超えました。
健保組合の方は相談の結果、恒常的なものではないと判断され引き続き扶養扱いに
なりました。
年金についても質問したところ、ちょっと歯切れの悪い表現で「とにかく確定申告してみてくれ。」
と言われたのですが確定申告で非課税の交通費も含めて130万円を超えると
自動的に連絡が来るということでしょうか。
ちなみに非課税の交通費を除くと130万を下回ります
お手数をおかけしますがご教示いただけますと幸いです。
0626名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 07:51:21.37ID:pIaj/gTH
平成29年度の確定申告から医療費控除に領収書不要ってなってるけど、今から平成27年度の医療費控除を申請する場合は領収書必須ですか?クレカの明細とかでは駄目かな?
0627名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 08:38:18.18ID:d/M3VOWs
>>624
130万は飽くまで目安だからね、控除が多ければ課税所得も減るし
だからまずは「計算してみてください」になるわけ
非課税通勤費は所得税の計算には含めない(非課税と書いてある通り)
0629名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 08:52:36.60ID:d/M3VOWs
>>619
クレカの仕訳を買掛金→預金→事業主借とかで処理してるんだったら
領収書の他にクレカの明細と預金通帳も取っとく必要ある

クレカの支払いを直で事業主借にしちゃえば領収書だけでいい
0630名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 09:08:07.03ID:OSTrInwm
1月から作業し続けてる仕事が、5月頃にやっと報酬として70万。んで、その後また作業が始まって多分11月ごろに同じくらいの報酬。

これって事業所得でええんか?
もし税務署に突っ込まれたらなんて説明すりゃええんや。
ちょくちょくやりとりしてるメールでも見せればええのから
0632名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 09:16:40.67ID:5vCBDC+Z
>>617
税務署で言われたのならそれでいいんですよ
言われたとおり、あなたの社会保険料、生命保険料、あなた自身を扶養として確定申告しましょう

もしなにか間違いがあるのなら、指摘されてから修正すればいいんです
0633名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 09:25:28.98ID:kev+KijA
2/17深夜にe-taxにて電子申請
今日の朝に金額と口座確認中のメール有り
お知らせから確認出来るようになった

思ったより早いね
まぁ医療費控除だけなんだが
0634名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 10:11:34.90ID:poMadYe1
>>630
事業的規模なら事業所得
たまにしか入ってこないのは、回収法方が違うだけだからねえ

それより未回収でも仕事した時点(役務の提供または資産の引き渡し)で売上計上が必要
回収基準じゃなく発生基準ね
0636名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 11:04:53.50ID:OSTrInwm
事業的規模ってどこで決まるんだろ。
開業届出してれば事業的規模かな?
リーマンの副業だけど毎日継続してやってれば開業届出してなくても事業的規模かな?
その辺の線引きがよくわからん。
0638名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 11:08:55.98ID:nj/NwtnS
>>623
ありがとうございます。

『特定口座 源泉徴収なし』

なのですが、パソコン(国税庁サイト 確定申告書作成サイト)で
申告書を作成することはかのでしょうか?

たびたびすみません。
0639名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 11:13:03.61ID:poMadYe1
>>635
口座番号や名義間違いで振込エラーとでないかの確認
間違ってて振り込めなかったら、どうやって還付しましょうと電話かかってくるよ
申告内容のチェックではない
0643名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 11:53:50.19ID:poMadYe1
>>642
納税は自分で納付書貰ってきて書いて納付が原則だよ
口座振替申込み出してたら4/20くらいに落ちる
電子申告だとペイジーとかクレジットカード納付もできる

還付だと、書いた口座の実在性とか名義確認済んだら勝手に振り込まれる
あとで葉書の通知も来る
0650名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 12:51:14.00ID:P5OVnnlo
教えてください
昨日の昼ごろ
etaxの16文字の利用者番号とやらをオンラインで取得したけど
今日になっても番号がありませんみたいなこと言われて印刷で出せて指示される。
ちなみにetaxウェb版は入れるし住所登録終わってます
いつになったら反映されますか?
0651名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 13:02:15.31ID:/vZVSHeY
>>649
確定申告で納付の場合は受け付けてくれた人が親切なら教えてくれるよ

俺が個人事業したときは青色申告の申請した初年度は納付書含む書類一式で送られてきたけど今もそうかは知らん
0652名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 13:07:42.64ID:/vZVSHeY
>>636
そこの線引きは曖昧だね
継続性だの営利性だのいろいろ要件はあるけど結局はケースバイケース
開業届け出してても万年赤字の副業なんかだと脱税を疑われたりする
0654名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 13:14:09.88ID:ZwjiIJe1
>>649
昔から確定申告している方なら口座振替なり納付書納付なりほとんどの納税者は知っていますよ。

諸外国においては所得者ならほぼ確定申告必須とされており、スマホ等で行う電子申告が
簡便なため随分と普及しているそうです。還付も5営業日で行われて迅速、日本ではe-taxでも
還付に2、3週間ですから裏山しいですね。
http://livedoor.blogimg.jp/takeda_cfo/imgs/2/7/27334268.jpg

>>650
今時期つながりにくいとは思いますが、管轄の税務署に電話して確認してみては?
作成画面に入れるなら環境面では問題なさそうですが。
0655名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 13:16:50.10ID:YGtR6c4A
個人事業の収入が300万程度なのですが、所得をここまで経費で落とせば得になる!というボーダーラインは何万円なのでしょうか?
100万以下だと住民税が無しになる?等のことは聞いたのですが調べても出てこず…
0658名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 14:34:50.94ID:2hsInolX
>>631
給与として合算したいのですが、給与所得の入力には源泉徴収票の内容を当てはめていきますよね?
片方は支払調書のに内容を打ち込んでいいのでしょうか?交通費と報酬が別なのでそれをまとめて支払い金額に入れていいものなのか…。
お願いします。
0660名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 14:59:46.65ID:OIT9YJOz
>>658
作成コーナーで給与の入力欄に源泉徴収票、支払い調書の内容を打ち込む。
交通費は、入れなくて良いと思う
源泉された税額が不足していれば払う、過剰ならもどるだけ
0661名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 15:19:16.76ID:OJzcU/+i
今年からnanaco支払塞がれたのね…

[手続名] 現金に納付書を添えて納付(コンビニエンスストアの窓口)|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/24200042/noufu_houhou_conveni.htm

