X



【会計ソフト】弥生会計・やよいの青色申告10
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 20:02:08.41ID:kiljR0sq
弥生株式会社
http://www.yayoi-kk.co.jp/

前スレ
【会計ソフト】弥生会計・やよいの青色申告9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1546556880/

関連スレ・サイト
★★一般人用 質問スレ part78★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1529732234/
年末調整・確定申告40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1542240593/
国税不服審判所
http://www.kfs.go.jp/
会計 お役立ちサイト一覧
http://www.tm-info.co.jp/tm/link/link.html
0812名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 21:54:21.35ID:DnWLgf6J
>>810
無料なら入ればいいじゃん。
俺もサポート要らないけど21出てから値段の下がった20買って
20->21->22と無料でバージョンアップさせる為だけにサポート入ったよ。
0813名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 21:57:20.65ID:uXJNjV2+
ユーザー登録したのに無償サポートの権利放棄するとはもったいない

まあ、文句ありきだろうけどな

弥生が気に入らないならソリマチへおこしやす
0817名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 00:06:17.67ID:hU4YYivM
>>816
俺も開業届作ろうとfreeeのアカウントまで作成したけど、
法人設立ワンストップサービスで全部出来る事が分かって
freeeのサービスは使わなかったよ。
弥生会計も仕訳入力と財務諸表の作成に使っただけで
法人税申告もetaxで済ませた。サポートなんか全く要らなかったね。
財務諸表がxbrlで出力出来ればそれで充分だ。
0818名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 14:12:17.21ID:g6ZRa284
まだ年間50万程度しか儲からない

貯金が250万くらいあるが
100万切るようなら日銭稼ぎにウーバーでもやっとこうと思ってる
開業届に書いた業種と全く違うんだけど
その場合、勘定科目は売上でいいの?
0820名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 13:43:20.82ID:Q2/p0AhJ
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0821名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 19:46:26.83ID:1st0AxS0
>>792
15使いワイ
23からコンバートできなくなるからいまのうちに21を買えってメール来てたわ
22は欠番なのかと思ったら22出るのな
なんで次に出る22を買えじゃなくて21を買えって言ってきたんだろ?
0825名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 10:45:42.41ID:1mBIUXJt
7年も使い続けるケチくさい奴はコンバートができなくなっても
そのまま使い続けるからあまり買い替え促進にはならんな

いざとなれば過去レスにあったように大きな声で言えない裏技的に
コンバートをできるし、会計は05以降はデータ構造に変化がないので
7世代以上前のバージョンでも仕訳データはエクスポート・インポートができる
(新しくつくった勘定科目の設定など若干の設定は必要だが)

だから特に困ることもない

もともと会計にはコンバーターは装備されていなかった
バージョンアップユーザーに対してのみコンバートキットを添付していた
ただし、このキットはかなり古いバージョンまで対応していたため
そのかなり古いバージョンのユーザーもバージョンアップしなかった
弥生はバージョンアップが進まないのでさすがにこれままずいと思い、
キットに制限をかけ始め、バージョンアップ制度を廃止と同時に
コンバーターを標準装備することで、コンバートキットも廃止した

まあ、7世代前までコンバートを保証すればメーカーの対応としては
十分だと思うが、他社ではもっと前のバージョンでもコンバートできるから
ユーザーによっては納得いかないかもしれん
0828名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 14:00:53.64ID:Yi3mrCXT
サブスクは
市場独占してる自信がなけりゃなかなか出来る事じゃないからなあ

普通にバージョンアップする数と天秤にかけてどちらが利益多いかだし
0829名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 14:23:31.02ID:1mBIUXJt
>>826
サブスクは弥生の悲願だ
バージョンアップ優待をやめて
サポート契約が前提の売り方はその前段階だ
物流コストを下げて利益率を上げたいのが本音だ

で、なんでサブスクに踏み切れないかというと、
やはり年配者を中心に店頭購入者がまだまだ多い
量販店では説明要員が派遣されているぐらいだ
量販店で平置き陳列の宣伝効果が大きく
このスペースを他社に渡したくないということもある
これまで協力してくれた販売パートナーの利益を
どうやって確保するかという問題もある

