X



年末調整・確定申告62
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/09/12(火) 12:59:58.67ID:0bvQXiOl
このスレは所得税の年末調整・確定申告に関する質問・相談スレです
他の税金についてはそれぞれの板やスレで
ただし個人住民税や国民健康保険税については、所得税確定申告の延長上の話ならばOK
次スレは>>950が立てること

○事業所得に関する質問の場合は「青色申告」か「白色申告」かを明記のこと。
○データや情報は小出しにせず、一度に書くこと。
○具体的な数字があると回答もしやすい。

○「こんなことやってもバレませんかね?」って質問は禁止。脱税は犯罪なのだ。
○リーマンの副業・バイトは、住民税で会社にバレる場合がある。
○還付申告は年明け以降なら確定申告期間前でもOK。
○還付金が振り込まれるのは3週間〜2ヶ月後。

※前スレ
年末調整・確定申告61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1676723580/
年末調整・確定申告60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tax/1671027123/
0002名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/09/13(水) 00:48:12.16ID:SdbLNBA7
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0003名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 00:00:08.18ID:IX34SsLU
そのうち税理士は極一部の選ばれたエリートがやる職業になるだろうね。可愛いねーちゃんやイケメンとかさ。
0004名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/09/20(水) 23:02:07.46ID:U+8ejNBw
つまり自分は税理士になれないということをいいたいわけか
0006名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/09/22(金) 22:31:16.28ID:YAlnJY9Q
確定申告忘れて税務署から電話入ってたわ。
震えて眠るわ。
0007名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 20:10:08.21ID:uclYTqLE
スレチだったら済みません
副業禁止の会社に内定が決まったのですが、ウーバーで稼ぎたいです
住民税と所得税は別で、
年20万以上なら確定申告、かつ普通徴収を選択(医療費控除は使わない)
年20万以下なら確定申告せず普通徴収を選択
と、普通徴収を選べば住民税で会社バレはないという認識で良いでしょうか?

また、普通徴収にさえしてれば開業届を出しても、雇用保険を受給出来ないくらいしかデメリットは無いということでよろしいでしょうか?
0011名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 10:10:07.85ID:M3/3XJu5
>>7
給与分の住民税は普通徴収を選択できない
確定申告または住民税の申告で副業分の普通徴収は選択できる
そもそも会社の規則に違反することが問題
副業はバレるものだと思っておいた方がいい
0012名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 10:32:25.05ID:DVtasvfN
>>11
給与形式(原則特別徴収)以外で、20万以下でも確定申告して普通徴収にすればいいってことですよね
法的には問題ないのでは?
0013名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 11:54:41.34ID:M3/3XJu5
副業所得が20万円以下なら確定申告不要にして住民税申告でもいいってこと
法的な話ではなく副業禁止の会社で副業をすることが問題
法令も会社規則も順守義務があるのは当たり前
バレては困るようなことはしないことだ
0014名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 12:10:40.68ID:DVtasvfN
確定申告せず市役所などで住民税申告すればいいんですね、ありがとうございます
バレても対して困らないので無視して副業します
0016名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/09/24(日) 21:53:26.34ID:M3/3XJu5
>>14
バレたくないから普通徴収にするんじゃないの?
会社規則に違反すると服務違反で懲罰の対象になるよ
いつやめても(やめさせられても)いい会社なら好きすればいいが
0018名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 18:21:59.97ID:njhrCrRL
業務委託の報酬を家内労働者の特例を受けて申告していたんですが今年の8月から給与収入を得ています。来年の申告は給与所得控除を受けて申告すればいいんでしょうか。
金額は業務委託の報酬の方が大きいです
0019名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/09/28(木) 20:16:28.14ID:f2DMXh4O
e-taxで損失申告用の第四表ってどこにあるんですか?どこにも情報がなくて困ってます。
002019
垢版 |
2023/09/28(木) 20:29:42.16ID:f2DMXh4O
解決しました。>>19はスルーしてください。
0023名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/06(金) 12:08:45.69ID:ELWRtba8
QRコード付き証明書等作成システムにXML食わせてもPDF作成されない
XMLチェック正常なのに作成ボタン押すと一瞬だけ作成中アイコンが出て、すぐ消えて何も進んでいない
糞が
0024名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/07(土) 11:07:31.76ID:2UbL4Zw9
そりゃあ、おま環の問題だろ
出力できるのが正常だからな
0025名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/10(火) 12:16:57.26ID:sP3Ihuw6
全く問題なくPDF出力できるけどな
糞なのは自分の頭かPC環境だろ
0026名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/11(水) 12:18:57.54ID:+3YrO8c1
年末調整に関して質問したいんですが去年の11月から一か所でアルバイトをしてて年末調整の書類を先日もらったのですが
収入金額を書く欄があって、給与総支給額1月〜10月分+給与総支給額11月、12月分(推定)=収入金額を参考にして
書けってなってるのですが10月分の給料日は月末でそれまでに提出するように言われてて
これはどう書けばいいんですかね。10月分も推定になるんですか?
給与明細を見て1月から9月は交通費込みの給与総支給額を全部足してそれにこれからもらう10月〜12月の給料は
だいたいこれぐらいだろうと自分で予想してこれらを全部足して記入すればいいんですかね?
正確な数字は書けないのでアバウトな大雑把な額でいいんですかね?
0028名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/11(水) 14:11:07.25ID:+3YrO8c1
>>27
ありがとうございます。それによると「収入=年収はザックリで大丈夫」とありますね。
ただ「年収から所得は正確に算出」というのがいまいちよくわからないですね、
年収がザックリなのにそれをもとにした所得は正確にという。
0029名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/11(水) 14:36:00.89ID:Kzedv9/N
>>28
まあそれは、給与収入から給与所得(給与所得控除後の金額)を算出する方法は正確に決まっているからだよ
年収は推定なので個人の自己申告に任せるけどそこからの計算はきっちり行わないといけない
0030名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/11(水) 22:44:44.69ID:lrlHv2Vn
専門家は東大か慶應しかないよ。
0032名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 14:53:41.51ID:zof2TH0p
為替差益に関して質問します。

以前、数年間海外赴任していまして
1:海外勤務中は日本の住民票は抜いて非居住者扱い
2:海外の会社から現地通貨USドルで海外の銀行口座に振込&貯金(今もそのままの状態)

海外赴任中は非居住者だけど、今は日本に戻って居住者です。
この場合って上記海外口座の外貨を日本に送金したら、為替差益を認識するのでしょうか?
それとも非居住者時代に稼いだ外貨については、後に居住者になった時に日本に送金しても為替差益の認識は不要ですか?
0033名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/12(木) 14:53:58.92ID:zof2TH0p
為替差益に関して質問します。

以前、数年間海外赴任していまして
1:海外勤務中は日本の住民票は抜いて非居住者扱い
2:海外の会社から現地通貨USドルで海外の銀行口座に振込&貯金(今もそのままの状態)

海外赴任中は非居住者だけど、今は日本に戻って居住者です。
この場合って上記海外口座の外貨を日本に送金したら、為替差益を認識するのでしょうか?
それとも非居住者時代に稼いだ外貨については、後に居住者になった時に日本に送金しても為替差益の認識は不要ですか?
0035名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/13(金) 00:13:18.45ID:YEsGZDjf
大蔵国税三田会
0036名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 11:41:46.51ID:VakoZMIm
年金暮らし、非課税世帯です
昨年から生命保険に加入したので近々生命保険料控除証明書が送られてくると思いますが、年金収入が400万以下の場合は生命保険料控除の対象にはならない(確定申告の必要がない)との認識で合っていますでしょうか?
0037名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 14:02:46.14ID:xv2grwTL
>>36
確定申告の必要はないですし、住民税非課税なら確定申告しても返ってくる税金はないです
公的年金等の源泉徴収票に記載の源泉徴収税額がゼロでなければ、確定申告すると税金がいくらか返ってきます
0038名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/14(土) 14:18:12.57ID:Km40dZdy
>年金収入が400万以下の場合は生命保険料控除の対象にはならない(確定申告の必要がない)

これは間違いだな
0039名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/16(月) 22:58:06.83ID:ZLMatYoz
>予定納税に係る納付区分番号通知
てのが来たんだケドなんじゃこりゃ
0040名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 10:33:53.08ID:MhgkVTMb
>>39
あー
eTaxで電子申告で確定申告をした時
「この申告に関わる通知をeTaxで受け取る」
をチェックしているとこうなるのか
自分で納付書とか用意する羽目になった
アッチョンブリケ
0041名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/17(火) 11:02:36.18ID:08y6Rgbn
>>40
納付書で納付とか古臭いことしなくてもキャッシュレス納付にすればいいよ
振替納税、ダイレクト納付(e-Taxによる口座振替)、インターネットバンキング等、クレジットカード納付、スマホアプリ納付といろいろある

G-2 国税の納付手続(納期限・振替日・納付方法)|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/01.htm
0042名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 14:40:55.36ID:OBmyV5Ex
扶養親族としている子供の年間収入が103万を超えてしまったと仮定します。
もし、この事実を申告しなかった場合は、翌年に「課税申告書」みたいな物が届いたり
するんでしょうか?
年末調整や確定申告で申告し直せばいいのでしょうが、けっこう手間がかかりますし
それだったら、役所等から督促が来てから追加で払う方が楽な気もするんですが。
そもそもマイナンバーで収入額は国も把握出来てるんだろうから「所得の見積もり」
なんて曖昧な判断するんではなく、確定した翌年に一気に還付なり納税なり出来ない
もんなんでしょかね。
103万前後の人は毎回、扶養控除等申告書を書く際に迷うと思うんですが。

逆のケースで扶養から外したのに、実際は103万を超えなかった。というのもあるで
しょうに。
0043名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 17:21:00.10ID:tK2QKxNy
>>42
会社に「誰々さんの扶養申告が間違ってるからやり直せ」って連絡来るよ
103万超えてるって気付いたらすぐ訂正した方がいい
ちなみに役所は多めに税金払ってる人にわざわざ連絡しない
少なく払ってる人には連絡するけど
0044名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 17:39:14.86ID:WVYIROAX
微妙な人で間違った場合は1月に年末調整をやり直してもらうか、自分で確定申告するか
マイナンバー入ってから簡単に補足できるようになったから後から来て面倒くさいよ
0045名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 18:47:37.59ID:HLdo9Bzo
>>42
リストラ候補の順位を上げたくなければ、会社に出した申告書が結果的に誤っていた場合は、どちらの方向でも自分で確定申告すべき。違っていた場合に会社が差額を清算するより、本人が電子申告するほうがずっと簡単なのに、それをあえて会社にさせようというのは会社に恨みのある人間と判断されて当然だ。
0046名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 09:59:08.11ID:+ZXi2jAk
>>41
nanacoで払うには必要だから
0047名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 11:12:53.91ID:oFyk6eID
>>42
親の税金と子の税金と分けて考える必要がある
子は年末調整されていればそれでよし
年末調整されていなければ確定申告で還付を受けるのは任意で
確定申告しない場合は住民税の申告が必要
親は放置しておくと勤務先の会社が源泉所得税や特別徴収住民税の追徴がされるので
通常はその額が会社の給与から天引きされる(住民税は月額の修正)
別に悪意を持って会社に不申告だったわけでもないのでそのまま放置でも構わないが、
会社の事務の手間を考えて、会社に報告の上、確定申告することが望ましい
なお、扶養是正の確定申告は簡単で電子申告の届をすればスマホですぐに終わる
手間のうちに入らない
年末調整の事務は年内に行うため、所得金額は見積もりによらざるを得ない
0048名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 11:13:17.12ID:oFyk6eID
>>42
親の税金と子の税金と分けて考える必要がある
子は年末調整されていればそれでよし
年末調整されていなければ確定申告で還付を受けるのは任意で
確定申告しない場合は住民税の申告が必要
親は放置しておくと勤務先の会社が源泉所得税や特別徴収住民税の追徴がされるので
通常はその額が会社の給与から天引きされる(住民税は月額の修正)
別に悪意を持って会社に不申告だったわけでもないのでそのまま放置でも構わないが、
会社の事務の手間を考えて、会社に報告の上、確定申告することが望ましい
なお、扶養是正の確定申告は簡単で電子申告の届をすればスマホですぐに終わる
手間のうちに入らない
年末調整の事務は年内に行うため、所得金額は見積もりによらざるを得ない
0049名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 20:48:00.96ID:/FS2rEVn
「103万円ライン」「扶養控除」の件。ありがとうございます。
やはり、税務署はそういうの抜かりなくやってるんですね。「扶養親族の年収は・・・
105万円か〜。扶養控除の適用ライン超えてるけど、まあこれくらいならいいか」
なんていう甘い措置は取らないんですね。
という事は、税務署は扶養控除等申告書を1枚1枚チェックして、扶養親族の年収も
的確に把握してるという事なんですかね。
まあ、マイナンバー制度が導入されて以降は、そんなに手間もかからないんでしょう
か。
0050名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 22:31:47.73ID:j//Vbi+X
>>49
扶養関係のチェックは住民台帳を管理している自治体が行っていてかなり厳格
子に限らず兄弟で同じ親を扶養に入れたり親の収入が増えているのに扶養控除申告したりしても、しっかり更正される
3税協力といって税務署にも自治体の更正情報が共有されるからごまかせない

>役所等から督促が来てから追加で払う方が楽な気もするんですが。

俺の場合、役所から連絡が来たあとに「給与所得等に係る市民税・県民税特別徴収税額の決定・変更通知書」が会社に来て毎月の徴収額が増額された
あとから税務署からも親の確定申告書の控えを提出する様に会社経由で連絡が来た
0051名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 00:02:58.08ID:2jhiHDvF
スレチだったらすみませんが質問させてください。
21年に会社からビンゴ大会の景品として旅行の権利をいただきました。 社長の個人のクレジットカードから支払われて私は当日普通に現地に行って一泊して何も支払わずに終わりました。約15万でした。 それから現在になって、上記の15万が私に課税されることになった、確定申告と年末調整をやり直し、来月の給料で不足分の税金を払わなければ脱税になると言われました。
何故今になって課税されるという話になるのでしょう? 支払ったのはあくまで社長なので社長の確定申告か会社の福利厚生費で計上されるものではないのですか?
0052名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 02:07:35.52ID:FV0tO65c
まず、なぜ今になってという理由は、会社は給与課税の必要はないと思っていたが、
会社に源泉所得税の税務調査が入って給与課税を指摘されたからだろう
次に会社の経費で処理している以上、社長の個人のクレカ払いかどうかは関係ない
税務署の言い分は社内のレクレーションの景品として15万円は社会通念上高額すぎるから
福利厚生費ではなく賞与として課税の対象になるということだろう
なお、会社は対して再年調後の源泉所得税の納付不足額を納付をしなければならないが、
その納付税額を本人から追加徴収するのが原則だが、会社のミスで徴収漏れとなった場合、
会社は本人から徴収をあきらめ、会社の経費で処理してしまうこともある
厳密にはこの徴収しなかった金額も賞与になる
0053名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 14:54:17.60ID:op9gWQ7N
>>51
>支払ったのはあくまで社長なので

この認識が間違いだ
景品を受けとったのはあくまで>51なので>51の確定申告か会社の福利厚生費で計上されるものだ
会社の福利厚生費で計上する事が税務調査で否認されれば>51の確定申告で課税となるのは当然の成り行き
税務調査は毎年あるとは限らないので2年前の話が今になって課税されるという話は珍しくない
0054名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 15:20:48.34ID:op9gWQ7N
>>51
>51の確定申告で課税となるのは当然の成り行きと書いてしまったが、通常は年末調整がやり直されて不足分の税金が追加徴収されるだけで終わりなんだけど確定申告のやり直しも必要と言われたのかな?
0055名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 16:21:41.67ID:2jhiHDvF
>>52
>>53
なるほど、勉強になりました。
ありがとうございます。
ではこの請求は妥当ということなのですね。

確定申告も必要になる可能性が高いと言われました。
もしそうなった場合に色んな手続きがあってそれは会社でやるのでそれの許可も欲しいと言われています。
0057名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/22(日) 23:29:57.76ID:FV0tO65c
>>55
確定申告というのがよくわからんね
給与所得でなければその懸賞は一時所得
他に所得がなければ一時所得は50万円以下なので非課税だ
税務調査が源泉所得税の調査(法人税と同時の時もある)なら、
担当調査官は源泉所得税の徴収漏れだから再年調で追加徴収をしたいわけで
給与課税でなく本人の確定申告で済めば自分たちの実績にはならないから
通常は給与課税で攻めてくるはずだ
0060名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 10:30:49.59ID:VTAKCb1o
確定申告しているなら申告期限は過ぎているから厳密に言えば確定申告のやり直しではなく更正の請求になるんじゃないかな?
でも納税/還付額に変更がなければ更正の請求は出来ないから通常は年調のやり直しに伴う追加徴収/還付で完結するはず
0061名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 10:48:00.28ID:fdcNa9oH
給与増えてれば税率が上がるんだから修正申告の可能性のが高いだろ
確定申告の内容によるけど通常は年調だけで完結するとか何故言い切れるのか
0062名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 10:54:33.92ID:srcJDXdf
>>58
そのやり直しの具体的なことを書いていないが、
15万円の一時所得だけなら修正申告は不要だ
会社が再年調で源泉所得税を追徴すれば給与所得の修正申告も不要だ

>>60
仮に納税額の増加なら更正の請求ではなく修正申告
0063名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 10:59:47.85ID:srcJDXdf
>>61
>通常は年調だけで完結するとか何故言い切れるのか
税務調査の実情がそうだから
税率が上がったとしても再年調すれば関係ない
0064名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 11:40:53.02ID:VTAKCb1o
>>61
15万しか増えないなら税率が変わらない可能性の方が高いから通常とつけたんだけどね
実際、税率が変わるほどの再年調なんて殆どないからね
税率が上がって納税額が増えるなら当然修正申告しないといけない
納税/還付額に変更がなければという前提で年調だけで完結すると言っただけ

>>62
修正申告/更正の請求、納税/還付額と対比して書くつもりが「修正申告/」が抜け落ちてしまった
指摘感謝
0065名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 13:35:21.57ID:5pHaYPGE
>>64
>税率が上がって納税額が増えるなら当然修正申告しないといけない
税率が上がらなくても納税額が増えるかもしれないので念のため…
例えば、給与以外に所得(雑所得)があって確定申告した場合
年調時の課税所得(千円未満切り捨て前)の千円未満の端数が200円、雑所得の千円未満の端数が500円だったとして
再年調後は課税所得(千円未満切り捨て前)の千円未満の端数が800円なら、雑所得と合せて税率が上がらなくても
課税所得の端数が千円繰り上がって確定申告時より納税額が少し増える
配偶者控除の適用を受けている場合、確定申告時は雑所得と合せて合計所得金額が900万円以下だったとしても
再年調後は雑所得と合せて900万円を超えれば配偶者控除が減って、税率が上がらなくても納税額が増える
0068名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 15:14:48.31ID:srcJDXdf
少額不追及なので端数処理の増差額などは通常は税務署はいちいち課税を求めない
むろん、還付不足になってもいちいち連絡はしない
税務署員も暇じゃないんで
0070名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/23(月) 23:59:23.70ID:srcJDXdf
還付加算金は国からの利得だから少額でもチェックしている
申告漏れが多かったから周知させる意味でよく申告を促していた
少額不追及の例外だな
一時キャンペーン的に積極的だったが、今はそれほどでもない
0071名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 12:04:57.23ID:0WQ04nRt
自分で自分の年調ミスして再年調して更正の請求したけど還付まで3カ月かかった
還付申告は3週間後に申告期限より前に還付されたのに何で更正の請求はこんなに時間がかかるんだろう
0072名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 14:19:49.67ID:SvESJMVk
ケースバイケースではあるが、一般論として
還付申告は簡易な審査でとりあえず還付し、後で詳細な審査を行う
更正の請求は詳細な審査を行った後で還付する
0073名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/24(火) 15:38:29.93ID:LpneQrov
ミスする奴はまたミスする、再々がありそうだからしばらく放っとけ、って思われているのかも
0075名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 18:21:13.50ID:wZ8pXpvW
先輩教えて下さい。初歩的な質問ですいません
2024年3月31日付で退職して退職金をもらいますが、今年の年末には申告しなくて良いんですよね?
来年2025年の年末調整で申告するんですよね?

計算式は

800万円+70万円×(勤続年数-20年)
(一般退職手当等の収入金額-退職所得控除額)×1/2

ですね?
0078名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 21:24:48.42ID:wZ8pXpvW
>76
そうなんですか
じゃこの↓計算式はどんな時に使うのでしょうか?

800万円+70万円×(勤続年数-20年)
(一般退職手当等の収入金額-退職所得控除額)×1/2
0079名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/25(水) 21:36:12.39ID:CuHTjW1u
>>75
通常は退職時に勤務先から「退職所得の受給に関する申告書」の提出を求められ、
提出すると所得税も住民税も退職金から天引きされるから確定申告は不要
税額が0円でももちろん不要
申告書を提出しなかったときは20.42%の所得税が天引きされるので
必要に応じて確定申告する

>>78
勤務先が提出された「退職所得の受給に関する申告書」に基づいて
所得税及び住民税の計算をするとき
0081名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 00:31:25.22ID:URL4DTKf
>>77
会社が年末調整の電子化に対応していないんじゃないのか
0085名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 09:50:41.11ID:URL4DTKf
>>84
それなら制度の問題じゃなくて会社の問題
ここで文句を言ってもどうにもならない
税務署に文句を言ってもどうにもならない
0087名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 17:38:17.26ID:F463GYq4
>>79
有難うございます。
勤務先から「退職所得の受給に関する申告書」が来るのを待とうと思います。
ちなみに予定退職金は1600万、勤務年数は36年です。
計算するとマイナスで所得税及び住民税は0円かな...
0088名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 12:59:40.85ID:Ymcf15ll
今年の1月に残っていた住宅ローンを全額繰上げ返済しました。
この場合って住宅ローンの控除は受けられるのでしょうか?

2014年に買ったので、まだ控除受けられる期限内でした
0090名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 13:26:02.72ID:Ymcf15ll
>>89
ありがとうございます!
0091名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 21:53:07.18ID:/rEpzlym
国民年金って去年のでも今年に支払っていれば年末調整で出せるんですよね

去年の10月に支払った国民年金の領収書があるんですが、これは今年の年末調整で出せるのでしょうか?
0092名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/10/30(月) 23:11:28.63ID:ez3LP+ni
>>91
去年の10月に支払った分は昨年分の控除対象になるので今年の年末調整では出せない
昨年分を確定申告していないなら今からして、確定申告したのなら更正の請求をすれば昨年分から還付される

社会保険料控除とは?対象となる社会保険料の種類、年末調整や確定申告の申告方法を解説 - 弥生株式会社【公式】
https://www.yayoi-kk.co.jp/shinkoku/oyakudachi/shakaihokenryokojo/
>過去の年金を支払った場合は支払った年の控除対象になる
0093名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 07:36:03.53ID:pfkC+XL8
>>51の事例と似たような事が知人にあったのを思い出したからその時の流れを…
会社が残業代をごまかしていたのがバレて残念代が過去2年遡及して支給。そいつも確定申告していたが給与所得と源泉所得税分を再計算された源泉徴収票が改めて2年分交付された。
その足で税務署に修正申告か更正か忘れたけどそれをしに行ったと行ってたな。控除金額が変わったりすることがあるからだと。(どちらのケースもある)
0094名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 07:54:50.17ID:pfkC+XL8
>>51
この場合の類似事例ならたまにあって、残業代とかが遡及してまとめて出たりすると再計算された源泉徴収票が改めてもらえる。
年末調整だけで何もしてなければあとは住民税の追加徴収が来て終わり。
実際には確定申告してるので、内容はわからないが還付が出るなら更正で追徴或いは結果として0円となら修正申告になる。
所得の違いで控除金額変わる事があるし(寄附金控除、特に税額控除の方など)、控除金額や他所得次第では還付や追徴になる事もある。
0095名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 12:04:35.72ID:fSdDJCYq
>>94
>実際には確定申告してるので、内容はわからないが還付が出るなら更正で追徴或いは結果として0円となら修正申告になる。
再年調後の確定申告と再年調前の確定申告で追徴額(還付額)が同じ(差額が0円)なら修正申告は不要では?
再年調で還付や追徴があろうとなかろうと変わりないでしょ?
0096名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 17:08:21.35ID:mfp9RXg+
会社が年内潰れると思って
今年は年末調整ないだろうなーって思ってたら
潰れなさそうで
結局年末調整やる羽目になってしまいそう
0097名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/02(木) 22:33:00.00ID:o1RhtFSl
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
0098名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 07:57:18.36ID:wxbKfXe+
岸田減税・給付金、どうなるんだろね?

