X



年末調整・確定申告41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/01(金) 06:26:30.61ID:OaFSs3rW
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間〜2ヶ月後。

前スレ
年末調整・確定申告39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1522619559/
年末調整・確定申告40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1542240593/
0721名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 20:19:15.67ID:l9f/rBEQ
>>718
じゃあ保存しなくていい、今年処分していいてなら、今年処分するのは面倒じゃないのか?w
葉書1枚、5年後に処分する(破り捨てる)のと今年破り捨てるのでは面倒さが違うのか?

5年間「保存」しておくのがめんどくさいてなら分かるが、5年後に「処分」することがなんでめんどいんだ?
0723名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 20:36:57.08ID:xaHkcIeF
>>721
5年後に思い出して探して捨てるなんて。五年経ったら忘れてる自身があるからめんどうなんだよ。神田のイトウせんせ
0724名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 21:00:10.88ID:l9f/rBEQ
>>723
>>5年後に思い出して探して捨てるなんて。五年経ったら忘れてる自身があるからめんどうなんだよ。

じゃあ探さなきゃいいじゃないかよw
>>720さんが言ってるように、別に5年後に処分しなきゃならいて義務はないんだから、ずっと保存してたっていいんだから、死ぬまで保存しときゃいいじゃないかw 死んだらばそのうち遺族が捨ててくれるよw
0725名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 21:58:11.05ID:hrhjx+dV
以下の条件で還付申告しようと思いますが、こういう解釈でいいのでしょうか?

@障害者3級
A4年前在宅療養しつつライティングをしていた
B15万円ほどの支払調書が出てきた(なくしたと思っていた)
C当時確定申告書を作るだけの気力(2月3月はほぼ寝たきり)がなく、税務署に電話すると
「基礎控除+障害者控除>あなたの収入(40万円でも55万円でも)だから確定申告しなくてよい。市役所に支払調書だけ持っていき
住民税の申告書にその場で書けばOK」と言われる
D4年前その支払調書以外の支払調書(約40万円)をつけて市役所で(這って行き)住民税の申告
E昨年結婚改姓転居

障害者なので、所得(申告書H=収入)が40万円でも55万円でも住民税非課税(125万円以下)だから、修正申告すれば所得税15000円が返ってきそうですが、
その場合、国保の追徴が前の自治体から来るのでしょうか?

1.所得税 新たにつけた支払調書の源泉分還付
2.住民税 所得125万円以下なので住民税タダは変わらず、前の自治体から追徴はない
3.国民健康保険 所得が増えるので前の自治体から追徴がある?

精神衛生上よくないので還付申告しますが

追徴される国保>還付される所得税 だと思いますが、転居しているし国保の追徴がされないことってあります?
0726名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 22:51:50.32ID:GcmN4QJQ
作成コーナーで申告書を作ってdata形式で保存した後、e-taxにしようと思い立って、
カードリーダーを買ってきましたが、dataファイルを読み込んでで申告できますか。
e-taxのフォームに手入力で打ち直していかないとダメなのかな。
0728名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 23:16:07.38ID:GcmN4QJQ
>>727
e-tax ソフトをインストールする必要があるのか、e-tax webでも出来るのでしょうか。
カードリーダーは設定してます。
0729名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/22(金) 23:40:49.17ID:UALwjMlU
>>727
できるのか?
最初に、書面で提出を選んで完璧に申告書仕上げてから、やっぱり電子申告しようと思って、
いろいろ切り替える方法探したけど見つからなかったぞ。
もう一度、全部入力する気力はなかったのでもう書面でだしてしまった。できたのならすごく悔しい。
0730名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 00:13:28.88ID:tP0uyCci
>>725
公務員が国保の追徴を失念することはあり得るけど、期待はしない方がいい。

それよりも、還付申告時に税務署で「家内労働者の特例」に該当するか相談するとよい。
該当する場合は、収入55万円−経費55万円=所得0円になる。

ライティングなら該当する場合もあるし、しない場合もある。
あらかじめ、ネットで「家内労働者の特例」について検索しておいて、
税務署では、該当する方向の事実を強調するくらいのことはしてもよい。
0731名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 01:21:58.91ID:Qlc/UhZV
>>730