ビフォー
>コンビニエンスストアの窓口での納付にクレジッ卜カードはご利用できません
https://i.imgur.com/88myM4C.png

アフター
>コンビニエンスストアの窓口での納付にクレジッ卜カード、電子マネーはご利用できません
https://i.imgur.com/1I8jRhn.png
0662名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 16:16:27.52ID:2hsInolX
>>660
ありがとうございます。
片方の源泉徴収票が無い方の仕事が自宅での音楽講師業でして
給与所得より事業所得ということにして家賃や楽器代を経費にした方がお得だよという話を聞いたのですが、本当にそうなのでしょうか?
住民税についてどこを調べても「住民税は給与所得98万円の場合」に無くなる(控除分で0になるから)という事が書いてあり分かったのですが、
住民税の支払基準は、給与所得や事業所得全てを合算させた場合なのでしょうか?それとも給与所得のみを見て判断するのでしょうか?
0665名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 16:43:48.28ID:OIT9YJOz
>>662
給与から給与所得控除65万、事業所得は白色の場合は控除なし、経費は引けます
両者の合計所得から基礎礎控除所得税38万(地方税33万)引いて残った金額に
ざっくり所得税が5%、地方税が10%+均等割りが掛かります(所得によって率は変わります)
0666名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 16:59:12.46ID:OIT9YJOz
>>664
最終的に合算した所得に対しての税率ですよ
確定申告作成コーナーに行って
事業所得の決算書を作成後、所得税の作成に入りそこで給与の
源泉徴収票の内容を入力すれば自動で計算してくれます
それを印刷して税務署に持って行けば終わり、納付額があれば納税してください
地方税は勝手に回ります、今年初めてなら来年から課税です
0667名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 17:17:20.35ID:yX9rA77Y
>>664
>>給与所得とは別に
別に、ではなく、給与と事業所得を合算した額に課税される
なお納税の方法は事業所得分も合わせて給与から天引きする方法もあるし、給与分は給与から天引きし事業所得分は自分で払うと、別々に納税する方法もある
0669名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 18:39:01.88ID:2hsInolX
>>665-667
ありがとうございます。所得の合計からなんですね…。
最後に1つだけ、住民税の課税は、所得から社会保険料控除と基礎控除をされた金額からということでしょうか?
0670名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 18:45:48.56ID:yX9rA77Y
>>669
社会保険料控除や基礎控除などの「所得控除」というのは住民税も所得税と同じでぜんぶで14種類あり、自分に該当するものを所得から差し引くことができる
0671名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 18:57:23.27ID:slX6PWuG
パソコンのeーtaxならidとパスワードがあれば、カードリーダー無しって書いてるんだけど申告会場で作ったIdでもok何だろうか?

税務署でid パスワードを厳密な確認して作るって書いてるんだが。
0685名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 23:21:20.04ID:qB6mefGf
たすけて・・・・
HUBH283E:ご利用のマイナンバーカードに署名用電子証明書が登録されていません
ってでて最後送信できない。

去年もマイナンバーカードでやったんですけど・・
0687名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/21(木) 23:54:28.88ID:0y1YWh7m
青申65万の場合、
事業用のクレジットカードの引き落としが
家事用の口座から引き落としになってた
この場合、家事用の口座の履歴も保管義務が発生する?

あと、ネットバンクの場合、画面のスクリーンショットやCSVデータを印刷したものでも良いのだろうか?
0688名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 00:09:07.53ID:ytBnVUVk
624
0693194
垢版 |
2019/02/22(金) 02:40:29.30ID:tsexbaby
釣針が大き過ぎる
0696名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 09:36:18.32ID:G23vw7TG
個人事業主のふるさと納税の限度額がよく分かるサイトありませんかね?

例えば

青色控除後の事業所得280万
寄付金以外の各種控除260万

これだとどうなるんでしょう?
0698名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 09:43:12.20ID:3O3miorb
私は所得1600万、ふるさと納税は50万ちょうど。
前年度より所得が下がったから損していないか不安。なにか検証できるサイトはないですか。
0701名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 09:53:27.33ID:3O3miorb
>>699
いや、ありがたいよ。
ビールとか一年分頼んだし、助かる。泉佐野市万歳。

全然損しない寄付額
少し損をするが三割還元すれば十分もとを取れる額
三割還元でも損をする額
がわかるさいとがあればいいのになぁ。
0702名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 09:55:49.59ID:Pbmx6Wj8
こういう考えの方が多いからふるさと納税問題が起きるんだよねぇ
自分の利益とか損得でしか考えない
この風潮はもうなんともならないんでしょうね・・・
0706名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 12:15:17.49ID:9lqMZE9a
>>685
電子証明書読み取りのエラーだよ
マイナンバーカードに電話してみて
0707名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 12:17:58.66ID:9lqMZE9a
>>698
さとるふるのHPで計算できるよ。
今更計算しても払っちまったのはどうしようもないと思うけど
0708名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 12:58:11.86ID:IdSD7uoT
メルカリやラクマで商品を売ったのですが、過去の出品履歴を削除してしまいました
いつ、何をいくらで、どのくらいの手数料で売ったのか分かりません。入金金額もある程度溜まったら入金としていたため適度な期間がまとめてになります。
この場合でも青色申告が通る方法はありますか?
0709名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 13:22:17.57ID:E22EOY1/
パソコンで作成し提出しますが、パソコン上は還付金の振込先の登録はしましたが
印刷したものはのっていませんでした。データは渡さないので、振込先の通帳の
コピーを持参したほうがよいのでしょうか?
0710名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 13:30:48.88ID:IUPYzblM
自分は税理士ではありません
で、国税庁のHPで申告書作成
印刷後に振込先は出てますよ
PDFに保存してるので確認してみたけど出てる
空欄なら振込先だけ手書きでもいいのでは
0711名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 17:17:08.98ID:vJj5PcOL
白色申告しようとしてるんだけど、
経費として9万円のパソコンと2万円のスマホで合計11万円の経費になっちゃったんだけどこの場合は『消耗品』として10万超えちゃうから一度に経費で落とせないんですか?
0714名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 17:59:14.91ID:Pbmx6Wj8
単品、または稼働させるのに必要な一式で10万が目安です
例えばエアコン単品が8万でも室外機や取付工事含めで10万超えたら備品扱いってことですね
0717名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 18:39:39.31ID:vJj5PcOL
>>716
そうなんだよね、けど面倒だから一回で済ませるように高い備品は10万に迄抑えてたんだ。
教えてくれてありがとう😊
これ聞きたいだけに税務署に何時間も並ぶ所だった
0718名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 20:01:06.34ID:BtkKmZrS
今日確定申告しました
一年で嫌な大きい宿題が終わった
ふう〜これから春が来る

これからは
年金やら保険の葉書五年間保存しないといけないようですね
面倒くさいことに五年後に処分しないといけないのか

去年エアコン減価償却しました
税務署職員から
17万円ほどで6年間でよろしいと言われました
0721名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 20:19:15.67ID:l9f/rBEQ
>>718
じゃあ保存しなくていい、今年処分していいてなら、今年処分するのは面倒じゃないのか?w
葉書1枚、5年後に処分する(破り捨てる)のと今年破り捨てるのでは面倒さが違うのか?

5年間「保存」しておくのがめんどくさいてなら分かるが、5年後に「処分」することがなんでめんどいんだ?
0723名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 20:36:57.08ID:xaHkcIeF
>>721
5年後に思い出して探して捨てるなんて。五年経ったら忘れてる自身があるからめんどうなんだよ。神田のイトウせんせ
0724名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 21:00:10.88ID:l9f/rBEQ
>>723
>>5年後に思い出して探して捨てるなんて。五年経ったら忘れてる自身があるからめんどうなんだよ。

じゃあ探さなきゃいいじゃないかよw
>>720さんが言ってるように、別に5年後に処分しなきゃならいて義務はないんだから、ずっと保存してたっていいんだから、死ぬまで保存しときゃいいじゃないかw 死んだらばそのうち遺族が捨ててくれるよw
0725名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 21:58:11.05ID:hrhjx+dV
以下の条件で還付申告しようと思いますが、こういう解釈でいいのでしょうか?

@障害者3級
A4年前在宅療養しつつライティングをしていた
B15万円ほどの支払調書が出てきた(なくしたと思っていた)
C当時確定申告書を作るだけの気力(2月3月はほぼ寝たきり)がなく、税務署に電話すると
「基礎控除+障害者控除>あなたの収入(40万円でも55万円でも)だから確定申告しなくてよい。市役所に支払調書だけ持っていき
住民税の申告書にその場で書けばOK」と言われる
D4年前その支払調書以外の支払調書(約40万円)をつけて市役所で(這って行き)住民税の申告
E昨年結婚改姓転居

障害者なので、所得(申告書H=収入)が40万円でも55万円でも住民税非課税(125万円以下)だから、修正申告すれば所得税15000円が返ってきそうですが、
その場合、国保の追徴が前の自治体から来るのでしょうか?

