X



プログラミングのお題スレ Part17
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 01:42:47.06ID:0rEhys36
プログラミングのお題スレです。

【出題と回答例】
1 名前:デフォルトの名無しさん
  お題:お題本文

2 名前:デフォルトの名無しさん
  >>1 使用言語
  回答本文
  結果がある場合はそれも

【ソースコードが長くなったら】 (オンラインでコードを実行できる)
https://ideone.com/
http://codepad.org/
http://compileonline.com/
http://rextester.com/runcode
https://runnable.com/
https://code.hackerearth.com/
http://melpon.org/wandbox
https://paiza.io/

宿題は宿題スレがあるのでそちらへ。

※前スレ
プログラミングのお題スレ Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573948822/
0851デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 08:48:13.07ID:2niDl6+V
最大じゃないのは私も人の事を言えないので...

>>845が合ってるか間違ってるか
だけ教えていただけると
0853デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 11:36:58.81ID:haT7GszX
>>851
値は15桁まで合ってると思いますよ。

プログラムのお題なんでコードを載せていただけると幸いですが。
何らか組んだんですよね?
0860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:47:56.69ID:kFexpNJ3
>>826
Ruby で

text = <<'TEXT' # \ を解釈しない
フグ亜目
フグ亜目\ハリセンボン科
フグ亜目\ハリセンボン科\ハリセンボン属
フグ亜目\ハリセンボン科\ハリセンボン属\ハリセンボン
フグ亜目\マンボウ科
フグ亜目\マンボウ科\クサビフグ属
フグ亜目\マンボウ科\クサビフグ属\クサビフグ
フグ亜目\マンボウ科\マンボウ属
フグ亜目\マンボウ科\マンボウ属\ウシマンボウ
フグ亜目\マンボウ科\マンボウ属\カクレマンボウ
フグ亜目\マンボウ科\マンボウ属\マンボウ
フグ亜目\マンボウ科\ヤリマンボウ属
フグ亜目\マンボウ科\ヤリマンボウ属\ヤリマンボウ
TEXT

text.each_line.inject( [ ] ) do | prev, line | # 1行ずつ処理する
line.chomp! # 末尾の改行を削除する
words = line.split( "\\" )

words.zip( prev ).each_with_index do |ary, idx|
if ary[ 0 ] != ary[ 1 ] # 1つ前の要素と、異なっていたら
puts "  " * idx + ary[ 0 ] # インデント
break
end
end

words
end
0862デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:41:47.16ID:ywP+aDtr
0.07434486809322999110989619368561104639139465256280075733904874421666917664911993460556242342418454035329397732967289108376252183488881295875664070934129575634827025621624683049348057877455258195173727352356013738382644505372784969303844994902036116602401810098334065219605813513311533511174260033990459633153548001338432276618035960031832154258304694684989102438831680515365572871146875031327576991273892059152446734535128273692394822907010528329236904909366291990338992899295703583566824654618008406013296199027300917662863617783075767465771504776626571228664315942541587700314169499095063254202509152441676340208925338471982724370712866011599553438930619611265418988185782338154673314730488687674137034907531619005947724301353643581914084747714077649289547685930833278053943700887036591347108420548965969583488831450816524757283812848039192907796866305854763801905888387806167102792468923
0866デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 20:54:30.86ID:H09Mliia
>>864
scalarを自作8192bit floatライブラリにして計算しました
全部はれなかったのではれたぶんだけ
探索方法は全く同じです
頂点座標は体積最大値の半分くらいの桁数で求まるようです