今回の確定申告はいろいろとシミュレーションして臨まないと
所得税非課税にするか?
減税選択するか?
0099名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 09:42:24.23ID:g7gQwjaI
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
0100名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 15:40:33.94ID:1vqNgQWM
個人事業主です。
予定納税の金額が30万円を超えるのでコンビニ払いができず、振替納税も手続きしてないので、
銀行や郵便局に直接行くしかないと思って、これまではそうしていたのですが、
今回たまたま納付書についてた説明の紙を見たらネットバンキングにも対応してると書いてありました。
e-taxで今回の予定納税の内容を納付情報として登録すると、ネットバンキング使えるようになって、
実際に支払った後に納付情報を見てみると、納付済の状態になってました。
領収書とか発行されないので、ちょっと不安なのですが、これでちゃんと払い終わったと思って大丈夫ですかね?
0102名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 22:16:45.12ID:zxZyFZgl
>>100
預貯金口座から引き落とされていれば完了している
ダイレクト納付にすれば納付完了メールがくるから安心確実だ
0103名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/03(金) 22:21:54.90ID:5wdvVNsH
副業系のスレで
なんかチラホラと「今年は益少なかったから申告めんどくさいしいいや」「みんないくら越えたら申告してる?」「いつ行こうかな」
と言った会話がされてるのを見かけたのですが確定申告って毎年欠かさずしなければいけないものだと思っていたのですが、実は結果的に申告すれば割と猶予があったりするものなのでしょうか?
0104100
垢版 |
2023/11/04(土) 07:09:40.09ID:nVJyhMLs
>>102
引き落としはされてました。
あれってもし間違った内容で登録してても(たとえば今回なら令和5年の2期の予定納税が正しいけど、令和5年の1期で登録したりとか)、支払はできちゃうんですかねぇ。

>>103
少額の脱税でも本当は違法だし、ちゃんと納めないといけないけど、税務署の人的リソースには限りがあるので、
結果的に摘発されることはないと踏んで申告しないってことなんだと思います。
0105名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/04(土) 13:09:28.87ID:MW91O75c
>>104
>支払はできちゃうんですかねぇ
気になるなら自分でやってみれば?
仮に納付ができて誤りなら税務署から連絡が来るし税務署の指示に従えば何の問題もないし
そんな仮定のことは気にしなくていいんだが
0106104
垢版 |
2023/11/04(土) 13:15:11.38ID:nVJyhMLs
>>105
はぁ?
ここ見てる人で誰か知ってる人がいればワンチャン教えてくれればいいなと微かな期待をして書き込んだだけなのに、
なんでわざわざ自分で手間暇かけて試すようなことしないといけないんだよ。バカかよテメェ。
0107名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 00:55:43.08ID:3gc+aD8I
2022年11月頃
株取引を一般口座【今年は特定口座に変更済】にて行っておりまして
空売りを11月に行い12月に買戻しを行いました。
譲渡損益については2022年分として2023年3月に確定申告を行いましたが
11月末が配当権利確定日の銘柄も信用売りにて取引を行っており
今年になって
配当落ち調整金として 証券口座から引き落とされました。
受け渡しが今年なので 今年の損失分として特定口座の利益分と通算損益するべく
確定申告を来年行おうと思うのですが

E-TAXでの入力としては
収入金額から引くことになっているので
例えば配当調整金が1万円だとして
10万円で空売りで入った銘柄だとすれば 
支出金額を10万円収入金額を9万として入力すればよろしいのでしょうか?
0108名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 01:31:46.32ID:4TuSg3th
・フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
・ペイトナー(旧yup)とChatworkが業務提携— フリーランス向け報酬即日払い
 サービス「Chatwork 先払い powered by yup」を提供開始
・「勤務地を問わない」完全リモート求人が急増!コロナ禍前の11.3倍に 
 首都圏に住みながら地方企業で活躍する事例も
・フリーランスが活用できる「最大1,000〜3,000万円・補助率50%〜75%」の
『ものづくり・商業・サービス補助金』とは?概要や条件を解説
・茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
・長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
0109名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 10:55:19.69ID:BtN9S/x+
>>106
バカなレスをするからちょっと煽ってやったら本性むき出しで笑える
無知な質問者のくせに偉そうに他人の質問に答えるな
0110名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 15:56:49.33ID:iZh1iCP1
>>107
配当落調整金の支払いは取得費になるので、「譲渡による収入金額」に0、「取得費(取得価額)」に10,000を入力ですね
https://www.keisan.nta.go.jp/r1yokuaru/ocat3/ocat33/cid1084.html
空売りの10万円は新規売りの約定代金で収入金額になりますが、配当落調整金とは関係ないです
https://faq.sbisec.co.jp/answer/5efda189d46ae80016c2b1d0
0111名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/05(日) 21:05:18.24ID:3gc+aD8I
>>110
ご回答ありがとうございました!!
入力方法までを解説されている所がなく もやもやとネット上を彷徨っておりました。
やっと寝れます。
0112名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/06(月) 22:46:37.13ID:+I20uK3x
介護保険も所得額で2倍にする案
捕捉されていない所得を無くすのが先決だろ
申告不要制度はマイナンバーで名寄せしろよ
0114名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 21:43:22.91ID:vb8G8Ryf
それよりも国民健康保険税の上限引上げの前に
外国人の不正利用を阻止するためにマイナ保険証の普及は必須
滞納者には保険証を失効させるべき
電気ガス水道でも料金を支払わないと止められる
0115名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/07(火) 22:06:13.47ID:5C9X58N+
>>114
まあマイナ保険証とか反対する奴なんてどうせ不正利用する奴ばっかりだからな。

紙だから安心安全って未だにバカ言ってやがるw紙の保険証の不正利用疑いはかなり多いからな。負担割合変わっても病院見せずに不正不当になってんのにw
マイナンバー反対なのにe-tax使ってるとかもある。IDもマイナンバーと実際には連携させてるし自分はメールとか見れねえと困るからマイナンバー方式にした。
他の公的個人認証あるけど5年で6万もわざわざ払う奴おらんだろw
0116名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 16:37:56.61ID:RE0ktNee
個人で取得したドメインを200万で買いたいって人がいるんだけど。
確定申告って必要?譲渡所得?
0117名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 18:43:55.27ID:eJHI/bO8
住宅ローンの計算を毎年がんばってたんですが、同僚は生命保険の書類を同封して会社に提出するだけで何も計算してないらしいです
自分も今年からはそうしようと思ったんですが、住宅ローン控除の期間終わってから同じことやったらどうなるんでしょう?
事務員さんが気づいて声かけてくるのか、役所も書類は受け取るけど控除されてないだけなのか
0118名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 19:27:55.38ID:RKWNIfa4
>>114
ほんそれ
0119名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/08(水) 20:16:31.10ID:FWTFfSub
教えてください。
円形脱毛症の治療で保険診療をうけています。
このうち「痛くない注射針」の費用は自由診療で
領収書が別になっています。
注射針も確定申告で医療費に含めることが可能でしょうか?。
0121名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 07:04:24.87ID:/PV6giFJ
本業勤めの副業でスマホ確定申告しようか考えています

副業で3月に1ヶ月働き10月末から副業再開したのですが3月に働いた会社から源泉徴収表は貰えますかね

スマホの確定申告は本業の源泉徴収表 副業の源泉徴収表にマイナンバーカードがあれば出来ますか?
0122名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 10:11:22.86ID:VYc7tHuQ
>>117
年末調整て住宅ローン控除するなら計算する所ないやん
取得費なんかは年で変わらないから最初に全部書いとけばいいし
年末残高は金融機関から証明書が来るから書き写すだけだし
変に難しく考えすぎてるんじゃない?
0123117
垢版 |
2023/11/09(木) 10:25:02.93ID:MCdITmDA
レスありがとうございます
残高証明見ながら計算した気がするんですけど勘違いですかね
残高証明を控除期間終了後も提出したらどうなるんですかって質問だったんですが、そういえば税務署からの書類も必要なのでそれが足りないのか
どうもありがとうございます
0124名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 10:36:22.16ID:ZIC+Ihzo
>>123
残高証明が控除期間過ぎたら来なくなるのにどうやって申告するんだい?
0125名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 13:10:17.05ID:MCdITmDA
>>124
税務署からの書類だけじゃなく残高証明も発行されないんですね
借りてる金融機関もあまりわかってないみたいで毎年前年度の書類の写真を見せて、これくださいと言ってたのでこちらから請求すれば毎年発行できると思ってました
でもそれ言われても発行できそうな気がするくらい適当なところです
話ずれますが毎年写真見せてるのも、残高証明くださいと伝えてからもらえる書類が、余計な情報載ってるのか税務署通らなくて一部を消してもらってます
0126名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/09(木) 14:22:07.64ID:f162yYkb
金融機関にもよるだろうが控除期間を過ぎても残高証明書を送付してくるところはある
そもそも金融機関が借入者の控除期間をいちいち管理しているのかという疑問と
控除期間中に他の金融機関に借換をすると借換先はさらに管理などはしていられない
0129名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 01:42:09.27ID:xvXGosy2
>>125
住宅ローン控除に使用出来る残高証明書は控除期間のみ発行されます
それより後に発行を請求しても特別措置法施行令第26条の2第1項の規定に基づく発行でない為、住宅ローン控除には利用出来ません
控除期間終了後は発行していない金融機関の方が多く、発行するにも有料のケースが大半だと思います

>>126
住宅ローン控除の期間は借換しても延長されませんので、借換先でも管理しています
上記規定に基づき発行した場合は、所轄税務署長にも通知が必要ですので必ず管理しているはずです
管理されずに発行された残高証明は住宅ローン控除には使えない証明書です

>>127
それは知りませんでした
父や私が借りた金融機関は全て控除期間終了後は残高証明を送って来なくなりました
埼玉りそな銀行、三菱UFJ銀行、三井住友信託銀行、イオン銀行
0130名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 09:50:32.39ID:yWeiAETk
>>129
住宅ローン残高証明書を使えないことと送ってくることは別の話
借換えても控除期間が延長しないことと借換先が控除期間を管理しているかどうかは別の話
はずだといっても現実に控除期間後に送付してくる金融機関があるんだからそれを知らなかっただけ
誰かが調査したわけでもないから多いか少ないかもわからない
0131名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 12:27:02.81ID:xvXGosy2
>>130
控除期間が延長されないと書いてしまって誤解を与えてしまった様なので控除期間を引き継ぐと訂正します
借換先は控除期間を引き継いで管理し控除期間が終了するまで住宅ローン控除に利用できる残高証明を発行するとともに所轄税務署長にも通知します
管理しないといつ管轄税務署長への通知を止めるか判断できませんから、全ての借換先がローン控除の対象であれば控除期間を管理します
このスレの住人の方々には控除期間終了後の残高証明は住宅ローン控除には利用出来ず、「控除期間中に他の金融機関に借換をすると借換先はさらに管理などはしていられない」が誤りである事を認識していただければ幸いです
0132名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 12:58:14.44ID:yWeiAETk
>>131
>>131
金融機関が控除期間を管理しているかどうかと残高証明書を送ってくることは別の話
実際に控除期間を過ぎても残高証明書を送ってくる金融機関があるんだから
その事実を知らずにあたかもすべての金融機関が控除期間後は残高証明書を送ってこないと思っていただけだし、
そういうレスを書いたのは誤り
0133名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 13:54:58.91ID:8sn/dqwm
>>131
残高証明書は必ずしも住宅ローン控除のためにあるのではなく、借入残高がある間は残高を確認できるように送ってくる金融機関があってもおかしくないでしょう
0134名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 13:58:07.47ID:GBk+fbjU
>>132
しつこいよ
実体験に基づくレスだし129で誤りを認めたんだからもういいでしょ
住宅ローン控除に使えない残高証明を発行する金融機関があるとかはっきり言ってどうでもいい
借換先はさらに管理などはしていられないとかありもしない妄想垂れ流す方が重症だよ
0136名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 15:22:48.84ID:xvXGosy2
>>133
単なる残高証明書ならおかしくないですが、特別措置法施行令の規定に基づき交付される「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」を控除期間終了後も送ってくる金融機関は存在するのでしょうか?
この証明書は規定に基づき住宅ローン控除のために交付されます
控除期間終了後は上記規定により交付された旨の記載がないのではないでしょうか?
控除期間終了後にも交付されると言われる御仁にはこの旨の記載があるかどうか確認していただければありがたいです
0138名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 21:46:18.43ID:xvXGosy2
>>137
話の始まりは>117の住宅ローン控除の期間終わってから同じことやったらどうなるんでしょう? だよ

期間が終わる前は特措の残高証明を使っているんだから期間が終わってからも特措の残高証明が発行されないと同じことをやる事は出来ない
だから>>124でも特措の残高証明を前提に話をしているし、>>136でも控除期間終了後も特措の残高証明を送ってくる金融機関は存在するのを確認している

>控除期間中に他の金融機関に借換をすると借換先はさらに管理などはしていられない

確定申告スレで住宅ローン控除期間中の借換の話をしているのに特措でない残高証明の話と思う方が不合理だよ
一般的な残高証明と特措の残高証明の違いが分かっていなかったとしか思えない
違いをわかっていたらこんな発言は出てこないし、>>124が特措の残高証明を前提に話をしているんだとわかるはずだよね。
0139名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/10(金) 23:57:08.18ID:2Ji0pGBV
>>138
>>129で125に対して「控除期間終了後は発行していない金融機関の方が多く」と言ってるし
127に対しても反論してないから控除期間終了後に残高証明書を送ってくる金融機関があることは認めたんだよね
>>134が言うように>>124はあんたで>>129であんたは誤りを認めた。もうそれでいいじゃん
0140名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/11(土) 10:42:19.82ID:T+GI0Mxt
>>139
良くないよ。>>124から>>136まで一貫して特措の残高証明を前提に話をしていたのに>>137まで来てその前提条件を理解出来ていない事がわかったんだからいきなり振り出しに戻された気分です

>>134が言うように住宅ローン控除に使えない残高証明を発行する金融機関があるとかはっきり言ってどうでもいい
借換先はさらに管理などはしていられないとかありもしない妄想垂れ流す方が問題なのです
ただし129で誤りを認めたは間違っています
そもそも>>124から全て特措の残高証明を前提に話をしていますし、具体的な銀行名を複数上げてレスをしていることで>>127を信用していない事を示したつもりでした
カドが立たない様に明確に反論しなかった事があだになりました
0141名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/11(土) 12:27:40.74ID:A5BPaQgw
しつこいのはどっちだろうか
質問主の立場によれば、控除期間を過ぎて残高証明書が送付されたら誤って申告できるかということだ
そこで控除期間を過ぎたら送付されないと言い切ってしまったら、
まだ申告できると勘違いして無駄なことをやりかねない
だから、控除期間後も送付されている事例はあるという指摘があったわけで、
>>124のレスは不適切だったといえばいいだけのことだ
銀行が借入者の控除期間を管理しているかどうは知ったことじゃない
実際に控除期間後も残高証明書が送付されているのは管理していないか管理できていないかのどちらかだ
自分のレスの不適切さを認めず、措置法や銀行の管理に話をすり替えようとする姑息さ
0144名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/11(土) 18:42:52.76ID:4k7t2E4M
質問です。
基礎控除以外の控除は全く無視して考えて、以下の考えが合っているのか教えて下さい。
年収600万円の人がいて内訳が
給与所得で300万円、申告分離課税対象の所得が300万円だったとします。
この場合、所得税の対象となる金額は
給与の300万円に基礎控除の48万円が引かれた252万円と、申告分離課税対象所得300万円に基礎控除48万円が引かれた252万円...ということで良いのでしょうか?

何が知りたいのかと言うと、同じ年に総合課税と申告分離課税からそれぞれ所得税がかかる場合、総合課税と分離課税の両方に基礎控除48万円が適用されるのかです。
分かる人がいましたら教えて下さいm(_ _)m
0147名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/11(土) 19:25:27.45ID:MT1vaARs
>>144
基礎控除を含めた所得控除は、まず総合課税に適用され引き切れなければ順次分離課税に適用される
適用される順番は確定申告書第三表の税金の計算「課税される所得金額」欄の上から下に
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r04/02.pdf
よって総合課税で引き切れてしまえば分離課税には適用されないよ
0148名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 10:11:57.97ID:d0NJqs71
>>142
>>140本人かな?
>>140の方が長文なんだが
黙っていられずスルーできないのはおまえも同じだから人のことは言えない
これでお終いだからレスするなよ
0149名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 11:35:33.74ID:QnDuO99B
せっかく144から別の話題になったのに、なんでわざわざ蒸し返す人が出てくるのだろう・・・・・
0151名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 15:10:50.94ID:VBfeUrDk
ID変わってると思うけど>>144です。
みなさん、教えてくれてありがとうございました!
0152名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/12(日) 15:13:00.44ID:VBfeUrDk
やっぱり変わってたな
日を跨ぐと自動的にID変わるようになってるみたいなんです
0153名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/13(月) 02:01:47.13ID:uZ3NicIa
>>141
住宅ローン控除が利用出来たローンなのに控除期間後も残高証明書を送り続けたら、まだ申告できると勘違いして無駄なことをやる人が続出してしまうと思うぞ
本当に住宅ローン控除が利用出来たローンで控除期間後も残高証明書を送り続ける金融機関は存在するのかな?
そういう銀行があるなら一つでもいいので具体的な銀行名を上げて欲しい。決して煽っている訳ではないよ。純粋に知りたいだけなんだ

>実際に控除期間後も残高証明書が送付されているのは管理していないか管理できていないかのどちらかだ

管理していないのは住宅ローン控除が利用できない事業用の不動産ローン等に限定される。管理すべき控除期間そのものがないからね
住宅ローン控除対象の住宅ローンで管理出来ていなかったとしたら、業務改善命令が出て住宅ローン控除対象の住宅ローンの新規貸付が出来なくなってしまうよ
単なる想像を断定的に話すのはやめた方がいい
0156名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/13(月) 09:46:27.57ID:bBq7zu8y
知ったかといわれたのがよほど悔しかったんだろうな
まあ、知ったかだったのは事実だから仕方がない
0157名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/13(月) 11:31:40.05ID:AwENhIaQ
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGY43n/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます。
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0160名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 21:23:45.53ID:NnElScjn
>>154
>今年入居の住宅ローンから残高証明書自体必要じゃなくなる

残高証明書自体必要じゃなくなるなら、郵送されてきても未開封のまま捨てちゃってもいいのかな?
単に添付しなくていいだけで申告には必要だから本質的には何も変わっていないと思っていたよ

>>156
知ったかというのは、知らないことを知っているかのように振舞う事であって、一般の残高証明と特措の残高証明の違いを知っていれば絶対に書かない

>>126:控除期間中に他の金融機関に借換をすると借換先はさらに管理などはしていられない
>>141:実際に控除期間後も残高証明書が送付されているのは管理していないか管理できていないかのどちらかだ

とか書きこんじゃう人の事を言うんだよ
0161名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 21:29:38.82ID:LVkpXlP7
>>124の誤りは認めないこの知ったか君は相当な粘着質だった
0162名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 21:52:12.76ID:u51gSLMQ
年末調整がウェブ入力になって
スゴイ面倒くさい
0164名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/14(火) 23:59:33.95ID:NnElScjn
>>161
誰かが具体的な銀行名を出して、かつ控除期間中も控除期間後も同じ種類の残高証明を出し続けている事を示してくれれば誤りを認めますよ
0166名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 08:51:46.23ID:QV1YPQ/u
>>165
木乃伊盗りの木乃伊
0167名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 08:52:36.80ID:QV1YPQ/u
>>161
木乃伊盗りの木乃伊
0168名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 10:39:24.77ID:4AckbyH9
>>165
知ったかといわれたことがよほど悔しくてたまらなくて粘着しているんだろう
知ったかだったのは事実だからしかたないんだけどな
0169名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 11:48:15.82ID:mgP+AkUh
>>164 >>168
控除期間終了後の残高証明書の発行に命を懸けてるから引くに引けんのかもしれんが、続けるなら他所でやってくれ
質問スレでしつこく言い争うのはスレチだぞ
0170名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/15(水) 21:04:38.85ID:4AckbyH9
>>169
しつこいよ
>控除期間終了後の残高証明書の発行に命を懸けてるから引くに引けんのかもしれんが、
このレスで粘着知ったか君本人バレバレ
0171名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 00:58:05.18ID:yr+Bqaxl
前職を半年ほど休職したのですが、無給だったので社会保険料は振り込みで支払っていました。
今年、令和五年の源泉徴収票は発行されませんでした。無給だったからだと思います。
 年末調整ですが、振り込みで支払った金額を社会保険料控除の欄に書いても良いのでしょうか?
 その際、証明書は必要になるのでしょうか?
0172名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 01:26:05.70ID:tRsdFAJY
>>171
まず、前職に源泉徴収票の発行を依頼してみることが先だな
0173名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 03:31:29.43ID:yr+Bqaxl
>>172
そうしてみる。退職する時に聞いたら、給与がないから必要じゃないとかで発行して貰えなかった。
その時は年末調整のことを、お互いに意識しなかったからね。
0174名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 11:15:49.04ID:+7/DqENa
社会保険料の額も見込み額を記載すれば良いの? 
0175名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/17(金) 11:44:29.36ID:RSFgAcQG
国税庁に問い合わせたら、以前の会社から発行してもらった源泉徴収票を今の勤め先の会社に提出するだけで良いんだってさ、
社会保険料控除申告書には、保険の種類、支払い先、金額など何も書かなくて良いんだと。
0176食べて応援不要 税金払って幇助 人殺しの一員にならないと犯罪者
垢版 |
2023/11/18(土) 19:36:03.88ID:e9mM8Tgn
イスラエル・ネタニヤフ 迫害の対象ユダヤ人は冷遇か?

不公平 エコ贔屓 他人は有罪 自分は無罪は法治の根幹を破壊する 我々は迫害されるべき対象のユダヤ人だから 責められるのか?

日本 停戦決議に賛成? イスラエルの攻撃支援 紛争資金援助をしてくれるのではないのか? 前線に赴き自分の手を汚して人殺しはしないまでも資金面で殺人幇助をしてくれないのか? 日頃から陸海空その他に保持している戦力を安全地帯・非戦闘地域と称する辺りに派遣し輸送作戦などで参戦しないのか?

病院にテロリストがいるかもしれない ハマスだけでなくタリバンも一緒にいるかもしれない

ジョージ・ブッシュには建造物大量破壊 その辺りで暮らす大瀬の殺害活動に資金提供 経済的な殺人幇助をしただろう 日本の行政も税金など紛争費用を集め 建造物破壊活動や殺人幇助を拒否する者 人殺しの一員にならない者は犯罪者と 日本国民に殺人幇助を強要してたではないか 
前線に出てきて自分の手を汚し 人殺しをしないまでも 日頃から陸海空その他に保持している戦力を安全地帯・非戦闘地域と称する辺りに派遣し輸送作戦などで参戦してくれた

イスラエルはユダヤ人だから迫害されるのか?

奴等は大量破壊兵器を保持しているかもしれない ガザ地区に大量破壊兵器を保持しているかもしれない

他人は有罪 自分は無罪 法治の根幹に対する重大な破壊活動

人権擁護
適材適所 ジャニー氏は刑務所で囚人である事が適していた ジヤニー氏に自首を勧めるでもなく 犯罪の容認 狂気の時代を保ち守るもあったのだろう 犯罪隠匿 隠蔽 擁護 正当化 幇助 癒着 テレビ放送会社ほか

憲法遵守義務放棄・逆行の犯罪者が立法・司法・行政を担う狂気の時代

憲法運用妨害 犯罪解決妨害 犯罪正当化 今すぐに自首できる公務員 憲法遵守義務 公務員
私人逮捕 おい お前はちゃんと税金払って殺人幇助してるか 人殺しの一員をやってるか ちゃんと誠実に希求して陸海空その他戦力の保持を幇助してるか? 反社会的活動に資金提供は犯罪

けいべつはしていない
0177名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 16:42:48.42ID:FbU4voBb
はじめて記入するので何枚も会社で渡され戸惑ってます
9月入社で
左側収入金額625401円なのですが
右側所得金額の計算がわかりません
記入例では次の算式で計算します((上限1000万円)-850万円)×10%
と記載されているのですが
わかりませんでした…
よろしくお願いします
0178名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 18:36:34.43ID:DKjrwvuN
>>177
それで自分が何を聞きたいか伝わると思うのか
何の書類のどの部分の書き方なのかぐらい書いたらどうだ
0179名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 19:59:30.95ID:9TyJP0Gu
用紙の裏の4(1)③に表があるでしょ
あなたの収入金額を該当する行のとこに当てはめて計算するんだよ
625,401なら551,000以上1,618,999円以下のとこで (a=625,401)-550,000=75,401円と記入する

わかるよ~戸惑うの
今回提出したのをコピーしといて来年記入するときに参考にするといいよ
0180名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 22:03:13.13ID:p2jIlrdJ
>>177
>((上限1000万円)-850万円)×10%

これは所得金額調整控除を計算する時の計算式だから、年末調整では給与等の収入金額が850万円以下の人には関係ない
>>179から教えられた通りにすればいい
0181名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/19(日) 22:13:32.27ID:FbU4voBb
>>178-180
ありがとうございます
会社の人達も用紙渡されてから、何か複雑になってる枚数多いとバタバタしていたので
とても助かりました
179さんの計算の通りに記入して
来年のためにもコピーをとっておこうと思います!
0182名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 11:23:58.95ID:RQyJiidC
すみません、質問させてください。
青色申告事業者で「優良な電子帳簿」ではない「その他の電子帳簿」で管理を行った場合
青色申告控除額はいくらになりますでしょうか?
0184名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 15:30:12.61ID:lufGqCLf
>>181
よく考えたらなんで左の金額が1円単位?
そこはこれまでの合計額じゃなくて12月分給与や賞与も含めた今年1年間の合計の見込み額なんで大体の予想金額を十万単位又は50万単位に丸めてもいいくらいだよ

それとコピーは扶養控除関係や保険料控除関係の書類も含めて一式とっとくといいよ
0185名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/20(月) 17:25:10.65ID:skXdGfQM
>>181
年収1095万円以下なら100万円単位で丸めてもいいよ(年収850万円超で「所得金額調整控除」を受けられる人を除く)
↓に記入手順が詳しく解説されてるのでご参考に

年末調整の「基礎控除申告書で収入金額や給与所得がわからない」を解決! 超時短な計算方法も伝授! 2023年(令和5年分)年末調整の書き方<2>
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1542296.html
0189名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/22(水) 08:49:56.57ID:LMF3dpwq
>>188
青色専従者のときの給与の源泉徴収票を今の会社に提出すれば、合算で年末調整が可能
0190詩人逮捕 食べて応援不要 税を払って殺人幇助 幇助拒否は犯罪
垢版 |
2023/11/22(水) 11:37:44.54ID:5hGlW+gs
ガザ 詩人逮捕らしい

米国図書賞とパレスチナ図書賞を受賞したモサブ・アブ・ドハ氏が抗禁されたらしい。

詩人逮捕
「おい お前はちゃんと税金を払ってるのか? 陸海空その他戦力の保持費を払ってるのか? 紛争資金の援助 建造物大量破壊活動 大量殺害幇助 ちゃんと人殺しの一員をやってるのか? 殺人幇助拒否 人殺しの一員にならない奴は犯罪者だぞ」


どんな詩を書く人だったのだろう・・・

僕は人殺しの一員にはならないよ 殺し合いをする組織 役人達が 税金を払い人殺しの一員になれと 様々な圧力をかけてくる でも僕は人殺しの一員になる気はないのさ
イスラエルやアメリカに税を払い ガザの人の殺害を資金面で支え幇助する? ハマスに税を払いイスラエルを攻撃する幇助をする?
役人の圧力 払わないと苦しむのは お前だと脅されても 僕は殺人幇助はしない 人殺しの一員になるつもりはないのさ

金を出して陸海空その他に戦力を保持する? 我が身を守る為 自分の手を汚す事なく 金を出し 誰かに殺し合いをしてもらう?
僕は金を払い 陸海空その他戦力の人達に殺し合いをしてもらうつもりもないよ 僕を守る為に金を出して人殺しをさせる? 