1.所得税 新たにつけた支払調書の源泉分還付
2.住民税 所得125万円以下なので住民税タダは変わらず、前の自治体から追徴はない
3.国民健康保険 所得が増えるので前の自治体から追徴がある?

精神衛生上よくないので還付申告しますが

追徴される国保>還付される所得税 だと思いますが、転居しているし国保の追徴がされないことってあります?
0726名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 22:51:50.32ID:GcmN4QJQ
作成コーナーで申告書を作ってdata形式で保存した後、e-taxにしようと思い立って、
カードリーダーを買ってきましたが、dataファイルを読み込んでで申告できますか。
e-taxのフォームに手入力で打ち直していかないとダメなのかな。
0728名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 23:16:07.38ID:GcmN4QJQ
>>727
e-tax ソフトをインストールする必要があるのか、e-tax webでも出来るのでしょうか。
カードリーダーは設定してます。
0729名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 23:40:49.17ID:UALwjMlU
>>727
できるのか?
最初に、書面で提出を選んで完璧に申告書仕上げてから、やっぱり電子申告しようと思って、
いろいろ切り替える方法探したけど見つからなかったぞ。
もう一度、全部入力する気力はなかったのでもう書面でだしてしまった。できたのならすごく悔しい。
0730名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 00:13:28.88ID:tP0uyCci
>>725
公務員が国保の追徴を失念することはあり得るけど、期待はしない方がいい。

それよりも、還付申告時に税務署で「家内労働者の特例」に該当するか相談するとよい。
該当する場合は、収入55万円−経費55万円=所得0円になる。

ライティングなら該当する場合もあるし、しない場合もある。
あらかじめ、ネットで「家内労働者の特例」について検索しておいて、
税務署では、該当する方向の事実を強調するくらいのことはしてもよい。
0731名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 01:21:58.91ID:Qlc/UhZV
>>730

クライアントが3社だったので使えるかもしれませんね。(複数でもOKという税理士の記事あり)
こんな制度があったんですね。
ということは、申告書を郵送せずに、4月くらいに税務署に持ち込んで直談判すべきでしょうか?
特例適用と書いて郵送してしまった方がいいのでしょうか?
0733名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 06:05:28.78ID:2ppi8f/b
また、2000年頃に買った商品もあるのですがこちらは領収書が残っていません。
この場合どのようにすればいいでしょうか?

どなたか青色申告に詳しい方が居られましたら教えていただければ助かります。
0734名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 07:35:11.96ID:YFKU6v/1
作成コーナーを使って、data形式ファイルからe-taxで申請する方法がわかりません。
作成コーナーでe-taxを使う場合は、出来合いのdata形式は使えず、
新たに別の形式のデータで作り直さなければいけないのでしょうか。
0735名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 08:08:30.33ID:l4xpzQS/
>>726
提出方法変更から入り直してイータックスで開き直せば保存してあったデータはそのまま使えます
0736名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 08:14:36.18ID:l4xpzQS/
>>734
出来合いのデータがなんだかわからないけど、データ読み込みたいのなら作成コーナーで入力保存したdataしか読み込めませんよ。数字が手元にあるならひたすら作成コーナーに打ち込んでコーナー内で保存すればdata形式で保存できます。
0737名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 08:56:22.13ID:YFKU6v/1
>>736
作成コーナーで申告書を作成し、data形式で保存して一旦終了。
作業再開した際、提出方式をe-taxに切り替え、先に保存したデータを読み込み、
申告書作成を完了するも、印刷やデータ保存はできるけど、肝心の送信が出来ません。
いかにも作成後に送信できるかのような手引きで進んで行くのに、送信ボタンすらない。
バグなのか仕様なのか分からないけど、国税庁はこれで本気でe-taxを増やそうとしてるんでしょうかね。
0738名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 09:11:49.79ID:YFKU6v/1
>>735
提出方法を変更してdataファイルは読み込んで編集できるのですが、作成後、
送信にかかるボタンや説明が一切ないのです。
カードリーダーでマイナンバーカードを認識しているにも関わらず。
0739名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 09:13:39.79ID:YFKU6v/1
735,736は同じかたでしたね。
ご返答ありがとうございます。
でも、残念ながら挫折しそう。。
0743名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 11:21:22.73ID:Yurg33Hg
昨年8月にパートを退職し会社から源泉徴収票を貰い源泉徴収金額が12000円でした。。医療費が100万円以上かかりました。
確定申告をPCで作成したところ、還付金が源泉徴収金額と同額でした。
何度試しても変わらず医療費控除しなくても12000円だったので、あっているのか
不安です。所得によって左右されるとは思いますが少なすぎに感じます。
0744名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 11:33:36.48ID:0IHKWkMv
源泉徴収されてる以上に還付される訳ないじゃん
0748名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 12:06:33.97ID:ePPnjAWC
郵送で確定申告するのですが、マイナンバーの記載やマイナンバーカードのコピーは必要なのでしょうか?
免許のコピーと源泉徴収票は用意してあります
0750名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 12:21:32.40ID:eewTuefE
>>731
特例のポイントは「継続的に」という部分
自分も前にこの特例使おうと思って相談したら、「複数社でも問題ないけど、その全てと一定期間継続してないと無理」って言われたので
0752名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 13:13:22.74ID:2ppi8f/b
>>749
多くはないけど、会社の経費みたいなもので個人でも経費かければいいと思ってる人は多いかな
ただ、実際には様々な保険があって申請すれば戻ってくることは多いんじゃないかな?
大学の頃は申請したら全額戻ってきてたし、場合によっては高額医療とかもあるな
0755名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 13:56:40.73ID:YFKU6v/1
>>742
ブラウザはie11です。
>>740
ヒントをいただいたので、もしくは最初からデータを手入力し直したら送信できました。
同じdata形式ファイルでも、e-taxの選択以前に作成したものをベースしたものは送信できず、
e-taxを選択した後に最初から作り直したものをベースにしたものは送信できるようです。
自分の場合、手入力と言ってもせいぜい20分くらいのことなので、大した手間なくすみました。
ありがとうございました。
0758名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 14:19:35.43ID:6Or0GuLn
不動産所得の資本的支出、修繕費について
木造住宅貸家 耐用年数がとっくに切れている家屋です
カビが生えていたことから壁補修しました。プラスアルファの効果として美観や耐久性は上がったと思います
壁の工事100万近くしたのですが、修繕費に上げるか、資本的支出で減価償却していって良いかどちらの判断になりますか?