今回は速度が問題にならなかったので力業のままで

8面体は自力で面の構成を考えたけど
9面以上はコンピューターに考えさせないとキビシイかな?
0868デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:12:57.61ID:6LTYSgwt
>>867
はヘェ〜スゲーな〜
どんな勉強したらこんなの解けるんだろ
理屈の解説は>>861のコードを読み解くしか無いですかね?
頂点を求める考え方や手順の解説お願いします。
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:20:14.56ID:ywP+aDtr
6角柱がハズレだとわかった後
6分で思い付いた形
すごいでしょ?
さすが数オリ経験者の東大数学科卒
0870デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:01:32.78ID:6LTYSgwt
>>869
>840-841は6分かも知れないけど
出題から3時間後>>837で答えてるのは
答えを知ってたのでは?
何処で習うんだか、というか有名な立体でプラトンとか名前付いてたりするんかな
0871デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 22:38:07.50ID:haT7GszX
>>866
>8面体は自力で面の構成を考えたけど
>9面以上はコンピューターに考えさせないとキビシイかな?

そうねえ。
面の構成まで計算できたら汎用性があっていいし、何より「本当にコレで最大なのか?」ってとこで悩まなくてもいいですね
0873デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:06:18.02ID:AV9cNEOe
私にもファンが出来たか
5か月前の書き込みを覚えていてくれるとは

では次5か月後にあらわれます
0875540
垢版 |
2020/06/13(土) 11:52:25.11ID:P7Ehsk1I
>>834 Perl5、こういうプログラムでは日にち曜日計算を自分で考える前に、いつも使っているモジュールの利用をすぐ思い浮かんでしまう

for (qw{02 03 07 10 14 17 21 24 28 30 31}) {
 $date = "2020-05-$_";
 $t = Time::Piece->strptime($date, '%Y-%m-%d');
 $n = 1 + int($t->mday / 7);
 $dw = $n . $t->day(qw{日 月 火 水 木 金 土});
 $t1 = $t - ONE_DAY * ($t->mday - 1);
 $wk = 1 + int(($t->mday + $t1->_wday - 1) / 7);
 print "$date: 第$wk週目の第$dw曜日です。\n";
}

実行結果
~ $ perl 17_834_date_week_day.pl
2020-05-02: 第1週目の第1土曜日です。
2020-05-03: 第2週目の第1日曜日です。
2020-05-07: 第2週目の第2木曜日です。
2020-05-10: 第3週目の第2日曜日です。
2020-05-14: 第3週目の第3木曜日です。
2020-05-17: 第4週目の第3日曜日です。
2020-05-21: 第4週目の第4木曜日です。
2020-05-24: 第5週目の第4日曜日です。
2020-05-28: 第5週目の第5木曜日です。
2020-05-30: 第5週目の第5土曜日です。
2020-05-31: 第6週目の第5日曜日です。
0876540
垢版 |
2020/06/13(土) 14:11:48.60ID:+1OrBM6u
>>875
先頭に
use Time::Piece;
use Time::Seconds;
が抜けてたてorz
0878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:08:51.18ID:uU7ZglUF
お題
フィボナッチ数列のN番目の項を求めよ。
ただし非常に大きなNにも対応するために計算量をO(logN)に抑える事。
0880デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:56:58.68ID:ajoLWV+R
>>878 perl
use bigint;

$ap = $am = $bp = $b0 = 1;
$a0 = $bm = 0;

for($m = $N = $ARGV[0]; $m ;$m /= 2) {
($ap, $a0, $am) = ($ap * $bp + $a0 * $b0, $ap * $b0 + $a0 * $bm, $a0 * $b0 + $am * $bm) if $m % 2;
($bp, $b0, $bm) = ($bp * $bp + $b0 * $b0, $bp * $b0 + $b0 * $bm, $b0 * $b0 + $bm * $bm)
}
print "F_$N = $a0\n";
0882デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:10:27.96ID:ajoLWV+R
>>878 Perl
# 簡略化
use bigint;

