X



タイムスタンプ 〜電子帳簿保存法〜
0001名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/06(水) 11:44:19.01ID:Zscp7LwI
firestorage
https://firestorage.jp/merchant/timestamplp/
無料&登録不要でタイムスタンプ付与できる

みんなのタイムスタンプ
 →ベクターサイン(月額 税込み11,000円)に統合
0057名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 17:36:12.00ID:lDe3u252
おう、法改正するからクラウドシステム導入してくれと上を説得すらできないアスペ社畜スレだぜ!
0061名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 17:45:50.96ID:ydxgEkL3
猶予措置の対象となる程度の規模の会社なら、こんなころころ改正内容が緩和される法律に金も人も手間もかける義理はないと判断するよ、まともな経営者ならね
0063名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 17:52:13.15ID:sVm7QkyP
一応3ヶ月くらい前に何も言われないから一応ちらっと経理課長に言ったんだけど
その時の課長はインボイス対応に手一杯だったみたいでタイミング悪かったわ……
0066名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 18:11:54.64ID:sVm7QkyP
>>64
そうだとは思うけど確実じゃないし
事務処理規程があったとして自分の名前が書かれてる可能性高いから
念の為にタイムスタンプ押しとこうと思ってる
なんか責任問題になったら嫌だし
0071名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 18:47:23.23ID:582fNr4l
>>69
お前一人が電子取引証憑をすべて管理し、毎回どの証憑にもかならずもれなく忘れることなくスタンプ附与し、営業日の全て出勤して会社が稼働している日の全ての時点で証憑管理責任者であり続けられるなら100歩譲ってそれでもいいが
どのみち会社のルール違反だろ、勝手にやるなら
0072名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 18:59:02.41ID:TnBocgjU
なんつーか電帳法スレやインボイススレの連中って、会社のルールや法律を甘く考えてるよな
まあ現実には使えない底辺社員なんだろう
0074名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/07(木) 19:15:12.60ID:sVm7QkyP
その頃にインストールしたけど100回だけだし他に無料タイムスタンプサービスなかったから
宥恕期間は使わずに後生大事に取ってたw
0079名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 10:09:25.46ID:S9nkNl5z
今まで
@電子請求書をダウンロード
A紙の請求書をスキャン
B全部を一つのPDFにして保存
ってしてたんだけどBの1つだけにタイムスタンプ付与してもダメ?
@にしないとダメなのかな?
0081名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 10:58:08.88ID:+3kQMLF7
令和4年1月の緩和で
①へのタイムスタンプは不要、事務処理規程か訂正削除システムの使用のどちらかを取れば良い
②もタイムスタンプ不要だが、事務処理規程だけでは駄目で訂正削除システムの使用が必須
③全部を一つのPDFにしてもいいが、それとは別に一の取引に対応する一のデータは個別に保存されている必要がある。つまり一つの「請求書つづり」のpdf「だけ」の保存ではだめ
0082名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 11:18:46.88ID:supGZX36
『電子取引のデータは受け取った状態で保存しなければならない』から、ページを結合したり抽出したりか減らしたりするのは駄目だね

スキャナ保存はほんの少しだけゆるくて、基本は1ページに1枚の請求書なり領収証なりを収めなくてはいけないけど、いくつか例外が認められてる
0083名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 11:26:13.71ID:Vgod27zy
改正電帳法やインボイスの実務的なネックて実はタイムスタンプでもなんでもなく『一つずつファイルに分けろ、結合は許さん』ってとこだよな
0084名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/08(金) 22:27:35.51ID:7gpjg49c
79ですがありがとう
紙の請求書は紙のまま原本を保存してて
一つに結合して保存するのは電帳法関係なく会社で決まってるので
①だけタイムスタンプつけて別に保存します
0085名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 01:24:41.07ID:Po4mVpVd
うちも似たような流れだけど
電子請求書をダウンロードした後印刷して紙の請求書と一緒に綴じて
経理の処理が終わったら事業管理部に渡してそっちで保管してるから
事業管理部がどれが紙でどれが電子か把握してるのかすら謎
0087名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 02:40:11.12ID:iunlO9n1
多分把握してないよ
うち光熱費は総務とか一部他の部署が担当してる請求書があって
こっちに紙が来た時に「これネットから印刷したやつじゃないかな」と思うのあるけど
結局よく分からん
他部署担当のものに口出しするのもアレだから
会計士とか税理士が何とかするだろの精神でスルーしてる
0094名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 18:21:03.95ID:/Qu+miah
>>93
結合する前のファイルも結合するまえのバラバラの状態でタイムスタンプを付与して保存するなら、それとは別に結合したファイルを自分たち用に取っておくのはいいよ

結合したものだけ保存するのはだめ
結合する前の個別のファイルもタイムスタンプを付与して検索性を確保しなければならない


電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律施行規則、規則第3条第5項第2号

『当該国税関係書類の作成又は受領後、速やかに【一の入力単位ごとの電磁的記録の記録事項に】総務大臣が認定する時刻認証業務(電磁的記録に記録された情報にタイムスタンプを付与する役務を提供する業務をいう。)に係るタイムスタンプ(次に掲げる要件を満たすものに限る。』
0096名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 18:36:28.21ID:976Clt6P
>>94
昨日そうするという結論に達したので
その自分たち用の結合ファイルは付与前のファイルでした方がファイルサイズ小さくなるよと
>>89さんが教えてくれただけなのでその辺りはもう終わってます
0103名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/09(土) 19:21:14.64ID:Vat7cxj+
>>97
そもそもお前さん根本的に勘違いしてるが、ここは検索要件がどうとか以前に、電子帳簿保存法そのものを何も理解してない「ただただタイムスタンプ押したいだけのキチガイ」を隔離するためのスレだぞ
0105名無しさん@そうだ確定申告に行こう
垢版 |
2024/03/15(金) 07:05:29.97ID:h1VFZ4hx
タイムスタンプ反対!!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況