税務署に聞いたら最初は修繕費ですねと返答だったけど、減価償却のほうが助かるというニュアンスで相談してみたら資産計上しても良いですと返答がありました
0759名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 14:49:26.56ID:Yurg33Hg
住宅ローン控除で所得税が0になった場合は医療費控除しても意味がないのでしょうか。
会社で年末調整は済んでいます。医療費控除することで会社から引かれている
住民税は軽減されますか?
0760名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 15:11:38.49ID:ZezSLVjb
>>757
1ヶ月はありえない。
2ヶ月くらいが標準で、この時期なら3ヶ月以上待たされても全く不思議でない。

マイナンバーカードには、一部に金箔の装飾が施してあるところがあって、
おそらく、熟練したマイナンバー職人でもそう簡単に量産できないのだと思う。

書面提出で作ったデータを電子申告に切り替えることができるから、
とりあえず、書面提出モードで作って、印刷、押印し添付書類とともに税務署宛の
封筒に入れて切手を貼るところまでやったうえで、3月15日まで待つしかない。

ちなみにうちの自治体では、マイナンバーカードの準備ができたから取りに来い
との封筒が届いてから、5営業日以降しか受取予約ができなかったから、3月
10日まで音沙汰なければ諦めていいかも。
0762名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 15:28:00.24ID:ZezSLVjb
>>759
今年の6月以降に天引きされる住民税が軽減される。

なお、確定申告の義務がなく、税務署から所得税の還付を受ける権利もないから、
あたなと税務署は完全無関係で、医療費控除の申告は、税務署ではなく、
市役所に対して行うことになる。
0763名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 15:34:47.56ID:T3OE3Els
>>759
住民税が減るかもしれないし減らないかもしれない
課税所得とローン控除額と医療費控除の額がわからんとなんとも
確定申告しとけば住民税も減るなら減るよ
762は嘘な
0764名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 16:18:35.12ID:Yurg33Hg
759です
ご回答ありがとうございます。
医療費控除を夫の方で申請しようかと思ったのですが住宅ローン控除
をうけており源泉徴収が0になり還付金が0なので医療費控除が申請できるかと思いました。
住民税軽減されるかもなのですね。
私も昨年退職した関係で確定申告します。家族分の医療費控除を半々に分けて
夫と私の確定申告で申告しても問題ないでしょうか?
0765名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 16:20:54.83ID:T3OE3Els
医療費控除は払った人が控除するのが原則ルール
家族だと財布が一つだからどっちでもまあってのが実務のやり方
半々でもいいけど10万以下は足切りで半々だと足切り増えるだけだから損じゃね
0766名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 16:50:24.84ID:wUfpWj05
医療費が10万円越えないと控除は出来ないのでしょうか?
764> 夫と私の確定申告で申告しても問題ないでしょうか?

家族分の全員の合計医療費の申告した方が良いです。夫か妻の年収が高い人方を申告した方が良いです
0768名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 16:59:44.79ID:0kqmPVAK
マイナンバーカードとかいらないから、もうe-taxはidパスワード制ので良いよ。
0769名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 17:18:43.39ID:vTRKlhk/
>>766
・医療費控除は、10万円を超える部分か、総所得等の金額×5%を超える部分
・生計を一にする親族がかかった医療費はまとめてよい
・所得の高い人が全員分の医療費をまとめて控除に計上した方が得
0770名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 17:47:53.83ID:UKPkpcIA
昨年は病気で会社を休職後(その間給与は無し)に結局退職しました
その為源泉徴収票の支払金額欄が0円です
ただし社会保険料等の金額欄には25万円ほど記載があります
国税庁のサイトで申告しようとすると給与所得の入力というところで前記2つの金額について再確認するようエラーが出ました
私の様なケースの場合このページには何も入力が必要無いのでしょうか?
社会保険料等の金額欄は無視ですか?
0771名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 18:00:41.13ID:rOYmFD15
分かりにくい長文になってしまいました
要は源泉徴収票の「社会保険料等の金額」のみ記載されている場合でも
「支払金額」が0であれば確定申告で給与所得欄も素直に0でOKということでしょうか?
退職金の申告はします
0774名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 18:57:06.74ID:fwwh7tLH
法人の別表や消費税をフリーソフトのexcelとかで出した場合、
OCRの別表1(1)や次ページの青い紙は出さなくてもいいの?
別表1(1)だけは転記しないとダメ?
0775名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 18:57:52.44ID:dxfV8AgP
>>773
基本的に、全額を一度に経費に入れることには文句が出ることはあるけど、
全額を経費に入れられるのに資産計上して減価償却するのには文句言われない
税金増える分には国は文句言わないよ
0776名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:19:18.20ID:m8uqvO3I
中古住宅を購入しました
住宅借入金等特別控除で、質問欄に「土地を借入金等により購入しましたか?」とありますが
建物だけでなく土地も手に入れてるので、「はい」で良いんでしょうか?
0778名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:41:58.73ID:6PZKOugQ
>>760
>マイナンバー職人

あの金箔は人が貼ってるのか?機械じゃなくて?w
0779名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 21:25:04.33ID:ugxVr87E
質問させてください

本業で事務職を2013年〜から現在も務めており
2018/10〜から新聞配達を副業で始めて
副業の収入が3万円/月あります

Q1:2018/10〜2019/2現在までの副業収入が
   20万円を超えていないので確定申告は不要ですか?

Q2:確定申告が必要であれば副業先からの源泉徴収票を貰っていませんが
   本業の源泉徴収票+副業の給与明細票で確定申告は可能ですか?
0780779
垢版 |
2019/02/23(土) 21:28:00.40ID:ugxVr87E
関係あるかわかりませんが
2017/12に新築住宅を購入し
2018/2には一度確定申告には行っています
(この時副業はまだ始めていません:副業開始2018/10)
0781名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 22:34:38.59ID:DSF+qu6c
>>757
都区内在住
2018/11/01 発行申請実施
2018/11/24 発行受取連絡ハガキ受領
2018/11/28 区役所に行きマイナンバーカードを受領

もっとかかることも想定していたけれども年末年度末じゃないせいか1ヶ月で作成できた
0782名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 23:14:12.96ID:l4xpzQS/
>>755送信画面が表示されてないだけだよ。
事前準備セットアップのアンインストールインストール。アクティブXフィルターのチェックが入ってないかの確認。一時ファイルの削除してパソコン再起動。
0783名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 23:20:47.10ID:l4xpzQS/
>>770
あー。それな作成コーナー利用できない人だよ。利用できない人って項目に書いてある。紙で作るしかないね
0784名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 23:22:59.00ID:0ap4qpEb
去年の確定申告間違えてた
源泉徴収額けた間違えたので
15万の還付があった
これほかっておくと
どうなる?
指導標みたいなのきて
その時に払えば追徴金つかない?
0786774
垢版 |
2019/02/24(日) 00:55:43.00ID:rbPKr5Xh
どなたか、1人法人の私にアドバイスください
0787名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 00:58:21.87ID:uXbytdyB
>>779
Q1本業の給与が年末調整済み&2018年中の副業給与収入(額面)+その他所得の合計が20万未満なら不要

Q2どうしてもって場合の例外を除いては不可。会社は源泉徴収票の発行義務があるので拒否るのは所得税法違反になる。拒否っているなら先ずは税務署に相談。
0789名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 01:04:54.31ID:uXbytdyB
>>780
あ〜2年目の住宅ローン控除も確定申告でやるなら副業給与も申告しないと駄目。