$am = $b0 = 1;
$a0 = $bm = 0;

for($m = $N = $ARGV[0]; $m ;$m /= 2) {
$a0b0 = $a0 * $b0;
$b0b0 = $b0 * $b0;
($a0, $am) = ($a0b0 + $am * $b0 + $a0 * $bm, $a0b0 + $am * $bm) if $m % 2;
($b0, $bm) = ($b0b0 + 2 * $b0 * $bm, $b0b0 + $bm * $bm)
}
print "F_$N = $a0\n";
0884蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2020/06/14(日) 17:41:46.79ID:fnlUHuFp
>>881 C++/Win32
#include <windows.h>
#include <urlmon.h>
#include <stdio.h>

int main(void)
{
CoInitialize(NULL);
HRESULT hr = URLDownloadToFileA(NULL,
"http://google.com/robots.txt";,
"robots.txt",
0,
NULL);
if (SUCCEEDED(hr)) puts("OK");
else puts("No good");
CoUninitialize();
return 0;
}
0885デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:45:17.97ID:ajoLWV+R
なおNが大きくなると扱う数の桁数がNに比例して増える
よって>>882の乗算の回数はO(logN)であるが、
計算量はO(logN)に抑えることはできない
おそらくO(N^2)とか、乗算を効率化してもO(N*(logN)^2)あたりではないか
0887デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 03:05:29.95ID:7TtRjdEi
お題: (835の類題)表面積が1平米である九面体のうち、体積が最大となる立体について、その体積の値を15桁以上の精度で計算せよ。

※ 立体の形状をあらかじめ限定しないアルゴリズムがあればなお良い。
0890デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 03:55:40.44ID:MkSPN7gS
>>881
Kotlin script

java.net.URL("https://google.com/robots.txt";).openConnection().inputStream.bufferedReader().lineSequence().forEach(::println)

script じゃなくてもほぼ同じ。main() の中に入れるだけ。
0892540
垢版 |
2020/06/15(月) 21:52:43.85ID:rjrfpKII
>>881 Perl5

use LWP::Simple;
use LWP::Protocol::https;
print mirror('https://google.com/robots.txt', './robots.txt'), "\n";


実行結果
~ $ perl 17_881_https_mirror_robots_txt.pl
200
~ $ ls -o robots.txt
-rw-r--r-- 1 user 7035 Jun 9 03:00 robots.txt
0893デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 07:19:50.29ID:sd/vvo+p
>>659
https://ideone.com/dJhsj8
10日以上回してようやく229の次が出た
先頭から30個は以下。A098044 の記載とも一致
7, 13, 19, 37, 43, 79, 163, 223, 229, 608981812891, 608981812951, 608981812993, 608981813507, 608981813621, 608981813819, 608981813837, 608981813861, 608981813929, 608981813941, 608981814019, 608981814143, 608981814247, 608981814823, 608981814829, 608981815027, 608981815051, 608981815069, 608981816791, 608981816803, 608981816893
0894デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 07:48:33.21ID:fUKeUVUY
>>893
VPSは10コアぐらい使いましたか?
それにしても興味深い
0895デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:45:31.37ID:sd/vvo+p
>>894
いや、コード見てもらったらわかるようにシングルスレッドです。
工夫して並列化したらコアの数だけ高速化できる余地はあるので
誰かやってみてほしいですよ。

計算を続けると6千億台に1万個以上解が見つかります。
0901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 22:02:05.91ID:eY6TPFbX
6000億ちょっとの要素数の配列を扱います
0902デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 23:21:23.40ID:f1v5pXiA
エラとステネスの篩はビット単位で判定させれば8分の1の要素数で済む
もっと効率化すれば32分の1くらいになったはず
まぁそれでも億単位の要素を使うわけだけど
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:08:51.20ID:0ygWeZMr
>>893
そのまま解を検索してみたけど、610968213803 から先は解が見つからなくなった
次はいくつになるかをお題にしてもいいかもね
0905デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:10:45.21ID:MHLwREvd
ほとんどの6000億幅が取れない人は、"区間ふるい"で.