誠実に希求する その為に陸海空その他戦力は放棄する 保持しない 



こんな詩をかいていたのだろうか? 詩人逮捕されてしまった人 ちゃんと税金払ってるのかと しつこく付きまとわれたり


陸海空その他に憲法遵守義務 公務員


軽蔑はしていない
0191犯罪幇助資金 食べて応援不要 税を払って殺人幇助 
垢版 |
2023/11/22(水) 12:21:25.74ID:5hGlW+gs
衛星の打ち上げとアピールするのもある・・・

事実上 誠実に希求 その為に放棄する事なく日頃から陸海空その他に保持している軍隊の派遣・参戦 事実上の弾道ミサイル使用は不明
事実上 誠実に希求 その為に放棄する事なく日頃から陸海空その他に保持している軍隊の派遣・参戦 事実上の弾道ミサイル使用は不明


『人間の盾? 何を言ってるんだ そこにタリバンが潜んでいるかもしれない』

『奴等は大量破壊兵器を保持しているかもしれない』


米の不沈空母 日本 行政は陸海空その他戦力(事実上の軍隊)の保持費の他 紛争資金を集める
建造物大量破壊活動 大量殺害活動 人殺しの一員とならない者は犯罪者 殺人幇助の強要
(良い人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し 殺人など反社会的活動に資金提供は犯罪 矛や盾の提供も犯罪)


憲法遵守義務 公務員 憲法 法治国家の最高法規ほど最重要な法でないにしろ
どんな業種でも規則や義務はある 義務放棄・逆行すれば営業停止・賠償もあれば解体・賠償もある

他人は有罪 自分は無罪 これは法治の根幹を破壊する活動となる
憲法遵守義務放棄・逆行 公務員 今すぐに自首できるだろう

憲法遵守義務放棄・逆行の犯罪者が立法・司法・行政を担い活動している狂気の時代

いまだに自首すらしない公務員 法治の根幹破壊活動

犯罪者に自首を勧めるでもなく まるでジャニー喜多川氏の狂気の常態を 隠匿 隠蔽 擁護 癒着などによる幇助により常態化させ保ち守ろうとするように 憲法遵守義務放棄・逆行の犯罪者が立法・司法・行政を担い活動している狂気の時代を常態化させ保ち守ろうとする勢力もある



軽蔑はしていない
0192名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/23(木) 12:03:40.55ID:a9z/XykC
うちも人事がポンコツなのか知りたいので>>77に便乗
Web申請した上で全ての申告書を印刷して紙でも提出しろと言われてる
うちは証明書の電子データ対応はしていなく
いから
基本紙での提出物はあるが
何のためのWeb申請なんだかな
0193殺人幇助強要ほか 特別徴収義務者 年貢の納め時
垢版 |
2023/11/23(木) 12:59:35.07ID:vRdx7W2H
ロシア 納税による資金面での建造物破壊・殺人幇助のほか 兵役での建造物破壊や殺人を強要もあるだろう ロシアの役人は殺人幇助拒否どころか人殺しにならない者は犯罪者と運用だろう

日本は公安のテロ要覧の書換えでウクライナへの資金供与はセーフなのか ロシアの紛争資金援助はNATO等への同調もあり反社会的活動への資金供与とされるかもしれない

ロシア 陸海空その他戦力の保持幇助や殺人幇助の拒否が犯罪になるのは当然 ウクライナへの攻撃に反対などしようものなら 役人(私人逮捕系Youtuberもいる?)にウクライナへの攻撃を非難したと拘束 場合により長期にわたり牢獄に監禁もあるだろう 
同調拒否 ロシア国家を歌わない事も危険かもしれない はだしのゲンではないが ロシア批判の表現があると役人(私人系Youtuberもいる?)に反ロシア工作と扱われるかもしれない


米の不沈空母日本 アメリカがイスラエルへの紛争資金援助を決めたら追従なのか 役人によるガザの建造物大量破壊活動・ガザで暮らす人の虐殺の幇助の強要
米でイスラエルへの資金援助援助はNOというのも多いだろう ガザの建造物大量破壊活動・ガザで暮らす人の虐殺の幇助はできないと拒否したい人は多いだろう しかし役人による殺人幇助強要 イスラエルの為に人殺しの一員にならない者は犯罪者 日本のように憲法で武力紛争解決放棄を定めてない 人殺しの一員とならない事は困難か


まだジャニー氏の問題が現在のようになる前 ジャニー氏に自首を勧めるでもなく 狂気を常態化させ保ち守ろうとする力が強かった もし詩人がジャニーズは犯罪隠匿集団などという詩を世に出せば 狂気を保ち守り 常態化させる同調圧力や詩人逮捕系Youtuberに苦しめられていたかもしれない

タリバン消滅まで ハマス消滅まで ウクライナ支配(ウクライナをナチスから解放する?)まで 殺し続ける事は正常な状態である それを保ち守る事に同調しない事は犯罪 役人達は そのように活動しているだろう 最高法規で武力紛争解決を放棄 憲法遵守義務のある日本の役人でさえ米の武力紛争への殺人幇助を強要した まして憲法で紛争放棄などもない組織では殺人幇助の強要は強いだろう 

人殺しに加担させようとする力 紛争のほか 死刑と称する ある一部の方々の意向により行われる私刑もある


軽蔑はしていない
0194殺人幇助強要ほか 年貢の納め時
垢版 |
2023/11/23(木) 17:09:04.33ID:vRdx7W2H
年貢の納め時  良い人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し

米国の武力紛争資金援助 建造物大量破壊 大量殺害活動
資金面で幇助する  人殺しの一員にならない者は犯罪者

日頃から陸海空その他に保持している戦力を安全地帯・非戦闘地域と
称する辺りに派遣し輸送作戦等で参戦

さぁ 年貢の納め時だ 人殺しの一員にならない者は犯罪者
陸海空その他戦力の保持をするにも資金が必要だ
  __
/LLLL)
|_⊂ノ  ■■■■■■
|   |  ■■■■■■■  修行はしたか 仕上がってるか
|   | ■■√ === ヽ
|   |■■√ 彡    ミ  | 新たなステージに入った
|   |■√   ━   ━ ヽ
|   |■   ∵ (● ●)∴ | そこにタリバンが隠れてるかもしれない
|   |■     ノ■■■(  | そこにハマスが隠れているかもしれない
|   |■     ■ 3 ■  | そこにベトコンが隠れているかもしれない
|    ■■  ■■ ■■ ■ 
ヽ    ■■■■■■■■■ 奴等は大量破壊兵器を保持している
  \   ■■■■■■■■ヽ 
   /    ■■■■■■  | 

憲法遵守義務 公務員は 憲法9条、98条、99条を形骸化し30条は決して
滞る事なく運用が確保されるよう擁護し 戦力保持費や殺人幇助資金を調達せよ

さぁ年貢の納め時である  
人殺しの一員にならない者は犯罪者 殺人幇助費特別徴収義務者達にも伝えよ

軽蔑はしていない
0195税による殺人幇助強要でなく 人殺しの一員 参加募集型
垢版 |
2023/11/25(土) 12:22:07.06ID:Grqch9eF
紛争の件でスタバやケンタ 不買運動もあるらしい イスラエルの紛争支援企業なのか?

もし そうなら各商品には10円 イスラエル紛争支援金がついてます

あなたも スタバやケンタで ガザ・ゲットーの虐殺に貢献しよう 飲んで食べて建造物大量破壊活動幇助 大量殺人幇助をしよう

スタバ・ケンタ 飲んで・食べて応援
貴方も 人殺しの一員になって 社会貢献

とかやらないのか?

良い人殺しをしているという認識なのだろう 何か そんなコマーシャルとかあっても おかしくなさそうだけど


イスラエル 昔は 追い出したパレスチナの人が元の場所に戻ってこないように そこを森にする活動 植林の為の募金活動とかやってたらしい


軽蔑はしていない
0196名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/26(日) 13:50:46.02ID:9XRbrpDl
>>192
控除証明書の電子提出に対応しているクラウド年末調整サービスはすでにいくつもある。受給者がいちいち証明書をダウンロードしなくても、マイナポータルから直接証明書を取り込むタイプもでてきてる。
人事の責任かどうかはわからんけど、負け組ソフトを使っているのは経営判断の誤りの結果だ。
0201名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 11:00:46.59ID:5Cl+DFba
上場会社でも年末調整の電子化に完全対応していないところはある
保険料控除証明書でも電子化に対応していないところもある
中途半端が一番面倒くさいんだが、そんなことで会社を選んでいられない
0202名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/27(月) 11:48:08.43ID:T5T6brw1
上場会社でもあるなら経営判断の誤りかどうかはわからんな
会社を選んでられないなら経営判断の誤りって言われてもどうしようもない
0203名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 06:32:07.37ID:/bNDh4L6
社員数が多いほど年末調整電子化により削減できるコストは大きくなる。
電子化対応部分は一度作ればその後ずっと使うことができるので、1年でも早く作ったほうがトク。他社より遅れてるのは明白な経営判断の誤りだ。
0204名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/11/28(火) 09:59:21.14ID:50YypBZ3
経営判断の誤りというならそんな会社を選んだ奴も選択の誤りだな
0207愛と無関心 義務と無関心(放棄)または逆行 殺人幇助とコンプラ
垢版 |
2023/11/28(火) 14:18:48.62ID:l0qFyevz
生前権 殺人権 泪橋拳法くらぶ ジョー 明日はどっちだ アチョー

憲法9条、98条、99条もあるのだが 形骸化させ効力を奪う者も多い
拳法30条の使い手が 人々を取込み殺人権の使い手とする時代
人殺しの一員にならない者は犯罪者 騒乱に乗じ そのように活動してた

   / ̄ ̄\   ロシア ウクライナ
  /     \   イスラエル パレスチナ
  /        \
 / 从从从_   | 剣 パイナッポ―アッポー 剣
`|Y    ヽ   |
 Vミ((/≡≡ |   | 情 泪が目を被い 判断に影響を与える事もある 
  K・ヽ ィ・> ||)  /   うるうるしてしまう事もあるだろう
 | /    V  / 
  Y(_)ヽ  /レイ
  |/二ヽ| / ハ  私の拳は生存拳であり殺人拳でもある
  | ⌒  //- -\  殺人拳を使った場合に
  ヽ__/ (_(_ ヽ  それは生存拳であったと アピールする事もできる
    _/ ハ王 ヽ |
   (ミ)/ Lニニ| |  専守防衛
     ̄  / (三ノ    それが生存拳であったか 殺人拳であったか
      ( /| |   そこで また争いもある       

危険が迫れば牙をむき 噛みつく事もあるだろう
犬のように忠実である獣のお前が ご主人様を支え
獣である犬なのに 人面犬と言われるかもしれない 愛と無関心

番犬と呼ばれる事もある 吠えたり 吠えなかったり 分別の基準は何なのだ
憲法30条の使い手とは利害の一致 懐いて吠えず その行動を許容なのか
強権もあり狂犬の様になる事もできる 既に仕上がっているのか

軽蔑はしていない
0208経理 殺人幇助とコンプライアンス
垢版 |
2023/11/29(水) 00:25:15.03ID:yecWMcLG
例えばテレビ放送会社 コンプライアンス

大量破壊兵器を保持していると因縁をつけて建造物大量破壊や大量殺害
この活動には税を通して 資金面で幇助しないとコンプラ違反となります


テレビ放送会社 コンプラ遵守 

因縁をつけて殺人幇助をしない事は犯罪

       __
       (\\|     憲法9条、98条、99条もあるけど
    _/ ̄ ̄\\)     形骸化し効力剥奪
   (/・ ・      ̄\
   /ミ _   ヽ__)  人殺しの一員にならないと犯罪者としました
(Y)/  /||   |
`\__/)ノ/   ∧   憲法遵守義務・放棄/逆行の犯罪者が
   )ノ  ∠_/ \/|   立法・司法・行政を担う狂気の時代を
   /    / |\ooL|    常態化させ 保ち守るよう活動してます
(二二oo/|_/ ヽ|
    ̄ |〜〜〜〜|   ジャニー氏の活動を常態化させ保ち守ったのと
    (ooo⊥ooo)     どっちが難しいかは まだ検証してません

 こ ろ す ゾ ウ     ACも この殺人幇助を遵守してます

ぽぽぽぽーん  コプラ遵守の言葉  因縁つけて こ・ろ・し・た・ゾ・ウ

軽蔑はしていなイ
0209紛争の種をまき育てる人 軍産複合体等には枯葉剤になってしまうか
垢版 |
2023/11/29(水) 14:28:09.04ID:EelSlPMx
例えば 多くの企業の コンプライアンス

大量破壊兵器を保持していると因縁をつけて建造物大量破壊や大量殺害
この活動には税を通して 資金面で幇助しないとコンプラ違反となります

各企業 コンプラ遵守 
因縁をつけて殺人幇助をしない事は犯罪

ビッグモーターではないが 仕事の能力以前の問題だ 組織に従うか
人殺しの一員になれ 保険で利益をあげろと指示されたら直に従うか
従わず 人殺しの一員になれない者を組織においてはおけない わかるな

       __    憲法9条、98条、99条もあるけど
       (\\|     そちらは形骸化し効力を剥奪
    _/ ̄ ̄\\)   30条は遵守 しっかり擁護し効力を守り運用確保
   (/・ ・      ̄\
   /ミ _   ヽ__)  人殺しの一員にならないと犯罪者としました
(Y)/  /||   |
`\__/)ノ/   ∧   憲法遵守義務・放棄/逆行の犯罪者が
   )ノ  ∠_/ \/|   立法・司法・行政を担う狂気の時代を
   /    / |\ooL|    常態化させ 保ち守るよう活動してます
(二二oo/|_/ ヽ|
    ̄ |????|   ジャニー氏の活動を常態化させ保ち守ったのと
    (ooo⊥ooo)     どっちが難しいかは まだ検証してません

 こ ろ す ゾ ウ     ACも この殺人幇助を遵守してます

ぽぽぽぽーん 法令遵守 コンプラの言葉  因縁つけて こ・ろ・し・た・ゾ・ウ
人命大事とアピールする事の多いテレビ放送会社 テレビ放送会社自身が行った殺人幇助
隠蔽 ジャニー氏のアレの件より不可触な事実 

軽蔑はしていない、。、。、。
0212特別殺人幇助保守者 殺合い 参加する奴 させる奴 わかるだろ兄弟
垢版 |
2023/12/01(金) 14:35:25.37ID:HUl/fxdh
紛争 殺合い 参加する奴がいれば実現する

実現の為 参加する奴 参加させる奴がいる
そんな奴等がいる限り殺合いは消滅しない
前線で殺り合う奴 自分の手は汚さないが
後方で武器や資金を提供する奴

わかるだろ なぁ 兄弟

   /⌒彡彡⌒\ 殆どが守る為とアピールする
  ∧          ∧ 守る為に殺す 我等の安泰
  | (  プーチン   ) |
 (V ___  ___ V) 殺し合いに不参加
  |  <・Y・>  | 殺し合いの幇助を拒否
  人     |    ノ
   | ヽ ヽ_ノ / | 殺し合いに貢献しない者は
  /\__二二__/\ 犯罪者とする 役人達は
  |    VLΛ/   |  殺し合いに加担させるよう活動
  | |   V | /   | | 納税せよ 紛争資金 軍の運用費

前線で兵役 後方で資金提供 様々な方法で
殺合いに参加させる様に活動する
不参加 人殺しの一員にならない者は犯罪者

アフガニスタンやイラクでの紛争でも
そうだったろう 因縁をつけ 沢山 殺した
そして多くが参加し 人殺しの一員になった

責任を取らず 害を被った人への賠償もない
人殺しの一員達は何事もなかった様に暮らしてる

けいべつはしていない
0214名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/01(金) 22:50:07.90ID:JctV2hfm
システムに詳しくない税理士ってどう思いますか?
0215名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 07:24:04.02ID:UPrbU86k
>>211
そんなものチョロまかせよ。発行したとか分かるわけないし。そんな微々たる額、税務署は興味すらないわ。
0217名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 10:29:11.78ID:Z8dHr5pM
インボイスなんか大したことはない
付加価値税を導入している国は税額票控除方式は当たり前
問題は税務のDX化についていけない税理士だ
0219名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 13:17:53.73ID:Z8dHr5pM
バカ発見
システム云々以前にいまどき会計ソフトぐらい誰でも使う
1万円台の青色申告ソフトでもインボイス対応だ
インボイスは所詮紙が主体だ
何がDX化の最たるものだ
0222名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 15:58:07.15ID:h9qhMvzM
ミロクって使いやすい?
0223名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/02(土) 16:37:33.96ID:h9qhMvzM
他会計ソフトからミロクに連動できますか?
0226名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 11:34:05.80ID:iy0/HzcR
住民税非課税基準

合計所得金額が35万円(級地・条例により変わる)×世帯人員数+10万円(同一生計配偶者もしくは扶養親族を有する場合はさらに+21万円(級地・条例により変わる))まで住民税均等割非課税
合計所得金額が35万円×世帯人員数+10万円(同一生計配偶者もしくは扶養親族を有する場合はさらに+32万円)まで住民税所得割非課税
合計所得金額が135万円まで障害者未成年者寡婦ひとり親の住民税非課税
0228名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 13:49:56.49ID:WU3ztPaT
>>222
ミロクって会計事務所主導で導入するイメージ
他社ソフトからのコンバートはできますよ
0229名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 14:43:42.49ID:TzeOidjd
顧客が賃金台帳をCSV形式で送ってきて、ミロクにデータ入れられるか気になります。
0230名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/03(日) 18:55:10.34ID:6rysnwTc
親の質問です。ふるさと納税をしたいのですが、70歳以上の夫婦で父親、母親ともに収入があります。母親の質問ですが、配偶者控除の対象であるんですが、年金収入だけであります。年収は110万だけになるんですが、控除額は48万で良いのでしょうか?
0233名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/04(月) 23:18:48.54ID:YIw3RmJF
サンソン
0234名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 12:49:41.30ID:z53nsKpM
ふるさと納税と住宅ローン控除の関係について教えてください
年末調整で住宅ローン控除を受ける予定です
12月の給与で還付されて今年の源泉徴収票では所得税が0になると思います
この状態でふるさと納税をしてワンストップではなく確定申告した場合、
課税所得が減るので所得税の還付を過剰に受ける事にはならないか
税務署に電話して聞きましたが影響はないと回答がありました
本当に影響はないのでしょうか?
確定申告するのは先物取引での利益があるためです
0235名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/07(木) 15:32:20.33ID:VWlR8A0n
かいけいセブンに入力したら分かりやすい
0236名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/08(金) 11:25:24.23ID:p3MR3og+
>>234
所得税の寄付金控除が無駄になる事はあっても所得税の還付を過剰に受ける事はないよ
既に年末調整で全額還付されているから先物利益にかかる所得税がローン控除の余りや寄付金控除で0にならなければ追加で所得税を払うだけ
0237名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/09(土) 01:24:33.62ID:YlyKvTMV
>>234
計算の順番としては寄附金控除が引かれてから住宅ローン控除が引かれる

寄附金控除があってもなくても住宅ローン控除で所得税がゼロになる場合だと
所得税の寄附金控除分が丸々無駄になってる状態なので
自己負担が2000円以上になる可能性がある

でもまぁ、細かいことは気にしなければOKよ!
0238名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 16:15:28.98ID:TS+bNz9O
教えて欲しい

今年は一回もまともに働いていなくて
収入はブログの広告収入の8000円だけ


年収8000円で確定申告したら税金少なくなるとかある?

それとも確定申告しないのと変わらないのかな


どっちなんだろう
詳しい人いる?


ちなみに来年の3月頃から働こうと思ってる
0239名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 17:00:24.74ID:R5MADadG
確定申告をしてもしなくても所得税・住民税は0のため影響ないが、
国民健康保険の場合保険料に影響することがあるので確定申告か住民税申告はした方が良い
0240名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 17:32:01.14ID:yGEOD2Om
>>238
8000円の収入しかないなら、源泉引かれていたら給与か雑所得か知らんがどのみち所得税の還付申告すれば源泉分は全額返ってきて終了。
源泉引かれていないなら所得税は申告いらないけど、住民税の確定申告が必要。住民税申告ないと国保保険料の算定や給付に不利になるし非課税証明がでない。
0242名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/10(日) 18:29:48.97ID:TS+bNz9O
>>239
ここ8年ぐらいずっと無保険だわ
国は何も言ってこないから無視


>>240
源泉引かれてないと思うから
所得の確定申告はまあどうでもいいと


住民税の確定申告なにそれ知らん
もう面倒くさいから8000円で所得税の確定申告したらええんかな

それとも国保入ってないから
住民税の確定申告も特にする意味ないとかかな

税金ややこしくてウザいね


来年は正社員目指すから
国保は無視無視
0243名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 11:35:49.00ID:HVsrQSu9
>>242
親の扶養家族なんだろ?
0244名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 11:46:13.08ID:maeyiSNC
>>242
親とかの扶養なら別にいいけど、単身なら住民税申告はしとかないと非課税世帯の給付金でないぞ。
0245名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 13:13:43.20ID:HVsrQSu9
今年の給付金にはもう遅いが2度あることは3度あるからな?
0247殺戮 多くの国民は無関係な顔をしながら資金提供・幇助活動
垢版 |
2023/12/11(月) 13:59:32.79ID:pHeaSUaz
ガザ また裸にし拘束らしい タリバンも裸にされてた 跪かされた人の横でピースサイン
記念撮影をする米兵を思い出した 反戦歌 ノーベル文学賞でも有名 カハ擁護のボブ・ディラン
リクード ネタニヤフ ガザ・ゲットーでの虐殺も擁護なのか

『反戦歌 Blowin' In The Wind』
 どれだけ道を歩けば 人として認められるのか ?
 どれだけの砲弾が飛び交えば殺戮をやめさせる事ができるか ?
 友よ その答えは 風の中 風に吹かれている ・・

『誰かが風の中で』 木枯し紋次郎 渡る世間 スフィンクスに またたび 糞を転がし数十年か・・
 しじんよ 人として 歩数の問題なのだろうか 出スフィンクス どのような道を歩んでこられたのか   
 しじんよ 殺戮停止に至るかは 砲弾の数量ではないだろ (全生物を殲滅するなら別として
     なお砲弾で殲滅不可能かつ殺戮行為も行う生物もいるかも 更に全殲滅をしても
     また暫くして創造神とかいうやつが殺戮行為をする何かを創造する?かも・・・)  
  ,-====-、   
 |n_j_j_ji」 しじん逮捕 「納税してるか? 殺人幇助 軍の保持費は?」
  ( ゚д゚)    米の武力紛争 資金援助 資金面で殺人幇助
  く_|ヽ (他にも日頃から陸海空他に保持してる戦力を派遣し輸送任務等で参戦) 
   _||_   役人達が殺人幇助の強要をしてくる 殺人幇助拒否は犯罪と脅してくる
米国の武力紛争資金援助 日本は自分の手を汚し建造物破壊や殺人をするのでなく
金を出すだけかと言われたらしい 日頃から保持している戦力を派遣し輸送等任務 参戦
日本 公務員 殺人幇助の強要 人殺しの一員にならないと犯罪者と運用

「あっしには関わりねぇこって」 皆が殺戮・紛争への関与をしない事で 紛争を実現する人が消滅
紛争の実現が困難になる 咲き誇っている殺戮も 枯れてしまうかもしれない
憲法遵守義務 議員・公務員・天皇 30条は形骸化でなく尊重し擁護 効力を守る
9条 98条 99条等も 運用妨害でなく30条同様に遵守義務があるのだが放棄・逆行 
「9条等も遵守義務?あっしには関わりねぇこって」 陸海空ほか戦力保持・殺人幇助の強要もある
渡る世間 様々な峠の道で 殺しに関与させようとする者達・・・

軽蔑はしていない
0248名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 18:39:38.11ID:0zIP/eNr
>>243
>>244

ずっと実家にいるが
扶養って言葉は聞いたことあるけど
何それってレベルでどうなってるか知らん

親は60超えてて
嘱託社員で正社員じゃない



俺自身は
2年前は420万ぐらい
去年は130万ぐらい稼いでて

今年は8000円

所得税の確定申告はしてた

それしか知らんわ
親の扶養に入ってるのかすら知らん
自動で入るんか



税金難しすぎ
小学生低学年でも分かるようにしてくれクソが
0249名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 19:24:44.92ID:3RFolq74
年末調整未経験ですが、申告書再チェックの際、申告書に小規模確定拠出年金の金額の金額があったのですが、証明書がないことにあとで気が付き、そのまま入力してしまいました。基本的ですが、先方に確認したほうがよいですか?
0251名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 20:37:16.88ID:HVsrQSu9
>>248
>自動で入るんか
自動では入らんから、お父さんが会社に君を扶養家族申請してれば入る
扶養家族になっていれば、会社の健康保険証が君の分もあるはずだから入ってないかもね
0252名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/11(月) 22:04:49.84ID:maeyiSNC
>>249
うちの会社の場合には証明書を出して初めて控除対象になる。
証明書が無ければ小規模企業共済等掛金控除はないものとして扱って、証明書が提出された段階で再年末調整をかける。再年末調整までに間に合わなければ小規模企業共済等掛金控除はないものとされる。
その場合には確定申告になるけど、ふるさと納税とかしていた場合にワンストップなら当然取消になるからふるさと納税していたら要注意
0253名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 00:18:17.46ID:RWlBndjb
>>251
健康保険は無い
扶養家族じゃねえって事だな



結局
親と同居
扶養家族じゃない
収入は年8000円
俺は国民健康保険未加入

世帯分離?はしてないから
非課税世帯には俺はならない?