まあ、ユーザーから見てサブスクは高くつくわな
Microsft365を除いて
なんだかんだと言い訳してすぐ値上げするしな
0830名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 21:52:59.33ID:Gn4OcWRm
やよい初心者です。
売上だけの表の出し方を教えてください。
ずっと探し続けていて疲れ果てました(ノω・、)
0831名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 21:53:15.80ID:Gn4OcWRm
青色です。
よろしくお願いします。
0833名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 09:25:09.29ID:B254u70C
帳簿の作業がチャットの時間外になっちゃうんですよ。
こちらで聞く方が早いかなと思ってお尋ねしてみました。
折を見てサポートに聞きます。
ありがとうございました。
0836名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 10:30:19.62ID:WmCPRY+J
質問するときは、
デスクトップ版かオンライン版をいわないと
回答がマヌケになってしまうことがあるな
テンプレにも書いておいてほしい
0837名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 20:37:28.90ID:B7JXun0v
>>835
ありがとうございます(T T)
おかげさまでバッチリ出来ました!
本当に助かりました!!
0838名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 17:26:06.71ID:tPDz/SaR
マイポータル
パスワード絶対間違ってないのに
ログインできない
0839名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 17:28:11.74ID:tPDz/SaR
ああ何だ
不正アクセス告知あったのか
よく確認してみる
0840名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 17:39:20.31ID:tPDz/SaR
口座連携がらみなんだから
普通に考えてマイポータルのパスワードだけじゃなくて
銀行とかクレカのパスワードも盗まれてるよね
普通それが目的だよね、不正アクセスって
あーーーーーあぁ
0841名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 18:13:34.91ID:tPDz/SaR
ちょっと言い過ぎました
840はあくまでも素人の妄想です
やよいさんごめんなさい
0842名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 20:22:01.54ID:a7aJAOa7
デスクトップ版だけど、
前年度の振替伝票をコピーするってできる?
毎年打ち直すの面倒で・・・
一旦作ったらその年度は複製するんだけどね
0843名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/25(金) 21:41:49.21ID:f3Ya9oeG
数年使った結論としては、弥生に直接入力するとアホみたいに効率悪いので
Googleスプレッドシートから弥生インポート用csvを吐き出すGASを作ってしまった
0845名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 00:21:14.21ID:zEzLe85Q
仕訳を毎期全部1件ごとに入力しないといけないと思っている843のようなユーザーは
844のようなコピペの定番テクニックも知らないんだろうな
0846名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 00:42:54.55ID:a96igtG9
>>844
前年度、振伝を行コピーして(ワンクリックで複数行コピーできるのビックリ)
翌年度の仕訳日記帳に行貼り付けはグレーアウトでできなかった
弥生18では無理なのかな
0847名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 00:52:30.55ID:a96igtG9
できたわ、すまん。
行コピーして年度切り替えしてたが、
前年度仕訳帳から最速で編集押したら貼り付け出てきたわ。
仕訳の行コピーバッファぐらい年度切替ぐらいで無効にしなくても良いのに
0852名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 11:38:25.01ID:o6RxIjG7
いや俺の方が自動化して効率よく使ってるって話なんだが、理解できないアホにかける言葉はないから別にどうでもいい

こういうアホってマクロ書いて作業すると怒られるアホ企業で働いてそう
手動コピペ高速で繰り返す技術磨いてたりすんのかなw
0853名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/26(土) 12:39:56.33ID:zEzLe85Q
いやマクロを作って自動化して自慢したかったのに
使いこなしていないじゃないかとバカにされたのが悔しかっただけだろ

悔しがるアホにかける言葉はないから別にどうでもいい
0857名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 09:59:49.54ID:XblMSF2A
デスクトップアプリでも不便は感じない
むしろオンライン版の機能不足、レスポンスの悪さが不便

会計の運用がデスクトップであろうがクラウドであろうが、
個人情報をネット上で登録すれば漏洩リスクは常に付きまとう
クラウドでは取引情報の漏洩リスクが増し、
口座情報の連携なんかすればさらにリスクは増す
0861名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 16:40:47.50ID:k6zqWTo4
青色申告買ってインストール、弥生製品登録番号の入力までは行ったんだが、番号入れても誤りがありますって言われて先に進めない
買ってから1ヶ月しか経ってないしどうすればええのこれ…
0865名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 13:35:56.03ID:AP6LUKqd
やよい青色申告オンラインって

1年無料で解約→またアカウント作って1年

これでずっと無料では?と開業10年目にして気づいた。
お前らの中でやってるやついる?
0867名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 01:13:47.41ID:b+X8XjAe
PCと口座番号またはクレカ番号も変えるなら
弥生には同一人物でもわからないかもしれない
利用しているPCの情報は、コンピュータ名からシステム情報まで
すっかり弥生に把握されている
まあ、それにしても弥生もそういうことを考える輩がいることは
承知しているし、やれば契約違反行為だし、詐欺罪に問われるかもしれない
0869名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 19:42:19.75ID:+lCh4ANS
青色に限らず初月無料系のサービス多いよな。
ああいうの別アカでやってもなんも言われん。