あと、住民税には20万未満申告不要の制度が無いので市町村から住民税の確定申告をするように求められたり、勝手に合算された所得で住民税を計算される可能性はあるよ。
0790名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 02:29:26.40ID:zB/ulGIO
e-taxで支払い手続き日が2月25日ってメール来たんだけど
実際に振り込まれるのいつになりますか?
今回初めてe-taxでID・パスワード使ってやったけどめっちゃ便利で簡単だった
税務署行く手間はかかったけど
2月8日にネットで手続きしたから2週間ちょっとで振り込まれる予定
0792名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 08:28:08.84ID:MWfNMCzf
>>784 税務署チェックってザルなんだなw
0796名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 09:44:14.57ID:m8jPO8Y7
初めて確定申告やったけど面倒くさすぎない?
入力してる時に思ったけど、こんなん自動化できる項目ばっかりやんって思った。
最初からやらんでも良かったわ
あと無駄にパスワード入力多すぎ
0802名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 11:47:58.50ID:Gq1isQAC
質問させてください
妊婦健診の費用についてです
窓口支払いは毎回500円程度なのですが、医療費のお知らせを見ると
実施した検査を保険で負担している事になっていました
(手持ちの領収書は500円、お知らせでは協会けんぽからの支払いは診察代+エコー等の保険点数分で実際よりは高額になっています)
この場合お知らせに載っていない分は手持ちの領収書の金額で記載すればいいのか
それとも昨年分はお知らせを使わず、全部実際の支払い額を提出するのでしょうか
0803名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 11:51:22.27ID:kragzneW
>>771
自分で払った国民健康保険料として入力し、通信欄に休職中の会社に払った社会保険料ですと書く。

給与収入を1円として源泉徴収票を入力して、通信欄に実際は給与収入はありませんでしたと書く。

こんなことで電子申告を諦めるのは池沼だ。
0804名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 11:56:04.92ID:kragzneW
>>802
お知らせにいちいち実際に支払った金額を記載して、合計額を計算してもよいが、お知らせは無視して
全ての領収書から医療費の明細書を作る方が早い場合が多い。
0806名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:03:45.92ID:T8FsknSt
>>802
協会けんぽだと1〜9月までの医療費控除の対象となる金額が記載されていませんか?
それ使えば、あとは10〜12月の医療費の領収書分を足すだけなので多少楽だと思いますよ
0808名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:19:02.83ID:oEuR42D7
車いすで歩行が困難な場合はタクシー代も医療費に入りますよね?
0814名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:46:06.52ID:hUU0tqFP
透析は障害者医療があるから、市町村がどれだけ還付する割合にしてるかによるけど、医療費は大抵返ってくるだろ
あとは食事代と部屋代だけ
0816名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:56:22.65ID:/RSn9aCJ
>>813
訂正した。入院が長引けば月数十万の医療費

毎日透析する老人とか、介護老人ホームに透析機械なんてないわけで
透析できる病院に入院という形で施設に入る
入院費は100万を超える
0817名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:58:06.62ID:dPxgqMIF
>>803
イータックスソフトだとそれができるが
作成コーナーだと進めないよ。そもそも作成コーナーに通信欄なんてものはない
0819名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 13:01:55.95ID:Gq1isQAC
>>804
ありがとうございます
手間ですが、やはり明細書作成してみます

>>806
1円単位の誤差なら気にしないのですが
500円しか払ってないのに3000円近く払った記載になってるので
大丈夫なのかなと不安になりまして
回答ありがとうございます
0820名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 13:08:36.22ID:T8FsknSt
>>819
しつこいようで申し訳ありませんが、その医療費のお知らせに封筒は
「医療のお知らせ」は医療費控除の申告手続きに使用可能です。
と赤字で記載されているものですか?
もしそうであれば、中の医療費のお知らせの右下の箱に1〜9月までの医療費の支払額とあると思います
その数字はそのまま使ってよいものですよ

もしそれ以外のお知らせであれば、それは医療費控除には使えません
0822名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 13:09:59.68ID:/RSn9aCJ
2014年度の所得税に関する税務調査は74万件。
所得税は個人の所得に課されるものですから、この調査のほとんどが個人事業主に対して行われたものです。
個人事業主の数は211万人(総務省 統計局「平成26年経済センサス‐基礎調査」より)とされていますので、実に3人に1人の割合で調査が行われていることになります。
つまり、単純に考えると、だれしも3年に1回は調査を受ける可能性があるともいえるのです。
0824名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 13:22:21.40ID:T8FsknSt
>>816
限度額認定証とかあればそんなにかかるとは思えませんが・・・
おそらく高額療養費制度等をご存知ないのかなと
調べればそんなに払わなくてもよくなると思われます
0825名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 13:55:28.25ID:kragzneW
>>820
あほか。
払ってない医療費を医療費控除できるわけないやろw
保険者が本人負担としている部分を、自治体などが独自の助成制度を設けて肩代わりするケースが普通にある。
0827名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 14:20:52.90ID:T8FsknSt
>>825
あほはあなたかとw
払ってない医療費は医療費控除の対象になってないってことを知らないのかな?
協会けんぽではちゃんと医療費控除の対象額を記載してるんです
自治体からの還付金はそれらとは別に考慮するものです

>>826
差額ベッド代は医療費控除の対象にならないのでそれを語っても・・・
0828名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 14:24:23.68ID:ghuE3tgo
俺は言ってることわかるけど、825みたいなのはおそらく知らないから話しても無駄だと思うよ
まぁやりたいようにやらせりゃいいさ
0829名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 14:38:17.40ID:ghuE3tgo
あ、あと差額ベッド代は患者が希望してその部屋を使わない限り払う必要ないんだよ
それ言わないで黙って支払う人多いけどね

これは医療費控除とは関係ないけど
おそらくそれも知らないんだろうなぁ
0830名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 15:21:45.97ID:388bPVc/
>>829
これ>>816にとって、驚くほど医療費を節約できる情報じゃね?
というか、こちらから希望しなければ差額負担しなくても良いのは知らなかった
座席無いから仕方なくビジネスに移動した時みたいな話か
0833名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 15:25:54.46ID:eTTmyv1p
>>827
差額ベッド代がすべて医療費控除の対象とならないと思っていたら誤り
最近新しくできた病院は最低でも数千円の差額ベッド代を要求するところもある
個室でもない限り差額ベッド代でも医療費控除の対象となるケースは少なくない
0835名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 15:37:38.28ID:T8FsknSt
>>722
逆ですよ・・・
全室個室しかない場合などのやむを得ない場合のみです
最低でも差額ベッド代を請求ってそれは全室差額ベッド代かかるってことですよね?
それはほんとはおかしいわけですが、もしそうであるならそれはしかたないのです
そもそもこの差額ベッド代問題は厚生労働省からも通知さてれいることです
なのに病院はろくな説明もせずに差額ベッド代を請求してきます
だいたい一般人が毎月100万円も払えるはずがありませんよ・・・
その場合はなにかしら公的な補助と民間の保険を使う場合がほとんどです
0838名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 15:55:21.47ID:Dfi3FOg1
>>835
あれ理屈で考えたら医療費控除できる差額ベッド代は存在しないことになるよな。

単に国が摺り合わせをしていないだけか?それとも医療費控除できるケースがあるのか?
0839名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:02:03.75ID:T8FsknSt
本来はそういうことですね
問答無用で最初から差額ベッド代を徴収するのなら、差額ベッド代と表示せず別の入院費用にくみこめばいいんですけどね
それができないから差額ベッド代を最初から請求するのかなぁ
そういうのはお金持ち御用達でいいんですよ、ほんとに
0840名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:36:18.30ID:oZkKLY3p
e-taxでマイナンバーカード方式でやる場合に、
最初に「納税用確認番号」を自分で考えて入力しますよね。