「1億の6千回」か「10億の600回」でやるのが現実的(平方分割的感性が必要?)
実際に1億でやってみたら、2時間ほどかかった。

ideonは時間の関係で1億配列にして、
最初と(ログから)最後の1億をやっている。
https://ideone.com/Ikn4qW
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:11:48.05ID:0ygWeZMr
>>896
いや
篩も試してみたけどやっぱりBPSW法が速かったよ
それと単純に割り算の繰り返しで試すより面白そうだったってのもある
0907蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2020/06/20(土) 05:31:40.42ID:vazH2EW2
お題: 整数を記入可能な空欄の横3×縦3マスが格子状に並んでいる。左からh+1番目で上からk+1番目のマスに書かれている整数を「C(h, k)」と表すことにする。
ただし、空欄のときやマスの範囲外の場合は「C(h, k)」はゼロとする。
C(h, k)の位置に整数mを鉛筆で記入する手続きを「P(h, k, m)」と表すことにする。
手続きにおいてはC(h, k)は入れ子を許し、演算子+と-は通常の足し算と引き算を意味するものとする。

(1) 次の手続きのリストを順に実行し、結果を表示せよ。

P(0, 0, 1), P(1, 0, C(0, 0)+2), P(2, 0, C(1, 0)-1),
P(C(1, 0)-1, C(0, 0)+C(2, 0)-2, 5), P(2, 2, C(2, 1)-2).

空欄はゼロで表すものとする。
0909デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 17:19:16.03ID:GQVtnPwK
お題: CSVをパースせよ


入力:
1,abc,"def
ghi",4
2,abc,"def
ghi",4

出力:
[[1, "abc", "def\nghi", 4], [2, "abc", "def\nghi", 4]]
0911デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 19:12:10.98ID:q+GJbQMN
>>887
60面体まで出来ました

60面体にもなると
5角形と6角形だけからなるものだけでも
極大点が10個以上にもなって
本当に最大が探せてるのかいまいち確信は持てないんですが...

収束は速いので形の概要が分かれば高精度化は簡単です

14面体以上は全て
5角形が12面、残りが6角形の多面体が最大です
0912デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 04:19:24.67ID:tNtWnOVb
お題:多面体の面の構成を、以下のルールに従う面列で表現する。
頂点のリストで表現された面の集合(例:正四面体なら {[1,2,3],[1,3,4],[1,4,2],[4,3,2]})で多面体が与えられたとき、
それに対応する多面体の面列表現を出力せよ。

1. 3〜9角形の面の表現を t,q,p,x,h,o,n とする。10角形以上の面がある場合はエラーとしてよい。
2. 適当な面を選び、その面の表現をまず面列の先頭に置く。
3. 選ばれていない面が残っている場合は、それまでの面列の後にハイフンを置き、続けて、既に選ばれている面の外周に接する面を順に列挙する。
  選ばれていない面がなくなるまでこのプロセスを繰り返す。
4. ハイフンの前後の面列の、それぞれ先頭の文字に対応する面は、互いに接しているものを選ぶ。
5. ハイフンで区切られた面列に、pppp のように繰り返し部分がある場合は、p4 のように繰り返し回数を数字で表す。
  繰り返しの対象が単一の面でない場合は対象の前後に括弧を置く。この括弧は入れ子にできる。(t(xp)2)2 = txpxptxpxp
  (この括弧の中にハイフンを含めることはできない)
6. 可能な表現が複数ある場合は、表現に含まれるアルファベットの個数が最も少ない表現を採用する。

