X



Swift part11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2b11-WRiT)
垢版 |
2017/06/28(水) 17:58:29.74ID:KUDOoNV30
WWDC2014で発表されたAppleの新言語Swiftについて語りましょう

関連スレ

プログラミング言語Swift Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1484763495/

[SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱48[touch][iPad]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1484217623/

Xcode part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mac/1476190499/

Swiftアンチスレ part1
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1458491343/


前スレ
Swift part10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1487552413/

スレ立て時は1行目に「!extend::vvvvv」
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM92-+q7e)
垢版 |
2017/06/30(金) 10:41:27.25ID:kB9rbbyCM
瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)

納品されたシステム、プログラムに不具合があった場合、10年後でも無償で修理してもらうことが可能になった。

民法改正で事実上期限が「無制限」になった
不具合を指摘されたらすぐに行動をとるべし 納品物に不具合があれば損害賠償を請求される可能性もある

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1706/26/news014.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052601508/?rt=nocnt

改正法では欠陥に気付いてから1年以内にITベンダーに通知すれば、通知後5年以内は修正や報酬の減額などを求められるとしている

全ベンダーが泣いた民法改正案を解説しよう その1
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009_2.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1609/14/news009_3.html

ポイント1:修補や損害賠償、契約解除の期限がなくなる

従来あった「瑕疵担保期間は引き渡しから1年」という考えはなくなる。
条文にある通り、注文者は成果物が契約の目的に適合しないことを発見したら、
その「発見したときから1年以内」ならさまざまな請求ができる。発見が10年後なら、11年後まで請求可能なのだ。

もっとも、現実のユーザーとベンダーの関係でも、たとえ契約書に「瑕疵担保責任期間は納品から1年と」明記されていても、
「2年目以降は不具合の修正に対応しない」と主張するベンダーはまれだ。多くの場合は、納品から何年たっても、
バグが見つかればユーザーのところに飛んで行き、無償で改修するだろう。

重大な脆弱性が現バージョンから発見されました。こちらでアップデートしたところ、起動ができなくなりました。
至急弊社に来て修正作業をお願いします。なおお金は払わない。また営業に損失が出たので損害請求もする。
0005デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7de5-DoE+)
垢版 |
2017/07/02(日) 09:49:55.33ID:TQ3ZZw9j0
kotolinは劣化Swiftだけど、進化Javaではあるからな
0006デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d7e-QA6g)
垢版 |
2017/07/02(日) 10:10:02.70ID:flwPV3hx0
>>5
Kolin nativeってのもあるし、Swift -> Kotlinへの移行しても良いかも。
Androidアプリ作って見たいし、だからと言ってJavaは嫌いだし。
0007デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1911-wjSU)
垢版 |
2017/07/02(日) 10:23:22.94ID:PPQhv25G0
>>5

//Kotlin
val a = generateSequence(0){it+1}
println( a.map{it*10}.filter{50<it}.take(5).toList() ) //正常動作

//Swift
extension Sequence { var array:[Iterator.Element] {get{return map{$0}}} }
let a = sequence(first:0){$0+1}.lazy
print( a.map{$0*10}.filter{50<$0}.prefix(5).array ) //実行時エラー
0009デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d7e-QA6g)
垢版 |
2017/07/02(日) 11:53:55.69ID:flwPV3hx0
>>7
lazy使って、実行時エラー回避できるんじゃなかったっけ?
0010デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1911-wjSU)
垢版 |
2017/07/02(日) 13:53:19.97ID:PPQhv25G0
>>9
既に let a = ….lazy でaはLazySequenceになっている

しかしオーバロードと型推論の設計上の問題により
LazySequence.filterでなくSequence.filterが呼ばれるため
prefixより前に無限シーケンスを全て処理しようとして死ぬ
0017デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d7e-QA6g)
垢版 |
2017/07/02(日) 19:23:57.56ID:flwPV3hx0
>>14
あんたのbackground次第だな。
萩原本は、万人向けだが。
0018デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1911-wjSU)
垢版 |
2017/07/02(日) 20:44:23.57ID:PPQhv25G0
>>16
確かに4だと直ってるな
issues見たけどオーバーロードやlazy等に関する直接的な対応は見付けられなかった
オーバーロード解決に後続のチェーン使う地雷が修正されてるなら有り難いけど
0020デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77e5-Wxq/)
垢版 |
2017/07/07(金) 10:54:58.74ID:iSt0xPuD0
ワンライナーに至上の価値を置いてるやつは初心者
複数言語、プラットフォームにまたぐ開発をやったことなく
狭い世界で安全なコード規約に保護されてないと開発できない箱入り息子ども
その狭い価値観でプログラミング言語を語り出すと>>7のような間抜けなことを言い出す
SwiftがあるのにピザってるJVMで動作するkotlinを選ぶやつは初心者も初心者
0021デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77e5-Wxq/)
垢版 |
2017/07/07(金) 10:58:39.58ID:iSt0xPuD0
ていうかKotlinなんか眼中になくてCrystallangやElixirがめっちゃ気になってるんだがね
やつらベンチだとSwiftより速いらしいやん
どんなマジック使ってるんだ
0022デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spcb-2NKy)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:57:22.01ID:+5jMM75Op
他言語を専スレで話題にしようとする初心者
加えて、VM言語が下手なネイティブより高速になることがある背景を知らない初心者