この時に、電話番号やメアドも同時に入力しますが、
これらを変更したい場合はどうすればよいのでしょうか?
0842名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:45:53.31ID:3pTnefgI
病院に差額ベッド代は、払わなくていい決まりだといえばいい。実際、そういうきまりになっている。
ただ、だいたいそういう患者はいやがられて、さけられてしまうが。
0844名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:51:43.60ID:kragzneW
差額ベッド代がかかる病室しか空いてないときに、患者が差額ベッド代の支払いを拒否すれば、
病院にはその患者を入院させる義務はない。満室なので他の病院を探してくださいというだけ。
だから、ほとんどの患者が病院に言われるままに差額ベッド代を払って適法に医療費控除を受けている。
0846名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 16:53:35.49ID:T8FsknSt
>>841
ごめんなさい、ちょっと高度すぎてあなたの言ってることがわかりません

>>842
そうなんですよねぇ
それをしちゃいけないという決まりなんだけど

てスレ違いだからそろそろやめようかとw
0852名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 17:12:40.01ID:FDR4HW44
まぁグレーゾーンなんで解釈は色々あると思います。

だからこそ自分にはない見解や経験を聞ける良い機会なのに…相手を貶す様なレスは控えて欲しいですね。
0854名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 17:18:29.46ID:RQw/cAQR
開業届出した後に設備取得に掛かった費用は開業費にしてもいい?
個別計上するより、開業費の方が次年度以降の黒字の年に償却出来るからそうしたいんだけど。
0855名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 17:30:14.43ID:388bPVc/
>>844
ということは、医療機関側からすれば
全て差額ベッド代が必要な病室を作り、最高の医療設備(利用料は徴収しない)と医者を揃えたら
実質の混合医療ができる抜け道があるということか
でも、こんな誰でも思いつくような大穴放置されないと思うのだが
0856名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 17:39:53.13ID:kragzneW
>>852
差額ベッド代が医療費控除の対象になる場合があることは、はっきりと国税庁のホームページに書いてある。

自分が無知で間違ったことを書いてしまった後に、明らかに自分より事情通の他者が正しいことを書いた場合には、
わざわざごめんなさいする必要はないと思うけど、根拠も示さずにそれを違うと書き込むことはやってはいけない。
0860名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 17:59:52.31ID:oEuR42D7
終わらない
やはり1年分の領収書を一気に入力するのはつらい
0861名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 18:02:34.83ID:SilH2Wzu
>>860
早めにしておけよ
2月に入ったら少しずつやったから
週末に間に合って出したわ
0863名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 18:04:42.94ID:Ubm6P5d9
東京国税局の申告会場行ってきたわ。
疲れた。
0869名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 18:33:36.75ID:kragzneW
次の内、医療費控除の対象になる差額ベッド代を全てあげなさい。

1.個室を希望して入院した

2.4人部屋は、満室だから差額ベッド代がかかる病室しか空いてないと懇切丁寧な説明を受け、差額ベッド代の支払いに同意した

3.個室希望だったが、それを告げる前に、2の状態になった

4.4人部屋は、満室だから差額ベッド代がかかる病室しか空いてない、5日後なら4人部屋が空くと思うが保障はできない。
 入院が5日遅れても命に関わることはないとの説明を受けて、差額ベッド代の支払いに同意してその日から入院した

5.4人部屋は満室だが、5日後には空く見込みで、空いたらそちらに移すので4日間は差額ベッド代を支払ってほしい
 との説明を受け、それに同意して入院した
0870名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 18:56:13.92ID:FsuYznC6
厳密にいうと平成20年3月28日付けの厚生労働省保険局医療課長通達で、
病院は”治療の必要がある場合””一般病床が満床など病棟管理上の理由”の場合など病院側の理由による場合は差額ベッド代を取ってはならないとされているから、差額ベッド代はあくまでも本人希望の場合しか存在しないことになってるけどね
0871名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 18:58:05.42ID:u854boxF
差額ベッドを医療費として扱ってる場合の事情まで税務署はあまり追求しないと思うよ
まあ相対的な金額にもよるだろうけどむしろ保険などで入院費が補填されてるかどうかの方を調べると思う
0874名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 19:54:13.15ID:Hw+siyVs
家族分の医療費10万円越えてなかった
96350円だった
控除は受けられないな(泣)
0876名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:02:51.60ID:jNQNBsGk
ほんま、事業所得はかったるいわ、もうやっとれんわw
0877名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:21:50.71ID:/RSn9aCJ
副業で20万以下なら確定申告をしなくて良いと聞きます

不動産収入が年間数百万あり確定申告済み。
事業開始による初年度の事業収入が10万円、経費20万で赤字。


不動産収入だけを例年のように確定申告をして赤字の事業収入を申告しませんでした。
これは問題ありますか?
0878名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:23:58.63ID:a4frkmLY
>>874
10万超えた額が控除額なんだし、例えばあと5000円多く払ったら10万超えるけど超えた1350円×税率分しか返ってこないからなw
0879名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:27:20.74ID:uXbytdyB
>>877
間違っているけど問題ないと思いますよ、損をしちゃってますけど。

でもその前にその収支ボリュームだと、事業と言うより雑所得じゃないですか?
0880名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:29:22.95ID:kogqMO8i
>>877
問題はないやろw
0881名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 20:48:23.26ID:/RSn9aCJ
>>879
>>880
売上が少ないのは事業開始が年度の終わり頃だからです
翌年度は大きな売上になっており今回申告します。

開始年度の、わずかな売上と赤字になる経費がそっくり申告してないので不安になった次第です。
開業費は、繰延資産償却として今回の申告に計上します。
0882名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 22:02:03.11ID:wpdx5YEE
>>874
交通費入れ込んでみた?
0887名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 00:25:21.00ID:6n4Rf6m4
>>885
事業所得が赤字で不動産所得と損益通算して税額が減少するのに
それを申告しないのは自分が損をしているだけであり、
税務署はあえて申告しろとは言わない
翌年以降事業所得を正しく申告するつもりなら
30年分を期限内なら訂正申告するか期限後に更正の請求ををしておけばいい
所得や税額を減少させる手続きは更正の請求であり修正申告ではない
0893名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 08:05:23.77ID:8+SkeX5Y
>>883
車買う時に、ディーラーが古い車を5万円で下取りしてくれたら
自営業者はその5万円を売上として確定申告に計上しかければならないのですか?
0894名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 08:12:26.12ID:AaQmRrmX
>>890
総所得の5%と10万の低い方って言いたいわけ?
0895名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 08:13:45.19ID:w5yXBo7w
自営業(小さな個人飲食店)をしています。
去年、白色で確定申告をした時にe-TaxのIDとパスワードが印刷された用紙をもらいました。
今年はそのIDを使ってタブレットで確定申告できるのですか?
0896名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 08:48:29.24ID:5kemRL2I
>>888
厚労省通達を無視すると保険医療機関をはく奪されるから病院など医療機関はしぶしぶでも通達には必ず従う
もっとも抜け道の言い訳はたくさん作るけどw
差額ベッドも病院はすべて本人希望という形にするため、本人からの申込書みたいなものを必ず書かせている
0897名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 08:55:38.73ID:UJ/Yj/es
1月半ばに退職して31年分の源泉徴収票もらったけど、少しだから30年分と今回一緒に確定申告したらダメかなぁ。無職だから税金早く返してほしい。
0898名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 08:59:12.50ID:2iXZi4Pm
差額ベッド代は「原則」医療費控除はされない
医者がー病院がーで認めてたらみんな認めることになるから
>>896さんがいうように承諾書をかかせるのは、患者からの同意を形として残すため
それがあるかぎり本人希望ということになる
税務署に認めろといったところで、その承諾書があればあなたが納得してハンコを押したんですよね?で終わり
例外はあくまで例外、例外が認められることが多いってそれはもう例外じゃないから
0900名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 09:14:57.99ID:E4PpyG1j
いちいち差額ベットなんか見ねえから
入院したんだからくらしか思ってねよ
0903名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 09:33:42.37ID:bA1b+JY+
>>893
生活用動産の譲渡は20万云々とは別に非課税、棚卸資産等なら普通に事業売上。

