オブジェクト指向ってクソじゃねぇかよPart4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:38:35.09ID:URSBxRTf
無理やりオブジェクト指向にしたから出てきた問題を解決して凄い凄い言ってるだけ。
単なるマッチポンプ。


カプセル化(英語:encapsulation)とは、オブジェクト指向を構成する概念の一つで、
オブジェクト内部のデータを隠蔽したり(データ隠蔽)、オブジェクトの振る舞いを隠蔽したり、
オブジェクトの実際の型を隠蔽したりすることをいう。

偏差値の低い学校向けの情報処理系教科書において「大変すばらしいものであり絶対に使うように」と大体的に宣伝された。

一方、カリフォルニア大学バークレー校の有識者を中心としたインターネットを作った人たちは「階層化の有害性」として
「絶対に使うな」としている。大雑把にいうと、その時は良くても、将来的な改修の際に隠蔽されたデータに
アクセスできないと解決できない問題が出てきて、結果的にデスマーチに陥るというのである。

オブジェクト指向の発案者であるアラン・ケイもコーディング規約(頭文字にアンダースコアを付けるなどの命名規則)で
縛る程度にすることを推奨しており、アラン・ケイが関わったオブジェクト指向プログラミング言語にはどれも「private」
という概念はない。

https://monobook.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB%E5%8C%96

前前前スレ
オブジェクト指向ってクソじゃね?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1535085129/

前前スレ
オブジェクト指向ってクソじゃねぇよ? Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539872441/

前スレ
オブジェクト指向ってクソじゃねぇかよPart3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542884872/
0002デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:39:08.98ID:URSBxRTf
だから言ったじゃん
ピュアオーディオとか純喫茶とか純文学の話になってるだろ
それに連なる『純オブジェクト指向』だ
ここで純オブジェクト指向と目されるSmalltalkを持ち出してピュア談義してるだけだ

オブジェクト指向≒Javaと見做されてる昨今では「Javaはクソ」≒「オブジェクト指向はクソ」となるのが普通だ
そこにわざわざ純オブジェクト指向なる概念を持ち出すから話がややこしくなる

平たく言うと、Javaの開発案件がたちまちクソの山になるのはそれがオブジェクト指向だから、っていう話だ
それも、数値にしがたい負の感情を産み出す母体になってる
オブジェクト指向にメリットはなく、代わりに数値化できないデメリットが業界で拡大再生産されてる
その根幹原因がJava≒オブジェクト指向にある
クソなんだからメリットが生産されるわけじゃない
デメリットが生産されてんだよ

「現状のオブジェクト指向が上手く行かないのは、それが純オブジェクト指向じゃないから」
それを延々話してるんだよ
その「純オブジェクト指向」なる状態が、あり得ないものか、未だに存在してないものか、そもそも存在出来ないものかは知らないが、
現状の実態たるJavaの話から乖離して、延々と架空の話を続けてるだけだろ
現実を見たくないからわざわざSmalltalkなんて引っ張り出して来てるんだよ
それだけクソってことだろ
0003デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:39:51.39ID:URSBxRTf
【訃報】プログラミング言語「Erlang」を生んだジョー・アームストロング氏死去
https://gigazine.net/news/20190422-joe-armstrong-passed-away/
> 関数型プログラミング言語「Erlang」の生みの親として知られるコンピューター科学者・プログラマーのジョー・アームストロング(ジョセフ・レスリー・アームストロング)氏が2019年4月20日(土)に亡くなったことがわかりました。68歳でした。

RIP Joe Armstrong, the author of Erlang
https://freethoughtblogs.com/kriswager/2019/04/20/rip-joe-armstrong-the-author-of-erlang/


なお、アームストロング氏は「なぜオブジェクト指向はクソなのか」という名文を残しています。

Why OO Sucks
http://www.cs.otago.ac.nz/staffpriv/ok/Joe-Hates-OO.htm

訳文がいくつか存在するので参考にしてください。

連続体仮説: なぜオブジェクト指向はクソなのか by Joe Armstrong - 勝手に翻訳
http://chypot.blogspot.com/2012/08/by-joe-armstrong.html

オブジェクト指向はクソか? - tokoma1's blog
http://tokoma1.hatenablog.com/entry/2015/06/07/083347