来年から正社員目指す



この状態だと
確定申告、住民、所得、どれもやらなくても
税金変わらないって事でいいかな?
0254名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 10:09:58.75ID:HncKAY+U
>>253
自分の基礎控除が48万円あるから年収8000円なら課税所得0円で確定申告しなくていい
もしも住民税の請求が来たら市役所に収入を申告すれば取り消してくれるはず
0255名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 16:31:07.44ID:9kkJX6Ol

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄ソ:::::::::ヽ; ;,---゙、._:::::::)
              (  ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,';;;;;;人    と思ううんこであった 
             / ̄―  ̄,r .l.^ー" ̄::::::::\
            (       ' ^ii^`::::::::::::::::::::::::)
            \__:::::::::/=三=ゝ;;;;;;;;;;;;;;;ノ
0256名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 21:13:34.96ID:RfV2A51I
>>253
世帯分離してないなら、世帯主のところに君の国民健康保険料の請求が行ってる。世帯主が払ってないなら、時効で消えることはめったにないから、君が未払い保険料を相続することになる。
今年分については、父親が君を扶養親族として確定申告するか、君が自分で住民税の申告をするか。両方しなかったら、自治体によるけど、高めの国民健康保険料が請求される可能性が高い。
0257名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 21:44:14.70ID:BfO0x+iW
◯扶には配偶者、扶養者の所得の見積額の記載はありますが、基 配 所 には記載ありません。年の為従業員の方に年収は確認しました。この場合、システムの基 配 所 に年収入れて自動計算すればよいですか?ミロク使ってます。
0258名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/12(火) 22:23:27.20ID:BfO0x+iW
◯扶には配偶者、扶養者の所得の見積額の記載はありますが、基 配 所 には記載ありません。年の為従業員の方に年収は確認しました。この場合、システムの基 配 所 に年収入れて自動計算すればよいですか?ミロク使ってます。
0259名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 03:50:18.71ID:KvnPO49C
まじで税金のこと無知だから知らなかったんだけど
所得税って累進税率が切り替わるラインでかなり変わるって聞いてたんだけど、1,949,000円と1,950,000円、3,299,000円と3,300,000円ってほとんど変わらなくね?
前者にいたっては基礎控除?の97500を差し引けるから1,950,000円の方が得だよね?
0261名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 10:37:25.52ID:ony2JGoL
>>259
>前者にいたっては基礎控除?の97500を差し引けるから1,950,000円の方が得だよね?
??
意味不明だが
どこを誤解してるのか
計算を書いて欲しい
0262名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 12:43:11.88ID:z+SAIE3f
>259
>1,949,000円と1,950,000円、3,299,000円と3,300,000円ってほとんど変わらなくね?
前者はどちらも税率5%で1,000円×5%=50円、後者はどちらも税率10%で1,000円×10%=100円変わるだけだしね
1,950,000円と1,951,000円でも1,000円×10%=100円、3,300,000円と3,301,000円でも1,000円×20%=200円変わるだけ
>前者にいたっては基礎控除?の97500を差し引けるから1,950,000円の方が得だよね?
97500というのは所得税の計算式の税率10%の場合の控除額のことを言ってるんだろうけど、195万だと実際は税率5%で税率5%の方で計算しても同額になるよ
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm
0265名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 13:32:06.04ID:3yAMmIum
>>263
税率が10%の時、例えば課税所得200万だと195万×5%+5万×10%で、これを変形すると
200万×10%+195万×5%-195万×10%=200万×10%+9.75万-19.5万=200万×10%-9.75万
累進課税の定義通りに計算するとややこしいので、課税所得×10%-控除額という簡略した計算式で計算できるように変形した結果、控除額の部分が97,500円になっただけだと思う
0268名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 15:38:02.47ID:zaozDt+l
>>254
ありがとう

>>256
健康保険は国から入れと催促もされないし強引に入れとも言われない
俺はもう正社員やめてから8年は無保険
、国民健康保険も一回も払っていない
なので保険証も無い


今から国民健康保険入れば
2年分ぐらい?の未払い分は請求されるのは知ってるが
この状態で正社員になれば未払い分自体無くなるいう認識


間違ってる?
0269名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/13(水) 17:16:04.78ID:h+8uNXXj
>>268
>俺はもう正社員やめてから8年は無保険、国民健康保険も一回も払っていないなので保険証も無い
8年間、医療を受けず健康診断も受けてないの?
>2年分ぐらい?の未払い分は請求されるのは知ってるが
国保料ではなく国保税の自治体なら5年分みたい
↓の自治体が普通なのか特別なのかはわからないけど、扶養に入るか就職すると遡って請求されないらしい
https://tetuduki-b.com/kokuho-mikanyu
0272名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 01:32:13.06ID:zFPauDOK
質問です
2年前に2500万で買ったマンションが先月3000万で売れました
経費抜いて400万浮いたので申告して納税しなければいけないのですが、例えば今月中に400万以上のマンションを買えば申告で税金を払わなくてもよくなるのでしょうか?
0273名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 02:01:09.60ID:28EQrlsn
>>272
自分の居住用なら売却益の3000万円までは課税されない
無理して買い替える必要はない
ただし、確定申告は必須
細かいことを言えば、仲介手数料など取得にかかった経費は取得費に加算
僅かの金額だが建物部分の減価償却費は取得費から減算
0274名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 02:54:58.76ID:D9nzbSRL
買い替えの特例適用とその延期って買い替えるつもりなくても申請すれば認められる?
提出しなきゃいけない資料いろいろあるかもしれないけれど
審査ってやっぱ厳しいの?
自民党の裏金事件とか考えたら素直に納めるの嫌になってくる
0275名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 03:14:14.09ID:pUtuPPcn
今年のせどりで得た利益もたぶん去年と同じで100万未満だろうけどめんどくて確定申告スルーしたいわ…
去年はちゃんとやったけども
0276名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 11:53:38.91ID:28EQrlsn
>>274
272か?
3000万円控除を使えば買い替えは不要といっている
もちろん買い替えするのも勝手だが
申告のやり方は税務署に予約相談すれば丁寧に教えてくれる
0279名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/14(木) 19:11:19.21ID:28EQrlsn
>>278
それで何の買い替え特例?
0281名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 15:03:09.75ID:u2V6H42W
>>280
事業の買換え特例は原則として譲渡の年の翌年中に買換資産を取得すれば適用できる(申告要)
ただし、譲渡資産も買換資産も一定の条件があるし、買換えをしても取得価額の引継ぎに
よる課税の繰延であり、その繰延も100%ではなく、原則として20%は課税される
適用関係は慎重にならざるをえず、税務署か税理士に相談だ
税務署は予約相談すれば適用可否や申告手続きについて丁寧に教えてくれる
0282名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/15(金) 16:48:00.38ID:4palv/Rv
>>281
丁寧なアドバイスありがとうございます。
具体的に買い換える物件も無く、単純に買い換える事をもう少し検討したいってだけじゃ無理そうですね。
0283名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 22:21:50.35ID:TYTMK7sN
事務所の引越し費用(引越し業者の費用)が10万円を超えたのですが、これはどうやって仕分けすればいいでしょうか?
減価償却必要ですか?
0286名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 23:02:29.70ID:ehHN5swI
公務員です
不動産所得でR3年に購入した区分所有マンションが先月売れて、利益が500万ほど出ました

確定申告で、R3年に3年落ちの車を800万で買いましたので、800/3=267万を、そして、今年2回海外旅行に行ったのでそれら費用を視察として、それぞれを経費として計上したいのですが、可能でしょうか
ちなみに青色申告届けは出しています
0287名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 23:12:53.72ID:1DYDrkCW
>>285
減価償却ってのはモノの購入を固定資産の取得とみなすときの話で、その目安の1つに10万ってのがあるだけだから、サービスへの支払は何万越えようと特に関係ない

あとはどんな経費をどの勘定科目にするかは、「よほど概念的にかけ離れてなければ」それっぽい勘定科目を使って構わない
ただ、自分の中である程度の基準は作っておいたほうがいい

引越費用を「引越作業というサービスへの対価」と捉えるなら【支払手数料】だし
自分でもやれなくはないことを「他者に依頼してやらせた対価」と捉えるなら【外注工賃】

なお【荷造運賃】は原則として「商品の貨物作業や発送にかかる」費用で、販売費一般管理費
事務所に商品在庫のある企業の引越だと必然的に商品も移送するから例外的に荷造運賃を使うこともあるが、什器備品だけなら使わない方がいい

あとは万能科目【雑費】
0288名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 23:22:52.46ID:1DYDrkCW
>>286
申告するのは自由です
可能不可能は税務調査が入った際に税務署が決めます

青色申告ということは公務員でもあるが個人事業主さんでもあるということですかね?

基本的に個人事業主が固定資産を取得する場合は家事按分が原則ですので、その車を事業に役する割合とプライベートに使う割合を客観的かつ論理的に説明できる割合で計算してください
ざっくり1/3が事業用途なので3で割るという計算はまず✕です
で、残った金額をさらに減価償却してください、たとえ事業用途割合が1/3で267万になっても、それを一度に経費にはできません
0290名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/17(日) 23:54:01.43ID:CQN4mPok
>>286
令和3年に購入して今年の減価償却分を1/3にしようとしてるってことは、令和3年と4年を既にそれぞれ1/3で減価償却しちゃったの?
あらら、やっちゃったねえ
税務調査入らないことを祈ろうね
0296名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/18(月) 07:15:29.79ID:juckrRrl
>>287
夜分にありがとうございます。
明快でとてもわかりやすいです。

外注費か支払手数料にしようと思います。

初・青色申告なのですが、やってるうちに
最低限の簿記の知識は必要だなと感じ始めました。

ぜひまた質問させてください。
よろしくお願いいたします。
0297名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/18(月) 08:00:53.95ID:Z6FH0Yp8
>>295
え、それは、、
まさかとは思いますが、さすがに帳簿はつけてますよね?
R3年取得時の固定資産台帳への記録と、R3年と、R4年の減価償却の記録は、、、、
利益のあるなしに関わらず、事業にかかる仕入れや経費があったなら記帳して確定申告しないと
青色申告は赤字繰越できるんですから

あ、まさかR5年から青色申告事業者になった、開業届だしたということですかね?
その場合は開業時点では既に存在する自家用車を事業用途にも使い始めたということなので、本体取得費用は一切経費にできませんよ、ガソリン代や車検代だけです、それも家事按分してください

それとあなたの例は今この年末になって掲示板で聞いてる段階ではないですね、すぐに税理士さんに相談士に行ったほうがいいです
0303名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/18(月) 19:38:23.00ID:jkEMjlNW
まあガチのマジで100人中100人誰がどう見ても事業の準備に必要だったと証明できれば過去の費用でも開業費や創立費にできなくはないが、マンションの売却益は事業事業所得にゃならないのでまあ諦めて
0306名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 20:12:29.51ID:V/p0ulOD
法定調書、償却資産や報酬等は12月中に確認したほうがよいですか?
0307名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 20:13:48.72ID:V/p0ulOD
報酬調書、償却資産や報酬等は12月末までに確認したほうがよいですか?
0309名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/19(火) 21:40:36.21ID:V/p0ulOD
どんなふうに顧客に確認したほうがいいかわかりますか?前年度の見れたらいいのですが。
0310名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 07:18:13.19ID:I24yelO8
源泉徴収、去年と比較して
年収1000→1100万(1.1倍)
確定税額45万→64万(1.4倍)
ってこんなもん?去年の源泉徴収と比較しても申請漏れは無さそうだけど何か間違ってないよね?
ちな一昨年は900万、28万だから、まあこんなもんなのかな
0311名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 09:24:26.90ID:XzSBahZr
>>310
所得695万〜900万未満の所得税率が23%だから100万増えたら23万増えてもおかしくない
むしろ年収の割に低く抑えられてるから何らかの控除があるんだろうね
年収1100万なら所得税100万くらいかかる
0312名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 10:33:47.17ID:I24yelO8
>>311
ありがとう納得した、23%だから100万増えると23万増えるのか、わかりやすいわ。
税金少ないのは専業主婦、子2、医療費保険上限、地震保険、ふるさと納税上限近く、だからかな
0314名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 12:46:42.81ID:zOLHQXnI
事業用に中古車を29万で15回分割(車屋のツケ)購入して毎月2万弱を払ってて車両費で月2万弱つけちゃってるけど怒られるかな
30万以下なら個人事業主なら減価償却の対象にならないって思ってたんだけど
既に去年のうちに5回分払い終えてる
0316名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 14:33:41.97ID:akE+F2y7
カーローンで浮いたお金を投資に回した場合、投資利益の確定申告時にローン金利を経費にすることはできますか?
投資目的で借りたのなら金利優遇はなくなるとかいう話になりますか?
融資金自体は間違いなく車の購入費用にあてられています
0320名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 16:00:31.37ID:4Fys2nKx
>>319
なら駄目ですね
FXの利益をあげるために常識的に車は必要ないので
たとえば投資のサロンとかに所属していて、そのサロンに通うためにどうしても車が必要、という場合はギリギリなくはないですが、バスもないような山奥の山荘だとか、ただのオフィスビルだけど車が日常交通手段のような田舎とかでない限りみとめられません
また、どのみち個人では家事按分を理論的に説明できないといけないのでせいぜい計上できるのは利息の1割2割です
0322名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 18:28:23.54ID:4IMlJKHx
自分も教育ローンとリフォームローンをFX目的のために借りた(自己資金で払えるので必要ない)んだけど
実質はFX目的でも名目は教育費とリフォーム費用だから利息は経費にできないよね
0323名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 19:12:09.31ID:k+oWTEiD
なんでそうやって脱税や不正会計方向にものを考えるんだろう

仕入れや経費というのは、売上や収入に直接あるいはかなりの割合で貢献した支出を指すのであって、「確定申告する自身が払ったお金の中でビジネス的な性格を持つもの」ではない

どうしても経費だと主張するのであれば、自らその支出が収益にどれほどの割合で貢献したのか論理的にかつ客観的に証明しなければならない

極端なことをいえばボールペン一本、ノート一冊だってそれが事業に益した証拠がだせないなら経費ではない
もっとも、個人のわずかな収益など税務調査にくることはほぼないだろうから、後から追徴されても別にいいと思うなら宝くじ買うよりはリターンはある
0324名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 19:45:08.42ID:sfFbAWr6
個人名義で契約した日経新聞の購読費は株式譲渡所得の経費に出来ないけど、法人名義で契約した日経新聞の購読費は新聞図書費で経費にして法人税減らせますよね?
0325名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 19:57:03.06ID:4Fys2nKx
それくらい常識的なものは大丈夫でしょう
0326名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 21:09:40.99ID:4IMlJKHx
>>323
脱税や不正会計というか、会計や税金は全般的に名目よりも実質を採用するでしょう?
例えば家族名義の証券口座で投資しても税務署に言わせれば本人の利益とみなして税金計算すべきと言う
夫婦間での金の貸し借りも実質的に贈与ならば「みなし贈与」として贈与税の対象になると税務署は言う
とすると実質的にFXを目的に他の名目のローンを借りたらその利息はFXの経費ではないかという疑問はおかしくはないのよ

自分の場合は教育ローンもリフォームローンも借りた直後に証券口座に移してるしね
銀行は怒るかもしれんけどそれは税金とは別の話
0329名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 21:29:29.49ID:4Fys2nKx
>>327
カードローンの申込書の目的を「投資」にしてるなら可能ですが、他の目的を申し込み理由にしている場合は不可です
また同じ理由で目的別ローンのお金を投資にそのまま流用したからローンの利息は投資の経費だということも不可です
目的別ローンでお金に余裕ができたからそのお金で投資をしたからローンの利息は投資の経費だということも不可です
0330名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/20(水) 21:31:06.29ID:+18hs/Jz
自信満々に「主張できる!経費になる!」っていってるやつは税務所にこれいいですよねって聞いてこいやw
できねーだろ、それが答えだ
0332名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 09:56:21.15ID:nrJLgydX
そもそも何は教育ローンだのカーローンだのは金額・振込先指定の自分の口座には入らないお金だろうが
それをFXに使う使わないって頭おかしい
自分の口座に入るならそれすなわちフリーローンだ
0333名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 10:31:23.45ID:b7tm6UgO
税務署に対して不正はないと考えるのはまだしも
銀行に対して不正がないと思っているのが驚きだ
0335名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 19:10:10.38ID:GzFwgyiG
Q. 給与所得の源泉徴収票の社会保険料等の金額欄の「内」とは何ですか?
A. 小規模企業共済等掛金(iDeCoなど)の額です。

小規模企業共済等掛金の額がある場合は、「社会保険料控等の金額」欄が二段で記載されることとなります。
0337名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/21(木) 20:18:24.98ID:rV3Mp1Ys
目的別ローンは他の用途に使えないように、申込時に資金使途証明書の提出が必要で、相手先に直接入金されるか
自分の口座に入金されてもすぐに相手先に支払って支払済証明書を提出するのが条件になってるので
そもそもFXの資金にするのは不可能か、可能でも時間的余裕はないのでは?
0342名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 14:44:10.44ID:C6Y73ygz
>>340
そりゃただあんたが手元の300万でFXしただけだからローンの利息なんて1ミリも関係ないので経費になんてできないよ

このローンがあったからFXの資金に手を付けずすんだ?
バカすぎる。そのローンなしでもFXの資金は「あった」のだからなんの関係もないよ
0343名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 15:16:56.52ID:zBPh86tR
畑で作った野菜をオークションで売ってたら確定申告必要になったんだけど雑所得でいいのかな?
これからも継続してやっていく場合は事業所得?
職業欄は何にすればいいんだろ
0344名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/23(土) 15:36:24.28ID:C6Y73ygz
>>343
基本的に今後どうするかとかはあまり関係ない
「今年」と「過去」からそれを税務署や主税局が判断する
ざっくり5つの目安

・その所得に係る取引を帳簿書類に記録し、かつ保存している

・その所得に係る収入金額が300万円超か?300万円以下か?

・その所得の収入金額が過去3年間、300万円超、または主たる収入に対する割合が10%以上である

・その所得に対し過去3年間の内、黒字がある、または赤字を解消するための取組を実施している

別に今年たまたまちょっとばかし利益でただけなら雑所得でも困ることはないだろ
雑所得でいいよ
0345名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 00:30:22.50ID:iXjKb1hv
質問です。
再年末調整で妻の収入の申告額を多少上下(±5万円)しても大丈夫ですか?

妻の収入が150万円ぐらいと想定して年末調整を出したのですが、
実際は90万円と口頭で聞き、再年末調整に90万円と書いて既に提出してしまったのですが、
妻の源泉徴収には万単位の端数があるようですが、月曜日にならないと判らないです。
90万円と言うからには、もちろん四捨五入して90万円になる額のようです。

妻の収入の記載は、単に夫の私の扶養に入るかどうかの基準ですよね?
±5万円上下したところで税金は変わらないですよね?
経理に連絡してまで変える必要はありますか?
0346345
垢版 |
2023/12/24(日) 00:33:19.31ID:iXjKb1hv
※ですが、ですが、ですが、という続いたので書き直しました。

質問です。
再年末調整で妻の収入の申告額を多少上下(±5万円)しても大丈夫ですか?

妻の収入が150万円ぐらいと想定して年末調整を出しました。
実際は90万円と口頭で聞き、再年末調整に90万円と書いて既に提出してしまったのですが、
妻の源泉徴収には万単位の端数があるようです。
もちろん90万円と言うからには、四捨五入して90万円になる額のようです。
ただし、源泉徴収の正確な額は月曜日にならないと判らないです。

妻の収入の記載は、単に夫の私の扶養に入るかどうかの基準ですよね?
±5万円上下したところで税金は変わらないですよね?
経理に連絡してまで変える必要はありますか?
0347名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 11:06:41.82ID:miqdg/Hr
>>346
>妻の収入の記載は、単に夫の私の扶養に入るかどうかの基準ですよね?
はい、そうです
>±5万円上下したところで税金は変わらないですよね?
収入が103万円以下なら変わらないので変更の必要はないです
0348名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 14:40:35.31ID:5jPz+adi
質問です。
期末棚卸高は来年の仕入額に加算されるんですか?
例えば物販してるんですが来年新規の仕入は0円で今年の在庫500万円分持ち越したら
来年の仕入額は500万になります?
来年の売上500万なら税金は0?
0349名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 15:45:42.55ID:PVucKME5
>>348
ちなその在庫ってのはなに?農作物?工業製品?
0350346
垢版 |
2023/12/24(日) 16:11:22.15ID:iXjKb1hv
>>347
安心しました。
ご回答、ありがとうございました!
0351名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 16:53:40.74ID:5jPz+adi
>>349
ゲーム機とか家電
0355名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/24(日) 18:14:09.13ID:PKheKw0e
そもそもこの年末に捌ききれてないない時点でね笑
0360名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 00:11:12.45ID:KNtkoWBV
>>348
その例で今年と来年の
売上原価=期首商品棚卸高+当期商品仕入高−期末商品棚卸高
粗利益=売上−売上原価
をそれぞれ計算すると

今年は、期首商品棚卸高0、当期商品仕入高500万、期末商品棚卸高500万で売上原価は0
売上0なので粗利益は0

来年は仕入なしで在庫が全て売れれば、期首商品棚卸高500万、当期商品仕入高0、期末商品棚卸高0で売上原価は500万
売上500万なので粗利益は0

今年も来年も粗利益0で税金も0

個人事業主の青色申告|決算から申告まで|freee税理士検索
https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-01/cat-small-01/6216/
>A棚卸
>今年仕入れた商品や材料の仕入値は、すべてを経費に計上するのではなく、年末までに売れた分の仕入値だけ、今年の経費に計上します。
>そのため、商品の在庫(売れ残った在庫)を数える必要があるのです。この作業を「棚卸」といい、今年度の経費に計上できる仕入値を「売上原価」といいます。
>正しい売上原価を把握するためには、年度の初めと年度末の在庫個数を比較する必要があります。
>棚卸の額を評価して、1年間の仕入値の合計額と年度初めと年度末の棚卸資産の額から、売上原価を計算します。
>売上原価 = 期首商品棚卸高 + 当期仕入高 − 期末商品棚卸高
0362名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 00:17:08.77ID:dq1LiOUv
ふるさと納税で、税務署に指摘されて
ペナルティ食らった個人って過去いるの?
0364名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 00:50:38.87ID:dq1LiOUv
>>363
過剰申告とか
0366名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 08:53:56.85ID:Ge6O5sfP
>>364
基本的にふるさと納税は申告金額を自分で書くならその証拠である自治体からの領収報告の添付がいるし
ワンストップ制度だと寄付先の自治体が居住地の自治体と連携するし
楽天とか提携サイト使うとマイナポータルが連携するから、不正する余地がないよ

数字の書き間違え、添付書類の漏れくらいはあるかもしれんが、そんなのは機械選別で一発で弾かれるよ
0367名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 09:36:22.14ID:dq1LiOUv
>>366
証明の氏名が間違ってたケースは?
0370名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 10:13:40.69ID:oM04ssJD
そもそもふるさと納税の額を水増ししたところで意味ないぞ
控除には上限があるんだから
その上限はふるさと納税の記載額とはほとんど関係なしにきまるんだから、ふるさと納税の寄付額をどんだけ多くしようが節税にはならん
0371名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 10:13:42.82ID:pjM0K9Sa
>>348
簡単な話
在庫を来年全部売れば経費になるのかという意味で聞いているなら
仕入ではなく売上原価として経費になる
仕入というのはあくまでも当期仕入高のことだからな
0372名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 10:19:44.43ID:n0rJqYWY
来年に在庫を回すということは、その分今年の仕入を来年以降に回すということだからな

たとえば今年仕入れで800万計上する
そのうち500万が在庫になって来年に繰り越すなら
今年の仕入れは800万−500万の300万に減らす
今年800万の仕入れ全額を計上して、在庫をくりこしたから来年500万仕入れを計上、ということはできない
質問の仕方が悪い
0379名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 12:13:50.49ID:nZl9ZyoC
>>377
同じことだぞ脱税マン
ことし800万商品のうち300万しか売れずに500万余ったならお前の支出は300万だ
今年800万、来年繰越した分を500万などというインチキはできない
それだけのこと
0384名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/25(月) 12:28:57.84ID:ywyZDQVL
>>380
脱税って会計や帳簿の改ざんで不正に税金を少なくしたり0にすることですよ
税金が0だから脱税でない、、、?ちょっと意味がよくわかりませんね
0394名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 19:21:05.79ID:p1zj1VER
副業でフーデリやるのに車の保険のファミリーバイク特約で保険利用してるんですが
車は通勤やレジャー使用、原付は100%フーデリの業務使用
保険代の何%をフーデリ使用の経費として計上出来ますか?

単純計算で車の保険4000円、ファミバイ特約1000円の月5000円で
保証の度合いは車の保険の対人対物無制限とか色々特約等も乗ります
0395名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/26(火) 20:36:35.07ID:S/Bqyju3
音楽配信で収益を得ています
音楽配信する際の手数料をクレジットカードで払っているのですが、売上金から支払うこともできます。(メルカリで売上金を使ってものを買う感じです)
この場合支払った手数料はどのように仕訳すればいいでしょうか?
自分の銀行口座ではないから事業主借?
0397346
垢版 |
2023/12/27(水) 00:11:24.01ID:uflp4UXs
すみません、年末調整で入力する額はどちらですか?