事業用車両の売却は売却額から未償却の帳簿価額を引いて、更に50万の特別控除を引いた残りが譲渡所得(短期or長期)として課税対象
0905名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 09:35:39.46ID:sPHeW/Dc
>>892
>>893
日常品、生活用品は除くになってる
877は副業ってはっきり書いてるんだから、あなたの例えがとんちんかんだよ
ブックオフは最初から業として転売目的で買ったものを売るならいくらでも対象にはなるよ
車両は譲渡所得だからまた全く別の話
控除が50万あるからほとんどの人は課税所得に影響しないけど
0907名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 09:49:33.41ID:s1EM6eGB
本職の他に一時的にアルバイトをやりこれの収入が10万円ほどあるのですが、振り込まれただけで明細がありません。
証として、通帳の振込欄をコピーして添付してもいいのでしょうか?
0910名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 10:55:06.89ID:8+SkeX5Y
>>896
そういうグレーゾーン(法的に明確でないが役人の気紛れで白黒を判断される)を作るのは、役人が利権を得る為。
だから医療機関は役人や官僚に頭が上がらず、天下り先を用意したり袖の下を渡す。

厚生省だけでなく国土交通省、税務署、警察、みんなグレーゾーンを作りまくる。
役人の権限で判断が別れる部分を増やしまくる

40km制限の道路を41kmで走行したら違反金9000円点数1
交通ルールを遵守してる一般人はほとんどいないw
0911名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 11:03:22.83ID:uuDCIy19
話の流れとは違うが、そもそも差額ベッド代は、大病院でも入院前に泣きつけばディスカウントしてくれる場合もあるみたいだけどな(最初の○日分だけ払えばあとは免除みたいな)
0912名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 11:14:19.33ID:cfgbl3Ce
入院の必要があるが差額ベット代が発生する所しか空いていない。

これさえ説明できるなら医療費控除OKだよ。勿論、入院時に同意書求められるけど医療費控除には関係ない。
0913名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 11:35:07.69ID:bA1b+JY+
>>907
本職の収入は給与ですか?
年末調整は受けていますか?
アルバイトの収入は給与ですか?
本職・アルバイト以外に医療費控除など確定申告で申告するものはありますか?
0915名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 12:12:54.77ID:8+SkeX5Y
税務署にお布施をする、天下り先を用意する公認病院の患者の差額ベット代は医療費控除してもお咎め無し。
税務署に敵対的で利益をもたらさない病院の患者の差額ベット代は控除を認めない

これが役人の利権
0916名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 12:14:12.79ID:vmvcqj6K
娘が一昨年盲腸で入院したんで、医療費控除しようと思って計算したら給付金やら保険金で黒字だった
医療費控除を受けるのもなかなかハードルが高いな
0918名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 12:19:14.84ID:cfgbl3Ce
>>914
差額ベット代を医療費控除に含めている人は実際そうしているよ。

事前相談で諫められたり、申告を否認された事は無いなぁ。納得してもらえないのは本当に自己のケースか、説明が下手くそなんじゃない?
0919名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 12:22:41.01ID:cfgbl3Ce
>>918
×自己のケース
○自己都合のケース

この手の議論ってよく見かけるけど、本当に国税から差額ベット代を否定された人っているのかな?

否定された経緯の経験談を聞きたい。
0920名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 12:35:39.86ID:zDxbirAO
今日、医療費控除のために税務署行って案内の兄ちゃんの言うまま初めてe-taxで電子申告してきたんだが
去年は書類提出の時に必要だった源泉徴収票や医療費の明細が数字の記入だけで
書類自体の送付は不必要って言われたんだが、こんな簡単でいいの?
去年は封筒に明細やらたくさん入れて送付してたんだけど
0922名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 13:03:55.70ID:YAb2212J
>>919
実際、そんないちいち領収書をひっくり返してチェックしてないだけでは?
そりゃ申告はできるよね?
チェックされて指摘されたら弱いんじゃないの?
0927名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:23:31.11ID:cfgbl3Ce
>>926
歯科矯正費用そのものか、美容医療にも該当し得るから内容確認や指摘が有るだろうね。

まぁ差額ベット代の件は、国税庁と厚生省で連携がとれていないんだろうね。国税側も適用の余地が有るような書き方をせずに「差額ベット代は対象外です」ってすれば済む話なのに。
0928名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:31:04.55ID:0LKHHtqP
>>914
納得してもらえるね
差額ベッド代=贅沢という固定観念は石頭過ぎる
誰かが言ってたが、そもそも病院は入院待ちで一杯で
部屋の選択権はほとんどない
差額ベッド代がかかることを承諾の上で入院を優先することは多い
ただし、実際は部屋の入れ替えは頻繁に行われていて
すぐに差額ベッド代がかからない大部屋に移ることも多い
そんなケースまで差額ベッド代を税務署が否認することはまずないし、
否認しても不服審判で勝てるな
0931名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 14:52:25.34ID:0LKHHtqP
>>930
おまえは世間の実態をわかっていないし、
入院を待つ患者とその家族の気持ちもわかっていない

承諾書があろうがなかろうが差額ベッド代でも医療費控除の対象となる場合はあるし、
それは例外でもなんでもない
おまえはそれを認めたくないだけだろ
0932名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 15:04:34.39ID:tzEm886T
なんか噛みつかれてるけど認めるとか認めないとかなんなのw

あえて言えばだけど、入院させたいけどその後の治療費を考えるのはごく普通の事だろう
ならば払う必要のない差額ベッド代は払いたくないと思うのは当たり前だけどな
0933名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 15:14:00.90ID:cfgbl3Ce
昨年の厚生省通知で「他の病床が満室で差額ベット代の発生する病床しか無い場合は差額ベット代を請求してはならない」と確かにある。