Why OO Sucks by Joe Armstrong · GitHub
https://gist.github.com/posaunehm/4087971
0004デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:40:12.36ID:URSBxRTf
テンプレ以上。
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:10:23.28ID:bp2/G5/u
「モノ、コンテキスト、役割」の関係は、「モノ、照明、影」で例えられます。
モノに照明を当てると、影が出来上がります。影は、照明を当てる角度により形が異なります。
つまり、照明=コンテキスト、影=役割とすると、
仕事コンテキストでは従業員
家庭コンテキストではお父さん
趣味コンテキストではゲーム制作者
https://qiita.com/MinoDriven/items/2a378a09638e234d8614

>ものではなく役割を中心に分析した方がいいよって話
>ペンギンでいうと捕食者とも取れるし被食者とも取れるし
>料理の材料とも取れるし動物園の鑑賞動物とも取れるし

なるほどね!
0006デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:24:43.92ID:XdsvjhCG
ゴミスレ立てんなカス
0008デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 01:17:11.59ID:aNgFRlJy
>>1
オブジェクト指向が良いって
言ってるの低知能の馬鹿だから。

相手にすることさえ汚れる行為なのだから
無視するだけで良い
0009デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 03:00:30.43ID:bp2/G5/u
ところでだ。「チンポがシコシコする」という日本語表現は、文法的に正しいのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンボ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンボ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンボ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「頭がズキズキする」は良いが、「チンボがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0010デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 03:05:01.69ID:ryeDr/QW
オブジェクト指向がうんぬんという話はわかるが、
それ以前に、オブジェクト指向しか選択肢がないっていうのが現状
選択肢っていうのは言語があるとかないとかじゃなくて
何かのアプリやシステムをつくる環境レベルのものまで整っているという意味での選択肢
0011デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:29:45.85ID:PGFlN+PI
>>9
頭がズキズキするは
主語 + 副詞
で主語がどういう状態かを表す

チンボがシコシコするは
主語 + 動詞
で主語が何をするかを表す

シコシコするは自慰することを表す動詞で
自慰は生物が自らの生殖器官を弄ることによって
快感を得る行為のためその主語に生殖器官を置くことはできない
よってチンボがシコシコするはダメである
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:57:40.48ID:4X4EYr9r
 部屋の壁面に溢れんばかりのアダルトビデオに、腰の位置ほども積み重なったエロ雑誌の切り抜き――。
かつては大手自動車メーカーに勤めていたという神奈川県の50代の男性は、このエロ雑誌の切り抜きに埋もれ、
腐乱した状態で息絶えていた。死因は心筋梗塞。死後1か月以上が経過していた。
「孤独死とひと言で言っても、亡くなられた方のお部屋にはいろんなパターンはあるんです。
男性の一人暮らしの方は、このように自分の世界観に浸っている場合が多いんです。
2DKのマンションだったのですが、アダルト雑誌だけでも6t分もあったんですよ」 
 そう淡々と語るのは、特殊清掃・遺品整理業のマインドカンパニーの鷹田了氏。孤独死する人は、
何らかの趣味や性癖に傾倒しているオタク系が多いそうで、大量のアイドルグッズが溢れた部屋に驚くことも。
「故人の恥部にならないよう、部屋の大人のおもちゃなどは、遺族に存在が知れないように処分するように心がけています」(鷹田氏)
https://nikkan-spa.jp/1294401 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:28:49.32ID:aNgFRlJy
>>1
そのとおり。
Javaは工数が増えるから
客から金をふんだくれる。

客が改修できないから
再び発注しなければならない。

よってソフト業界が潤う。

低辺プログラマが
デスマで死んでも関係ないね。
俺が儲かればいい。

ジャッププログラマが死んで
俺が儲かる言語。
それはJava!
0014デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:46:35.73ID:XdsvjhCG
オブジェクト指向批判してるのはオブジェクト指向を理解できないバカだと明らかになったことが
悔しいからって糞スレ立てんな
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:35:15.56ID:2LRisddV
前スレの最後に捨てゼリフはいててワロタ
デメリットが一切ないやり方なんてないだろう
チンポみたいに鳥ができることを全て詰め込んだクラス作ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況