もちろん規約違反だけど現状は野放しになってる。
0873名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/10(火) 22:13:00.95ID:/aQa/+v7
今年から相続の関係で家の賃料が入ってくるようになったんだが、これは雑収入でいいのか?
確か確定申告コーナーの紙には不動産所得というものがあったと思うんだが、どこに何をいれたら反映されるのかさっぱり分からん…
0879名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/17(火) 13:35:46.51ID:CVnBr8NR
>>876
具体的にいってみな
同業他社が腐っていなくて弥生が腐っている根拠をな

弥生の経営方針には言いたいことはあるが腐っているとまではいえない
0882名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 09:28:30.74ID:k2Jt6SKh
横だけど
「腐っても鯛」から来てるんだから、そんな怒らなくても良いと思うよ
0887名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/21(土) 15:06:21.35ID:WGhVrN42
仕様に不満はみんなそれぞれあるさ
サポート料金の糞高さもね
しかし不満しかなければシェアダントツ1位にはならんし、
不満しかないと思って使い続けるのはバカだろう
0890名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/22(日) 01:57:07.45ID:J4Bwe/cu
普段は会社勤めもしている、賃貸マンションオーナーです。
1年目は、簿記の知識も税金の知識も無く、電話&メール相談のサポート付きプランに入りました。
オンラインで税込み\22,000(初年度だったので\11,000)のプランです。
分からないことだらけだったので、何度もメールで問い合わせました。サポートをフル活用すればこのプランでも損はないかも知れません。

しかし2年目からは、問い合わせることも殆どなくなると思うので、毎年\22,000払うのが勿体ない気もします。
サポート無しの\11,000のプランに入ってる人の方が多いのでしょうか?
不動産所得と給与所得の計算さえ出来れば良いので、仕分けとかで分からないことがあれば、ググれば解決出来るものなんでしょうか?
0892名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 00:29:14.49ID:JHGMAAIr
ソフトウェアのサポートなんて使ったことないけどどんなことをしてくれるの?
ぐぐったりヘルプに書いてある以上のこと教えてくれるの
0895名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 03:10:57.07ID:aVdzpO7a
サポートなんかいらん
電話も迷惑
0896名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/23(月) 14:52:21.90ID:5flD8QR5
シェアダントツ1位なの?
うちは税理士に弥生でデータくださいって言われたからパッケージ版買ってサポートなしで使ってる、3万円ぐらいだったかな
サブスクよりは安上がり
仕様に不満はあるw
0902名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/24(火) 19:28:38.74ID:/ZCaVlG2
>>896
その税理士はPAP会員じゃないのか?
会員なら優待制度で安く買えたのにな
税理士がサポートしてくれるなら弥生のサポートは無用
俺の関与先みたいにな
0903名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/08/25(水) 00:51:45.01ID:mlE2aMjk
去年から弥生会計使っててあんしん保守サポート切れそうなんだけど
これ更新しなかったらスマート取引使えなくなっちゃうって事だよね
他のソフトも検討してみる為に一旦更新やめて、22出る前にまた契約したら無償アップデート出来る?
0906名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 13:32:14.79ID:74Nl1Ade
オンラインの契約完了してIDもあるのに、
製品を起動する→確定申告ははじめてですか?のところでどちらを選んでも先に進むボタンが表示されなくて何もできないのですが、よくあるトラブルですか?
0907名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 15:29:06.42ID:O/ZVLx0e
>>905
君の日記帳には誰も興味ない。君が記憶をさかのぼるに役立つのみです。
0908名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 09:09:03.78ID:bPivJr4o
>>906
画面外にボタンあった

このサイト、スマホ対応に見せかけて画面に収まってないコンテンツあるからイチイチ縮小しないとダメじゃん
0909名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 10:50:13.37ID:XpfNMEC4
Windowsの設定でディスプレイの解像度を変えていないか
推奨以外だと本来普通に表示される部分が見えなくなることがある
こんなアプリはよくある
推奨以外の設定をするときは自己責任だ
0910名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 14:42:06.69ID:uoTUkKWR
やよいの青色申告オンラインについて教えてください。

借家経営しています。紙の帳簿から令和2年にやよいの青色申告オンラインを
使って確定申告書類を作成しました。
令和2年のときには、不動産収入内訳のところで、物件登録を1件ずつポチポチ入力。


最近、令和3年の確定申告の決算書を試しに作成しようとしたところ、
入力した物件登録情報が残っていません。

また一から入力する必要があるとは思えないのですが、
なぜ昨年度の物件登録情報が出てこないのでしょうか?
昨年入力した物件情報の契約期間はR3年も含まれています。
0911名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 08:38:04.76ID:V0NfTSDV
体験版って機能に制限ってあります?
期限だけかな?
ちょっと検討してるんだけど、フル機能で体験できるならダウンロードしてみようと思うんですけど
誰か知ってる人いますか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況