Swiftは特定条件下ではobjcより早いけど、一般的には別段速くないって昔から言われてるから
0025デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d70d-L5XL)
垢版 |
2017/07/08(土) 18:06:37.95ID:RHeSLAN60
Cベースじゃないモダンスタイル言語にsmalltalk思想かと思ったら
objective-Cとまったく関係ない実験作が出てきたからなぁ…
あきらかにAppleWatchともどもジョブズが
「これじゃまだダメだろ」って止めてたのが
お漏らしして表に出てきちゃった感
0027デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f77e-Y/ku)
垢版 |
2017/07/08(土) 21:44:39.09ID:kEunb2nv0
>>26
Swift  -> ObjCへ移行中。Swiftだけしか知らない事に、危機感。
ObjCコンパイル早いし。
0029デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f77e-ATab)
垢版 |
2017/07/09(日) 05:46:33.77ID:GCKhJDjB0
>>26
ボキャブラリ貧困
0031デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f77b-lTuT)
垢版 |
2017/07/09(日) 09:43:38.60ID:XPzyjd3D0
他スレにも出向いてObj-C=老害を吹聴してSwiftを布教して回ってんのかよ...

82 1 名前:名称未設定 (ササクッテロリ Sp71-yTFi) Mail:sage 投稿日:2017/07/03(月) 20:24:07.40 ID:ipKiHhaqp
これは老害ですわ
なんでこんな古いObjCの記述をするんだよw

Modern Objective-Cを学び直すか、ObjCを捨ててSwiftを学ぶべきだな
0033デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Spcb-2NKy)
垢版 |
2017/07/09(日) 09:50:16.64ID:rWTT//QAp
いや、そこSwiftスレじゃん
そしてあまりにも酷いObjCコードをスレチで書いた老害が悪いわw
業務ではObjCしか使わないしSwiftが良い言語と思っちゃいないが、専スレでアンチは勘弁な
0034デフォルトの名無しさん (スップ Sd3f-Zww2)
垢版 |
2017/07/09(日) 10:04:05.98ID:ubbDJ28zd
>>33
もう一度おききしますね

何歳から老害なんですか?
あなたはいつから老害になる予定ですか?
それとも、歳くってもModernな言語をさわって布教してれば老害にはならないのですか?
0036デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f6f-UF+C)
垢版 |
2017/07/09(日) 10:43:37.17ID:7zogvxJ60
ObjCでいいはないだろ...
何たってサーバーサイドも書けるんだぜ?
何もせんでもキャリアが伸びるこんなおいしい話はない
来年あたりSwiftのサーバーサイドでの積極採用の会社も出てくると予想してる
0038デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d700-cxsd)
垢版 |
2017/07/09(日) 10:59:41.20ID:K0mwJiCj0
>>36
さすがにそこまではないと思う
サーバーサイドに使われるようになるには
ライブラリやフレームワークの充実度が重要
すでに他言語が相当前にいるので追いつくまでそうとうかかる
0042デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f77e-Y/ku)
垢版 |
2017/07/09(日) 12:35:41.50ID:GCKhJDjB0
>>34
お前が老害
0044デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f77e-Y/ku)
垢版 |
2017/07/09(日) 12:40:36.19ID:GCKhJDjB0
ObjC専用スレ覗いて見た。最後のレスが今年の2月だった。
ObjCをちょっと触ってるけど、良い感じだわぁ。
ちょいと、メソッド名が冗長な感じはするけど、スルスルとコンパイルされるのが良い。

コンパイルエラーが不親切って感じはするけど。
その点、Swiftコンパイラは親切but時間かかる。
0045デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f6f-UF+C)
垢版 |
2017/07/09(日) 12:56:04.79ID:7zogvxJ60
差分ビルドなら結局ObjCもSwiftも大して差を感じたことがないが
Swiftのビルド遅い遅い言ってるのは常にクリーンビルドでもやってんのかな
それかMacbook or Airだと体感差が出るとか?Proだと差が感じられない
0051デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf32-yTjp)
垢版 |
2017/07/09(日) 17:27:56.47ID:M1SE5oNM0
Swiftのビルドは遅いと思わないな。
遅いと言ってる人は多分StoryBoard使ってたり、変数の宣言時に型指定してないんだろうな。
0055デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f20-gfZI)
垢版 |
2017/07/10(月) 18:53:10.56ID:knKTPcd80
ARCって循環参照したらメモリリークすんでしょ?