支払金額 1,477,945円
給与所得控除後の金額 927,975円

検索してもよく判らないです…。
もし前者なら経理に連絡しなければ…。
0399名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/27(水) 19:13:32.91ID:RXuc7Y1Y
個人事業主で所得税の申告分離課税ですと
例えば事業所得が102万で
不動産譲渡所得が300万だった場合、
300万のみに特定の税率で課税された税額を納めるだけで済むのでしょうか
0401名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 07:44:16.97ID:1ADdKQt5
初歩的な質問すみません。
医療費控除(とふるさと納税)の還付申請するつもりなのですが、
2月中頃の確定申告受付開始を待たずとも、元旦から申請出せる認識で合ってますか?
0402名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 07:48:11.52ID:b8TiCFNn
年末調整や確定申告の経験は転職のアピールになりますか?11月に入社して勤務して一年未満になりますが。
0403名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 07:48:29.35ID:b8TiCFNn
年末調整や確定申告の経験は転職のアピールになりますか?11月に入社して勤務して一年未満になりますが。
0409名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 15:40:17.46ID:I/lQPIJV
定額所得減税の所得制限について、
https://storage2.jimin.jp/pdf/news/policy/207233_1.pdf
大綱によれば「令和6年分の所得税に係る合計所得が1805万円以下である場合に限る」とのことですが、
他の資料をあたると給与所得者の場合控除は令和6年6月の給与において控除が実施されるとあります。
しかしこの時点で令和6年分の合計所得は確定していません。
一度全員に控除を実施したうえで、合計所得1805万円を超える人については確定申告で返還させるということなのでしょうか?
0411名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 15:52:24.21ID:s6qjweA2
>>408
ありがとうございます

この場合気になるのは、例えば
売上30万、配信手数料3万の場合に
配信手数料を事業用クレカで支払った場合
上記のまま3万が経費でいいと思うのですが

配信手数料を売上金から払っていた場合、
売上27万、配信手数料3万(事業主借)となり、売上金額を意図的に低く抑えようとしてこれをおこなっていると誤解されないかということです

そんな気は全く無いのですが不正と捉えられそうなことは極力避けたいと考えています
0412名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 16:18:46.98ID:9IR1O2X/
>>411

ちょっと意味がわからないが売上は計上された時点で確定してるので、修正以外で勝手に増減させてはいけない
30万の売上がメルカリででてるなら、一括だろうが積み重ねだろうが、売上によって増えた資産は事業主借だ
経費三万はこの事業主借から差し引く

①事業主借30万/売上30万
②支払手数料3万/事業主借3万

あくまで売上は30万のまま
決算処理で売上やその他の収益と各種経費が相殺されて損益が出てくる
0415名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 18:50:44.65ID:weOyNgWG
>>412
売上は毎月末日で締めて事業用口座に振り込ませてます
手数料を売上金から支払った場合、銀行口座には27万しか入らないことになります
それでも上で説明いただいた仕訳になりますか?
0416名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 18:52:27.43ID:JWvYXA5K
>>414
うん、関係ないよ
メルカリ売上から銀行口座に振込するのは
メルカリ口座↔銀行口座の振替仕訳になるから、売上の勘定科目は売上が成立した時点で仕訳しないといけない
この1年の複数回の売上の合計が30万なら、売上成立のたびに売上仕訳をしなきゃいけないよ
そこは大丈夫?
0417名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 19:07:52.89ID:bFdCd6xY
>>409
それ同じ疑問を持ったけど、給与所得者で給与所得1805万円超なら給与収入2000万円超で年末調整を受けられず、必然的に確定申告が必要なのでそれで返還させる形になるのかと…
給与所得1805万円以下、給与以外の所得20万円以下で合計所得1805万円超の場合は、年末調整を受けられて確定申告不要なので、この場合は所得税については例外的に返還不要になるのかも
0420名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 19:29:12.60ID:I/lQPIJV
>>418
適当にググると住民税については今年の所得で判定して来年の特別徴収分から差し引くとのことですね
で、なぜか来年6月は住民税がゼロになるんだそうで、そのあと7月から11ヶ月間で1年分を11分の1ずつ天引きされるそうで
とにかく6月の徴収分を減らすためだけに無駄に複雑にしてる感じですね、ほんとひどい
0421名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 19:39:25.58ID:s6qjweA2
>>416
ありがとうございます
例えとしてメルカリを持ち出しましたせいでややこしくなってしまいました

音楽配信で収入があります

①自作曲を各サブスクに配信手配してくれる会社(A社)がありそこに手数料を払って配信してもらいます

②毎月末に各サブスクからの収益を(A社)が取りまとめてくれるのでそれをその月の売上としてこちらの銀行口座に振り込んでもらいます

現在①の料金はクレジットカード払いにしていますが、収益金額から支払うこともできます(これをメルカリに例えました)

収益金額から払うにはA社のわたしのアカウントにお金を残しておく③必要があります

②で月末にまとめた金額から③をマイナスしたものを銀行口座に振り込むことにした場合どれを売上とすればいいでしょうか?
0422名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 20:14:02.55ID:JWvYXA5K
>>421
まずアカウントにお金を残しておく、というのがよくわからないな
なんらかの残高が数字で示されており、売上があればそこに数字が足され、手数料をそこから支払えば数字が減る、というようなものか?
0427名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 21:55:08.01ID:JWvYXA5K
>>425
OK
その場合は仕訳は2種類 

①アカウントの数字は売掛金とみなす
→売上時:売掛金30万円/売上高30万円(売上の計上)
→入金時:普通預金30万円/売掛金30万円(売掛金の回収)

→支払時:支払手数料3万円/売掛金3万円
→差額入金時:普通預金27万円/売掛金27万円

②アカウントを一つの資産口と見なす
→売上時:アカウント口30万円/売上高30万円(売上の計上)
→入金時:普通預金30万円/アカウント口30万円(資産の振替)

→支払時:支払手数料3万円/アカウント口3万円
→差額入金時:普通預金27万円/アカウント口27万円

こんな感じ
売掛金やそもそも複式簿記は理解しておられるだろうか
0428名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 22:08:15.61ID:s6qjweA2
>>427
丁寧にご説明いただきありがとうございます
複式簿記については学んでいる最中で、理解が及ばないことのほうが多い状態です

支払手数料はなぜ売掛金になるのですか?
本来ならクレジットカードで支払ってるものなので、買掛金や事業主借等になるものと思っていました
0430名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 22:22:42.97ID:JWvYXA5K
>>428
複式簿記学んでいる途中なら理解が難しいかもしれませんね、売掛金は債権と言って資産の一種です。現金や預金と同じく減ったり増えたりするので、借方(右)に書くと減少を意味します。
「支払手数料という貸方(左)勘定の相手に、売掛金(資産)の減少という状態をあてた」という意味です。

クレジットカードで支払う場合は、それが自分名義の事業と一切関係ないカードなら、「事業主である自分にとって、一個人である自分から借りたお金」になるので、事業主借(負債)を右に書きます。
「支払手数料という貸方勘定の相手に、資産の減少ではなく負債の増加という状態をあてた」という意味です。

事業専用こクレジットカードの場合は右は未払金になります。
ちなみに買掛金は後日の弁済相手が取引先のとき使う勘定なので、クレジットカードの支払では使いません。クレジットカード会社はその支払手数料を支払うときの相手ではないからです。
0431名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 22:28:00.98ID:JWvYXA5K
>>429
アカウントに売上が計上される以上、現金主義であっても売上の発生は依頼した振込が入金されたときではなく、アカウントの数字が増えたときです
振込を来年にのばしたからといって、今年の売上がその分すくなかったことにはできません
0434名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 23:17:21.12ID:s6qjweA2
>>431
ずるいことをするつもりはないのですが、
月末最終日の日付が変わる直前くらいまで数字が変わるものですから夜遅くにそれを確認して振り込み指示をするのがたいへんで。
月末に指示すれば翌月10日入金、1日後(月頭)に指示すれば25日入金となるため
毎月末夜中までパソコンに張り付かなくていいんじゃないかと思った次第です。

手数料の支払いは従来どおりクレジットカード払いが簡単そうなのでそうします

色々勉強になりました
ありがとうございました
0435名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 23:19:23.55ID:s6qjweA2
>>433
年またぎだけ発生主義にする期中現金主義でも届け出必要?
ほんとは帳簿つけ始めて発生主義のほうが
金の流れがわかりやすくていいなと思い始めてはいますが。
0436名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 23:22:16.47ID:MLuoL89e
>>435
~だけとかは関係ないよ
現金主義と発生主義の混在はべつに禁止はされてないけど、現金主義の事前届出義務は現金主義会計を使うことだから全部が現金主義じゃないからとかは通用しない
0437名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 23:29:26.22ID:JWvYXA5K
>>434
現金主義は青色申告控除55万円(最大65万円)が使えないからオススメしないよ
単純にそれだけ税金が増える

たとえるなら55万円分、無条件で経費に加えていいですよという特別措置を使わせてもらえなくなるってこと
0438名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 23:34:59.70ID:weOyNgWG
ネット見てると(いい加減なのが多いですが、)クレカ決済に関して、期中は引き落とし日だけ帳簿付けて、年またぎだけ購入日に未払金で計上して引き落とし日に未払金を消す方法でも構わないと書かれてるのが散見されるのですが、あれも間違いでしょうか?
0439名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/28(木) 23:38:15.99ID:weOyNgWG
考え方は発生主義なので帳簿調整で対応しようと思います
金の流れはリアルタイムでわかるようになるけど、あとから見返す際には煩雑になりそうですね
0443名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 00:04:29.57ID:d7UmAsK3
儲かったので楽器買ったりしたんですが
資産計上しないといけないとか資産が150万超えたら固定資産税かかってくるとか
勉強すること多いですね
普通のサラリーマンがいかに楽だったか思い知らされてます
0444名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 00:08:36.75ID:bLhXugH8
>>443
まあ楽ってのもあるしサラリーマンは健康保険が会社半分はらってくれるし、給与所得控除額あるしで税負担は自営業より圧倒的に軽いからね
今年自営業何年目かな?あんまり稼ぎすぎると予定納税とかあるから簿記会計はしっかり勉強するか税理士つけたほうがいいよ
0448名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 09:10:58.05ID:c8/Ue5Zb
事業者が現金を現金のまま持っておくシチュエーションが「なんか支払ったあとのお釣り」か、「なんか現金でないと払えないもの払う前の用意」くらいしかないもんな
0455名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 12:48:26.43ID:vmB8c5lr
>>453
実態に合ってる
自分で理解してて説明もできる
ちゃんと税額が正しく出てる
なら何も問題ないよ

むしろ、よく分からんまま現金とか口座の帳簿作ったけど
実際の財布の中とか通帳と数字が合ってませんとかになるより100倍マシ
0458名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 14:48:16.71ID:Uu2wEG1J
>>453
>>457

税務調査入る時点で事業主貸借なんて関係ないとこで目をつけられてるから個人事業主ごときが税務調査のために気にすることじゃない

>>455のいうように客観的合理的に説明がつき辻褄が合うようになっていれば問題ない
0460名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/29(金) 23:05:46.00ID:tZxYRhQC
ETCカードが事業用クレカと別で
今まで未払金計上してから引き落とし日に事業主借りで処理してたのが面倒くさくなって
直接
交通費 事業主借り
で処理しちゃ駄目ですかね…
0463名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/30(土) 09:16:44.13ID:64U2ocsM
>>460
そもそも事業用のカードじゃないなら使った時点で事業主借だからな
引き落としのお金を事業用資金から払う場合はまたかわるぞ
どうなんだそこは
0467名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 13:08:49.76ID:uw+xhT/v
すっかり忘れてたんですが県民共済の共済掛け金払込証明書というものが届いていました
会社に年末調整の書類は提出済みですので確定申告を自分で行なった場合、どのくらい戻るかってわかりますか?
色んな金額書いてありますがおそらく17200円が控除対象です 地域差ありそうですが17200円のところが太字になってて「申告の際はここを記入」となっています
年収は300万円で住宅ローン控除もやっています
0468名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 13:34:14.61ID:htbcbCxl
多くても所得税5%住民税10%で2600円ぐらいです。
税金払っていますか、払っていなければ当然ですが戻りません。
0470名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 13:58:29.30ID:F0U9jHrM
>>467
経費にしろ控除にしろ、それを計上することによって課税所得額が減り、結果、所得税・住民税・健康保険料などなどがそれに影響を受けて減る

これらの合計はだいたい課税所得額の30%くらいだから、経費や控除の数字の代替30%くらいが「税金類を減らせる額」、「帰って来る額」といえるかな

当然、所得がゼロ以下なら意味はない
0471名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 14:40:22.52ID:uw+xhT/v
多くても2600円か 何度か確定申告やりに行ったんですが結構時間かかりますもんね 悩むなぁ
どうもありがとうございます
0472名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 15:07:36.46ID:vLTPdoyd
>>471
源泉徴収票を見ればわかるが、住宅ローン控除によって源泉徴収税額が0円になっていたら、所得税の還付はない

なお、還付のための申告は国税庁HPの確定申告書作成コーナー(PC版、スマホ版)で作成して、
e-Taxで送信すれば簡単で税務署や確定申告会場へ行く必要もないし、しかも1月4日から送信できる。
0476名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 16:49:00.32ID:Mzyta2py
>>475
控除漏れでも5年前まで遡って還付申告できるよ

税金が戻る「還付申告」は3月15日を過ぎても大丈夫!過去5年分まで申請OK 
https://diamond.jp/articles/-/299286
例えば、年収700万円の人が親(70歳以上)を扶養しているのに扶養控除を受け忘れていた人が還付申告をした場合、同居なら約13万円、別居でも約11万円の節税の恩恵を受けることができる(所得税と住民税の合計)。
過去5年分の還付申告となると、その5倍!同居なら約64万円、別居は55万円にもなる。多少手間がかかっても、やってみようと思える金額ではないだろうか。
0478名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2023/12/31(日) 22:58:13.57ID:uw+xhT/v
>>472
>>473
やるにしても源泉徴収票って必須ですよね?
いずれまた同じことなりそうだし、せっかくなのでチャレンジしてみます
0481名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 14:27:44.01ID:AvodfIFH
確定申告書の㉚の課税される所得金額の所なんだけど赤字の場合どうすればいいの?
普通に⑫-㉙の数字を書くべきか(例△1,000,000)、それとも課税される所得金額は0だから0と書くべきなのか
あと㊹㊺㊾とかの黄色の部分は空欄でいいの?それとも0って書くべき?
0482名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 14:52:32.41ID:ZZc0SErW
R5年12月に消耗品をクレジットカードで購入し未払金で計上しています

引き落としはR6年の2月です

この場合、未払金の消込を行ってから確定申告書提出するのか(未払金0の状態)
未払金を計上して確定申告し、R6年度の引き落とし時に期首残高から消すのかどちらが正しいのでしょうか?
0483名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 17:12:54.60ID:SjLA1a1t
>>481
30番、45番、45番は0
49番は46から48番の金額がなければ0、あればマイナス金額
50番の金額があればそれを49番から差引いた金額が0なら51番も0、
マイナスなら絶対値を52番に書く
というか、国税庁HPの確定申告書作成コーナーを使えばそんなことは考えなくていい
0484名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/02(火) 17:14:30.92ID:SjLA1a1t
>>482
未払金は年末残高があるのが正解
0492名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 15:13:56.06ID:0fO2U9ps
悩ましい所があり教えてください。。

証券口座に米国株配当のドルがあります。
このドルで米国株を購入した際に為替損が生じました。
この為替損は外貨預金の為替損として、雑所得から差し引く形で
損益通算できるという理解で大丈夫でしょうか?

それとも、米国株売却時に取得時の損失(経費)として
差し引くことができるのでしょうか?
0493名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/04(木) 15:33:22.73ID:BOWHfA0a
>>492
申告分離課税の雑所得の仲間の中で通算はできるけど、他の所得との通算はできない
株や為替やその他の雑所得全体を通して利益が0以下になったなら「利益ゼロ」でおしまい
0495492
垢版 |
2024/01/04(木) 18:27:35.15ID:0fO2U9ps
>493,494
素早い解答ありがとうございました。
外貨預かり金の為替差損益に該当しそうなので
総合課税の雑所得で通算します。
0496名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 13:06:33.73ID:ww2wvicr
質問1
初めてふるさと納税をやってみたのですが、その後、確定申告とかやらんと納税したことにならないのですか?
質問2
毎年セルフメディケーション税制の控除を利用するため確定申告しているのですが、これとふるさと納税の控除の二重利用はもしかしてできませんか?どちらか一方を選ぶ必要がありますか?

以上2点の質問に答えろ。
逆質は許さん。
0498名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 14:00:05.37ID:fGCFIrQH
会社に提出する年末調整は簡単にできるんだって。
年末調整の封筒に入っているパンフレットに、
国税庁のホームページにエクセル年末調整の案内が書いてある。
インターネットでそれを利用すればだれでも簡単に会社に電子申告送信することができるらしい。
知識は不要らしい。
0499名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 14:02:41.74ID:fGCFIrQH
さすがは国税庁だ。
役に立つソフトを一般に公開して電子申告を進めているだけのことあるよ。ほんとうに優れた年末調整ソフトだ。
0500名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 14:48:51.41ID:uLee5SuL
>>497
ありがとうございました。
0501名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 15:35:09.62ID:YscJ+0jf
>>498
>国税庁のホームページにエクセル年末調整の案内が書いてある。 
>インターネットでそれを利用すればだれでも簡単に会社に電子申告送信することができるらしい。

年末調整の電子化にエクセルは関係ないんじゃないの?
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nenmatsu/nencho.htm
エクセル年末調整というのは↓のこと?
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/nencho_keisan/
これは、会社が従業員の年末調整の税額計算を行うためのもので、年末調整の電子化とは関係ないよ
0502名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 18:46:32.36ID:dgDZg6VW
従業員がこのエクセル使って自分で計算して、結果を会社にメールで送るということやろ。ここ10年で国税庁がやった仕事の中では最高級の、会社の事務負担を大きく軽減する画期的なエクセルだ。そもそも本人でも税務署でもない会社が、他人の税金の計算してることの方がおかしいからな。
0503名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 22:39:03.59ID:hGdAUpV6
有識者様。
会社の持株会の配当を確定申告作成コーナーに入力する方法を教えてください。
この配当は課税され「配当金等支払証明書兼支払通知書」があります。

コーナーの「2.株式等の売却・配当・利子等の入力」に以下の選択肢があります。
1.特定口座年間取引報告書
2.配当等の支払い通知書(特定口座源泉徴収あり以外の配当)
3.利子等の支払通知書

名称から「2.配当等の支払通知書」での入力が正しく見えますが、
特定口座源泉徴収あり以外と書かれているので
「1.特定口座年間取引報告書」での入力が正しいようにも見えます。

どちらが正しいのでしょうか?

持株会の口座は課税されているので特定口座?それともないのかな??(悩)
0504名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/06(土) 23:59:53.26ID:KLIpaZUo
>>503
「2.配当等の支払通知書」です
給与所得の源泉徴収票の内容をまず入力して、画面を進めて納税額が0円になるのを確認してから、画面を戻して配当を入力すると間違いがないです
配当所得の課税方法で「総合課税」を選択した場合と「申告分離課税」を選択した場合の還付額を比べて多い方で申告すればいいです
https://suikyo-investment.com/how-to-file-esop-dividends-on-tax-return/2910/
0506503
垢版 |
2024/01/07(日) 09:09:21.30ID:BPklT+7C
>>504
504さんにでしたっ
0507食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人
垢版 |
2024/01/07(日) 13:34:03.93ID:uZe1Gir6
良い人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し
能登で建造物破壊 瓦礫の下に人が埋まってる 救助の最中にも揺れたりしている

能登はアフガニスタンやイラクではない 建造物の破壊や殺人に資金を提供し加担
しなくても犯罪にはならない アフガニスタンやイラクはアメリカ主体の武力紛争
日本は前線に来て 自分の手を汚して人殺しもせず資金面で幇助だけかと指摘されてる
殺人幇助は必須だ しかし能登での建造物破壊や殺人の幇助は不要

瓦礫の下に埋もれている人を救助してるけど 空爆やミサイルで攻撃しなくてもいいのか?
そんな疑問があるかもしれない しかし能登はアフガニスタンやイラクではない 
能登の件では日本の行政は殺人幇助を強要しない 資金提供等は不要だ

            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、  \ (警察)     /行政が強要する殺人幇助
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ   ∠ニニニニニO_| 幇助しないと犯罪になる殺人
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ    /  ⌒   (● ) \  幇助しないと犯罪になる
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ    /  ( ● )  、_)   ヽ  建造物破壊活動
 ‖     __ イ二二二ニト、_ |      (__ノ /     | 
 ||    /             /ヽ        ̄    _ノ  ガザの虐殺幇助は?
 ||   ./ ! 憲法遵守義務 /  ハ、      ̄    \ 殺人幇助をしなくても
 ||_ / |     警察     〈_   ハ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 犯罪にはならないか?
 __/〈  !             /\_  アメリカは資金面でイスラエルの攻撃を幇助
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ 同調しなくていいのか? 殺人幇助不要か?    


難しいな 日本の行政 アフガニスタンやイラクでは殺人幇助や建造物破壊幇助を強要
人殺しの一員にならないと犯罪になる ガザの虐殺は幇助不要 殺人幇助は強要しない
能登も建造物破壊や能登で暮らしている人を殺す幇助をしなくても犯罪にはならない

良い人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し 行政が強制する殺人幇助 拒否が犯罪となる殺人幇助

軽蔑はしていない
0508税務調査官 小野崎直人
垢版 |
2024/01/07(日) 13:39:51.70ID:Id3OXcdG
片っ端から税務調査してやるぜ
0510名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 00:47:34.23ID:rX512N7N
>>509
年をまたぐと面倒だな
仕訳したのはいつで、返金はいつ?
返金はクレジットカードの利用の取り消し?口座への入金?
仕訳したときはどんな仕訳した?
0511名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 09:13:54.13ID:5SEL8TOw
>>510
購入も返品も去年で、年度マタギなしです
返金はクレジットカードの利用取り消し
(返品の金額分-500円)
最初の仕分けは 消耗品費/未払金です

面倒なので返品した商品としなかった商品
それぞれ別の仕訳にするのはだめでしょうか?

購入時
①消耗品費800円/未払金800円
②消耗品費500円/未払金500円

カード引き落とし時
①未払金800円/普通預金
②未払金500円/消耗品費
0513名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 09:31:03.78ID:0otJMAFa
>>511
引き落としはされちゃってるわけね
であれば購入時と引き落とし時をそれぞれ反対仕訳して適用欄に返品てかいて、証憑には返品インボイスつけとけばいい
0517名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 09:59:32.69ID:xmezRloV
まあ気にしてるのは支払い口は合計なときはどうしたらってことだろうけど
最初から別々に仕訳してたことにしたら問題ない
ただ、それクレジットカードだからできること
振込や現金支払いの場合は、出ていった金額を分割することはできないからやっかい
0519名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 12:40:39.38ID:M2T1D1U/
個人事業主は事業主借が最強よ
税務調査はいったときは何でもかんでも事業主借だと個別に資産残高と利用履歴だせっていわれるけどね
0520名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 13:34:34.43ID:gA643/AY
>>518
事業用のクレジットカードでも、個人口座からの引き落としにすれば
購入時に事業主借で仕訳すればよく、引き落とし時には仕訳しなくて済むよ

個人事業主はクレジットカードや口座を分ける?分けない?メリットと仕訳の違い
https://www.nc-card.co.jp/media/biz/self-employed-creditcard/self-employed-divisible/
0521名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/08(月) 21:22:14.82ID:X8ycp5vE
クレカが事業用で口座が私用だったら
未払金/消耗品費
事業主借/未払金
にしないと

クレカが私用なら
事業主借/消耗品費
でいいけど
0523名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 02:10:04.13ID:ZH0+KxGC
>>521
FAQ 未払金、クレジットカード払いについて フリーランスのための超簡単!青色申告
https://freelance.kantan-aoiro.net/faq/faq04_11.html
Q 事業の経費をクレジットカードで支払い、引き落としが個人口座の場合、「未払金」で記帳する必要はありますか。
A 「未払金」で管理が必要なのは、事業用の口座から支払っている場合になります。
引き落しが個人の口座の場合は、「経費を個人のお金で支払った」という取引内容になりますので、仕訳は、クレジットカードで支払った日に、「○○費/事業主借」で記帳となります。
0525名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 04:11:40.78ID:LsZxnhIi
>>523
その書き方だとクレジットカード自体が事業用か私用かを書いてなくて
支払いが個人口座であればそのクレジットカードも私用であるという前提になってる

>>520のいうクレカが事業用で口座が私用というのは普通はやらないと思うけど
敢えてそういう区別を付けることは可能だし、事業用として区別するのであれば
事業で動かしたお金としてちゃんと帳簿に載せないと辻褄が合わないことになる
0527名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 09:41:44.38ID:tLUX4pc9
クレカの処理とかしょうもないことで悩む奴がいるんだな
事業用の預金残高を合わせて、領収証等に基づいて資産の購入や
経費が正しく必要経費に計上されていれば
未払金か事業主借かどちらでも大した問題じゃない
見落としがちなのはクレカの明細の日付がカード加盟店が取引処理した日であって、
実際に自分がカード決済した日ではない可能性があることだ
0528名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 10:08:11.96ID:0CdAIYuk
>>527
別にそれもさほど重要じゃないけどな。
注文日が1/5で、決済日が1/9でも、クレカを使うときの仕訳を取引日→どっちかで統一してればいい。
最終的にOKするのもNGだすのも税務署。
仕訳や記帳は自分がやりやすい方で統一すればいい。
0529名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 10:39:49.21ID:RtHU2pfw
帳簿に細かい勘定科目を書くなら事業用だし
帳簿で事業主借にして処理するなら私用

書き方を統一してないと、このクレカとか口座とかって
事業用なの?私用なの?ってなるよね、ってだけの話
0530名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 10:43:26.88ID:/JvSybct
事業主借使わないと、家賃も電話代も水道光熱費も、全部締め日(請求日)で未払金計上して、引き落とし日やカード決済日で未払金の消し込みをする地獄になるぞ
事業主借はそこをショートカットできるから一律月末計上で許されるだけだからな
0532名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 10:54:19.73ID:ZC3MNXPp
クレジットカード明細の利用日付と領収書の日付が違うことあるけど注意されます?
領収書日付で揃えてるつもりだけど抜かりもあるだろうし
0533名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 10:57:43.20ID:/JvSybct
>>531
これから、の意味がわからない。事業主借を使うならそこから先は全部カットできる。というかカットしないと相当大変

試しに1万の消耗品費を私用のカードで払ったとき
そのカードの引き落としが終わった時の仕訳書いてみ
0534名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 11:05:50.11ID:ZC3MNXPp
これからはよけいでした。
やってもかまわないのかな、やってはいけないのかです。

仕訳

購入時 
消耗品費10000/未払金10000

カード引落時
未払金10000/事業主借10000

これでどうでしょう
0535名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 11:06:43.50ID:ZC3MNXPp
>>533
これからはよけいでした。
やってもかまわないのか、やってはいけないのかです。

仕訳

購入時 
消耗品費10000/未払金10000

カード引落時
未払金10000/事業主借10000

これでどうでしょう
0537名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 11:10:51.55ID:ZC3MNXPp
>>536
皮肉とかではなく意味がわかりません。
事業用の場合と同じ処理を私用カード使った場合にも行っています

なにか根本的に間違っているのでしょうか 
0539名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 11:27:00.86ID:/JvSybct
あらら、検索してるようじゃだめだよ
答えは負債
「事業主(個人)からの借金」と覚えるといい
なので、「私用クレジットカードを事業用に使う」ということは「その使用額を事業主(個人)の銀行口座から弁済する」という一連の取引を含む「負債」なんだよ
0541名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 11:44:34.27ID:/JvSybct
>>540
いいえ、最終的に貸方(右側)が事業主借になるのだから、最初から消耗品費/事業主借でいいんです
だって来年おこる「個人の口座から代金が引き落とされるというお金の増減それ自体」は帳簿には残らないのですから

例えば私用口座からお金が引き落とされるというそのこと自体を記帳しようとしてみてください
0542名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 11:51:42.40ID:/JvSybct
ね?できないでしょ
私用クレジットカードの利用残高はすなわち個人にとっての負債なので、その弁済は

「個人の負債の弁済/個人の銀行資産の減少」

になり、事業帳簿にはまったく関係ないんです
つまり「私用のカードを使う」というのは、その時点で「決済にかかる以後全てを個人に押し付ける」=「個人に対してそれだけの借りを作る」=「事業主借で処理する」ということなのです
0543名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 12:10:15.27ID:/JvSybct
カードによる取引は決済の時点で成立しており、引き落とし日に残高不足などによって引き落としが成立しなくても、カードを使った取引がキャンセルになることはありません

なので引落日が到来しようがしまいがそれは未払金の消込になんら関係ないのです

が、どうしても気持ち悪いという場合は発想を逆にすればよいです
つまり「私用のカードを事業用に使う」のではなく「事業用の口座やカードを私用にも使う」と規定します
そうすると「使用時:消耗品/未払金」、「引落時:未払金/事業用ということにしてる実は私用メインの口座」という形で処理できます

その代わりその「事業用ということにしてる実は私用メインの口座」の出入りをすべて「事業主貸」で処理する必要があります
0544名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 12:29:35.94ID:GoNiWOtB
横からすいません
送料アマゾン負担で返品しました。
にもかかわらずアマゾンが送料をクレジットカードに返金してきました。
カード明細に-500となっているのですが
どのように仕訳すればいいでしょうか。
銀行口座残高と帳簿に500円の差が出て
困っています。
0545名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 12:32:29.43ID:RtHU2pfw
>>535
その書き方だとクレカは事業用で口座は私用ってことになる

そもそもの話で、クレカや口座のどれが事業用でどれが私用かは
それぞれの事業主が自分で決めるもので他人には決められないことだからね

ただし、事業用のお金なのに事業主貸借で処理したり
私用のお金なのに事業主貸借以外の科目が書いてあったりすると
帳簿としての辻褄が合ってないからおかしくなる
0548名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 12:44:47.00ID:RtHU2pfw
>>547
送料払ってないのに返ってきたならアマゾンに問い合わせるなりして
最終的にはまたアマゾンに返すことになるんじゃないの?