例) 三角錐: t-t3, 六角柱: x-q6-x, 正十二面体: p-p5-p5-p
  切頂二十面体(サッカーボール形): p-x5-(xp)5-(px)5-x5-p
0914デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:13:21.29ID:XUZZkb7Y
だね
トポロジー的に球面限定だし
その限定でも
4. が複数可能性があるから
>>912の表現では一意に決まらない
0915デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:24:29.35ID:C/HPxaHa
>>909
これってエクセープサれた改行文字で渡されるのが標準的じゃない?
規格としてあるのかわからないけど
0917デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 10:55:47.65ID:fOnLoXil
最初から区切り文字をエスケープする方法まで決まっていたらxmlなんて出てこなかったかもな
0918デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 03:45:36.69ID:PxUOhUZY
>>911
面の数が可変のものを作ってしまったか・・・
20面体、32面体、42面体、72面体あたりが面白い形状だと思うよ
0919デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 07:33:34.74ID:TsX0h7IG
14面体以上は全て5角形6角形のみで
あまり面白くない
対称性が良いか悪いかだけ

現在82面体
手抜きで一部計算オーダーが非常に悪い所があって進まなくなってきた
(面数の5乗オーダー)
100面まで到達するにはコードを変えないとダメかも
0920デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:25:32.02ID:PxUOhUZY
対称性が良ければ良いほど最大解となるかというとそうではない
八面体の解をみてもそれはわかるし
四十二面体の対称性の高いのは切稜十二面体だと思うが、解はそれとは違う

面の数の5乗というのは総当たりをしているのかな
高速化するには焼きなまし法等を使うといいのかと思うがどうやるんだろう
0921デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:18:45.29ID:TsX0h7IG
1面少ない体積最大の立体から1面足した形を探索
なので最大が突然変異すれば最大を見逃すかもしれない
ランダムよりは効率が良さそう

構造計算のオーダーが4乗
ここはおそらく2乗くらいに減らせると思う

極大の収束は良くある微分を使うやつ
収束時も毎回構造計算してるけど
(ほぼ)同じ構造であるのでオーダーは1乗に減らせる
0922デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:21:59.32ID:TsX0h7IG
形自体はもう面白くないので
改善はしないかも

むしろ体積が小さい極大の方がいろんな形になって面白い
0923デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 05:11:29.32ID:pVjwcc2f
>>921
数値はこれと同じ?
9    0.076898933926867766
10   0.078734752898039751
11   0.080055026399577983
12   0.08168837182418255218049
13   0.082432267303420834
14   0.083349245941114841
16   0.084742718358283536
17   0.085264872589057683
20   0.086626966830007951
32   0.089493100466131958
33   0.089603827451613424
42   0.090574499972086386
0928デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:33:04.53ID:S7tqJ4vi
>>925
$ cc hw.c && ./a.out
Hello, World!
$ bash hw.c
Hello, World!
$ perl hw.c
Hello, World!
$ cat hw.c

#if 0 /*
/ 2>\/dev\/null
print() {
echo Hello, World!
}
2>\/dev\/null /;
#*/
#endif
#include <stdio.h>
#define print main() { printf ("Hello, World!\n"); } char *p =
print "Hello, World!\n";
0929デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:07:27.63ID:QxhyVLlq
>>925 面白いね。俺の回答はつまらんけど

$ cat hello_world
print("Hello World!")'

$ruby hello_world
Hello World!

$perl hello_world
Hello World!

$python hello_world
Hello World!
0931デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:21:40.12ID:4foKXCae
あ,い
1,2
2, 3

[
{ "あ": 1, "い": 2 },
{ "あ": 2, "い": 3 }
]
とかじゃないんだな
❯ node
> const csv2json = text => text.trim().split('\n').map(line => line.split(','))
undefined
> text = `
あ,い
1,2`
> csv2json(text)
[ [ 'あ', 'い' ], [ '1', '2' ] ]
0932930
垢版 |
2020/07/03(金) 09:48:22.31ID:hVBUXcHj
CSV は、ヘッダー行なしの設定です!
0934デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 05:09:15.05ID:w1OPzoRS
>>930
sh というか awk というか

( echo あ,い ; echo 1,2 ) | awk -F, 'BEGIN{print "["} { printf "[\"%s\"", $1; for (i = 2; i <= NF; i++) printf ",\"%s\"", $i; print "]"} END{print "]"}'
0935デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 05:13:48.20ID:w1OPzoRS
>>930
>>934はレコードごとのカンマが抜けてた。ちょっと修正。