だからってweakとかunownedにしたら間違って解放後にアクセスしちゃうかもしれないし
マジ使えねー
0059デフォルトの名無しさん (ガックシ 068f-QYYo)
垢版 |
2017/07/10(月) 23:35:14.81ID:5DkNY5/u6
Cで作った関数をSwift上で使いたいのですが、
文字列のアドレスを渡す関数でエラーが出てしまいます。
何が原因でしょうか。。。

@IBAction func BtnClick_ConnectTest(_ sender: Any) {
//接続先設定
var port:Int32 = Int32(_textFirld_sendPort.text!)!
var IP:String = _textField_sendIP.text!
var str:String = "test"
MyScocket_init()
setScoketSend(port,IP)

SendUDP(Unmanaged<AnyObject>.passUnretained(str as AnyObject).toOpaque() ,str.utf16Count)
}

int SendUDP(char* str, int strsize){
// パケットをUDPで送信
int ret = sendto(g_sockets[SOCK_SEND].sd, str, strsize, 0,
(struct sockaddr *)&g_sockets[SOCK_SEND].sock, sizeof(g_sockets[SOCK_SEND].sock));
if( ret < 0) {
perror("sendto");
}
return ret;
}

エラー内容
Cannot convert value of type 'UnsafeMutableRawPointer' to expected argument type 'UnsafeMutablePointer<Int8>!'
0064デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 572d-KuRC)
垢版 |
2017/07/11(火) 01:40:47.21ID:gmstQp2n0
最近書き始めたけど、これ凄いな
簡単にアプリ作れて驚いた、凄い書きやすいわ
ただ基本的な文法をもっと勉強したいんだけど、良い参考書って何かないですかね
アプリ入門系の本だと、アプリで使うメソッドしか解説がないのでもっと基本的な所から勉強したい
0068デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f76c-QYYo)
垢版 |
2017/07/11(火) 11:56:52.95ID:uTsC6u070
>>64
Core Foundationのソースを見ろ!
いろんなCの関数が並んでる。
0071デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMfb-aOiv)
垢版 |
2017/07/11(火) 13:47:20.91ID:6GA6X5kAM
iosは基本的にhttpsで通信なんだから強いて言えばtcpなんだろうけど、
今時その層を意識する必要あるのかな。websocketとかある時代だし
ルーター超えとか考慮するのにtcpから触るとか無理ある
0072デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7d1-QYYo)
垢版 |
2017/07/11(火) 15:38:11.48ID:NnERboSX0
httpに限らずTCP利用のサービスの方が多いだろ。UDPはよほどパフォーマンス気にするようなサービスでだが、ビデオストリームでさえTCP(それもhttpなんて)でいいやの方が主流でUDP使ってるのが稀になってるだろ
0080デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f20-gfZI)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:21:14.43ID:ARlFR3Nh0
>>76
When to use struct?
https://stackoverflow.com/questions/521298/when-to-use-struct
Choosing Between Class and Struct
https://docs.microsoft.com/en-us/dotnet/standard/design-guidelines/choosing-between-class-and-struct

✓ CONSIDER defining a struct instead of a class if instances of the type are small and commonly short-lived or are commonly embedded in other objects.

X AVOID defining a struct unless the type has all of the following characteristics:

It logically represents a single value, similar to primitive types (int, double, etc.).

It has an instance size under 16 bytes.

It is immutable.

It will not have to be boxed frequently.
0083デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f6f-UF+C)
垢版 |
2017/07/12(水) 12:14:48.88ID:Ft5NBnXm0
classはiOS frameworksとの互換性維持のためにあるだけだろ
基本structでいいよ
サーバーサイドはほぼStruct一色だわ
0085デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff17-txss)
垢版 |
2017/07/12(水) 17:42:49.46ID:TL+DQEEP0
>>59
誰も答えないからやってみた
ref. ttps://stackoverflow.com/a/41308592

@IBAction func BtnClick_ConnectTest(_ sender: Any) {
//接続先設定
var port:Int32 = Int32(_textFirld_sendPort.text!)!
var IP:String = _textField_sendIP.text!
var str:String = "test"
MyScocket_init()
setScoketSend(port,IP)

SendUDP(str)
}

int SendUDP(const char* str) {
// パケットをUDPで送信
int ret = sendto(g_sockets[SOCK_SEND].sd, str, strlen(str), 0,
(struct sockaddr *)&g_sockets[SOCK_SEND].sock, sizeof(g_sockets[SOCK_SEND].sock));
if( ret < 0) {
perror("sendto");
}
return ret;
}

昔はUnmanagedやらOpaqueやらUnsafeやら操作しなきゃいけなかったような気がするけど変わったかな
まぁ、Stringは(ほぼ)組み込み型で特別扱いされてるだけで、ARC管理下の自前オブジェクトは管理が必要なはず
0087デフォルトの名無しさん (JP 0H8a-FPdr)
垢版 |
2017/07/13(木) 13:42:07.18ID:gLbFU3lkH
>>85
ありがとうございます!
助かりました。
ちなみにiosでTCP/UDP使う時に使いやすいapiないですか?
今回、UDP通信するにあたってCFソケットも検討したんですが、いまいち使いづらくて

C言語の方が慣れてるんでCで書いたんですけど
0099デフォルトの名無しさん (JP 0H3a-G/zD)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:18:50.28ID:fxU6unKKH
>>93-94
shebangが美しいとかω
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況