とりあえず雑収入で書いといて返したら雑支出とかかなぁ
経緯を残しときたいなら摘要にメモ書きで
0550名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 13:10:05.34ID:ZC3MNXPp
>>545
ありがとうございます
クレカ事業用、口座私用の場合は絶対に
>>535のように記載する必要がありますか?
それとも
クレカ私用、口座私用と同様
消耗品費/事業主借
でもいいのでしょうか?
0551名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 13:16:39.57ID:o1iYjJHH
そもそもクレジットカードを使って未払金で処理するってことは、その未払金は帳簿上の資産、つまり事業用の資産からいつかでていきますって宣言なわけだど、私用口座から引き落とされることがあらかじめわかってるカード使ってその宣言はおかしいって思わないん?
0553名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 13:31:09.54ID:FcWOztAE
改正電帳法も施行されるわけだし、紐づける証憑レベルで考えた方がいいと思うよ。
たとえば私用楽天アカで私用クレカ決済日で事業用品買うとする。

この時点で手に入るのはたとえば商品価額1万円、決済金額1万円の領収書。
じゃあ引き落とし日に手に入るのは?通帳の合計引落残高明細かな。これは1万円じゃない可能性があるよね。
てことは引き落とし日に額面1万円の何かの金額が動いた証拠ってどこにもないんだよね。

なら購入時に手に入る領収書の宛名とクレカ決済の文字でもって個人の資産を借りましたとする【消耗品費/事業主借】が誰が見ても判断できる仕訳じゃない?
0555名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 13:58:01.19ID:A/rIYU5/
しいて言えば試算表か債務管理表なんかをつくって、それと銀行明細と領収書をセットにして1つの証憑として登録する、ってとこか?
0560名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 15:05:34.82ID:b8hdFC+0
私用の現金財布・銀行口座・クレカを持ってる状況で個人事業はじめました、ってなったときに
クレカだけ事業用に分けようってなって私用口座+事業用クレカになることはあるな、ってふと思った。
結局お金の管理は人それぞれってことだな。
0561名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 15:30:20.76ID:eHBDhChn
法人用カードでもないかぎり個人事業主のカードは個人カードなんだから私用カードだよ、究極的には
法人カードや個人事業主屋号名義カードならその引落口座も必然法人口座や屋号名義口座なんだから本来の意味での事業用カードは事業用口座と必ず一体でないとおかしい
0562名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 17:58:08.96ID:b8hdFC+0
>>561
それを言い出したら
個人の現金を私用の財布と事業用の財布の2つに分けても究極的には個人の現金なんだから事業用の現金なんてありえない
って理屈になってしまう

個人が私用として管理すれば私用だし事業用として管理すれば事業用っていうのが
(良い意味でも悪い意味でも)個人事業の自由さなのでは?と思ったり
0564名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 19:29:52.58ID:2cG16/b0
年末に入った保険の控除証明書(12月分)が今日届きました。
確定申告する場合は、年末調整で記載した他の保険も全て記入するのでしょうか?それとも新しく来た分だけ記入すればよいのでしょうか?よろしくお願いします。
0566名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 20:56:28.14ID:cYBWXNo/
>>564
給与所得の源泉徴収票の内容と新しく来た分と合せてです
申告書に手書きで提出するにしても、国税庁HPの確定申告書作成コーナーで申告書のPDFを作成して、それを転記した方が間違いがなくて楽です
源泉徴収票の内容だけまず入力して納税額が0になるのを確認(入力に間違いがあれば0にならない)してから新しく来た控除証明書の内容を入力すればいいです
0567名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 21:11:28.57ID:tLUX4pc9
>>528
いや、必要経費に算入すべき時期だから決定的に違う
同年中ならいいが年をまたぐなら所得金額が変わってくる
消費税の申告納税額も変わってくる
減価償却資産の取得なら月が替われば減価償却費の金額も変わる
税務署に指摘されなくてもそんなことは常識
0569名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/09(火) 22:18:33.69ID:BWUVQl2s
零細事務所勤務ですが、ほぼ放任状態で仕事しています。ちゃんと実務学べないので、事務所変えようか考え中。
0571名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 09:55:20.41ID:5coEY1gk
いままで全くなかったのに今年の年末調整で16000円徴収されたわ。
昨年9月ぐらいから保険料が15000円上がって毎月キツキツなのに、年末調整まで給料奪いにくるとかやばくね?
0574名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 17:44:55.95ID:iBHJH/6y
個人クレカ個人口座で家賃を払いました
事業利用割合をかけた金額で
地代家賃/事業主借
としましたが、振替伝票にしてわかりやすくしたいと考えています。その場合
地代家賃50000/60000事業主借
事業主借10000
で正しいでしょうか?
0575名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 18:27:30.45ID:hyOAaVlf
>>574
本当に数字の流れを正確に追うならこう
諸口:6万/事業主借:6万
地代家賃:5万/諸口:5万
事業主貸:1万/諸口:1万

あと、家賃の家事按分で9割は欲張りすぎ
他の費用と違って家賃の家事按分は確定申告の書類に按分割合が載るんだから一発で目をつけられるぞ
0576名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 18:36:24.88ID:0uzKmB9g
>>575
いつもありがとうございます
実際は6割を事業用です
少し多い気もしますが実際にそうだったのでそうしています

按分割合って確定申告書のどのあたりに記載されますか?

昨年度は水道光熱費や通信費も事業主借
だったので按分後の金額で帳簿つけしていますが、記載されるなら按分してますアピールのためにも諸口で記載したいです
0577名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 18:45:02.95ID:hyOAaVlf
>>576
ここ
実際の支払額と、そのうち事業消費額を書く欄があるだろ
暗算でも1/2は簡単なんだから50%以上は目をつけられるぞ
https://i.imgur.com/vHAcKJB.jpg

6割っていう自己申告も、面積比率とかで説明材料残しとかないとアウツだぞ
3割以下が常識、1割以下がほぼ黙認ラインだ
0579名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 19:04:12.68ID:SJ7zbpUM
>577
3割は安全なのか?
0580名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 19:10:08.71ID:hyOAaVlf
>>579
安全というか説明が一番簡単で税務署も妥協しやすいからだ
大まかに家事按分は面積比率か時間比率になるわけだが、労働基準法が「原則1日の上限は8時間」と定めているように、一般社会常識として「就業時間」は1日24時間のうちの1/3なわけだ
無論残業する日や完全オフの日だってあるわけだが、「平均してそうなることにする」という値に「1/3」はとても都合がいいということ
0581名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 19:21:53.28ID:0uzKmB9g
うち、売上が1000万弱で課税所得が550万くらい
年度の途中から実家に帰ったのでそこからは家賃0
支払った家賃総額が24万くらい
うち6割経費計上してもいいんじゃないだろうか?
0582名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 19:24:04.79ID:hyOAaVlf
>>581
良い悪いは税務署が判断する
納税者は合理的な算出基準で按分して客観的に証明できる資料を用意しておけばいい
「これくらい」「いい」『だろう』は通用しない
0583名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 19:26:31.96ID:SJ7zbpUM
>581
それのなにをどう計算したら6割になるんだよ(笑)
0587名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 19:36:08.26ID:0uzKmB9g
実家のワンフロアをまるごと事業に使っています
家賃はもちろん計上しませんがエアコンを交換しました
仕事部屋なのでそのフロアで生活しませんのでエアコン代は100%事業用にしました

ただしこのフロア、もともと物置だったので事業に関係のないタンス等がおいてあります

これが地代なら按分が必要だと思いますが
エアコン(品物)代金や水道光熱費(エアコンがタンスを温めた)を按分する必要あるでしょうか?
0588名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 20:51:55.67ID:hyOAaVlf
>>584
郵送申告なら同封すればいいし、e-Taxでも追加資料送付はできるよ
読むかどうかは知らんが
確定申告の今期の特記事項に文字だけなら強制的に記述できる
0590名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 20:57:12.61ID:hyOAaVlf
>>587
地代家賃に限らず按分における事業消費の割合とは「プライベートに使ってない割合」ではない
あくまで「事業に役した割合」
だからプライベートに使うことが原理的に可能である以上、事業消費の割合がこれだけですと申告するときの根拠は「プライベートには使ってないです」という悪魔の証明ではなく「ここで何時間仕事してて、その間使ってます」という証明でないといけない
0592名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 21:26:24.72ID:hyOAaVlf
>>591
時間比率で分ける場合は
①標準的な1日の仕事時間が1日24時間のうちに占める割合で按分
→作業日報をつけたりタイムカードで時間管理、仕事成果物などを管理し「一応確かに仕事をしていたと見なせる証拠」を残す
②日々の仕事時間が月ごとで全然変わるような場合
→同じく日報や成果物は必ず残す
→割合は1年の平均日中稼働時間を出す
0593名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 21:31:08.43ID:SJ7zbpUM
会議費や会食の接待交際費なんかも、捏造だろうが議事録作れ、参加者リスト作れっていうもんな
その金額を算出するのに「たしかにそうした」という目線から計算したという証拠を残すのは必須だな
0595名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 22:03:20.57ID:hyOAaVlf
とにかく50%以上は税務署は実態に基づいた証拠を求めてくるから、よほど正確な算出根拠がなければNGのハンコが贈呈される
たとえば24時間365日カメラで室内を撮影した記録を残しており、仕事しているとするどの瞬間を切り取られても確かに仕事をしている自信のある場合を除き、8割以上の家事按分など出してはいけない
0598名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 22:18:11.63ID:iBHJH/6y
なんだかここ実務経験のない人が書き込んでるような気がしてきた
具体例が全然具体的じゃない
なにか机上の理論語ってるように感じる
0599名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 22:24:24.15ID:hyOAaVlf
>>598
だから判断するのは税務署だと言ってるだろ
申告者は自身の申告する数字を説明できるようにして税務調査きませんようにとお祈りするのみ
ましてや説明もできない数字を申告するなどアホか、という話をしている

申告する数字が絶対の真実なんて証明は絶対できないから、俺がかいたこの数字が認めろ!

という主張は通らないと言っているに過ぎん
0602名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 22:31:55.89ID:iBHJH/6y
>>601
知ってるかどうかではなく実務に携わっておられるかどうかをお尋ねしています
いつも具体例が出てこないので。
仕事のキモの部分は無料ではムリってことなら納得なのですが、そこはかとなくエアプな感じがするんですよね
ほんとに信じていいのか?と思いまして。
0603名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 22:33:39.36ID:hyOAaVlf
>>602
具体例は日報をつける、成果物を残すと書いてあるよ
くだらない逃げセリフ吐く前にレス見直したら?
そもそもエアプもなにも税務署の判断だといっているんだが日本語理解できてるか?
0607名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 22:42:05.23ID:hyOAaVlf
>>604
はい、逃げたね
論理的な会話ができないなら勝手にしてろ

お前は商品発注して、単価や諸費用の明細もない請求金額だけの請求書をうけとるのか?
そのレベルの話だぞ
0608名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 22:45:45.96ID:Vod5xKu5
>>607
会話にならないバカは放っておけ
残レスの無駄
0609名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 22:47:11.70ID:iBHJH/6y
>>607
一般人用質問スレで揉めてる方ですよね?
その性格で顧客の相手が務まると思えないのでやはり実務経験ない感じでしょうか?
いくつか質問に答えていただきありがたく感じていましたが、がっかりしました。
0610名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 22:51:46.35ID:Vod5xKu5
税務署と関わったことがあるやつとないやつでは見えている世界が違う
そもそも認識のステージが違うから分かり合えることはない
頭ぱっぱらぱーはその時がきてら後悔すればいい
0612名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 23:00:10.65ID:/Ilg6t7J
たとえばウェブデザインの仕事でパソコンの電力をスマートプラグで管理してその記録分だけ事業消費するのはあり?
0615名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 23:04:24.78ID:hyOAaVlf
>>612
空手よりは遥かにマシ
税務署的なツッコミポイントととしては、①そのパソコンの使用が本当に事業用途だけであるかの説得材料、②そのスマートプラグに刺さっていたのが本当にパソコンかの説得材料
この辺になるかな、日報と成果物の保存もセットにして、より補強する必要もある
0616名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 23:11:47.57ID:f/54UCQv
>>612
パソコンにスマートプラグはデスクトップだと怖いなw
0618名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/12(金) 23:18:44.66ID:hALK+rR1
確定申告を経験するといかにリーマンが優遇されていたか思い知る
0621名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 07:27:58.92ID:VhJkFrqW
個人事業主なんかに税務調査がくることはよほどバク売れユーチューバーみたいなことにならん限りないのだから好きに申告したらいい
0622名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 08:18:43.54ID:L4Y/HSSn
好きに申告「したらいい」

好きに按分したり経費に計上「してもいい」

混同するバカが多いからこの話はいつも会話にならず終わる
税務調査なんかこねーんだからへーきへーき
税務調査きても追徴課税は何百万何千万じゃないんだならヘーキヘーキ
と、思うならそもそも確定申告なんかせずに存在そのものを隠蔽するほうがよっぽど効率がいい
0623名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 08:55:14.53ID:yV9Ux1cy

確かにめったなことじゃバレやしないという理由でインチキするのに、申告するというバレるリスク増やすわけだから頭悪いわなw
0624名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 10:48:23.21ID:p3iGgrQb
個人事業主とマイクロ法人社長の二刀流で社会保険料圧縮、家賃を役員社宅で経費化、個人事業主で家事按分になりそうなものは会社名義で購入、福利厚生で処理
これでおk
個人事業主が個人事業主しかしないで有利なのは年収800万900万くらいまで
0625名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 12:39:48.71ID:ZkILBpZS
>>621-623
で、このスレに何しに来たの?
0632名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 16:05:07.98ID:eVW37pny
freeeですが、
タイムラインみると超過しています。
残高合わすにはどうすればよいですか?
0634名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 17:27:23.20ID:ZkILBpZS
>>630
そもそも相手をできない素人が偉そうに何か?
0643名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 22:07:44.82ID:je2HcMJx
>>642
提出も?
0645名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/13(土) 22:36:36.64ID:je2HcMJx
>>644
あり
けんど随分甘々になったんじゃな
0648名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 00:20:18.60ID:oqDH4UQy
>>640
国税庁の確定申告書作成コーナーなら令和5年分も今すぐできる
0649名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 01:37:45.79ID:CT8NxqNu
還付申告終わった。医療費控除と株の損失繰越で少し戻ってくる。
ふと思ったんだけど、株の損失繰越還付って住民税分はどうなってるんだろう。
自治体にも申告すれば還付されるのかな?それか令和6年の住民税が控除されて減額されるのだろうか。
0650472
垢版 |
2024/01/14(日) 09:19:12.26ID:eObpS/nI
源泉徴収票届いたので早速マイナンバーで試したんですが全くわからん!
で、どっかの項目0円ならやらなくていいよとレスされたの思い出して見にきたんですが、源泉徴収税額ですね 確認すると0円なので無駄な時間がんばってました
提出し忘れないのが大事だけど、来年はもっと簡単になってるといいな 教えてくれた人たち改めてありがとうございました
0651名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 09:23:37.70ID:eObpS/nI
すみません名前間違えてる
>>472は源泉徴収税額教えてくれたレスで自分は>>467です
0652名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 10:13:45.30ID:o4ww+y9k
どっかで単発バイトした分の源泉徴収票がない
確か日当から源泉徴収されてたはずだから
申告しなくても問題ないよな
厳密にはプラマイ何円か何十円かの誤差はでそうだけど
一応源泉されてるわけだし
0656名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 13:19:41.51ID:Zk/BoR4X
>>646
>>647
スマホで申告内容を入力しないといけないわけではなくて
スマホ(NFC付)とマイナカードがあれば
パソコンで入力と申請送信ができるということですか?

スマホは画面が小さいから
パソコンでやりたいのです
0658名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 15:16:34.00ID:pDdrA48h
>>657
サラリーマンだと「特別徴収」「自分で納付」のどちらを選択しても給与から天引きされる住民税が減額される
還付額が多ければ会社に変に思われるかもしれないが少なければ大丈夫
0659名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 16:53:05.03ID:UbMf1e20
2023年の仕分け入力はインボイス前と後が混在すると思いますが、請求書区分はどうしてますか?
インボイス前は区分記載
インボイス後は適格
でいいのでしょうか。
0663名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 21:32:45.40ID:3yExiMO+
添付が必要ならもちろん付けますが
本当に些少(百数十円)だし還付されるものでもないのでなくてもよいならそうしようかと思ってお尋ねしました
0664名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 21:46:21.61ID:OJTnszCJ
申告しないことで数百円しか変わらないなら
面倒だから申告しないほうが良いんじゃね
税務署もそんな数百円のためにあれこれ言ってこないだろうな
0665名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 22:03:09.23ID:oqDH4UQy
>>649
住民税の項目で株式等譲渡所得割額控除額の欄に
特別徴収された住民税額を記載(入力)しておけば
住民税の税額から控除される
不記載なら控除されない
不記載で確定申告書を提出したのなら再提出すればいい
0666名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/14(日) 22:13:17.36ID:oqDH4UQy
>>656
混乱しているようなので整理すると
もちろんPCで作成送信はできる
税務署で本人確認してIDを発行してもらえば
マイナンバーカードもカードリーダー(スマホ代用を含む)も不要で送信できる
事前に電子申告利用届をしてマイナンバーカードがあれば
カードリーダー(スマホ代用を含む)を使って送信できる

PC送信でスマホをカードリーダーの代用にすることと
スマホで作成送信するのは別の話

なおスマホが古い機種だとカードリーダーの代用はできない
0669名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 17:07:03.94ID:n9Z1ox/L
教えて下さい。

2023年の国保と国民年金12月分を2024年1月に支払った場合、今回の確定申告対象にはなりますか?
もし還付申告であれば今からでも申告出来ますか?
0670名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 18:21:36.84ID:uBwAAgkS
なりません。今年支払った分は来年の確定申告です。社会保険料は支払った年で判断します。
0672名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 19:36:40.05ID:n9Z1ox/L
ありがとうございます。
ちなみに、還付申告ならば今からでも出来ますか?
0675名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 22:53:55.56ID:JGPicBmE
市町村に出す給与支払報告書ついて、普通徴収の場合は退職日確認したほうがよいですか?
0676名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/15(月) 23:03:56.48ID:jhhGgq+R
上のほうの話と関連するかもしれませんが、去年払った保険料の払戻を今年受けた場合は
今年払った保険料から差し引いて来年申告するのでしょうか?あくまで去年払った保険料の戻りなので差し引いて今年申告するのでしょうか
0678名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 02:10:13.56ID:oGwOzT8x
>>677
修正申告により国保が増額になった年分の確定申告(確定申告済の場合は更正の請求)をするとその年分から還付される
国保の還付を受けた場合は国保が減額になった年分の修正申告が必要だがそれとは逆のケース
https://www.chatan.jp/smph/seikatsuguide/hoken_nenkin/kokuho/kokuho_kannpu.html
国民健康保険税の還付を受けた場合には、その還付に対応する年分の所得税の社会保険料控除が減額されます。
そのため、国民健康保険税を所得税の社会保険料控除の対象として申告又は年末調整をしていた年分においては、原則として、還付された国民健康保険税を減額した後の金額を社会保険料控除の額とする修正申告や再年末調整が必要となります。
0679名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 07:43:02.26ID:P44iRxgY
>>678
社会保険料は、請求された時期や納期とは無関係に支払ったときに控除できる。後から支払うべき社会保険料が増額になった場合も同じ。
払った後に減額された場合は、自分が社会保険料だと思って支払っていた金額の一部が、実は社会保険料ではなかったということなので、その部分を支払った年に社会保険料控除に含めていたら、修正申告が必要になる。
0680名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 09:19:20.32ID:+rpYiYQu
2023年に退職し、退職一時金を2000万円程度受け取っています。
退職一時金は会社で源泉徴収されており、会社からは、分離課税なので
確定申告する必要はないと言われました。
しかし、別件により確定申告をする必要があるのですが、確定申告をする場合には、
退職一時金も申告に含める必要があるとの国税庁の通達を確認しました。
確定申告で、所得が2000万円を超えると財産債務調書を提出する必要がありますが
退職一時金の2000万円は財産債務調書の提出が必要となる所得に含まれるのでしょうか?
含まれなければ2000万円以下になるのですが。
0681名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 09:20:18.70ID:IF5PFxY4
>>680
含まれますよ
0682名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 09:22:25.20ID:IF5PFxY4
いや含まれませんか
0683名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 09:47:11.69ID:D+lUgOkd
>>680
勤務先に退職所得の受給に関する申告書を提出して
所得税の源泉所得と住民税の特別徴収がされていれば
確定申告の必要はない
その必要とする通達とは何か
もちろん、総合課税の所得から所得控除が控除しきれない場合など
申告した方が有利な時はすればいい
そもそも申告義務にかかわることは法律で明記すべきであって
通達だけではすまされない
そんな通達まで見たという人なら財産債務調書の説明を見れば
退職所得を含まないことはすぐわかるはずなんだが
0684名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 09:54:10.83ID:+rpYiYQu
>>682
通達と言うには大げさだったかもしれませんが、
国税庁のwebに次のような記載があります。
「退職金の支払を受けるときまでに、「退職所得の受給に関する申告書」を退職金の支払者に提出している方は、
源泉徴収だけで所得税及び復興特別所得税の課税関係が終了(分離課税)しますので、原則として確定申告をする必要はありません。
ただし、医療費控除や寄附金控除の適用を受けるなどの理由で確定申告書を提出する場合は、
確定申告書に退職所得の金額を記載する必要があります。」
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/02_3.htm
0690名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 13:06:00.12ID:tZPwUkwQ
>>686
全体なんだ
だったら自ら修正申告するんじゃなくて税務調査入ったら売り上げ間違ってましたって言った方がいいのかな
実際は100万くらい少なく申告してたの今気づいた
0694名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 13:31:45.89ID:oGwOzT8x
>>690
新たに納めることになった税金に対してかかるよ
税務調査の事前通知前に自主的に修正申告すれば過少申告加算税はかからない
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2026.htm
>>692
689のリンク先にある通り、退職所得は含まれないので、退職所得以外が2000万円以下なら提出しなくていいよ
国税庁の確定申告書作成コーナーで入力すれば、提出が必要な場合はその旨表示されるので、表示されなければ提出不要
0695名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 13:49:54.55ID:4X5Yosgj
確定申告での所得税の半分を延納し、かつクレジットカードで支払いたいと思います
その場合、
・3月15日までに半分をクレジットカードで納税
・5月31日までに残り半分に年利0.9%の利子税を加えた額をクレジットカードで納税
という理解で間違いないでしょうか?
0697名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 13:57:02.98ID:mAb8r93M
>>690
どんな帳簿の付け方しとるかしらんが、一度過小申告したらその後訂正まではすべての帳簿がずれるのだから毎年帳簿改ざんしてることになるよ
0698名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 14:11:28.95ID:4X5Yosgj
>>696
延納は申請すれば誰でもできると思っていましたが、税務署の許可が必要というのは本当ですか??
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/qa/10.htm#q34
ちなみにe-taxで確定申告します
延納額の入力欄があるのでそこに上限額を入れて途中保存しているところです

延納はできるであろう前提で、一番知りたかったのは延納分をクレカで支払えるかどうかというところでした
0699名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 14:16:12.18ID:qTg4Fn8A
個人事業者ですが、昨年の12月に課税事業者に登録されて
(登録の通知は1月になってから)
登録日から12/31までのあいだに売り上げがなかったのですが、
消費税の確定申告は必要なしでよろしいのでしょうか
0700名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 15:58:26.55ID:+rpYiYQu
>>689>>694
退職所得を除くと書いてありますね。ありがとうございます。

ところで、e-taxでは源泉徴収票の提出は不要となりましたが、
退職時にもらう源泉徴収票は提出の必要はありますか?
会社からは税務署に提出しろと言われたのですが。

ついでに、医療費控除で補聴器の購入に関する医師の証明書も
提出する必要がありますか?
(放っておいて、お尋ねが来たときに出せば良いとか?9
0701名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 16:10:02.16ID:8TBaXP0k
>>698
>延納は申請すれば誰でもできると思っていましたが、税務署の許可が必要というのは本当ですか??
誰でもできます
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2023/03/order5/3-5_02.htm
>一番知りたかったのは延納分をクレカで支払えるかどうかというところでした
クレカで支払えます
振替納税を利用している場合は延納分が銀行口座から引き落とされないよう税務署に連絡しないといけないです
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/nofu-shomei/nofu/credit_nofu/credit_qa.htm#a19
0703名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 17:14:31.13ID:fC8QDsoK
>>700
>退職時にもらう源泉徴収票は提出の必要はありますか?
>会社からは税務署に提出しろと言われたのですが。
https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/kakutei/tempu01.htm
>(注3)平成31年4月1日以後、次の書類については、申告書の提出の際に提出又は提示が不要となりました。
>給与所得、退職所得及び公的年金等の源泉徴収票

>ついでに、医療費控除で補聴器の購入に関する医師の証明書も
>提出する必要がありますか?
https://www.jibika.or.jp/archive/members/iinkaikara/fukusi_koujyo.html
>補聴器購入者が医療費控除を受けるために
>平成30年度から、「補聴器適合に関する診療情報提供書(2018)」の活用により、医療費控除を受けられることが、厚生労働省、財務省によって承認されました。その手順は、以下の通りであります。
>1. 難聴患者は、まず補聴器相談医を受診し、必要な問診・検査を受ける。
>2. 補聴器相談医は「補聴器適合に関する診療情報提供書(2018)」に必要な事項を記入し*1、患者に手渡す*2。
>3. 患者は補聴器販売店に行き、「補聴器適合に関する診療情報提供書(2018)」を提出し、試用の後、補聴器を購入する。
>4. 患者は「補聴器適合に関する診療情報提供書(2018)」の写しと補聴器の領収書を受け取り、当該年度の確定申告における医療費控除対象として申請し、保存する。(税務署から求めがあった場合は、これを提出する。)
0704名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/16(火) 19:26:04.59ID:Dx2F5DPy
個人事業主で配当所得があります。
今までは住民税については申告不要を選択していましたが、
今回から所得税で総合課税を選択すると
住民税も総合課税を選択しないといけなくなると聞きました。
そうすると、
配当控除よりも住民税や(特に)国民健康保険料が
跳ね上がるような気がします。
もとから配当所得については申告しないという選択肢との
比較(どちらが得か)ができるようなサイトはないでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。
0707名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 01:46:16.71ID:u0LjZZQ8
国保は、市町村によって料率や計算方法が様々だから、万人向けの計算サイトは作れない。自分でエクセルシートを作るしかない。
0709704
垢版 |
2024/01/17(水) 10:45:10.40ID:VC0wfMzQ
>>706 ありがとうございます。
0710名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 21:52:07.56ID:MymxWznS
税 務 代 理 権 限 証 書って、所得税納付書(0納付)また総括表出すとき必要ですか?
0711名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/17(水) 21:53:17.72ID:MymxWznS
税 務 代 理 権 限 証 書って、所得税納付書(0円納付)と総括表提出する時に必要ですか?
0712名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/18(木) 13:35:34.61ID:v7VVKDs5
大阪市在住。
今年の年収は100万未満。源泉徴収はされていません。