ただし患者の同意を得られる場合はOKとも付言されているため、病院側が同意書を求めている。

この場合の同意書はあくまで「差額ベット代の支払いについて同意するもの」であり、「患者の自発的な入室希望申込書」ではない。

国税庁のタックスアンサーには“本人や家族の都合だけで”発生した差額ベット代は医療費控除の対象外となる旨が記載されている。

満室の場合に発生する差額ベット代は“双方の都合と同意の元に”支払われるものだから医療費控除OKだと思うよ。

差額ベット代の医療費控除は、おむつ使用証明書の様に一定の証明書の添付が控除要件になっていない。

満室云々の経緯の説明に疑義があるなら税務署側が勝手に病院へ調べに行けば良いだけ。納税者サイドに立証責任は無い。
0934名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 16:13:48.67ID:mjw3JW/8
医療費控除が認められる差額ベット代って、厚生省の通知に倣えば
払わなくていいのに同意書サインして払ったケースだよね。
だったら払ってから医療費控除より払わない方が得だよね。
俺が入院した時は15万の請求を撤回させたよ。
ベットの空きがないから同意書書いては全部無効に出来る。
0935名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 16:53:17.62ID:0LKHHtqP
>>932
だからさ、ずっと差額ベッド代がいる部屋にいつづけるとは限らんのよ
その部屋にずっといつづけたいと希望すればともかく
病院の都合で部屋は頻繁に変わる
少しでも早く入院治療を受けたいと思うは当たり前
ほんと入院の実態を知らないんだな
0936名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 16:59:36.34ID:EfKiHLa1
住んでる場所にもよりそう
0942名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 17:38:06.29ID:lK1r1BSX
年始に仕事辞めてその後無職で去年過ごしました
収入はゼロで退職金が100万ほどだけ出ました
生命保険料や国民年金、健康保険料等は納付していましたが
こんな私でも申告するメリットはありますか?
イデコも少額ですがやってます
0943名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 17:48:06.67ID:5icueyt+
経費に関しては裏付けとなる書類が必要ですが、収入(臨時)についてもそれを証明する書類は必須でしょうか?
源泉徴収票もなく、口座に振り込まれただけなので
0947名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 18:49:31.06ID:aNwbqNtz
>>941
医療費の領収書の自己保管がすんなりと出来てるあたり、やっぱり税務署って領収書の封筒を開封して見てなかったのではないかと邪推している。
0950名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 19:18:32.40ID:XhCR4YjM
>>895
その紙にIDパスワード方式って表記があれば使用可能。
>>895
嘘つくな
アプリはリリースされてるしスマホから確定申告も可能だっつーの
0951名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 19:51:50.53ID:AoyqDIkG
歯医者は昔から脱税してるとこが横行してたから税務署は一目置いてる。
歯医者の経営者がベンツ新車で買ったら国税Gメンが大量にやってきたことがあった
0953名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 19:54:53.80ID:UP4jrBvn
医療費控除は別の調査のついでかもしくは金額の多寡かあるいは年に件数決めて適当に抜き出してぐらいしか考えつかん
あんなものの調査はどう考えても効率悪いからね
0955名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 20:43:42.73ID:ZTzioD6e
私は掛け持ちのフリーターなのですが、昨年片方の(メインで稼いでいる)会社から初めて年末調整の書類が来たので言われるまま提出しました
ところが、所得税の還付金が計算より3000円ほど少なかったのです
ちなみにもう片方の会社からは源泉徴収票を取り寄せています
(また、年収を見込んでふるさと納税もやりました)

こういう場合、年末調整は断って自分で確定申告すべきだったのでしょうか?
どうすればよいのか全くわかりません
0958名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/25(月) 21:20:26.33ID:VI4h/8E4
>>956-957
レス有難うございます
確定申告したら差額の3000円は結局持っていかれるみたいですが、会社に不当に取られるよりそのほうがスッキリしますので申告したいと思います
0960名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 05:09:06.03ID:Bjc8pXd9
どなたか教えて下さい。
主婦でパートで年60万位の収入で扶養されてますが
昨年保険満期金を受け取り25年でプラス126万でした。
株もちょっとしています。

確定申告しなきゃいけないと昨夜思い出しましたが
パート分や証券の分も申告するものですか?
昨年末に夫の勤務先に扶養範囲内のパートの証明書だしたのですが
それはどうなるのでしょうか。
0961名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 07:09:10.60ID:fjC9uRJQ
>>960
答えて助けてあげたいけど、ここでタダでやっちゃうと場末のジリ貧大学院免除税理士先生に怒られるからできないw
0962名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 07:40:14.90ID:Bjc8pXd9
>>961
そうなんですね。
満期は初めてで申告するものって忘れてました。。
扶養も外されたら住民税も変わるのかと心配です。
0964名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 08:14:05.56ID:CpoXTmIp
>>963
支払日は振込される日じゃないよ、役所の方が銀行への通知を開始する日(役所用語で取り組み日などという)で、実際に自分の口座に反映するのはそれから銀行が手形交換所を通してからだよ
0965名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 09:04:37.00ID:tdyCHvNF
>>943
自分で領収書切ったならその控え、振り込んだ相手方に支払証明が発行できればそれもよし、何もなければ通帳をコピーして誰から何の対価として入金したか書いておく。
0969名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 09:59:46.80ID:OHvd7TVH
>>943
素人で自身での経験になりますが…
相手から、○○の件でいつ、いくら振り込むよーとメールが届くので、
そのメールと振込みが記された通帳、両方のコピーを添付しています。

初めての時に戸惑い税務署で相談し、このスタイルになりました。
0970名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 10:13:20.69ID:zoP6bERf
月当たり

所得税住民税国年金 47000円
NHK 2300円
水道ガス電気 40000円
携帯 4000円
自動車税、保険 6700円
火災保険 8300円
国民健康保険 16000円

月計 124300円
0975名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 14:21:24.40ID:u3GV8kX9
>>965>>969
ありがとうございます。
証になるものとすれば振込履歴だけで、領収証もメールも無いので通知書のコピーを付けて申告してみます。
書類を求めているのですがまったく動いてくれなくて…
0978名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 15:54:43.93ID:OHvd7TVH
医療費の領収書、預かってくれないかなー嵩張って邪魔。
0980名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 16:01:39.20ID:zoP6bERf
終わったので申告しようとしたが、まだ節税の余地があったわw


--
貸倒引当金のうち、一括評価による貸倒引当金の計上は、青色申告をしている個人事業主だけに認められている特典(メリット)です。

年末に残っている売掛金や貸付金などの売掛債権・金銭債権に対して、5.5%の額を貸倒引当金繰入として必要経費に計上することができます。
〔一括評価による貸倒引当金の特例〕
0982名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 16:09:11.33ID:mc5wdVkp
国民年金の控除証明書って必ず送られてくるものですか?
H30年中に払ったのは確実だけど見当たらない
今年は確定申告必要なのわかってたから必要そうなものを捨てたとは到底思えないのですが
0988名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 17:50:14.23ID:xoHmJ+DR
しかし、なぜ所得税を多目に取って後から返すみたいなことするのかな?
その還付金も翌年の確定申告で収入の扱いで計算して、そこからまた還付されてそのぶんがそのまた翌年の・・・終わらんがな
0990名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 18:15:57.93ID:CpoXTmIp
>>988
>>なぜ所得税を多目に取って後から返すみたいなことするのかな?

少なめにとって後から不足分を一挙に取るとあんたみたいな人間が必ず怒り狂うから
0993名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 19:20:35.55ID:UVDciMgT
>>960
満期の保険もパート収入も株も全て申告しますよ。
旦那さんの扶養の何が心配かはわからないけど給与所得と言う意味では大丈夫だと思うよ
0995名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 20:05:24.75ID:Bjc8pXd9
>>993
ありがとうございます。
扶養範囲内にならないと昨年末に出した扶養控除の証明書が
どうなるのかなと思いました。
パート先からの源泉徴収書も見つからず。
今日は税務署に電話が繋がらず明日又必要書類を
聞いて確定申告に行きたいと思います。
0996名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 20:23:28.73ID:nYKKgTQP
>>440
>>529
やっぱりIEで作成すら反応しない人がいるんだな
俺も昨年までChromeで作成送信してたわ

今年はChromeだと弾かれるようになって
しかたなくWindows10をクリーンインストールしてみたら
できるようになったんだが、またいつの間にか作成に反応しなくなってたわ・・
Acrobat Proを入れたタイミングぽいんだが、デフォルトをDCに戻しても反応せず
0997名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 20:44:27.83ID:BNW6gYy0
俺mac、サファリで問題なし
0999名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/26(火) 21:46:39.76ID:ggIsWaQZ
e-TAXのID・パスワードでネットで申し込んだのが2月8日
振り込まれたのが26日。
18日で申し込みから振込まで18日間、めっちゃ早いな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 15時間 58分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。