クライアントが3社だったので使えるかもしれませんね。(複数でもOKという税理士の記事あり)
こんな制度があったんですね。
ということは、申告書を郵送せずに、4月くらいに税務署に持ち込んで直談判すべきでしょうか?
特例適用と書いて郵送してしまった方がいいのでしょうか?
0733名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 06:05:28.78ID:2ppi8f/b
また、2000年頃に買った商品もあるのですがこちらは領収書が残っていません。
この場合どのようにすればいいでしょうか?

どなたか青色申告に詳しい方が居られましたら教えていただければ助かります。
0734名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 07:35:11.96ID:YFKU6v/1
作成コーナーを使って、data形式ファイルからe-taxで申請する方法がわかりません。
作成コーナーでe-taxを使う場合は、出来合いのdata形式は使えず、
新たに別の形式のデータで作り直さなければいけないのでしょうか。
0735名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 08:08:30.33ID:l4xpzQS/
>>726
提出方法変更から入り直してイータックスで開き直せば保存してあったデータはそのまま使えます
0736名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 08:14:36.18ID:l4xpzQS/
>>734
出来合いのデータがなんだかわからないけど、データ読み込みたいのなら作成コーナーで入力保存したdataしか読み込めませんよ。数字が手元にあるならひたすら作成コーナーに打ち込んでコーナー内で保存すればdata形式で保存できます。
0737名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 08:56:22.13ID:YFKU6v/1
>>736
作成コーナーで申告書を作成し、data形式で保存して一旦終了。
作業再開した際、提出方式をe-taxに切り替え、先に保存したデータを読み込み、
申告書作成を完了するも、印刷やデータ保存はできるけど、肝心の送信が出来ません。
いかにも作成後に送信できるかのような手引きで進んで行くのに、送信ボタンすらない。
バグなのか仕様なのか分からないけど、国税庁はこれで本気でe-taxを増やそうとしてるんでしょうかね。
0738名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 09:11:49.79ID:YFKU6v/1
>>735
提出方法を変更してdataファイルは読み込んで編集できるのですが、作成後、
送信にかかるボタンや説明が一切ないのです。
カードリーダーでマイナンバーカードを認識しているにも関わらず。
0739名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 09:13:39.79ID:YFKU6v/1
735,736は同じかたでしたね。
ご返答ありがとうございます。
でも、残念ながら挫折しそう。。
0743名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 11:21:22.73ID:Yurg33Hg
昨年8月にパートを退職し会社から源泉徴収票を貰い源泉徴収金額が12000円でした。。医療費が100万円以上かかりました。
確定申告をPCで作成したところ、還付金が源泉徴収金額と同額でした。
何度試しても変わらず医療費控除しなくても12000円だったので、あっているのか
不安です。所得によって左右されるとは思いますが少なすぎに感じます。
0744名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 11:33:36.48ID:0IHKWkMv
源泉徴収されてる以上に還付される訳ないじゃん
0748名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 12:06:33.97ID:ePPnjAWC
郵送で確定申告するのですが、マイナンバーの記載やマイナンバーカードのコピーは必要なのでしょうか?
免許のコピーと源泉徴収票は用意してあります
0750名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 12:21:32.40ID:eewTuefE
>>731
特例のポイントは「継続的に」という部分
自分も前にこの特例使おうと思って相談したら、「複数社でも問題ないけど、その全てと一定期間継続してないと無理」って言われたので
0752名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 13:13:22.74ID:2ppi8f/b
>>749
多くはないけど、会社の経費みたいなもので個人でも経費かければいいと思ってる人は多いかな
ただ、実際には様々な保険があって申請すれば戻ってくることは多いんじゃないかな?
大学の頃は申請したら全額戻ってきてたし、場合によっては高額医療とかもあるな
0755名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 13:56:40.73ID:YFKU6v/1
>>742
ブラウザはie11です。
>>740
ヒントをいただいたので、もしくは最初からデータを手入力し直したら送信できました。
同じdata形式ファイルでも、e-taxの選択以前に作成したものをベースしたものは送信できず、
e-taxを選択した後に最初から作り直したものをベースにしたものは送信できるようです。
自分の場合、手入力と言ってもせいぜい20分くらいのことなので、大した手間なくすみました。
ありがとうございました。
0758名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 14:19:35.43ID:6Or0GuLn
不動産所得の資本的支出、修繕費について
木造住宅貸家 耐用年数がとっくに切れている家屋です
カビが生えていたことから壁補修しました。プラスアルファの効果として美観や耐久性は上がったと思います
壁の工事100万近くしたのですが、修繕費に上げるか、資本的支出で減価償却していって良いかどちらの判断になりますか?