この場合、確定申告が不要なのは理解してるんですが、住民税申告の方はどうなんで
しょうか?
大阪市のHPで住民税申告について調べたんですが、年収100万未満で源泉徴収されて
なくて、会社から自治体に給与支払い報告書が提出されている場合は住民税申告も不要
となっていたんですが、詳しい方、教えてください。
国民健康保険料の計算も未提出が故に、過大請求されたりしないですよね?
「こいつ、未提出だな。年収1000万で保険料算出しとくかw」みたいな感じでw
0713名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/18(木) 13:41:11.08ID:bjahRP79
「確定申告書等作成コーナー」に問題
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1561698.html
「Google Chrome」で[次へ]を押しても先へ進めない

この事象は、「住所・氏名等入力」画面または「マイナンバーの入力」画面で発生するとのこと。
[次へ進む]ボタンをクリックしてもボタンが反応せず、次の画面に進めないという。
0714名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/18(木) 14:29:44.26ID:nZqqjqeO
>>712
普通の会社だったら給与支払報告書が役所に提出されているはずなので、申告しなくてもそれで住民税の非課税決定となる
万が一出されてなかった場合は税なり国保の部署から、課税資料ないから申告してねって通知がまずくるはず
それでも心配なら役所に源泉もっていって申告しとくと良いよ
0715名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/18(木) 18:52:08.16ID:s3hvIrn/
令和5年11・12月の国民年金保険料を令和6年の1月に支払ったのですが、
11月、12月分は控除の対象外になりますか?
0721名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/19(金) 09:58:25.93ID:pw7LK1ZQ
基本的な質問ですいません。
所得税は控除されたのちの収入で
税率が決まるのでしょうか?
色々調べたんですが今一つ要領を得なくて
0722名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/19(金) 10:04:22.39ID:GL+L+WaU
>>721
まあ初めてならこんなとこじゃなくて税務署で相談しなはれ
所得税の税率と税額は課税所得、すなわち「収入−経費−基礎控除を含めた様々な控除」を基準に決まる
住民税や国民健康保険は「基礎控除の額」や「さまざまな控除の範囲」が変わる
0726名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/19(金) 11:57:15.96ID:FVmKQUWV
相続時精算課税の申告を忘れて期限が切れたんですけど去年の生前贈与を今年の事として申告しても構わないでしょうか?暦年課税として申告したら馬鹿にならないんですが。
0728名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/19(金) 15:46:13.52ID:cuzOYkAo
>>726
事実でないことを事実のように不正に申告するのが馬鹿
0729名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/19(金) 17:06:17.30ID:/qyhak3Q
質問いい?
確定申告開始日は毎年2/15くらいからだがe-taxの申告の場合1ヶ月前からできるみたいなのってなかったっけ
俺の記憶違いなのかな
0731名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/19(金) 17:30:35.68ID:34rkNgcQ
>>729
確定申告書等作成コーナーは1月4日から対応している
還付申告はもちろん通常の確定申告を早く済ませても怒られることはないから好きにしろ
0732名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/19(金) 17:34:29.68ID:QgXcT8sv
>>714
ありがとうございます。よかった〜。自分の認識で合ってました。
正直な話、めんどくさいんで、不必要な事は省きたいのが本音ですから(;'∀')

>>717
給与収入です。
0733名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/19(金) 18:52:57.08ID:engv0Q7I
>>729
手書きでも税務署に投げ込めば2/14付で受理されるよ
0734名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/19(金) 18:55:36.53ID:/qyhak3Q
そうか
サンクス
0735名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/19(金) 20:32:27.73ID:Eu5mXOPj
俺もコロナ時期は1月とかに確定申告終わらせてた気がしたんだけど
あれってコロナだからっていう特別ルールだったみたいだなw
0737名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/19(金) 23:10:44.78ID:cuzOYkAo
>>729
電子申告でも紙申告でも1月4日からできる
納税申告も還付申告も変わらない
申告書の受付日は電子申告が国税庁が受信した日、
紙申告が税務署が受け付けた日だ
いわゆる確定申告期間の初日の2月16日ではない
0740名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/20(土) 10:11:02.32ID:V3M5qROK
オレも年明けすぐに申告書郵送した事あるわ
すぐにスタンプ押されて返送されてきた

まだ混んでない時期だから税務署も助かるんだろうな
早めに申告すると
0745名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/20(土) 11:14:07.00ID:d2iPPiH1
>>744
ならない
「受付」は2/16以降なので2/14時点では生きてようが死んでようがそもそも受付られてない
「送付した」ことにはなるな
そもそも生きてても「申告したことになる」のは税務署が受付した日以降
e-Taxの場合はどんなに早くても2/16以降
0746名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/20(土) 12:42:54.70ID:fJ2gKwko
この時期になると必ずこの嘘を言う奴が出てくるが、
電子申告の受信通知や紙申告の受付印を見ればわかること
2月15日までに提出された申告書は3月15日までの期限内申告書として
取り扱うだけであって2月16日に提出されたという取り扱いはない
0747名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/20(土) 12:46:49.70ID:ijaabYaT
>>746
あほかよ
e-taxでも郵送でも、返送の控えに印鑑ポンと押される
それが第三者に対して証明できる「申告したと主張できる日」だ
それが2/16以前になることはない
しかし個別の日はその印鑑の日付で主張はできる
0754名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/20(土) 14:07:57.07ID:EQqOoUKP
この問題では、国税庁のお気持ちが全くわからない。

もともと、申告義務がある人は、2月16日から3月15日までに確定申告しろという法律だけがあり、申告義務はないけど還付申告ができる場合の期日については何も書いてなくて、一般的な時効の規定により1月1日から5年間とされていた。

10年ぐらい前に、会計検査院から還付加算金をできるだけ減らせと言われた国税庁は、申告義務があっても還付申告の場合には1月1日から申告できるように法律を改正したが、その時に、申告期間そのものを1月1日から3月15日とする改正にしなかったということは、納税申告は2月16日までは納税申告はするなという強い意志を持っていることがうかがえる。

そのくせに、e-Taxを2月16日までは納税申告できないような仕様にするわけでもなく、期間前に申告した人に注意喚起することもしていない。

謎は深まるばかりだ。
0755名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/20(土) 14:10:36.89ID:EQqOoUKP
>>753
申告期間内に存在しない死人が申告義務を果たすという不可能な状態を、法律でみなし規定を作るならともかく、唯一の立法機関である国会を通さずに通達で作出できるわけがない。
0756名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/20(土) 16:48:18.67ID:9UUsYDiI
所得税基本通達 120-2 2月15日以前に提出された確定申告書の受理 | 法令集
https://www.zeiken.co.jp/hourei/HHTOK000030/120-2.html
その年分の確定申告書(法第122条第1項《還付等を受けるための申告》に規定する申告書を除く。)がその年の翌年2月15日以前に提出された場合には、当該申告書は通則法第17条第2項《期限内申告》に規定する期限内申告書に該当するものとする。
0758名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/20(土) 18:04:32.31ID:f975PrRq
>>742
のとおり
だから>>737はデマなんすよ
0759名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/20(土) 18:28:58.32ID:L0RQaCWj
>>757
↓の条文で2/15以前に提出したのは「提出期限前」なので提出したことになる?
「提出期限前」じゃなく「提出期間内」なら提出したことにならないけど

所得税法 第125条 年の中途で死亡した場合の確定申告 | 法令集
https://www.zeiken.co.jp/hourei/HHTOK000000/125.html
5 前条第1項又は第2項の規定は、第1項の規定による申告書を提出すべき者又は第3項の規定による申告書を提出することができる者がこれらの申告書の提出期限前にこれらの申告書を提出しないで死亡した場合についてそれぞれ準用する。
0760名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/20(土) 18:45:21.83ID:Si32jh6f
>>759
だから問題の本質はそこじゃない
提出したかどうかではない
申告したことになるなかどうかの話
2/16が到来するまで、申告したことにはならない
0761名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/20(土) 20:45:43.02ID:7qQLRKRa
今年から年金をもらい始め、正社員ではないですが仕事も続けているので年金分の確定申告が必要だと思うのですが、この場合、給与所得と年金分(雑所得)を一つの申告書で申告すればいいのでしょうか?
(保険や、あれば医療費控除も含めて)
年末調整は貰ってます
0762名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/20(土) 21:25:20.73ID:08ER4TR9
初めまして。質問させてください。
私(会社員)、妻(会社員)、子1人(0歳)

遠方に、母と兄が暮らしてます。
母(68歳)遺族年金・老齢年金受給、パート年130万
兄(40歳)障害者年金受給 重度の為、特別障害者
※母は兄を扶養に入れてない(マルフを何故か書かなかったらしい)
※父は早くに他界

毎年、母に年100万円銀行送金(生活費の仕送り)をしてます。その為別居ですが、兄を特別障害者の扶養控除として入れられたらと思いますが、可能でしょうか?
0763名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 10:25:10.53ID:w9wjQAFl
副業で何社かバイトさせてもらったんですけど、
源泉徴収1円でもされてたら役所とか収入把握してるってことですか?
0766名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 15:19:05.39ID:PRokq36T
医療費控除について教えてください。
昨年9月分の高額療養費の払い戻しが先週ありました。
これは今回の確定申告の医療費控除の計算に入れるのでしょうか。
それとも来年の分に入れればよいのでしょうか。
0767名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 16:33:18.93ID:E1005VV6
>>766
昨年分の医療費から差し引かないといけないので前者です
https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/1625/
ただ、医療費控除を受ける場合には、高額療養費として受け取った分は医療費から除かなければならないので、その点は注意してください。
また、たとえば平成29年に振り込まれた高額療養費が、平成28年中に支払った医療費を補てんするものである場合には、平成28年の医療費から差し引くことになります。
0768名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 17:43:33.11ID:OuhP5cUv
既出ならすみません

①現在、年金約130万のみの75以上の親と別居して毎月12万仕送りをして扶養に入れています。これって12万から下げることが出来ますか?
②あと、私が入籍したら仕送りをしていても親は扶養から外さなければ行けませんか?

以上質問回答宜しくお願いします。
0769766
垢版 |
2024/01/21(日) 18:03:11.82ID:PRokq36T
>>767
早速ありがとうございました。
9月分は通知がありましたが、
10〜12月分はこちらで計算しないといけないわけですね。
承知しました。
0770名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 20:23:30.24ID:XrMCWkQR
年末調整の試算や相談先について教えて下さい。
今年住宅購入、夫婦共に育児休職、転勤により所得の大幅減など予定しています。

令和7年に確定申告をするのですが、ふるさと納税、生命保険、地震保険、iDeCo、育休時期調整など損の無いように立ち回りたいのですが、要因数も多いためプロに相談したいと思っています。どの様に試算するのが良いでしょうか。また、皆さんならどうしますでしょうか。
0771名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/21(日) 21:24:56.22ID:HmzUW9wU
所得大幅減で家買えんだろ。
住宅ローン無しなら関係ないけど。

今年の収入の予測がつくなら試算なんて簡単やろ。わからないなら試算も何もない。
0773名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/22(月) 07:38:26.08ID:KHWjtenS
>>772
当たり前だのクラッカー
更に言えばスマホとマイナンバーカードがあっても、パソコン側の設定も必要な上、マイナンバーカードの電子証明が有効でないといけないなど事前準備はたくさんあるぞ
0775名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/22(月) 10:34:23.01ID:b12wJCM6
>>772
電子申告利用届も電子で簡単にできる
IDとなる利用者識別番号は即時発行される

ご利用の流れ
https://www.e-tax.nta.go.jp/start/index.htm
0778名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:08.48ID:CetrZRt5
>>776
そうそう、電子証明書の有効期限が切れると、健康保険証としても利用できなくなるから、要注意!
現行の保険証が使えなくなったときに、電子証明書が有効期限切れだと、自費扱いで一旦10割払わされるよ!
0779名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/22(月) 16:28:35.97ID:5uOOu/KN
>>773
>>775
ありがとうございます

スマホとマイナカードがあれば、
税務署に行って事前申請しなくても
パソコンで申告はできるんだよね!?
ただ、e-Taxを利用するには
マイナンバー以外に
利用者識別番号が必要で、
それもスマホとマイナカードでできるということですね

混乱した~

確定申告作成画面に行くと
スマホで申請、みたいなのしかなくて
パソコンで作りたいのに…と思ってた
0781名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/22(月) 22:37:49.91ID:+g7fV9nG
今年の扶養控除申告書分から祖母を同居老親特障で扶養つけることにしたら、今年定額減税すると所得税が計算上マイナスになりそうです。
定額減税とふるさと納税との関係で、定額減税はふるさと納税の控除額に影響しないって話が出てるけど、これ確定申告の寄付金控除経由でふるさと納税の申告してたら所得税分には影響出てくるのでは……?
0782名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/25(木) 00:41:39.24ID:3KiXEWvu
今まで来たことのない「確定申告のお知らせ」のはがきが来たのは、去年区分所有マンションが売れて800万の利益が出たからですかねぇ?
0784名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/25(木) 08:23:51.73ID:glPKK90o
税通見にくるから税務署は当然売買情報把握している。
法務局→市町村(+都)でもらった情報を税務署や鑑定士とか定期的に見にくる。
未登記ならバレないけど二重売買されて先に登記されたら負けだからなw
0785名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/25(木) 08:24:57.66ID:7h3whKcq
セーフティ共済についてわかる方お願いします。
12月に100万ほど前納して経費計上するのですが、確定申告の際には『特定の基金に対する負担金等の必要経費算入に関する明細書』の添付だけでいいのでしょうか?
領収書や明細の添付は不要?
0786名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/25(木) 15:36:01.23ID:AuEyIRsY
いくつか過少申告は有無言わさずしばかれるけど
過大申告ならお咎めなしってほんとですか?
0788名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/25(木) 19:20:34.20ID:AuEyIRsY
>>787
あざす
0789名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/25(木) 20:02:16.79ID:Uc0WYsUS
法定調書の件ですが、支払金額を税込みで入力したにも関わらず、適用欄に税抜きと入力して提出した場合、税務署から修正依頼きますか?
0790名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/25(木) 20:02:32.17ID:Uc0WYsUS
法定調書の件ですが、支払金額を税込みで入力したにも関わらず、適用欄に税抜きと入力して提出した場合、税務署から修正依頼きますか?
0791名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/25(木) 20:35:14.65ID:hvXsZWj1
>>734
自分も去年や一昨年etaxで確定申告手続きしたのだけど、
作成したデータや確認用のPDFファイル作成日が1月下旬になってて
今年もそろそろと思ってetaxにログインしたら、申告申請納税の項目がまだ選択できない状態だわ

仕様変更とかあったの?
0793名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/25(木) 23:25:53.80ID:3sjSrDyG
個人事業主です
本業とは別に家賃収入があるのですが、etaxでの青色申告控除は
本業+家賃収入の合算から65万という認識で合っていますか?
0795名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/26(金) 09:43:06.01ID:F0i/5vZS
去年 一昨年 と e-tax で問題なくできて 今年もやろうかとしたらログインできなくなった
表示されるアプリ 全部ぶっこんでもダメ 再起動 かけてもダメ
なんじゃこりゃ どういう仕様変更したんじゃ
0796名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/26(金) 09:46:08.74ID:F0i/5vZS
マイナンバーカードでやってるけど利用者番号 打ち込みまでは行くんだけど 打ち込んでも次の画面には進まずそのままの状態
ブラウザ も Chrome と エッジ両方でやってるけどダメ
0798名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/26(金) 10:33:20.25ID:F0i/5vZS
相談に乗ってくれた兄貴すまねぇ
超絶初歩的ミスやってた
さっき 昔 族 やってた頃の先輩から電話が来て
ついでに 今のこと話したらお前正月にパソコン買い換えたから それが原因じゃねえの
って言われて思い出した

今まで使ってたのは Windows 10 今回の11 、そして使ってるカード ライターは Win 11 対応してなかった
でもこれ 対応してなくても暗証番号を打ち込む 段階までは行けるんだな
てっきり 読み込めたもんだと思ってた
だから早速 カード ライターのメーカー から Win 11 用のドライバー ダウンロードしたら 見事 行けた
0800名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/26(金) 13:41:18.31ID:+kjQvrcq
非正規の会社員で、年末調整も終わってるけど年金をもらい始めて60万円超あり、副業収入も20万円ほどあります
確定申告は、年金、副業ともに必要だと思うのですが、会社の源泉徴収票、年金収入証明、副業の源泉徴収票を元に作成すればいいのでしょうか?
0801名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/26(金) 14:51:14.28ID:nqEl2mhc
初歩的な質問で申し訳ありません。
個人事業主で確定申告をするのですが、配当が100万程度あります。
配当所得を申告すると社会保険料が大幅に増えるので
総合課税ではなく、申告不要を選択しようと思います。
この場合、証券会社から来た年間取引報告書を無視して
用紙に記載しなければそれで済むのでしょうか。
教えてください。
0802名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/26(金) 15:33:13.72ID:F0i/5vZS
今一通り e-tax で確定申告 記入 終わったけどこれ 減価償却の欄 自動計算されるようになったのか?それとも 気のせい?

今まで 自分で計算して手打ち 入力したけどなんか今回 いきなり あっさりと計算後の数字が出てきて ちょっと感動
0804名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/26(金) 17:19:57.79ID:YkyCj/E5
>>800
はい、そうです
給与所得と公的年金の源泉徴収票は添付不要ですし保存義務もないです
https://www.nta.go.jp/information/other/tetuzuki_kansoka/
>>801
はい、記載しなければ申告不要を選択したことになります
特定口座(源泉徴収あり)の譲渡損益とその口座で受け取った配当は、特定口座ごとに申告するかしないかを選択できます
譲渡損益のみや配当のみの申告もできますが、譲渡損を申告する場合はその口座で受け取った配当も併せて申告が必要です
特定口座(源泉徴収あり)以外で受け取った配当は、1回に支払を受けるべき配当等の額ごとに申告するかしないかを選択できます
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nisa/pdf/jyojyokabushiki.pdf
0805名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/27(土) 11:14:10.97ID:t1PEyVvB
マイナカードとマイナポータルを連携するにはスマホのNFCをオンにしないといけないらしいんですがオンにしても無料期間ですか?
NFCっておサイフケータイで年間1100円かかると見かけたんですがおサイフケータイとして使わなければ料金発生しませんか?
0807名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/27(土) 11:33:48.76ID:U8VSUGJT
>>804
ありがとう
スマホかPCでやってみます!
0810名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/27(土) 15:34:33.36ID:BRZMih7P
会社勤めなんですが税務署から確定申告白をしろと案内がきました

去年あったこと
・ドル売買で20万以上の利益があったかも
・世帯分離して世帯主になった
・会社の年末調整はしてもらったけど確定申告はしなかった
 (医療費控除のためもともと自分でする予定だった)

白になるような個人事業主な収入は身に覚えがありません
税務署には聞くとして 何か思い当ることがあれば教えてもらえないでしょうか
0816名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/27(土) 16:17:03.63ID:znXcqk3r
こんにちは。
青色申告の適用範囲について質問です。
去年、開業届を出していない仕事の売上がメインでした。
開業届けを出している仕事については売上が年間で48万円以下でした。
この場合、開業届けを出していない方の売上のみ確定申告をしたらよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0819名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/27(土) 19:16:22.61ID:vm44+O16
偉そうに能書き垂れるほど納税してる奴がこんな板に居るのかな
年収800万でようやく社会貢献出来てると言える納税額と聞いたけど
0822名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 21:44:49.30ID:3FW5r32n
給与所得(年末調整済)
バイト1
バイト2
年金収入
があるので、確定申告が必要となりました
確定申告書作成時は、この4件すべてを記入することになりますか?
それとも、給与所得については完結してるので、それ以外3件について記入するのでしょうか?
0823名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/28(日) 22:34:51.67ID:o/CliHUX
全部
0824名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 01:58:19.60ID:5EGGFals
初歩的なことですみませんが、所得税と消費税について疑問があり教えていただきたいです。
毎月の売上が 100万円で消費税は 10万円(合計 110万円)、経費 0円 とした場合
収入金額は 1,200万円、1,320万円のどちらになるのでしょうか?

消費税として後に 120万円を納付することになりますが
所得税の計算基準になる金額に消費税分も含まれている(1,320万円)と二重に税を支払うような感じで違和感があります。
0829名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 08:40:42.76ID:JvYs8K8Z
収入と所得の区別がついてない義務教育未修了のガイジ多いよな
>824は税金が二重に~とかいってるけど、収入でも経費でもないさまざまな控除(それこそ前年の税金を元に計算されたはずの国民健康保険保険料)ががあることは違和感覚えないんだろうか、、、、w
0832名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 10:40:58.20ID:VvfB4Flo
このスレには2種類の質問しかない

存在する収入をどうにか(少)なかったことにできないか、という質問
存在しない経費をどうにか存在したことにできないか、という質問

つまり脱税犯ホイホイスレ
0837名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 20:56:46.09ID:VgigH4RX
携帯料金ですが
不動産管理者なので基本的に24時間365日
業務でonにしてます
切ってしまうと管理業務放棄なので
友達はいません
よってそれで使うことはありません
使うのは専従者の嫁との通話だけです
契約は使い放題プランなんでどれだけ通話しようが同じ料金

そこで問題です
私のケースはなん%にすべき?
0839名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 20:59:31.89ID:u8fROxwq
>>837
厳密なことをいえば客観的に証明できる割合によル按分
できないなら1/3まで
そこまでなら税務署は他に怪しいところがなければやれやれと見逃してくれる
0841名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 21:16:38.74ID:5HniAKYZ
>>840
ありえない。
使用実態が全てで名義は関係ない。だいたい、携帯電話の屋号名契約など聞いたことがない。
どうせ、他の怪しい部分を見逃して貰う代わりに、携帯は譲歩したとかいうことだろ。
0846名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/29(月) 22:41:21.69ID:5HniAKYZ
>>844
携帯電話の契約は本人確認が必須で、本名でないと契約できない。
屋号付きの口座から料金を引き落とせるということとは、全く意味が違うんだよw
0850名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 01:01:20.55ID:2Zq/YWA+
今年3月に退職して完全に引退するつもりですが、
株の繰延譲渡損失500万と株の譲渡所得1000万を相殺させて所得500万とした場合、
来年の住民税に影響はありますでしょうか?

キャッシュフローとしては今年の株式譲渡所得の住民税は源泉徴収で既に引かれているので、
今年の給与所得のみで来年の住民税は決まると思ったのですが、間違っていたら教えてください。

よろしくお願いいたします。
0851名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 02:07:45.69ID:8DkkmhiA
>>850
来年の住民税は今年の給与所得と相殺後の株式譲渡所得500万で決まる
給与所得は総合課税で株式譲渡所得は分離課税なので別々に計算
株式譲渡所得の方は500万の5%で25万になるので、今年の株式譲渡所得から源泉徴収された50万から25万が戻ってくる
給与所得に係る住民税から25万が減額され、減額し切れない分は現金で還付される
健康保険を任意継続にしないで国保にすると、給与所得と相殺後の株式譲渡所得500万の合計に対して国保が課税される
配偶者控除は給与所得と今年の株式譲渡所得1000万の合計が1000万を超えるので無くなる(所得税も同じ)
確定申告する場合、退職所得があれば併せて申告しないといけないが、住民税と国保には影響しない(所得税は影響する)
0852名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 07:08:19.80ID:wawg8I2G
R5年分の確定申告について質問です

・R4年まで個人事業主で青色申告
・今後も現在の事業継続の予定だったのと、取引先も変わらないため、早々に適格事業者も取得
・事情があり、R5年9月末で一旦個人事業主の廃業と、青色申告の取りやめを税務署に提出
・適格事業者申請も、9月末までなら10月開始を取りやめ可能だったので、申請取りやめをインボイス窓口?に郵送。(取りやめ受理の通知は12月末に郵送されてきた)
・翌10月に、急遽廃業前の取引先との契約が復活することになり、11月に開業と青色申告を税務署に申請(開業は受理されたが、青色申告は1年間は再申請不可とのこと)
・R5年分の確定申告は青色申告可能と判断し、所得と決算をE−taxで提出
・現時点で適格事業者では無いため、消費税の申告は必要ないと思っていたのに、昨日消費税納付書が税務署から送られてきた

質問は
・消費税の申告と納付は必要なのか
・もしや確定申告も、9月まで青色/10月から白色に分けなければならないのか
です
長々とすみませんが、よろしくお願いします
0854名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 08:32:36.38ID:rRZNwq+u
確定申告ってわけのわからん日本語はホンマにいやらしい
言語とは一般民衆に普及して使われてる言葉や
権威主義の役人が決めるもんではない

そもそもなんの確定やねん?
意味不明じゃボケ!

ふつうに「ぜいきんのけいさん」でええやろが
役人語つかうなやボケナス!

「収入」も「所得」も全く同じ意味なんや!
LargeとBigの意味にどこに違いがあんねん!
それと一緒じゃボケ!

収入=あなたが得た金額
所得=そのなかから使ったお金を引いた金額

にしとけやアホ!

ここは北朝鮮や中華人民共和国とは違う民主義国家やぞ
高圧的な権威主義役人が勝手に決めた言語使うな!
0855名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 08:35:36.21ID:rRZNwq+u
ワイや外国人のような漢字が苦手な人のために
ややこしい漢字の権威主義役人語は禁止じゃ!

そもそも日本語でもない漢語やんけ!

ちゃんと日本語で「ぜいきんのけいさん」とわかるようにしとけ!
0856名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 08:39:30.36ID:rRZNwq+u
源泉徴収?????なんやそれ???
温泉から何を徴収したんやwwwww

キチガイ権威主義役人どもは
温泉にはいったら税金とるんか?

それは温泉税やろが!!!!
0857名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 08:48:44.74ID:rRZNwq+u
例えばアメリカなんかでは公的なモノの英語は
とくにわかりやすい単語と文章にしてある

民間でも相手を欺くために意図的に難解な単語を用いる
ペテン師投資業界とか以外はできるだけかんたんで
明確に多くの人に伝わる英語をつかう

ジャップの大学英文課卒業みたいな文章や単語はつかいません
ジャップ社会で言えば中学英語です

言語とはひろく一般民衆に知れ渡り利用されてるものを言う

朝鮮労働党や中国共産党や日本の官僚など
一部の高圧的権威主義人間がかってに作り出して使う言葉ではない
0858名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 08:55:03.69ID:rRZNwq+u
国学者契沖が元禄時代にやった儒教の排除と国学の創立
にも関わらず、契沖から数百年経った今でも
その儒教で意味不明の外国語の漢字を並べ立てた
確定申告とか源泉徴収とか収入や所得とわめいてる儒教脳権威主義役人ども
日本の歴史を学び直せ、いやなら朝鮮半島に帰るか中国共産党にでも入れやボケ
0859名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 09:01:31.83ID:rRZNwq+u
税務署とか税理士とかホンマに
朝鮮儒教脳で現実の日本社会とかけ離れてるわ

その朝鮮人特有の儒教脳でありがたがられる書斎人そのまんまで笑える

民主主義国なら儒教脳捨てて
ちゃんとしていかんとアカンはまじで
0860名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 09:42:29.18ID:rRZNwq+u
年末調整・・・・をまともな文明国の言語に約すと
yearend allignmentやが、
いったいなんのallignment やねん??!