( echo あ,い ; echo 1,2 ) | awk -F, 'BEGIN{print "["} {if(NR>1)print","; printf "[\"%s\"", $1; for (i = 2; i <= NF; i++) printf ",\"%s\"", $i; printf "]"} END{print "\n]"}'
0937デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 22:13:54.68ID:HPvgh2UL
>>909
>>930
何気にPythonの仕様が気になったので。
import csv
import io
import json

with io.StringIO("""
1,abc,"def
ghi",4
2,abc,"def
ghi",4
""") as f:
__print([r for r in csv.reader(f) if r])

with io.StringIO("""
あ,い
1,2
""") as f:
__print(json.dumps([r for r in csv.reader(f) if r], ensure_ascii=False))
0938デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 21:08:49.94ID:+HNczGHj
お題:"チューリングマシン"を使って一行CSVパーサーを作る
チューリングマシンも自作すること
【CSVの仕様】
・カラム値は「a」、「,」、「"」、の組み合わせ、または「」(値無し)しか取らない
・カラム値に「,」が含まれる場合は「"」で囲む必要がある、含まれない場合はどっちでもいい
・カラム値に「"」が含まれる場合は「\"」とエスケープする
入力例) "aa,a",aa,,"aa\"aa"
チューリングマシンからの出力例、Pythonの場合) [None, 'a', 'a', ',', 'a', None, 'X', 'a', 'a', 'X', 'X', None, 'a', 'a', None, '"', 'a', 'a', None]
(Noneは無視、'X'は区切りポイントを表している)
【開発規模】Pythonで15行程度
0941デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:50:41.57ID:60oNEnIZ
正方形の面積を求める問題に対して
この世に正方形なんて存在しないから求められません
とか言っちゃう系?
0942デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:51:57.60ID:KPNFpi8s
比喩がとんちんかんだぞ
今回は「チューリングマシンも自作すること」って明言されてますやん
0946デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:00:00.07ID:60oNEnIZ
別に無限にメモリがある必要は無いけど
実際に動くどんなプログラムにも限界がある
0950デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:13:26.90ID:6CWHpJ6z
>>938の生成言語
CSV → COL | COL ',' CSV
COL → '"' WCOM '"' | NCOM
WCOM → ε | 'a' WCOM | ',' WCOM | '\' '"' WCOM
NCOM → ε | 'a' NCOM | '\' '"' NCOM
状態セル10個前後でいけそう
0951デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:46:36.38ID:6CWHpJ6z
>>938 Perl 状態セル4個
$ cat input
"aa,a",aa,,"aa\"aa"
$ perl odai938 < input
[None, 'a', 'a', ',', 'a', None, 'X', 'a', 'a', 'X', 'X', None, 'a', 'a', None, '"', 'a', 'a', None]
$ cat odai938

%maton = (
'N' => { 'a' => ['N', q('a')] , ',' => ['N', q('X')] , '"' => ['Q', q(None)] , '\\' => ['E', q(None)] },
'Q' => { 'a' => ['Q', q('a')] , ',' => ['Q', q(',')] , '"' => ['N', q(None)] , '\\' => ['F', q(None)] },
'E' => { 'a' => ['N', q('a')] , ',' => ['N', q(',')] , '"' => ['N', q('"') ] , '\\' => ['N', q(None)] },
'F' => { 'a' => ['Q', q('a')] , ',' => ['Q', q(',')] , '"' => ['Q', q('"') ] , '\\' => ['Q', q(None)] },
);

@res = ();
$state = 'N';
for $c ( split //, <> ) {
($next, $out) = @{$maton{$state}{$c}};
last unless defined $next;
push @res, $out;
$state = $next;
}
printf "[%s]\n", join ', ', @res;
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況