税務署に聞いたら最初は修繕費ですねと返答だったけど、減価償却のほうが助かるというニュアンスで相談してみたら資産計上しても良いですと返答がありました
0759名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 14:49:26.56ID:Yurg33Hg
住宅ローン控除で所得税が0になった場合は医療費控除しても意味がないのでしょうか。
会社で年末調整は済んでいます。医療費控除することで会社から引かれている
住民税は軽減されますか?
0760名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 15:11:38.49ID:ZezSLVjb
>>757
1ヶ月はありえない。
2ヶ月くらいが標準で、この時期なら3ヶ月以上待たされても全く不思議でない。

マイナンバーカードには、一部に金箔の装飾が施してあるところがあって、
おそらく、熟練したマイナンバー職人でもそう簡単に量産できないのだと思う。

書面提出で作ったデータを電子申告に切り替えることができるから、
とりあえず、書面提出モードで作って、印刷、押印し添付書類とともに税務署宛の
封筒に入れて切手を貼るところまでやったうえで、3月15日まで待つしかない。

ちなみにうちの自治体では、マイナンバーカードの準備ができたから取りに来い
との封筒が届いてから、5営業日以降しか受取予約ができなかったから、3月
10日まで音沙汰なければ諦めていいかも。
0762名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 15:28:00.24ID:ZezSLVjb
>>759
今年の6月以降に天引きされる住民税が軽減される。

なお、確定申告の義務がなく、税務署から所得税の還付を受ける権利もないから、
あたなと税務署は完全無関係で、医療費控除の申告は、税務署ではなく、
市役所に対して行うことになる。
0763名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 15:34:47.56ID:T3OE3Els
>>759
住民税が減るかもしれないし減らないかもしれない
課税所得とローン控除額と医療費控除の額がわからんとなんとも
確定申告しとけば住民税も減るなら減るよ
762は嘘な
0764名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 16:18:35.12ID:Yurg33Hg
759です
ご回答ありがとうございます。
医療費控除を夫の方で申請しようかと思ったのですが住宅ローン控除
をうけており源泉徴収が0になり還付金が0なので医療費控除が申請できるかと思いました。
住民税軽減されるかもなのですね。
私も昨年退職した関係で確定申告します。家族分の医療費控除を半々に分けて
夫と私の確定申告で申告しても問題ないでしょうか?
0765名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 16:20:54.83ID:T3OE3Els
医療費控除は払った人が控除するのが原則ルール
家族だと財布が一つだからどっちでもまあってのが実務のやり方
半々でもいいけど10万以下は足切りで半々だと足切り増えるだけだから損じゃね
0766名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 16:50:24.84ID:wUfpWj05
医療費が10万円越えないと控除は出来ないのでしょうか?
764> 夫と私の確定申告で申告しても問題ないでしょうか?