そんなわけのわからん、
一般日本人がつかわん漢語を使いまくってドヤ顔する
儒教脳の書斎人自慢なだけやんけwww

ふざけんなや、今は21世紀や、中世とちゃうぞ!
真面目にやれやボケ
0861名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 09:44:51.45ID:rRZNwq+u
年末調整・・・・をまともな文明国の言語に約すと
yearend allignmentやが、
いったいなんのallignment やねん??!

主 語 が な い や ん け!!

んなもん 言 語 で さ え 無 い わ!!!

そんなわけのわからん、
一般日本人がつかわん漢語を使いまくってドヤ顔する
儒教脳の書斎人自慢なだけやんけwww

ふざけんなや、今は21世紀や、中世とちゃうぞ!
真面目にやれやボケ
0862名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 10:39:09.81ID:2Zq/YWA+
>>851
丁寧に教えて頂きありがとうございました。
総合課税と分離課税の考え方を分けて整理できていませんでした。大変勉強にな゙りました。
0863名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 13:16:23.23ID:Bu9srI5f
儒教大国ニッポン
今年も士業こと代筆屋両班が
儒教の書斎人として威張りちらす季節になりましたね

韓国でさえ半世紀前に漢字を廃止し
白丁も庶民も理解できるハングルだけにして
儒教や威張りちらす両班を排除して
近代民主主義国への移行を成功させましたが
わーくにでいまだに中世のままで
ほんとうに恥ずかしいばかりです

両班こと士業代筆屋への報酬だけは
なぜかきっちり控除されるので
みなさんお忘れなく
0865名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 14:32:45.16ID:s/RVIuH4
昨年の1月になんちゃってフリーランスから会社員に転職しました。
今年分の予定納税を済ませてあるのですが予定納税の返還には申請などが必要なのでしょうか、もしくは収入0円で確定申告をすれば良いのでしょうか
おそらく基本的な質問で恐縮なのですが
どなたかご教授下さい
0867名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 16:44:24.46ID:IQZ+qvGL
>>852
>・消費税の申告と納付は必要なのか
適格事業者申請が取りやめになって消費税の申告が不要なら必要ないと思います
心配なら税務署にお問い合わせを
>・もしや確定申告も、9月まで青色/10月から白色に分けなければならないのかです
年の途中で青色/白色が変わることはなく、青色か白色のどちらかです
もしかして、取りやめの届出書に令和5年分から取りやめると記入したのでしょうか?
それなら、令和5年分は白色になります
令和6年分からと記入したのなら令和5年分は青色になりますが、令和6年分からの取りやめ届出は来年3月15日まで可能なので、そんな急いで取りやめなくてもよかったんです
0869名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 16:56:09.10ID:b8RpE5co
>>868
還付申告では申告時に指定した口座か公金受取口座に還付されるので、振替納税の口座登録情報は使われないよ
国税庁HPの確定申告書作成コーナーで、昨年分の「給与所得の源泉徴収票」の内容を入力し
フリーランスでの所得があればそれも入力(フリーランスは一昨年でやめて昨年は所得なしなら不要)
そして、「税額控除・その他の項目の入力」画面で予定納税額を入力して申告すれば還付される
0871名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 17:19:31.95ID:8CUMhi4L
初めまして、どうかお知恵をお貸しいただければと思います。
初めて確定申告をするものです。

納税者が昨年10月から年跨ぎで入院していて退院目処もたたないため代理で確定申告することになりそうです。
確定申告をしたことがなく、相談したく税務署に電話したがうまく話せず、相手方も宇宙語のようで理解できませんでしたし、
ならと、税務署に直接赴いたら3時半の時点で受付終了しており相談もできませんでした。
唯一、医療費控除に関しては5年以内なら期限関係なく受付できることはわかりました。
問題はここからです。
昨年、納税者の事業所から令和5年の年末調整の代筆を頼まれ、そちらは滞りなく終わり還付金もいただけたのですが、
1月に入り納税者が加入していた財団法人と、参加してた県の会議の令和5年の源泉徴収票が2枚送られてきました。
合わせて10万円もいかない額ですが、どのように確定申告すればよいのかわからない状態です。
0874名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 19:12:47.07ID:8DkkmhiA
>>871
全然わからないなら、税務署に電話して相談の予約を取ってから税務署に行った方がいいと思います
今なら税務署もまだそれほど忙しくないでしょうし、事前予約で対面なら丁寧に教えてもらえて、申告もその場で済ませられると思います
0875名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 20:32:34.89ID:8CUMhi4L
>>874
それが管轄の税務署に電話して面談の予約を取ろうとしたら「相談自体は受け付けてるが、面談予約は受け付けてない」と言われました。
現地に行ったら行ったで15時過ぎには閉められて、整理券制になっており取るのに午前8時半には赴かなきゃいけないようです。
0876名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/30(火) 23:34:17.53ID:8DkkmhiA
>>875
↓の「税務署で相談する(上記以外の国税(事前予約のご案内))」にあるように事前予約できるはずですが、もう既に確定申告で人がいっぱいなんでしょうかね?
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/sodan/denwa-sodan/index.htm#a-02-3
「確定申告会場で相談する」にあるように2/16以降なら確定申告会場でも相談できますが入場整理券が必要です
入場整理券はLINEでオンライン事前発行できます
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/kakushin-sonota/kakushin-kaijou.htm
オンライン事前発行の申込開始日は税務署により異なります
https://www.nta.go.jp/information/other/data/r03/0020012-036.htm
確定申告会場は↓
https://www.nta.go.jp/information/other/data/r05/kakushin_kaijo/
0878名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 08:36:44.67ID:45MLddgN
質問よろしくお願いいたします。

所得税の確定申告の医療費控除ですが、昨年12月に3割負担で約48万円の医療費がかかりました。住民税非課税者なので、国保の高額療養費適用で最終的には35400円になると思うのですが、療養費の支給(還付)手続き書類は3月末まで届かず、従って確定申告の期限までに支給を受けない状況です。

この場合、医療費控除の欄は、(約)48万円と記入していいのでしょうか。あるいはまだ見込み値ですが35400円と書くべきなのでしょうか。
0884名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 10:55:48.80ID:x6lrZ8IL
>>879
>>878です
ありがとうございます
見込みで記入しておきますね

非課税世帯ですが株の譲渡益と配当があり、特定口座内で納税が完了しています
しかし総合課税で配当控除使って還付される額もあり、できるだけ各種控除を積んでおきたいところではあります
0885名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 13:50:57.85ID:alcvJhAK
>>884
ということは一人世帯じゃないんだね
一人世帯なら合計所得が住民税非課税基準額(38~45万円)以下でないと住民税非課税にならず、住民税の基礎控除43万円以下でないと国保7割軽減にならない
基礎控除以外の所得控除を増やして申告する所得を増やしても得にならないので
0887名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 17:22:08.29ID:WQx9YMZb
住宅ローン控除で質問です。妻が頭金1000万円、夫が住宅ローン3000万円。土地と建物をそれぞれ夫3/4,妻1/4での持分です。先日etaxで夫だけ控除の手続きをしました。この場合、妻も同じ内容でetaxでの控除申請をする必要があるんですか?
0890名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/01/31(水) 18:58:38.65ID:8v12nxPZ
青色申告の売上先とか法人番号とか書かないといけなくなったんですか?
前は源泉徴収しているやつだけ書けばよかったような
0892名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 00:54:05.33ID:WGIes5ef
無職で無収入の場合、インターネットの確定申告で申告出来ますか?
ちょっと試したけど、源泉徴収票が1枚以上あるのが前提になってた。
全く無登録だと途中でエラーになるが、年金支払いとか入れると回避できた。
そもそも源泉徴収がなくて、正式に受理されるのか疑問です。
0896名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 02:32:18.23ID:Rlsq9ADG
>>892
社会保険料(国保)だけ(0円でも正しい金額でも)入力すれば通るよ
>>894
確定申告すれば住民税申告はしなくていいよ
1年間無収入でどうやって生活してたか記入しなくていいし、手書きでしか申告できなかったら面倒だしね

無職でも確定申告が必要な人とは?しておくといい人、不要な人まで解説
https://townwork.net/magazine/knowhow/taxes/76046/
1年間無収入の場合は所得税も住民税も発生しないので確定申告は不要です。
ただし、国民健康保険料や保育料など、住民税の申告を基に算定され、所得がなければ一定の軽減がかかるものもあるので、これらを利用する人は所得が0円であることを申告しておく必要があります。
住民税の申告は、管轄の自治体の窓口で行えます。
また、税務署で所得税の確定申告を行えば自動的に市区町村に所得の情報が送られる仕組みなので、無収入であっても0円の申告(ゼロ申告)をどちらかの方法でしておきましょう。
0897名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 02:35:52.75ID:Fm5SAP+A
生命保険とかの添付書類は、e-tax ではどうやって提出するの?
0899名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 02:55:32.41ID:4R64oni5
個人事業主で免税事業者なんだけど、
90万の仕事を受けて、相手方から消費税込み99万の支払い(源泉徴収は一旦置いといて)された場合、『売り上げ』は90万で処理でいいのかな?それとも99万?
あと、免税事業者は貰った消費税は確定申告のどこかに書く場所あるの?書かなくていいのかな?
0905名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 12:57:21.67ID:8yV4MLlP
でもオイラが送った請求書には登録番号が入ってるからいいんだけど
相手からは入金があってそれで終了だから番号がわからんですばい
0906名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 13:07:13.47ID:xs9v867q
>>905
相手からは請求書に登録番号があるんだからそれで何の問題もないが
何が言いたいんだ?
お前さんも請求書に登録番号があれば仕入税額控除できる、ないならできない
登録番号があるなら書く、ないから書かない
どこに「教えて」もらう必要性があるんだ?
0907名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 13:21:42.18ID:8yV4MLlP
オイラが客に送った請求書にはオイラの登録番号が入ってる
でも相手からは情報は何も無いのさ銀行に入金があってそれで終わりだから

ネット見てたら売上先の登録番号が必要になるとあったから
まぁメールで聞けば済む事なんだろうけどめんどいなって
0914名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 15:06:55.97ID:UMALActG
収支内訳書とか署員は見るのかな?
収入○百万以上は目視チェックとか
AIであやしいやつだけピックアップとか
決まりはあるんだろうか?
0915名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 15:44:09.95ID:t8kR+3Fw
>>914
もちろん見るとも
ただそのことと「その年の」「その地区の」「その税務職員が」「お前のを」みるかの確率とはなんの関係もない話だから調べられて困ることがあるなら真面目にやれ
0916名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 18:59:07.81ID:KCVyEZyV
司法当局は裏金問題を起こした国会議員を事実上無罪放免にした
だったら確定申告を行った者全員に年収が3千万円以下の部分について全額還付してもらおうか
適用される法律が違うとはいえ
こっちは義務だから仕方なく1円の間違いのないようにして提出しているのに
国会議員連中はいい加減な収支報告でも許されるんだな
0917名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 19:47:20.92ID:RuNa2iuM
不正をする奴に政治家も公務員も民間も関係ない
大多数の国民は真面目に申告納税している
自分だけが真面目にしていると思い上がるな
0919名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 20:27:50.75ID:etpmZnC3
質問です。
フライングでe-Taxで確定申告を済ませ、納税も済ませた後に医療費のフォームを読み込ませるのを忘れていたことに気づきました。
先ほどe-Taxで訂正申告をしたのですが、余分に納めた分の還付はどうなるでしょうか。
税務署に電話確認したほうが良いでしょうか。
引き落とし用口座は登録しています。
0922名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/01(木) 22:52:40.88ID:zXrdkwHJ
>>921
2/15までは確定申告処理は始まらないぞ
書類は税務書の棚に、e-Taxは受信フォルダにはいってるだけ
支払いももちろん保留されてるだけ
さっさと明日電話かけるんだな
0927名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 00:38:31.12ID:CL+QVBhh
>>893>>894
役所ではオンラインで申告出来ないので…
>>895>>896
ありがとうございます
試しに印刷画面まで進めてpdfを見てみたら、収入欄の空白が登録ミスのように見えてしまって微妙な感じでした
0929名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 08:40:05.48ID:jiNFWDWQ
1人の会社で特例なんだけど
1~6月分を7/10に20,000円源泉徴収納付
7~12月分、20,000円の源泉徴収分があるとして
所得税が0なら、年末調整は20,000円返して、すでに納付した20,000円は個人の確定申告で還付してもらうの?
40,000円返したら会社は20,000円足が出ていることになるけどどうすればいいの?
0931名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 10:18:13.49ID:l5lcLtgS
>>929
初心者か、大丈夫?
まず会社は残りの20,000円を次(令和6年1~6月)の納付で相殺するから、特も損もしない
個人は会社より40,000円年末調整の還付を受けるから、他に収入がとか要件がない限り確定申告は不要
OK?
0932名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 13:15:02.16ID:XHqROcUR
e-tax で減価償却 記入したんだけど 計算は済みですかみたいな項目があって
とりあえずいいえでやって
後は自分で計算して埋められる 欄 埋めたらそのまま 普通に提出できちゃったんだけど この項目別にいいえでもありなん?

ちなみに 去年 この項目のこと気づかなくてそのまま提出してる もちろん 税金も払ってる
0936名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 14:48:02.71ID:q7J/gY+N
>>934
あちゃー、そりゃ家事按分しないで全額固定資産にしたことが税務署にばれて後日もしもしのお電話きちゃうね
税務署が色んなとこにしかけてるズボラチェッカーの一つだよ
0937名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 16:43:24.33ID:KEt7y0kz
freeeの電子申告アプリがエラーばっかりで使えん。さっさと終わらせたかったのに、
サポートとのやり取りでもう1週間
0939名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 16:58:42.74ID:jiNFWDWQ
>>931
1人だから今まで年調せず確定申告で返して貰ってたんだけど
やるき出してやってみようとしたら、よくわからずで・・・
個人のほうは会社から40,000円受けるのね

で持ち出した20000円は、次で相殺ということだけど
今期から給料下げて1~6月の源泉が15000円とかになったら5000円引ききれないよね
ググり画像見てるけど「年末調整未済額」というやつに5000円と書くのかしら

毎月納付ならあまり考えなくても良いけど、特例だとそんな先のことまで覚えているの難しいなぁ
0940名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 17:27:42.90ID:XHqROcUR
いまいちわからん
家はリーマン時代に買ってリーマン時代のうち ローンも返した固定資産税は普通に毎年払ってる
今は 個人事業主として働いてるけど家のローンはリーマン時代と変わらず税の通知が来たら払って確定申告で経費とかにもしてない

個人事業主になったらするべきだったってことかい
0942名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 17:54:39.17ID:AjVqz0iy
>>940
自宅で仕事してるの?
それなら、固定資産税も按分で必要経費にできるでしょ。

あと水道代と電気代、ネット代。
これらも3分の1按分で経費に出来るよ。
0943名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 18:11:45.28ID:6gL0IQok
医療費控除だけでも確定申告って出来ますか?
昨年通院で50万程掛かりまして、少しでもお金が戻ってきたら嬉しいのですが
年末調整は12/31まで在籍していた会社で終わっています
0944名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 18:40:37.23ID:IssQxY7l
2023年1月1日が開業年です
青色届ける前の2022年の12月分の売り上げがあり入金が2023年の1月です
この場合申告書に1月の入金処理どうすればいいですか?
2022年には売りあげ自体が申告する収入でないと想定してたので白色申告自体していません
0947名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 18:51:42.14ID:XHqROcUR
>>942
基本家は帰ってきて 2時間程度の事務作業 や 休日 仕事道具の片付けとか手入れとかで色々使うぐらい

だから別にいいかと思って 固定資産税はつけてなかった
今から色々やるのも面倒だから何もつけずに行こうと思う
0948名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 18:56:59.95ID:IssQxY7l
>>945
それなら仕訳の具体例もどうぞ
>>946
ちなみに2022年は年間所得40万以下です 
基礎控除でそもそも所得0です
申告する必要ないと思いますが・・・
0950名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 19:34:35.89ID:ZRvQiVaE
>>948
申告が必要ないことと仕訳しないこととはなんの関係もない
12月の時に売掛金/売上にしたのなら1月は売掛金を回収しただけ
入金=売上の現金主義してたのなら、去年の仕訳を修正して12月分の売上を12月に売掛金で計上すればよい、この場合、売上は11月の回収分と合わせて2ヶ月分の仕訳が存在することになる
0951名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 20:24:44.14ID:IssQxY7l
>>950
そもそも2022年の仕訳すらしてなかったです
そこから考えます
回答助かります
0955名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 23:00:45.35ID:BaL5bZvY
白色申告 e-tax
減価償却って本来取得日ではなく事業供用日を使用すると思いますが
e-tax上では取得日の入力項目しかありません。
①額面通り取得日を入力して計算してしまうのか
②取得日を事業供用日と置き換えて事業供用日を入力して計算する
どちらでしょうか?
0956名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/02(金) 23:17:04.12ID:BaL5bZvY
白色申告 e-tax 一括償却したい
2つの固定資産(取得年「令和5年」は同じ、事業専用割合「100%と30%」がそれぞれ違う)
e-tax上一括償却を選択して入力しようとすると片方の固定資産しか入力出来ません。
事業専用割合を同じにしたら入力出来ました。
e-tax上一括償却では異なる事業専用割合の固定資産は減価償却出来ないのでしょうか?
0959名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 00:33:51.97ID:gubzGDOp
>>955
実際に使い始めてるの?それ次第でしょ
使ってないのは貯蔵品か消耗品にでも一旦仕訳して使うまで流動資産として管理する、これは年をまたいでも償却しなければならないという性質はないからそのまま年をまたげばいい
んで、使い始めたら一括償却資産に振り替えればいい。その年の決算で償却開始だ
0960名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 00:46:50.88ID:oAjyVc4t
>>959
ありがとうございます
当然使用しています
e-tax上の質問で取得日しか入力項目が無いので
①か②どちらでしょうか?

あとe-tax上一括償却では異なる事業専用割合の固定資産は減価償却出来ないのでしょうか?
よろしくお願いします
0961名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 00:52:08.33ID:gubzGDOp
>>960
取得日を書けばいい、一括償却は1/1に取得しようが12/31に取得しようが決算で3分の1償却するのだから利用開始日なんぞそもそも関係ない
利用開始が年をまたぐなら特記事項に今季は償却なしとかいて減価償却をしなきゃいいだけ
0962名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 01:00:46.14ID:oAjyVc4t
>>961
大変参考になります。ありがとうございます。
もし仮に定額法を採用した場合でも①取得日を入力すればよろしいでしょうか?
0963名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 08:33:39.44ID:IHqh9Ds2
>>961
通常は、「取得日」には事業供用日を入力すればよいです
一括償却の場合は、償却方法(定額法、定率法)にかかわらず
元々の購入金額が10万円以上20万円未満であれば、1/3ずつ3年間の定額法による減価償却となります

なお、取得日については余談ですが、元々生活で使っていたものを事業転用した場合は、
取得日と事業供用日が大きく離れていることもあって、減価償却方法が変わってきます
その場合は、事業供用日ではなく、元々の資産の購入日を入力します

元々の収支内訳書のスペースの関係もあって、事業転用日の記入欄が省略されていて、
それがe-Taxにもそのまま反映されているのでしょうね
0964名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 09:45:18.76ID:oAjyVc4t
>>963
ご丁寧にありがとうございます。
事業供用日を入力します。

度々で恐れ入りますが
e-tax上で一括償却を行う場合は事業専用割合の異なる固定資産(同じ取得年)はまとめて減価償却が出来ないという
理解でよろしいでしょうか(片方は一括償却して、もう片方は定額法を採用しないといけない)?
0965名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 10:40:46.41ID:IHqh9Ds2
>>964
あくまで、一括償却するかは、購入金額ごとに判断します
事業専用割合が違うからという理由ではありません
また、資産ごとに耐用年数が違うので、まとめて減価償却ということは出来ません(青色は特例がありますが)

なお、一括償却か原則的方法(定額法)かは選択制です(購入金額が10万以上20万円未満の場合)
白色の場合、購入金額が20万円以上だと、届出なしの場合定額法しか選べません

参考
減価償却のあらまし(国税庁HP)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2100.htm
0966名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 11:01:14.12ID:FaJndtc/
会社からの年末調整が10000円、源泉徴収票の源泉徴収額が0ってことは、これは調整後の源泉徴収票だから、他に収入がある場合はこの源泉徴収票と、その他収入の源泉徴収票で申告すれば良い?
年末調整の紙が気になってます
0967名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 12:15:09.75ID:scagi0wK
今年から源泉徴収票の金額が自動入力できると聞いており、設定しましたが
まだデータが取れないようです。
みなさんできましたか?もうちょっと待った方が良いのかな。
0968名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 12:42:45.27ID:oAjyVc4t
>>965
本当にありがとうございます。
具体的な数字をアップしますと

https://i.imgur.com/Oboa9Xk.png

https://i.imgur.com/6JPD7JY.png

https://i.imgur.com/PrAPjNk.png

下の事業専用割合30%のノートパソコンも一括償却したいのですが
「【一括償却資産(令和5年取得分)】は、既に入力されています。 2件以上の入力はできません。」と
エラーが表示され入力できません。もちろん上の一括償却資産と同様に100%に変更して取得価額を合算すれば計上できますが、
やむを得ずノートパソコンは定額法で計上しています。

そこで①私が何か見落としをしていて入力ミスをしているのか?
②制度的に事業専用割合が違うと一括償却できないのか?
③e-taxの仕様上事業専用割合が違うと一括償却できないのか?

ノートパソコンも事業専用割合30%で一括償却を行いたいです。

よろしくお願いします。
0969名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 13:51:40.17ID:ZHVs7I6E
e-tax の算出した「還付される税金」に、株式配当の住民税額が含まれない。

Q1 そういうものなの?
Q2 株式配当の住民税額の還付請求はどうしたら?
0970名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 13:55:39.32ID:wwAinhF2
>>969
義務教育の敗北だね、大の大人がこのザマだ
確定申告は税務署に提出する国税.所得税についての申告だ、一方で住民税は地方税で自治体の領分だ、e-Taxは関係ない
0972名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 14:28:27.37ID:doNuE6df
>>969
確定申告の情報が税務署から自治体に送られ住民税が算定され、令和6年度の住民税から差し引かれる
サラリーマンなら給与から天引される住民税が少なくなる
還付の方が多い場合は引き切れない分は、6月頃に還付請求書が自治体から郵送されてくるので、振込先口座を記入して返送すると還付される
0973名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 15:06:42.88ID:Z4qrkXCp
>>969
Q1: そういうもの
Q2: 必要ない
0975名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 16:28:16.43ID:2TeQ6hx1
日本人の6人に1人は偏差値40以下、5人に1人しか役所の書類を申請できない…“見えない格差”をつくった知識社会のザンコク | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/58823
日本人のおよそ3分の1は「日本語」が読めない。
日本人の3分の1以上が小学校3~4年生以下の数的思考力しかない。
パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない。
5人のうち4人はツイッターの内容を理解していない可能性がある。
税務申告書から生活保護の申請まで、説明を読んで役所の書類を正しく記入し、自力で申請できるのはせいぜい5人に1人。
0976名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 16:36:59.90ID:fhcIurKf
>>975
学校から体罰を無くして
人権思想を植え付けた結果だよ
0977名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 16:45:29.07ID:A9jmf5We
>>969
申告書を印刷してみればわかるが、
配当の入力の際に住民税額を正しく入力していれば、
申告書第二表住民税・事業税に関する事項の配当割額控除額欄にその金額が転記され、
住民税の計算上配当に係る住民税が自動的に税額控除されるから還付手続きは不要だ
配当割税額控除が控除しきれないときは還付となり、役所から振込口座を教えろと連絡が来る

なお、住民税・事業税に関する事項の配当割額控除額欄に金額が入ってなければ
住民税の配当割税額控除を受けることはできない
0978名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 16:58:12.15ID:XDvq7II2
まあ税金関係は政府が学校教育で詳しく教えたくないという陰謀論があるが、単純に人的リソースや時間がたりない
学校で教えるには学校で教える先生に教育免許とるための大学の科目に税をとりいれなきゃならんからね
道徳ひとつ導入するのにも大騒ぎしたくらいだ
ま、それといい大人が国税と地方税の区別ついてないのはやばいがw
0979名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 17:29:13.27ID:/ilkoCs5
e-taxで申告して納付まで済ませた後に間違いに気付いて場合って期限内だから再申告すればいいんだよね?
正しい申告内容だと納付額が減るんだけど還付請求とか別にやらなきゃダメなのかな?
知ってる人教えてください・・・
0980名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 18:28:34.49ID:rBSPd2AS
>>979
2/16までは納税の義務はないので、税務署はそれまで預かってるだけだよ
ほっといてもたぶん還付されると思うけど、早く還付してほしければ税務署に電話を…
0981名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 18:35:24.36ID:swxvq0ek
>>979
は納付済なのをどうすれば良いかってことでしょ
期限内の訂正申告でも大丈夫だと思うけども、確実なのは期限後に更正の請求する形かな
税務署に問い合わせるのが良いと思うけども
0982980
垢版 |
2024/02/03(土) 18:50:41.57ID:XBjuY89u
>>979
ゴメン、まだ訂正申告してないんだね
>>980
×ほっといても
○訂正申告してほっといても
0983名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/03(土) 21:49:40.95ID:K+4Aglgt
>>975
これ書いてる人は当然
100点満点だったんだろうな
0984名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 00:25:08.10ID:0VBPrrgW
>>968
そんなことしないで消耗品費で落とせば?
0985名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 00:27:06.47ID:0VBPrrgW
>>958
青色申告届ける前だから雑所得になる。間違いではない。
0986名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 02:52:58.67ID:p+nsqbO1
>>829
人に偉そうにものほざくわりには改行もできない社会のド底辺乙

>義務教育未修了のガイジ多いよな

義務教育未修了のガイジは開業はできても改行はできないのかなw
0990名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 13:21:54.68ID:9prB3m6J
etaxは相変わらず糞だな。
延々と入力して、印刷画面を開きpdfを確認してとじたら、全部吹っ飛んでしまった。
0992979
垢版 |
2024/02/04(日) 14:09:33.76ID:v26UbtId
>>980-982
訂正申告して税務署にTELしてみることにします
ありがとうございました
0994名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 16:00:52.04ID:JYGm8+e9
freeeの電子申告アプリがエラー続出で出来ないんだが・・・
0996名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/02/04(日) 19:02:14.83ID:GWfVJjih
freeeをいまだに使っている奴がいるのが驚き
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 10時間 12分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況