家族分の全員の合計医療費の申告した方が良いです。夫か妻の年収が高い人方を申告した方が良いです
0768名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 16:59:44.79ID:0kqmPVAK
マイナンバーカードとかいらないから、もうe-taxはidパスワード制ので良いよ。
0769名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 17:18:43.39ID:vTRKlhk/
>>766
・医療費控除は、10万円を超える部分か、総所得等の金額×5%を超える部分
・生計を一にする親族がかかった医療費はまとめてよい
・所得の高い人が全員分の医療費をまとめて控除に計上した方が得
0770名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 17:47:53.83ID:UKPkpcIA
昨年は病気で会社を休職後(その間給与は無し)に結局退職しました
その為源泉徴収票の支払金額欄が0円です
ただし社会保険料等の金額欄には25万円ほど記載があります
国税庁のサイトで申告しようとすると給与所得の入力というところで前記2つの金額について再確認するようエラーが出ました
私の様なケースの場合このページには何も入力が必要無いのでしょうか?
社会保険料等の金額欄は無視ですか?
0771名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 18:00:41.13ID:rOYmFD15
分かりにくい長文になってしまいました
要は源泉徴収票の「社会保険料等の金額」のみ記載されている場合でも
「支払金額」が0であれば確定申告で給与所得欄も素直に0でOKということでしょうか?
退職金の申告はします
0774名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 18:57:06.74ID:fwwh7tLH
法人の別表や消費税をフリーソフトのexcelとかで出した場合、
OCRの別表1(1)や次ページの青い紙は出さなくてもいいの?
別表1(1)だけは転記しないとダメ?
0775名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 18:57:52.44ID:dxfV8AgP
>>773
基本的に、全額を一度に経費に入れることには文句が出ることはあるけど、
全額を経費に入れられるのに資産計上して減価償却するのには文句言われない
税金増える分には国は文句言わないよ
0776名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:19:18.20ID:m8uqvO3I
中古住宅を購入しました
住宅借入金等特別控除で、質問欄に「土地を借入金等により購入しましたか?」とありますが
建物だけでなく土地も手に入れてるので、「はい」で良いんでしょうか?
0778名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 20:41:58.73ID:6PZKOugQ
>>760
>マイナンバー職人

あの金箔は人が貼ってるのか?機械じゃなくて?w
0779名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 21:25:04.33ID:ugxVr87E
質問させてください

本業で事務職を2013年〜から現在も務めており
2018/10〜から新聞配達を副業で始めて
副業の収入が3万円/月あります

Q1:2018/10〜2019/2現在までの副業収入が
   20万円を超えていないので確定申告は不要ですか?

Q2:確定申告が必要であれば副業先からの源泉徴収票を貰っていませんが
   本業の源泉徴収票+副業の給与明細票で確定申告は可能ですか?
0780779
垢版 |
2019/02/23(土) 21:28:00.40ID:ugxVr87E
関係あるかわかりませんが
2017/12に新築住宅を購入し
2018/2には一度確定申告には行っています
(この時副業はまだ始めていません:副業開始2018/10)
0781名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 22:34:38.59ID:DSF+qu6c
>>757
都区内在住
2018/11/01 発行申請実施
2018/11/24 発行受取連絡ハガキ受領
2018/11/28 区役所に行きマイナンバーカードを受領

もっとかかることも想定していたけれども年末年度末じゃないせいか1ヶ月で作成できた
0782名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 23:14:12.96ID:l4xpzQS/
>>755送信画面が表示されてないだけだよ。
事前準備セットアップのアンインストールインストール。アクティブXフィルターのチェックが入ってないかの確認。一時ファイルの削除してパソコン再起動。
0783名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 23:20:47.10ID:l4xpzQS/
>>770
あー。それな作成コーナー利用できない人だよ。利用できない人って項目に書いてある。紙で作るしかないね
0784名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/23(土) 23:22:59.00ID:0ap4qpEb
去年の確定申告間違えてた
源泉徴収額けた間違えたので
15万の還付があった
これほかっておくと
どうなる?
指導標みたいなのきて
その時に払えば追徴金つかない?
0786774
垢版 |
2019/02/24(日) 00:55:43.00ID:rbPKr5Xh
どなたか、1人法人の私にアドバイスください
0787名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 00:58:21.87ID:uXbytdyB
>>779
Q1本業の給与が年末調整済み&2018年中の副業給与収入(額面)+その他所得の合計が20万未満なら不要

Q2どうしてもって場合の例外を除いては不可。会社は源泉徴収票の発行義務があるので拒否るのは所得税法違反になる。拒否っているなら先ずは税務署に相談。
0789名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 01:04:54.31ID:uXbytdyB
>>780
あ〜2年目の住宅ローン控除も確定申告でやるなら副業給与も申告しないと駄目。

あと、住民税には20万未満申告不要の制度が無いので市町村から住民税の確定申告をするように求められたり、勝手に合算された所得で住民税を計算される可能性はあるよ。
0790名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 02:29:26.40ID:zB/ulGIO
e-taxで支払い手続き日が2月25日ってメール来たんだけど
実際に振り込まれるのいつになりますか?
今回初めてe-taxでID・パスワード使ってやったけどめっちゃ便利で簡単だった
税務署行く手間はかかったけど
2月8日にネットで手続きしたから2週間ちょっとで振り込まれる予定
0792名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 08:28:08.84ID:MWfNMCzf
>>784 税務署チェックってザルなんだなw
0796名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 09:44:14.57ID:m8jPO8Y7
初めて確定申告やったけど面倒くさすぎない?
入力してる時に思ったけど、こんなん自動化できる項目ばっかりやんって思った。
最初からやらんでも良かったわ
あと無駄にパスワード入力多すぎ
0802名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 11:47:58.50ID:Gq1isQAC
質問させてください
妊婦健診の費用についてです
窓口支払いは毎回500円程度なのですが、医療費のお知らせを見ると
実施した検査を保険で負担している事になっていました
(手持ちの領収書は500円、お知らせでは協会けんぽからの支払いは診察代+エコー等の保険点数分で実際よりは高額になっています)
この場合お知らせに載っていない分は手持ちの領収書の金額で記載すればいいのか
それとも昨年分はお知らせを使わず、全部実際の支払い額を提出するのでしょうか
0803名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 11:51:22.27ID:kragzneW
>>771
自分で払った国民健康保険料として入力し、通信欄に休職中の会社に払った社会保険料ですと書く。

給与収入を1円として源泉徴収票を入力して、通信欄に実際は給与収入はありませんでしたと書く。

こんなことで電子申告を諦めるのは池沼だ。
0804名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 11:56:04.92ID:kragzneW
>>802
お知らせにいちいち実際に支払った金額を記載して、合計額を計算してもよいが、お知らせは無視して
全ての領収書から医療費の明細書を作る方が早い場合が多い。
0806名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:03:45.92ID:T8FsknSt
>>802
協会けんぽだと1〜9月までの医療費控除の対象となる金額が記載されていませんか?
それ使えば、あとは10〜12月の医療費の領収書分を足すだけなので多少楽だと思いますよ
0808名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:19:02.83ID:oEuR42D7
車いすで歩行が困難な場合はタクシー代も医療費に入りますよね?
0814名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:46:06.52ID:hUU0tqFP
透析は障害者医療があるから、市町村がどれだけ還付する割合にしてるかによるけど、医療費は大抵返ってくるだろ
あとは食事代と部屋代だけ
0816名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:56:22.65ID:/RSn9aCJ
>>813
訂正した。入院が長引けば月数十万の医療費

毎日透析する老人とか、介護老人ホームに透析機械なんてないわけで
透析できる病院に入院という形で施設に入る
入院費は100万を超える
0817名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 12:58:06.62ID:dPxgqMIF
>>803
イータックスソフトだとそれができるが
作成コーナーだと進めないよ。そもそも作成コーナーに通信欄なんてものはない
0819名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2019/02/24(日) 13:01:55.95ID:Gq1isQAC
>>804
ありがとうございます
手間ですが、やはり明細書作成してみます

>>806
1円単位の誤差なら気にしないのですが
500円しか払ってないのに3000円近く払った記載になってるので
大丈夫なのかなと不安になりまして
回答ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています